メラード大和田教室
aoyama さん
昨日から体調不良。
2022年10月07日 19:19
昨日は久し振りのゴルフ場でした、以前は仲間と良く行って居た、しかし
近くに良いゴルフ場を見つけて昨年からは仲間達も、私もハマって居ましたが、今回は久素振りに3人でプレーをして来ました、
道中は珍しく会話が少ない、フロントで受付をして居ると、社員の方が「Nさん久し振りですね、8時50分清水スタートです、又これからもお越しください」沢山のお客の中でも覚えてくれていることは嬉しいですね、
3人でスタートすると、S氏のスイングが何時もと違うのに気付きましたが、コースでプレーして居る時にはこれは禁句ですね、
それが人どころではなく私も何か喉の奥が痛くなってきました、
此れは多分扁桃腺だと思われます、気が散りますが何とか前半終わり、昼食、S氏の会話が少ない、私は扁桃腺が痛い、
昼からのティーグランドで、S氏今日は何か可笑しいですよと尋ねると「昨日から奥歯の歯が痛い」S氏らしく約束をして居るのできっと無理をした来たのでしょうね彼らしいです、
私も今日は朝から扁桃腺が痛いと告げると、87歳K氏「何や~
若きみたちが体調を崩して居るのか、こうなったら最後まで俺につき合ってプレーをしなさい、手で投げても良いから」
10歳以上離れた先輩に激を入れられる始末、
今日の朝に起きると可なり痛い、昼から行きつけの診療所で診察、すると別室で診察すると、コロナの疑いですね、結果扁桃腺炎でした、薬のお陰で少しは痛みが和らいでいる様です、
しかし87歳,おそるべし、20日のゴルフも予定した居ますよ、ですって。
近くに良いゴルフ場を見つけて昨年からは仲間達も、私もハマって居ましたが、今回は久素振りに3人でプレーをして来ました、
道中は珍しく会話が少ない、フロントで受付をして居ると、社員の方が「Nさん久し振りですね、8時50分清水スタートです、又これからもお越しください」沢山のお客の中でも覚えてくれていることは嬉しいですね、
3人でスタートすると、S氏のスイングが何時もと違うのに気付きましたが、コースでプレーして居る時にはこれは禁句ですね、
それが人どころではなく私も何か喉の奥が痛くなってきました、
此れは多分扁桃腺だと思われます、気が散りますが何とか前半終わり、昼食、S氏の会話が少ない、私は扁桃腺が痛い、
昼からのティーグランドで、S氏今日は何か可笑しいですよと尋ねると「昨日から奥歯の歯が痛い」S氏らしく約束をして居るのできっと無理をした来たのでしょうね彼らしいです、
私も今日は朝から扁桃腺が痛いと告げると、87歳K氏「何や~
若きみたちが体調を崩して居るのか、こうなったら最後まで俺につき合ってプレーをしなさい、手で投げても良いから」
10歳以上離れた先輩に激を入れられる始末、
今日の朝に起きると可なり痛い、昼から行きつけの診療所で診察、すると別室で診察すると、コロナの疑いですね、結果扁桃腺炎でした、薬のお陰で少しは痛みが和らいでいる様です、
しかし87歳,おそるべし、20日のゴルフも予定した居ますよ、ですって。
ぷーさん今日は、15時前に帰りました、扁桃腺は薬の効き目が良く無い様で、まだ痛いですね
それでも何とか完歩しましたよ、天候は曇り空からのスタートでした、ぷーさんもご存知と思いますが、中之島公園の中央公会堂スタートで大阪城、谷4、谷6、靭公園、其処ららは目指す中央公会堂
谷4などにはぷーさんの好きな隠れドボンが有りましたよ大阪市内でも最近は温泉施設も出来て居る様ですね、21,406歩でした自宅に帰り直ぐに自宅風呂にドボンしました年々足腰が辛くなりますね、11月には京都紅葉満喫ウオークが有ります友人夫婦と参加する予定です。
それでも何とか完歩しましたよ、天候は曇り空からのスタートでした、ぷーさんもご存知と思いますが、中之島公園の中央公会堂スタートで大阪城、谷4、谷6、靭公園、其処ららは目指す中央公会堂
谷4などにはぷーさんの好きな隠れドボンが有りましたよ大阪市内でも最近は温泉施設も出来て居る様ですね、21,406歩でした自宅に帰り直ぐに自宅風呂にドボンしました年々足腰が辛くなりますね、11月には京都紅葉満喫ウオークが有ります友人夫婦と参加する予定です。
のぐちゃん今日は、扁桃腺を押して報知新聞主催の「大健康チャリティーウオーク」歩いてきましたが大阪城から大阪市内の小さい名所を見て歩くコースです、何とか完歩して来ましたが
やっぱり扁桃腺は少し痛いですね、熱はない様ですが薬を服用して3日ですが余り効き目がない様です、以前も扁桃腺を発症した事がありますが、結構薬も効いて完治したのも解らない位でしたが
今回は薬が亡くなる前に再度診察を受けたいと思います、もしかするとのぐちゃんと同じ手術になるかもですね、イヤだな~~。今日の万歩計は21,406歩でした足腰が少し辛いですね。
やっぱり扁桃腺は少し痛いですね、熱はない様ですが薬を服用して3日ですが余り効き目がない様です、以前も扁桃腺を発症した事がありますが、結構薬も効いて完治したのも解らない位でしたが
今回は薬が亡くなる前に再度診察を受けたいと思います、もしかするとのぐちゃんと同じ手術になるかもですね、イヤだな~~。今日の万歩計は21,406歩でした足腰が少し辛いですね。
Aoyamaさん、こんにちは〜
今朝は涼しくてウォーキングも快適でした。
お大事に〜
今朝は涼しくてウォーキングも快適でした。
お大事に〜
aoyamaさん
こんばんは
扁桃腺炎ですか
私も1度なったことがありますが
喉が痛くて食べ物も喉を通らなくて水も
飲めない状態になったことがあります
私の場合は喉が膿んでしまい
切って膿を出したらスーと楽になりました
どうぞお大事にいしてください!
