メラード大和田教室
aoyama さん
もう一度行きたかった高原に。
2022年05月10日 21:06



コロナ前だから3年目に義理兄と娘の姪っ子と私で奈良県の
葛城山高原に行った時にはツツジも終わり近くで素晴らしい絶景のツツジの高原を見る事が出来なかった、そのときには 義理兄もまだ何とか歩くことが出来たのですが、途中でギブアップ、その時に丁度観光協会の車が、運転者が声を掛けて頂いて500メートルぐらいを義理兄だけ乗せて頂いて助かりました、そんな思い出の有る高原に今日は私だけもう一度行きたくなり、高速を使い葛城山ロープウェイに到着すると駐車場は満杯、昨日は関西は雨模様なので私と同じ考えの様です、チケットも往復1500円これは意外と安いですね、駐車料金は1000円でした,ロープウェイも2台がフル稼働の折り返し運転、そんな中何とかロープウィイ頂上駅に、そこから650メートル徒歩で山頂まですが、それが私も義理兄の様に息切れが足は何とか頑張る事が出来たのですが、それでも何とか頂上に到着しました、疲れも取れる位の山頂からのツツジの満開を目の下には絶景が、これは頑張って下からの満開も見ないと、下まで降りてのツツジも見事でした、姉夫婦にも見せて挙げたいのですが3年前とは体力も違うので無理だと、私でも可なりきつく感じた今回の葛城山高原でした、
次回は伊吹山に誘いたいのですが、伊吹山は車で行けるので行くかも知れませんね、姉もストレスを発散する事が出来ればと。
1枚目 頂上からの満開のツツジ。
2枚目 解りずらいですが下からも絶景ツツジ。
3枚目 テレビ撮影の準備中、空にはドローンも、
下に機材もリヤカーで運んでいるが、上に挙げる事
を考えると、気が遠くになりますね。
葛城山高原に行った時にはツツジも終わり近くで素晴らしい絶景のツツジの高原を見る事が出来なかった、そのときには 義理兄もまだ何とか歩くことが出来たのですが、途中でギブアップ、その時に丁度観光協会の車が、運転者が声を掛けて頂いて500メートルぐらいを義理兄だけ乗せて頂いて助かりました、そんな思い出の有る高原に今日は私だけもう一度行きたくなり、高速を使い葛城山ロープウェイに到着すると駐車場は満杯、昨日は関西は雨模様なので私と同じ考えの様です、チケットも往復1500円これは意外と安いですね、駐車料金は1000円でした,ロープウェイも2台がフル稼働の折り返し運転、そんな中何とかロープウィイ頂上駅に、そこから650メートル徒歩で山頂まですが、それが私も義理兄の様に息切れが足は何とか頑張る事が出来たのですが、それでも何とか頂上に到着しました、疲れも取れる位の山頂からのツツジの満開を目の下には絶景が、これは頑張って下からの満開も見ないと、下まで降りてのツツジも見事でした、姉夫婦にも見せて挙げたいのですが3年前とは体力も違うので無理だと、私でも可なりきつく感じた今回の葛城山高原でした、
次回は伊吹山に誘いたいのですが、伊吹山は車で行けるので行くかも知れませんね、姉もストレスを発散する事が出来ればと。
1枚目 頂上からの満開のツツジ。
2枚目 解りずらいですが下からも絶景ツツジ。
3枚目 テレビ撮影の準備中、空にはドローンも、
下に機材もリヤカーで運んでいるが、上に挙げる事
を考えると、気が遠くになりますね。
親父さん今回は3年振りに一人で行って来ました、親父さんに負けずと息を切らせながらがんばりましたよ、
ロープウェイオ降りてからダラダラと650メートル歩きましたが林の中では空気も澄んでいて歩きやしいと思うのですが、写真の通りに見事でしたよ、親父さんも那須の方も此れからと思いますよ、
将軍さんのクラブ対抗の予選が終わったら疲れを取るのに別荘でも如何ですか。
