パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 先日のゴルフでの出来事、
    • 新米のお粥。
    • 丹波氷上産、新米
    • 大阪市市立病院。
    • 大阪市市立病院。

私のプレミアブログ

 メラード大和田教室  aoyama さん

もう一度行きたかった高原に。

 2022年05月10日 21:06
コロナ前だから3年目に義理兄と娘の姪っ子と私で奈良県の
葛城山高原に行った時にはツツジも終わり近くで素晴らしい絶景のツツジの高原を見る事が出来なかった、そのときには 義理兄もまだ何とか歩くことが出来たのですが、途中でギブアップ、その時に丁度観光協会の車が、運転者が声を掛けて頂いて500メートルぐらいを義理兄だけ乗せて頂いて助かりました、そんな思い出の有る高原に今日は私だけもう一度行きたくなり、高速を使い葛城山ロープウェイに到着すると駐車場は満杯、昨日は関西は雨模様なので私と同じ考えの様です、チケットも往復1500円これは意外と安いですね、駐車料金は1000円でした,ロープウェイも2台がフル稼働の折り返し運転、そんな中何とかロープウィイ頂上駅に、そこから650メートル徒歩で山頂まですが、それが私も義理兄の様に息切れが足は何とか頑張る事が出来たのですが、それでも何とか頂上に到着しました、疲れも取れる位の山頂からのツツジの満開を目の下には絶景が、これは頑張って下からの満開も見ないと、下まで降りてのツツジも見事でした、姉夫婦にも見せて挙げたいのですが3年前とは体力も違うので無理だと、私でも可なりきつく感じた今回の葛城山高原でした、
次回は伊吹山に誘いたいのですが、伊吹山は車で行けるので行くかも知れませんね、姉もストレスを発散する事が出来ればと。

1枚目  頂上からの満開のツツジ。
2枚目  解りずらいですが下からも絶景ツツジ。
3枚目  テレビ撮影の準備中、空にはドローンも、
     下に機材もリヤカーで運んでいるが、上に挙げる事 
     を考えると、気が遠くになりますね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座