こんばんは
扁桃腺炎ですか
私も1度なったことがありますが
喉が痛くて食べ物も喉を通らなくて水も
飲めない状態になったことがあります
私の場合は喉が膿んでしまい
切って膿を出したらスーと楽になりました
どうぞお大事にいしてください!
タマサン今晩は、扁桃腺はまだ痛いですね飲み込むが辛いです、
ゴルフの方ですか、残念ながら前半は50点超えでした、昼からは46点でしたね、上手くなりません、
タマサンも1週間は大人しくして無いといけない様ですね、タマサンも鼻水が、葛根湯のお世話になって居るのですか、退院してからの気候は少し寒くなりましたからね、
私も明日はM 氏夫婦と報知新聞主催「歩こう会」参加しますが足腰は大丈夫ですが、扁桃腺がこれ以上痛くならなければ良いのですがね、将軍さんから奥さんも遂に「鉄人」ですね、異議なし賛成です。
ゴルフの方ですか、残念ながら前半は50点超えでした、昼からは46点でしたね、上手くなりません、
タマサンも1週間は大人しくして無いといけない様ですね、タマサンも鼻水が、葛根湯のお世話になって居るのですか、退院してからの気候は少し寒くなりましたからね、
私も明日はM 氏夫婦と報知新聞主催「歩こう会」参加しますが足腰は大丈夫ですが、扁桃腺がこれ以上痛くならなければ良いのですがね、将軍さんから奥さんも遂に「鉄人」ですね、異議なし賛成です。
Junkoさん今晩は、幾分かは痛みは和らいでいますが、やっぱり痛いですね、薬も服用して居るのですが、高齢に成ると効果が出るのが遅いなかな?、
仲間の最年長K氏(87歳)本当に元気ですよ、プレー最中でもたまに走る時が有るので、
お願いですから走らないで下さいと注意するのですが、「これ位は大丈夫ですよ」
2年前に奥さんに先立たれ一人生活、長男さんはカナダ、次男さんは奈良県、そんな事で
息子さんの連絡先(電話番号)は聞いて居るので安心ですが、何分本人は異常に元気ですよ、
仲間とよく言ってるのは我々は出来ない事ですねと、でも見習わないとね。
仲間の最年長K氏(87歳)本当に元気ですよ、プレー最中でもたまに走る時が有るので、
お願いですから走らないで下さいと注意するのですが、「これ位は大丈夫ですよ」
2年前に奥さんに先立たれ一人生活、長男さんはカナダ、次男さんは奈良県、そんな事で
息子さんの連絡先(電話番号)は聞いて居るので安心ですが、何分本人は異常に元気ですよ、
仲間とよく言ってるのは我々は出来ない事ですねと、でも見習わないとね。
こんにちは
Aoyamaさん
扁桃腺炎
ですか?
喉が痛くなるんでしょうか?
この陽気なので、風邪気味になったりしましよね?
自分も昨日から鼻水が出て~
予防に葛根湯を飲みましたが~
お互いに気を付けましょう!
ゴルフはどうだったのですか?
元気が無いので、苦戦したんでしょうか?
いい時も悪い時もあります。
ドンマイです!(笑)
Aoyamaさん
扁桃腺炎
ですか?
喉が痛くなるんでしょうか?
この陽気なので、風邪気味になったりしましよね?
自分も昨日から鼻水が出て~
予防に葛根湯を飲みましたが~
お互いに気を付けましょう!
ゴルフはどうだったのですか?
元気が無いので、苦戦したんでしょうか?
いい時も悪い時もあります。
ドンマイです!(笑)
aoyamaさん
今晩は
扁桃腺炎で良かったですね
お薬のお陰で少し良くなって来たのですね
お大事にして下さい
ゴルフでは最年長さんの方が
1番元気が良さそうですね
こちらも頑張って下さい
早く体調が良くなるといいですね
今晩は
扁桃腺炎で良かったですね
お薬のお陰で少し良くなって来たのですね
お大事にして下さい
ゴルフでは最年長さんの方が
1番元気が良さそうですね
こちらも頑張って下さい
早く体調が良くなるといいですね
コメント
8 件