茅ヶ崎教室
ぷー さん
久し振りの熱海
2022年10月22日 21:53


イャ〜ビックリしましたね!
JR熱海、メチャクチャ混んでいる!
近場の温泉は、いつもは運転手付きマイカーで行くのですが
今回は独りなので東海道線で1時間弱、熱海まで。
そこから路線バスに乗り換え(何と!1時間に一本しか無い)
20分の予定が道路も車内も混んでいて40分くらいかかって
漸く到着しました。
亀の井ホテル熱海(旧簡保の宿)、ブログ仲間の関西のいちみ
さんが、イマイチと書いてたので期待はしていませんでした。
檜のお風呂はありませんが、露天風呂も食事もまずまずでした。
夕食はバイキングでは無く、和会席を選び好物の河豚の唐揚げや
金目鯛もあり地酒も美味しくいただきました。
ネットで会員のチェックアウトは12時と知り、前日俄か会員となり
11時まで露天風呂でノンビリ、、、
全国旅行支援割引も使って、大変お得な独りドボン!でした。
部屋からのロゲーションもgood!
JR熱海、メチャクチャ混んでいる!
近場の温泉は、いつもは運転手付きマイカーで行くのですが
今回は独りなので東海道線で1時間弱、熱海まで。
そこから路線バスに乗り換え(何と!1時間に一本しか無い)
20分の予定が道路も車内も混んでいて40分くらいかかって
漸く到着しました。
亀の井ホテル熱海(旧簡保の宿)、ブログ仲間の関西のいちみ
さんが、イマイチと書いてたので期待はしていませんでした。
檜のお風呂はありませんが、露天風呂も食事もまずまずでした。
夕食はバイキングでは無く、和会席を選び好物の河豚の唐揚げや
金目鯛もあり地酒も美味しくいただきました。
ネットで会員のチェックアウトは12時と知り、前日俄か会員となり
11時まで露天風呂でノンビリ、、、
全国旅行支援割引も使って、大変お得な独りドボン!でした。
部屋からのロゲーションもgood!
ららさん、おはようございます!
ここ数日北風が吹いてずっと寒いですね〜
昨日は朝早くからTBGの藤沢市の市長杯で終日出突っ張りでした。
氏の理事を押し付けられている関係で9月から12月にかけて
各種イベントがてんこ盛りで連日の様にその準備やらイベントに
駆り出されています。
温泉に行くのはその間隙をぬってになりますので予定が立てにくいと
言ったらありゃしない! 愚痴ばかりです。
次の予定は、今年3度目の那須の薬草温泉に四日程こもる予定です。
確かに熱海は温泉以外には、梅園・MOA美術館・ジャカランタ位
しか見所がないのでドボンに興味のない方は御縁がないかもしれま
せんね。
ここ数日北風が吹いてずっと寒いですね〜
昨日は朝早くからTBGの藤沢市の市長杯で終日出突っ張りでした。
氏の理事を押し付けられている関係で9月から12月にかけて
各種イベントがてんこ盛りで連日の様にその準備やらイベントに
駆り出されています。
温泉に行くのはその間隙をぬってになりますので予定が立てにくいと
言ったらありゃしない! 愚痴ばかりです。
次の予定は、今年3度目の那須の薬草温泉に四日程こもる予定です。
確かに熱海は温泉以外には、梅園・MOA美術館・ジャカランタ位
しか見所がないのでドボンに興味のない方は御縁がないかもしれま
せんね。
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)
今日は寒かったですね~
明日はもっと寒いとか、いよいよ冬の訪れで、
ぷーさんがお好きなドボンには、最適な時期となりましたね。
熱海は行った事や通りかかった事は、何回かありますが、
一度も泊った事がありません。
温泉好きなら泊まるでしょうけど・・・
露天風呂も食事もまずまずなら、良かったですね。
河豚の唐揚げや金目鯛の煮付けは、私も大好きです。
ホテルも高台にあるようで、眺めも最高ですね。
次は何方のドボンへ~~
こんばんは(*^_^*)
今日は寒かったですね~
明日はもっと寒いとか、いよいよ冬の訪れで、
ぷーさんがお好きなドボンには、最適な時期となりましたね。
熱海は行った事や通りかかった事は、何回かありますが、
一度も泊った事がありません。
温泉好きなら泊まるでしょうけど・・・
露天風呂も食事もまずまずなら、良かったですね。
河豚の唐揚げや金目鯛の煮付けは、私も大好きです。
ホテルも高台にあるようで、眺めも最高ですね。
次は何方のドボンへ~~
およよんさん、こんばんは〜
昨日は本当に良いお天気でした!
