メラード大和田教室
aoyama さん
9月から散歩の始まりが!!、
2023年09月04日 20:40
8月も終わりました、7月から猛暑が続きアフロ君も散歩を嫌がる
様に成り散歩は中止して居ましたが9月から始める事に、
しかしウンチとマーキングすると散歩をしないで休憩、私が散歩を
促すと頭を下げてトコトコと又休憩、そんな事の繰り返しで散歩は
進まない、進路方向に引っ張ても動かない、
そこで私か帰る方向に引っ張ると歩き出す、やっぱり散歩はまだ早いのかな~~?、
散歩を早く切り上げてから、同じ病院に入院してる義理兄と、実兄の面会に、病院ではコロナ患者が増えて来たので2週間面会禁止でした、実兄は梗塞で左側が動かす事が出来なかったが、なんと動くようになりましたがもう少し力が入る様にリハビリが必要と、期待が持つる様になりました、
義理兄は何時もの様に会話が無くて只々私の顔を見て涙ぐんでいる様です気持は解かるのですが兎に角、娘、息子が決めた事
何も言えませんが私の気持は連れて帰れば私が世話おしたい気持ちなのですが、残念です、もう少し様子を見てから一度話し合いを持ちたいと思ます、
私にも最近は心の変化が、何事にでも何かイライラとする様です、大好きなゴルフをしていても仲間の行動にでもイライラとしてしまうことが、イライラしても何事も変わらないのに気持ちを落ち着かせないとね。
動かないアフロ君
様に成り散歩は中止して居ましたが9月から始める事に、
しかしウンチとマーキングすると散歩をしないで休憩、私が散歩を
促すと頭を下げてトコトコと又休憩、そんな事の繰り返しで散歩は
進まない、進路方向に引っ張ても動かない、
そこで私か帰る方向に引っ張ると歩き出す、やっぱり散歩はまだ早いのかな~~?、
散歩を早く切り上げてから、同じ病院に入院してる義理兄と、実兄の面会に、病院ではコロナ患者が増えて来たので2週間面会禁止でした、実兄は梗塞で左側が動かす事が出来なかったが、なんと動くようになりましたがもう少し力が入る様にリハビリが必要と、期待が持つる様になりました、
義理兄は何時もの様に会話が無くて只々私の顔を見て涙ぐんでいる様です気持は解かるのですが兎に角、娘、息子が決めた事
何も言えませんが私の気持は連れて帰れば私が世話おしたい気持ちなのですが、残念です、もう少し様子を見てから一度話し合いを持ちたいと思ます、
私にも最近は心の変化が、何事にでも何かイライラとする様です、大好きなゴルフをしていても仲間の行動にでもイライラとしてしまうことが、イライラしても何事も変わらないのに気持ちを落ち着かせないとね。
動かないアフロ君
