パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • よい子をやめれば 楽になる
    • 光陰矢の如し
    • 私とタバコ
    • 沢庵漬け
    • ハーモニカ
    • 「KAI」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より

私のプレミアブログ

 バロー豊橋教室  コン さん

光陰矢の如し

 2023年01月31日 21:36
日暮れになるとこの言葉が心に浮かぶ。
特に今日みたいに何もせず、テレビを見たり、それに飽きるとパソコンを開いて動画などを見ているうちに、うつらうつら居眠り・・・。
気がつけばもう一日が終わる。やりたいことも有ったのにと思っても後の祭りだ。

 「生死事大 光陰可惜 無常迅速 時不待人」
 「しょうじじだい こういんおしむべし 
  むじょうじんそく ときひとをまたず」

実は、どこの座禅堂にもいろいろな行事を知らせるために叩く「板木」(もくはん)があるが、これの表に書いてある言葉がこれである。

 人生で大切なことは、「生きること」と「死ぬこと」だという。それがはっきり分かることが「悟り」。何も分からないのに「のほほん」としていてはいけない。寸暇を惜しんで努力してほしい、というのでしょうか。

 1月はもう「行き」ますし、2月もすぐ「逃げる」し、更に、3月も、あっという間に「去る」というのです。
正に、「光陰 矢の如し」ではありませんか???
コメント
 2 件
 2023年02月05日 17:39  バロー豊橋教室  コン さん
バロー豊橋教室さん、生きることと死ぬことと言いましたが、今は生きていますので、死ぬことをあまり突き詰めて考える必要はないのです。私は、生きてるときは生きることに真剣になれば其れでよいと思っています。
死ぬことは死んでからゆっくり考えればよいかな、などと思うのですが、・・・?
 2023年02月02日 20:20  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
コンさん こんにちは

光陰矢の如し
1月・2月・3月とあっという間に過ぎていきます。

人生の中で大切な事「生きること」と「死ぬこと」そうなんですよね。
特に、今生きている人は、「死ぬこと」をしっかりと意識しないといけないと思います。
武士道は、そんな道ですよね。
自分自身がどうやって死んでいくのか、決めていないと本当の自分を生きることはできないと思います。
「死ぬことを自覚できない」悪霊にでも取りつかれたかのように、「死にたくない」っていう人たち。
この世の中で「絶対」という言葉は、「死ぬ」にしか使えないっと聞いてから、
「死」って自覚したように感じます。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座