神奈川県のレクリエーションフェステバルが、我が家の近くの県立
スポーツセンターでありTBGも県の要請で参加し終日お手伝いを
して疲れ果てました!
尾道やしまなみ海道は大阪時代を含め何度も行きましたが、およよんさんが
自慢する通り素晴らしいところですね。
私は瀬戸内のまったりした雰囲気と夕陽が大好きでした。
温泉は何を目的にしていくかで変わると思いますが、グルメでお酒好きの
およよんさんでしたら割烹旅館の様にこじんまりとして落ち着いて
料理やお酒を楽しめあまり大きな浴槽ではなくても温泉にも浸かれる
様なところは如何でしょうか?
昨日は本当に良いお天気でした!
神奈川県のレクリエーションフェステバルが、我が家の近くの県立
スポーツセンターでありTBGも県の要請で参加し終日お手伝いを
して疲れ果てました!
尾道やしまなみ海道は大阪時代を含め何度も行きましたが、およよんさんが
自慢する通り素晴らしいところですね。
私は瀬戸内のまったりした雰囲気と夕陽が大好きでした。
温泉は何を目的にしていくかで変わると思いますが、グルメでお酒好きの
およよんさんでしたら割烹旅館の様にこじんまりとして落ち着いて
料理やお酒を楽しめあまり大きな浴槽ではなくても温泉にも浸かれる
様なところは如何でしょうか?
ぷーさん、おはようございます。
今尾道に帰省中です。
昨日はとっても良いお天気で、今春リニューアルオープンした展望台に、初めて
行って来ました。目の前に広がる尾道水道の大パノラマの美しさに、改めて感動
し、友人達にLINEしまくりましたよ。(笑)
ぷーさんも、ドボンを楽しまれてますね。
今回はお一人で、お酒のお相手が居なくて少し寂しいですが、ぷーさんは一人酒
もお似合いですよ。河豚の唐揚げ、金目鯛の煮つけ、私も大好きで~す!(笑)
温泉と言えば、未だ、大崎上島に行けてません。
熱海にも行った事がありません。温泉初心者には、何処がお勧めでしょうか?
少しずつ、ドボンの楽しみを覚えたい私。
今尾道に帰省中です。
昨日はとっても良いお天気で、今春リニューアルオープンした展望台に、初めて
行って来ました。目の前に広がる尾道水道の大パノラマの美しさに、改めて感動
し、友人達にLINEしまくりましたよ。(笑)
ぷーさんも、ドボンを楽しまれてますね。
今回はお一人で、お酒のお相手が居なくて少し寂しいですが、ぷーさんは一人酒
もお似合いですよ。河豚の唐揚げ、金目鯛の煮つけ、私も大好きで~す!(笑)
温泉と言えば、未だ、大崎上島に行けてません。
熱海にも行った事がありません。温泉初心者には、何処がお勧めでしょうか?
