パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 有難うございました、感謝!退会します
    • 辞めるタイミングを逸してます
    • 世界遺産センターの富士
    • 何を読んでますか?
    • ちょっと期待しすぎたかな?
    • 「けいこ」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「およよん」さん より
    • 「タマサン」さん より

湘南のぷーさんの独り言

 茅ヶ崎教室  ぷー さん

意外に面白かった!

 2022年09月08日 20:06
昨日は朝9時からつれあいのお供で2時まで5時間カラオケ熱唱!
いつもは60曲位なのですが、昨日はなんと!70曲を唄いました!
朝からお酒を飲みながらですが、流石に我が喉は悲鳴をあげて
いました。

今朝は北風で曇り空、午前中は涼しい中でTBGを楽しみ、午後は
シネマへ、、、
あまり期待していなかったのですが意外に面白かった!
阿部寛主演の「異動辞令は音楽隊!」、がら空きの映画館でしたが
意外に面白くお薦めです。
終わって照明が灯されると隣の座席に我がMSの一軒隣のご夫婦が
座っているではありませんか!ビックリ!でした。

このシネマ、老親の痴呆や高校生の娘と父親の距離感など現代の
社会問題も捉えているのですがそれ以上に、主演の阿部寛が全く
経験のないドラムスを叩いているのを見て、私も習いたくなった!

実は和太鼓のおっさん仲間、何人かはドラムスの経験者なんです。
70の手習い、私もはじめてみようかな?

モンジャとお好み焼きは、シネマの後の夕食です。
勝鬨に住んでいた頃はお隣の月島でよく食べたもんじゃ、そして
広島時代は昼食代わりのお好み焼きです。
コメント
 13 件
 2022年09月11日 02:36  茅ヶ崎教室  ぷー さん
おとちゃん、こんばんは〜

昨日は巨人戦、デーゲームでしたので早々と酔って寝落ちしてしまいました!
そんな訳で零時過ぎから起き出して本を読んでいます。

おとちゃんは暑さに弱いのですね、おみ足はもう良くなりましたか?
エルビスは観ていません(実話なので連れ合いは観たいと言ってたのですが
モタモタしているうちに見逃しました)が、トップガンは良かったですね。

邦画はあまり観ないのですが「異動辞令は音楽隊」は結構楽しませてもらえ
ましたね。劇場内がら空きなので近日打ち切られると思いますが。
ドラムは意欲だけで多分無理!手と足を同時に使うことが段々難しくなり
つつあります。でも興味ありですね。
 2022年09月09日 18:25  茅ヶ崎教室  ぷー さん
やっちゃん、こんばんは〜

ハイ、カラオケの途中で喉に変調をきたしましたが龍角散ののど飴を
持参していましたので事なきを得ました。
実は、先日のど飴を思い切り噛んだ所入れ歯が真っ二つに割れてしまい
えらく高いものに付きました。本当にお金に羽が生えている!

今日はドラゴンズとの対戦ですね!
大野と戸郷の投手戦になるでしょうか?
ジャイアンツもこの数試合、なんとか点数が取れているので期待して
いるのですが、やっちゃんは木下辺りに期待でしょうか?
岡林も良い選手なので油断できないですね。
 2022年09月09日 18:17  茅ヶ崎教室  ぷー さん
コスモスさん、こんにちは〜

この2人カラオケは結構疲れますよ、私はカウンターで熟ママの作ってくれた
お酒を飲みながらノンビリと時間を忘れて唄うのが好きなのですが、これも
つれあいへのサービスです。
どなたかに言われましたがクレージーカラオケだとか、ウーン言い得て妙!
コスモスさんも独りカラオケで20数曲ですか?ご立派です!

カラオケボックスには楽器の練習に来ている人もおりますね。
近頃は公園も練習禁止ですから思い切り音出しが出来るところとしては
良いかも!流石に和太鼓は叩けませんが、、

ベービーブローカーは入りが悪かったのかすぐ上映が終わってしまい
見るタイミングを逸してしまいました。
 2022年09月09日 10:54  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
ぷーさん こんにちは

朝9時から奥様と一緒にカラオケを5時間、70曲を熱唱!
喉は悲鳴をあげていませんでしたか(^^)。

昨日は曇り空で過ごしやすかったです。私は野菜の種まきの
準備でした。
ぷーさんは午前中TBGで汗を流し、午後は「移動辞令は音楽隊!」
の映画へ。行動的ですね。
和太鼓を習い、ドラムスにも興味津々。70代おじさん達の手本ですね。

お好み焼きは食べたことがありますが、モンジャ食べたことが無いです。
 2022年09月09日 09:35  茅ヶ崎教室  ぷー さん
lionkingさん、おはようございます!