私のゴルフは明日の天候予報が余りにも悪いのでキャンセルして18日に変更しました、長くラウンドをして居ないので少しイライラも有ります。
ロープウェイオ降りてからダラダラと650メートル歩きましたが林の中では空気も澄んでいて歩きやしいと思うのですが、写真の通りに見事でしたよ、親父さんも那須の方も此れからと思いますよ、
将軍さんのクラブ対抗の予選が終わったら疲れを取るのに別荘でも如何ですか。
私のゴルフは明日の天候予報が余りにも悪いのでキャンセルして18日に変更しました、長くラウンドをして居ないので少しイライラも有ります。
旅人さん久振りです、黄色いアイツは何時も拝見して居ますよ何時も工夫して考えて
写真アップは見事ですよ、
今は余り天候が落ち着きませんがもう少ししたら伊吹山でも誘って見たいとおもいます、
その時には必ず地酒の美味しい所を見てけないと動く事をしないので、無ければソバの美味しい店を探してと思って居ます。
写真アップは見事ですよ、
今は余り天候が落ち着きませんがもう少ししたら伊吹山でも誘って見たいとおもいます、
その時には必ず地酒の美味しい所を見てけないと動く事をしないので、無ければソバの美味しい店を探してと思って居ます。
のぐちゃん今晩は、3年振りの再挑戦でした、3年前は満開を過ぎていたので気には成って居たので
思い切って一人で車を走らせて行きました。息切れをしながらでも3年越しの絶景を見る事が出来ましたが少し満開が過ぎた所でしたね、それでも車を走らせて来た甲斐がありましたね、
のぐちゃん明日のゴルフはキャンセルして18日に変更しました、もう~1ヶ月はゴルフはして居ません、下手な横好きでも早くゴルフをしたいですね。
思い切って一人で車を走らせて行きました。息切れをしながらでも3年越しの絶景を見る事が出来ましたが少し満開が過ぎた所でしたね、それでも車を走らせて来た甲斐がありましたね、
のぐちゃん明日のゴルフはキャンセルして18日に変更しました、もう~1ヶ月はゴルフはして居ません、下手な横好きでも早くゴルフをしたいですね。
コスモスさんご無沙汰しています、お勧めですよ今回は満開を少し過ぎたぐらいでしたね
花に力が無い木も有りました、葛城観光協会の方に尋ねると、5月になってから5~6日が見どころと、
駐車場からロープウェイ乗り口まではキツイ坂道ですが、ロープウェイを降りてからは600メトール位をダラダラと登り坂です、私よりは間違いなく年上と思われる方も頑張って歩いて居ましたよ
来年はコスモスさんも是非ご主人と絶景を見て下さい。
花に力が無い木も有りました、葛城観光協会の方に尋ねると、5月になってから5~6日が見どころと、
駐車場からロープウェイ乗り口まではキツイ坂道ですが、ロープウェイを降りてからは600メトール位をダラダラと登り坂です、私よりは間違いなく年上と思われる方も頑張って歩いて居ましたよ
来年はコスモスさんも是非ご主人と絶景を見て下さい。
Junkoさん今晩は、3年前に行った時には既に遅しでした、その時には満開に咲いたら絶景だろうなと思いながらの帰宅でしたので気には成って居たのです、思い切って一人で行きました、
写真より現場で見るツツジは絶景ですよ。秋にはススキも絶景と観光客の方に教えて頂きました、
又秋も楽しみですね。
写真より現場で見るツツジは絶景ですよ。秋にはススキも絶景と観光客の方に教えて頂きました、
又秋も楽しみですね。
Aoyamaさん
こんにちは
3年前の記憶をたどって
葛城山につつじを見に行かれたのですね?
この時期
つつじが満開のところ多いですね!
自分も
那須高原でつつじの咲く丘公園に行きたいのですが?
今週も試合で行けそうもありません!