少しずつ、ドボンの楽しみを覚えたい私。
コスモスさん、こんにちは〜
温泉なら海でも山でも良いのですが、別府温泉の様に市街地のど真ん中にあり
すぐそばに海辺の温泉なんてのも最高ですね〜
久し振りに熱海駅に降り立ちましたら、改築工事が終わりすっかりイメチェンを
していました。
いつもは車で通過するか、電車の時も乗り換えするだけで降り立ったのは久し振り
、矢張り時には電車も良いですね。
河豚の唐揚げと金目鯛の煮付けは大好物ですね、今夜も行きつけの居酒屋に予約を
入れ到着する頃に金目鯛の煮付けがすぐ食べられるように頼んであります。
河豚は12月から受付だとかで残念!!
「みちづれの猫」、私も一晩で読みきりました。
温泉なら海でも山でも良いのですが、別府温泉の様に市街地のど真ん中にあり
すぐそばに海辺の温泉なんてのも最高ですね〜
久し振りに熱海駅に降り立ちましたら、改築工事が終わりすっかりイメチェンを
していました。
いつもは車で通過するか、電車の時も乗り換えするだけで降り立ったのは久し振り
、矢張り時には電車も良いですね。
河豚の唐揚げと金目鯛の煮付けは大好物ですね、今夜も行きつけの居酒屋に予約を
入れ到着する頃に金目鯛の煮付けがすぐ食べられるように頼んであります。
河豚は12月から受付だとかで残念!!
「みちづれの猫」、私も一晩で読みきりました。
やっちゃん、おはようございます。
亀の井ホテルグループは、別府温泉で旅館業をスタートして更にこの7月に
かんぽの宿をリニューアルして全国53店舗を展開している様です。
やっちゃんの近くでは、知多美浜にある様ですね。
あたみはもう行き尽くした様な気がして近頃はスルーしていたのですが、偶々
広告で見て行ってみました。
一人で行く時は、基本電車やバスを利用して道中をのんびり楽しんだり、夜は
温泉街に出没したりしています。
矢張り独りドボンが良いですね〜
次は、また那須の薬草温泉に独り旅の予定です。
亀の井ホテルグループは、別府温泉で旅館業をスタートして更にこの7月に
かんぽの宿をリニューアルして全国53店舗を展開している様です。
やっちゃんの近くでは、知多美浜にある様ですね。
あたみはもう行き尽くした様な気がして近頃はスルーしていたのですが、偶々
広告で見て行ってみました。
一人で行く時は、基本電車やバスを利用して道中をのんびり楽しんだり、夜は
温泉街に出没したりしています。
矢張り独りドボンが良いですね〜
次は、また那須の薬草温泉に独り旅の予定です。
とよちゃん、おはようございます!
お父さんとの鎌倉デート、ラブラブですね〜
あーそれなのに、銀杏で意見対立ですか!
銀杏は食べるとビールのつまみに良いですが、落ちて臭いのは
たまらないですね。
今回のドボン、熱海の山の上にありロケーションは最高でした。
夜景もバッチリ!部屋の浴槽が全面全て窓でなかなかの雰囲気でしたよ。
但し、私は小さいお風呂は苦手なので入らず、露天風呂にばかりドボン
してましたが。
とよちゃん宅は、お父さんがドボン嫌い?
大きなお風呂は気分爽快!あれ?どこかのCM見たい??
お父さんとの鎌倉デート、ラブラブですね〜
あーそれなのに、銀杏で意見対立ですか!
銀杏は食べるとビールのつまみに良いですが、落ちて臭いのは
たまらないですね。
今回のドボン、熱海の山の上にありロケーションは最高でした。
夜景もバッチリ!部屋の浴槽が全面全て窓でなかなかの雰囲気でしたよ。
但し、私は小さいお風呂は苦手なので入らず、露天風呂にばかりドボン
してましたが。
とよちゃん宅は、お父さんがドボン嫌い?
大きなお風呂は気分爽快!あれ?どこかのCM見たい??
ムーミンさん、おはようございます。
熱海はこのところスルーしていたのですが、JR熱海駅も長年の工事が終わり
すっかり変貌していました!