今日は涼しくて快適ですね!
カラオケボックスのマラソンカラオケは、コロナ禍で飲みに行かなく
なった時につれあいから発生練習に行こうと誘われそれが定例化して
一年くらいになります。
ですから2人して唄ってますが、私だけ飲みながらです。
本当は熟女ママのいるスナックでのんびりマイペースで歌う方が好き
なんですけどね〜

和太鼓の練習に行くと、同じスタジオの我々の前の教室がドラムス講座
なんですよ。ドラムスセットがそのまま置いてあるので、時々いたずら
して叩く事があります。
likinさんの歌謡教室と同じで手と脚を同時に使うので脳トレに良さそう
ですね。
 2022年09月09日 09:24  伊丹駅前教室  コスモス  さん
ぷーさん おはようございます。

カラオケ5時間ですか? (一人に換算すると2時間半、普通?)
次から次へと70曲の選曲、超忙しいですね。
私も以前は一人カラオケで20数曲歌っていました。
でも次の日喉がおかしくなっていました。
もう解禁しても家族となら大丈夫ですね。

映画も楽しめてよかったですね。
だけど終了後、お隣を見てギョッ!じゃなくてビックリ。(笑)
ベイビー・ブローカー以後は劇場には行ってませんが、
新海誠のアニメ(11月公開)を楽しみにしているところです。

ドラムス、いいんじゃないですか。
手と足が別々のリズム、私には出来そうもありません。

「もんじゃ」食べたことないです。
 2022年09月09日 09:23  茅ヶ崎教室  ぷー さん
バイカーさん、おはようございます。

イエイエ仲の良さは、愛妻家のバイカーさんの比ではありませんよ!
付かず離れず、、、月に一度程度は、カラオケのお付き合いも、、、

バイカーさん、「トップガン」は観ませんでしたか?
邦画では味わえない面白さがありましたよ。

他の方も書いてもらっていましたが、関西人はもんじゃを食べない?
関西のイメージは、お好み焼きと言うよりもタコ焼きかと思って
います。
昨夜のお好み焼きは、関西風とありましたが、ソースは広島の
おたふくソースを使っていました!
 2022年09月09日 09:21  茅ヶ崎教室  lionking さん
ぷーさん お早う!

相変わらす目一杯にヒビの生活を「連れ合いさん」と楽しんでいますね。それにしても朝9時から5時間のカラオケ熱唱は喉も「やめてぇ~」と聞こえて来そうですね。

連れ合いさんの集まりか会合でもあるのですか・・・

TGBで体を動かした後、映画鑑賞で阿部寛の「移動辞は音楽隊!」とはエネルギーシュですね。
阿部寛が初挑戦でドラムのステックや足の太鼓を鳴らす練習をTVで見ましたよ!

ヤマハでもドラムやピアノ練習を70過ぎのオジサン達が若い先生達に教わっていますよ。

シスコでも友人「銃砲店経営者のオジサン」が若い綺麗な女性から「エリーゼのために」を教わっており驚いております!!
 2022年09月09日 09:16  茅ヶ崎教室  ぷー さん
Aoyamaさん、おはようございます!

強行軍の佐渡ヶ島弾丸ツアーで疲労困憊しての入院かと思いましたが
人間ドックなのですね。

カラオケボックスは月一の定例行事になった感があります。
いつもは朝食とりながら唄っていたので60曲でしたが、今回は飲み
だけでしたので5時間で70曲も唄った様です。
デュエット曲を5〜6曲唄いましたので、独りで30数曲ですね。

私としては、本来マイペースでのんびりスナックで唄うのが好み
なのですが、、、
 2022年09月09日 09:08  茅ヶ崎教室  ぷー さん
ムーミンさん、おはようございます。

分かっていただけましたか?
つれあい孝行、涙ぐましいこの努力、、、
今朝もつれあいは9時からマージャン、朝食を作って食べさせ
送り出しました!フ〜〜‼️

ブラピの映画は「ブレット・トレイン」では?
私も観に行こうかな?と思っています。

大阪人はもんじゃを食べなかった?
築地の近くに「もんじゃストリート」があり、以前住んでいた
勝どきの社宅から5〜6分の所にあり、下駄履きでプラプラ歩いて
食べに行きましたね。
 2022年09月09日 08:29  東大阪教室  バイカ― さん
ぷ一さん おはようさんです
カラオケ5時間ですか奥方のお供で仲がよろしくていいすね(●^o^●)
映画は暫らく行ってないですわ!コロナ禍になったからです
関西人はもんじゃはあんまし食べないんじゃないかな?
もんじゃの店も見た事ありませんし関西はお好み焼きですから

和太鼓と同じでストレス発散にはなると思いますドラム
やってみましょう!
 2022年09月08日 22:11  メラード大和田教室  aoyama さん
プーさん今晩は、病院のベットの上からです、
2人とも元気ですね、カラオケで2時間熱唱ですか、凄いですね私も40代の時は結構カラオケで歌いましたが、
…1年前に甥っ子家族とカラオケで歌いましたが全く声が出まんでした、夫婦で同じ趣味がある事は羨ましいですね、タマサン夫婦も同じ趣味で楽しんでいますよ、
ムーミンさんとおなじで「モンジャ焼き」は私も頂いた事が有りません美味しいのですね、
太鼓仲間にドラムスの経験者の方が居るのなら何事も経験ですよ挑戦しましょう、やれば出来る、
 2022年09月08日 20:37  ダイエー北野田教室  ムーミン さん
ぷーさん、こんばんは。一生懸命、奥様孝行なさっている平和な

日々をお過ごしですね。映画も期待以上におもしろかったようで

堪能されているご様子が浮かんで来ます。私は先日、ブラピの

あっ!、題名忘れました。新幹線で殺し屋が戦う、映画を見て来ま

した。モンジャ美味しそうですね。大阪人の私はこれは味わった事

ありません。どんなお味か、気になります。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座