それでも
那須高原には、フラワーガーディンがあって、
別荘に近くなので行きたいと思っています。
この時期お花がきれいで、
また民家で芝桜を植えてるので癒されます。
こんにちは
3年前の記憶をたどって
葛城山につつじを見に行かれたのですね?
この時期
つつじが満開のところ多いですね!
自分も
那須高原でつつじの咲く丘公園に行きたいのですが?
今週も試合で行けそうもありません!
それでも
那須高原には、フラワーガーディンがあって、
別荘に近くなので行きたいと思っています。
この時期お花がきれいで、
また民家で芝桜を植えてるので癒されます。
aoyamaさんこんばんは~(^^♪
葛城山高原のツツジが綺麗ですね~♪
ロープウェイで上って更に650m歩くとこの様な景色が広がるわけですか、いいですね~(●´ω`●)
写真を見ていると道は歩きやすそうな印象です、ですが上ったり下りたりですからキツそうな気がします。
確かにこういう綺麗な景色は知り合いに見せたくなります。
伊吹山はかなり上まで車で行けますから、姉夫婦さんたちと行くことができるといいですね。
葛城山高原のツツジが綺麗ですね~♪
ロープウェイで上って更に650m歩くとこの様な景色が広がるわけですか、いいですね~(●´ω`●)
写真を見ていると道は歩きやすそうな印象です、ですが上ったり下りたりですからキツそうな気がします。
確かにこういう綺麗な景色は知り合いに見せたくなります。
伊吹山はかなり上まで車で行けますから、姉夫婦さんたちと行くことができるといいですね。
aoyamaさん
こんばんは
葛城山高原のツツジは見事ですね!
ロープウエイを使ってさらに650m歩くのですか
近くだったら行ってみたいですね
aoyamaさんも息切れとのこと
きっと私も同じですね
こんな景色を見たらお姉さんも
ストレス解消になりますね
こんばんは
葛城山高原のツツジは見事ですね!
ロープウエイを使ってさらに650m歩くのですか
近くだったら行ってみたいですね
aoyamaさんも息切れとのこと
きっと私も同じですね
こんな景色を見たらお姉さんも
ストレス解消になりますね
aoyamaさん こんばんは。
「思い立ったが吉日」とはまさに今日のaoyamaさんですね。
3年前のこの風景が忘れれなかったと。
満開の霧島ツツジ?ですよね。
見れてよかったです。
だけど心優しいaoyamaさんはやっぱりお姉さんご夫婦のことが
気になって…。
ロープウェイを使ってもそれなりに歩かなくてはいけないのですね。
コスモスも未だ行ったことがないです。
この2〜3年のうちに行かないと行きそびれてしまいますね。
伊吹山は車で行けますね。
その年にもよりますが7月20日過ぎが、高山植物のお花畑が一番
綺麗じゃないかと思います。
それと米原町の梅花藻も是非見て下さいね。
「思い立ったが吉日」とはまさに今日のaoyamaさんですね。
3年前のこの風景が忘れれなかったと。
満開の霧島ツツジ?ですよね。
見れてよかったです。
だけど心優しいaoyamaさんはやっぱりお姉さんご夫婦のことが
気になって…。
ロープウェイを使ってもそれなりに歩かなくてはいけないのですね。
コスモスも未だ行ったことがないです。
この2〜3年のうちに行かないと行きそびれてしまいますね。
伊吹山は車で行けますね。
その年にもよりますが7月20日過ぎが、高山植物のお花畑が一番
綺麗じゃないかと思います。
それと米原町の梅花藻も是非見て下さいね。
aoyamaさん
今晩は
素晴らしい所ですね
葛城山高原~
ツツジが見事ですね
頂上まで大変そうですが
この絶景が見られるので
頑張れましたね
凄いです
ありがとうございました
今晩は
素晴らしい所ですね
葛城山高原~
ツツジが見事ですね
頂上まで大変そうですが
この絶景が見られるので
頑張れましたね
凄いです
ありがとうございました
コメント
10 件