海外の観光客はあまり目に付きませんでしたが、兎に角高齢者が多い!
アッ、自分もその中の一人だと思って苦笑いです。
関西で言う所の白浜と似ている様ですが、東京から新幹線で40分足らず
です。新幹線が止まりますので首都圏への通勤客も多く廃業したホテルが
MSに建て替わるのもたくさん見受けられます。
熱海はこのところスルーしていたのですが、JR熱海駅も長年の工事が終わり
すっかり変貌していました!
海外の観光客はあまり目に付きませんでしたが、兎に角高齢者が多い!
アッ、自分もその中の一人だと思って苦笑いです。
関西で言う所の白浜と似ている様ですが、東京から新幹線で40分足らず
です。新幹線が止まりますので首都圏への通勤客も多く廃業したホテルが
MSに建て替わるのもたくさん見受けられます。
雅さん、おはようございます!
イャ〜ニュースでは色々報道されていましたのでそこそこの人出とは
思っていたのですが熱海も旅行客が押し寄せている様ですね。
いちみさんから前評判を聞いていたのでキャンセルしようかとも
思ったのですが、ホテルはさほど混雑もしていず温泉は空き空きでした。
いつも思うのですが、男湯はほんと良く空いています。
昨日は朝7時半から藤沢市のレクフェスがあり、我々TBGの役員も
駆り出され終日お手伝いやら後片付け、疲れ果て早々と寝てしまい
ました!
ジャイアンツの出ない日本シリーズも全く見ていません。
イャ〜ニュースでは色々報道されていましたのでそこそこの人出とは
思っていたのですが熱海も旅行客が押し寄せている様ですね。
いちみさんから前評判を聞いていたのでキャンセルしようかとも
思ったのですが、ホテルはさほど混雑もしていず温泉は空き空きでした。
いつも思うのですが、男湯はほんと良く空いています。
昨日は朝7時半から藤沢市のレクフェスがあり、我々TBGの役員も
駆り出され終日お手伝いやら後片付け、疲れ果て早々と寝てしまい
ました!
ジャイアンツの出ない日本シリーズも全く見ていません。
ぷーさん こんばんは。
お久しぶりの熱海の温泉、さほど期待してなかったのに
嬉しい期待ハズレでよかったですね。
河豚の唐揚げと金目鯛の煮付けは大好物のようですね。
お泊まりは山間部よりやっぱり海辺です。
温泉も明るくて広々としていて開放感がいっぱい。
夕日も見れるのでしょうか?
隠れ宿でもないのに今回お一人でのお出かけが?です。
1時間に一本のバス、乗客が少なければもっと風情があったでしょうに…
(○○の猫) 一気に読み切りました。
それでコメントが一日遅れました。
お久しぶりの熱海の温泉、さほど期待してなかったのに
嬉しい期待ハズレでよかったですね。
河豚の唐揚げと金目鯛の煮付けは大好物のようですね。
お泊まりは山間部よりやっぱり海辺です。
温泉も明るくて広々としていて開放感がいっぱい。
夕日も見れるのでしょうか?
隠れ宿でもないのに今回お一人でのお出かけが?です。
1時間に一本のバス、乗客が少なければもっと風情があったでしょうに…
(○○の猫) 一気に読み切りました。
それでコメントが一日遅れました。
ぷーさん こんばんは
ぷーさんは今回は熱海まで一人で電車で行かれたのですね。
私は熱海の温泉は泊まったことがないです。
亀の井ホテル熱海は余り期待してなかったのに、食事も地酒も
美味しくて良かったですね。お風呂も広々としていてキレイ
です。外の海の見える景色も最高ですね。
食事と地酒の写真がないのが残念です。(写真を撮るより食べて
飲む方が忙しかったのですね(^^))
22日には甥の家族5人が浜名湖の会員制ホテルに一泊しに行き
ました。全国旅行支援で非常に特になったと喜んでいました。
混んでいたけど食事も温泉も満足したようです。一番下のチビが
帰りたくないようと泣いている写真を送ってきま
ぷーさんは今回は熱海まで一人で電車で行かれたのですね。
私は熱海の温泉は泊まったことがないです。
亀の井ホテル熱海は余り期待してなかったのに、食事も地酒も
美味しくて良かったですね。お風呂も広々としていてキレイ
です。外の海の見える景色も最高ですね。
食事と地酒の写真がないのが残念です。(写真を撮るより食べて
飲む方が忙しかったのですね(^^))
22日には甥の家族5人が浜名湖の会員制ホテルに一泊しに行き
ました。全国旅行支援で非常に特になったと喜んでいました。
混んでいたけど食事も温泉も満足したようです。一番下のチビが
帰りたくないようと泣いている写真を送ってきま
湘南のぷーさん おはようございます♪
今日は、「秋晴れ」です。こんな日を有効に過ごさねば、
また、雨とか曇り続きになるでしょ
熱海♪ いいですね! ひと昔はね「やんちゃな兄さん方の集会」
のイメージが強くて・・・
今じゃ、旅番組でもすごく取り上げてますね♪
ぷーさん、ドボンするたびに、お肌スベスベしっとり♡♡
磨きをかけすぎて、「湯あたり」で、そこらでひっくりかえってないでね!
うちは、今朝からお父さんが庭に「ぎんなん」を干してる!
私は、ぎんなんが大きらい!! ときたもんだ!!
今日は、「秋晴れ」です。こんな日を有効に過ごさねば、
また、雨とか曇り続きになるでしょ
熱海♪ いいですね! ひと昔はね「やんちゃな兄さん方の集会」
のイメージが強くて・・・
今じゃ、旅番組でもすごく取り上げてますね♪
ぷーさん、ドボンするたびに、お肌スベスベしっとり♡♡
磨きをかけすぎて、「湯あたり」で、そこらでひっくりかえってないでね!
うちは、今朝からお父さんが庭に「ぎんなん」を干してる!
私は、ぎんなんが大きらい!! ときたもんだ!!
ぷーさん、こんばんは。
またドボンなのですね。いいですね。この季節、熱燗もさらに美味しい事だと
お察しします。熱海といえば、関西でいえば、和歌山の白浜というところが
対等でしょうかね。すぐ海っていうところも似ているような?楽しい週末を
お過ごしください。
またドボンなのですね。いいですね。この季節、熱燗もさらに美味しい事だと
お察しします。熱海といえば、関西でいえば、和歌山の白浜というところが
対等でしょうかね。すぐ海っていうところも似ているような?楽しい週末を
お過ごしください。
ぷーさん~ 今晩は!(^^)!
都内の感染者も、今月に入って5000人を超えることが無いからね。
繁華街では、もうコロナが収束したみたいに人が溢れているもの。
最近は行かないが、宿泊したのは熱海や湯河原が一番多いわね。
早々 数年前は6月にジャガランダを見るツアーで連れて行って貰ったのよ。
写真を見た、お友達が来年は、絶対に行くと張り切っているが、鬼が笑うわね。
前評判よりも上だったのは嬉しいわね。最初から期待してなかったでしょう。
私は下戸なので、ロケーションとお食事が一番よ。
都内の感染者も、今月に入って5000人を超えることが無いからね。
繁華街では、もうコロナが収束したみたいに人が溢れているもの。
最近は行かないが、宿泊したのは熱海や湯河原が一番多いわね。
早々 数年前は6月にジャガランダを見るツアーで連れて行って貰ったのよ。
写真を見た、お友達が来年は、絶対に行くと張り切っているが、鬼が笑うわね。
前評判よりも上だったのは嬉しいわね。最初から期待してなかったでしょう。
私は下戸なので、ロケーションとお食事が一番よ。
コメント
14 件