パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り561

 2022年04月23日 14:53
こんにちは!
今日は、夏日です!
花がまだ残っているかと思い観に行ったのですが、花びらさえも見当たりませんでした。
近くの森に迷い込んで、3時間も歩き回ってしまいました(>_<)

「ウワミズザクラ=上溝桜」 バラ科 サクラ属。

山野に生える落葉高木。
高さは、10~20m。
樹皮は暗紫褐色で横長の皮目がある。
葉は、互生し、長さ6~12㎝の卵状長楕円形で、基部は丸く、縁には鋭い鋸歯がある。
花期は、4~5月。
花穂は長さ10㎝ほどで、雄しべが長く突き出てブラシのように見える。
花穂の下には葉が数個付く。
花は、直径7㎜ほど。
果実は、黒く熟す。(昨年の9月2日 花便り461 で 「チョークチェリー」としてご紹介したものです。)
コメント
 10 件
 2022年04月23日 21:27  瀬谷教室  みすてる さん
トクマスさん
こんにちは!

何しろ大きな木なので、写真がイマイチでした。
わかっていただけたら幸いです。
 2022年04月23日 21:24  瀬谷教室  みすてる さん
インビスさん
こんにちは!

近くに植物園が、あって、羨ましいです。
いつも、素敵な写真を見せていただいてありがとうございます。

インビスさんも桜餅、皮ごと派ですか?
美味しいですよね(^^♪
今年は、久しぶりに買ってみようかな~
 2022年04月23日 21:18  瀬谷教室  みすてる さん
マコさん
こんにちは!

言われなければ、桜 とは思いませんよね。
以前に見たことがあったので、秋に実を見つけてから、花の時期にと思っていたのですが、我が家から片道30分かかります。
途中も花を眺めながら行くので苦では無いのですが、森に入るとヤバいです(&gt;_&lt;)
 2022年04月23日 21:10  瀬谷教室  みすてる さん
ひげたつさん
こんにちは!

森の中を3時間ではなく、往復1時間に森は大和市の深見の森です。
適当に外へ出たら246に出てしまい、大和藤沢のサイクリングロードの入口を見つけた時は、ホットしました。
日頃から目に入る建物を見ておくものですね。
 2022年04月23日 21:02  瀬谷教室  みすてる さん
lemonさん
こんにちは!

今、万歩計を見たら10646歩でした。
ウワミズザクラ の所まで往復1時間、そこから森の中に入って、花を探しながらウロウロと歩いていて、そんなに綺麗に整備されている森ではないので、出たところがかなり離れていて、遠回りをしてしまいました。
相変わらず、迷子になっています。
汗びっしょりで帰って来ました(&gt;_&lt;)
 2022年04月23日 18:18  二俣川教室  lemon さん
みすてるさん こんばんは!

みすてるさんのお家のそばには公園や森があり緑がいっぱいあり素敵なところですね。
森に迷い込んで3時間も歩いたのですね。万歩計ではきっと2万歩位以上歩かれたのでは。疲れをもろともせずに、みすてるさんが花を見て廻るのがとてもお好きなのがよくわかります。

「ウワミズサクラ」は初めて見ました。一見、桜とは程遠いように思えますがサクラに属するのですね。白い小さな花が可愛いですね。果実は「チョークチェリー」と言って黒く熟した実がなるのですね。

珍しい桜を紹介していただきありがとうございます。
 2022年04月23日 18:04  瀬谷教室  ひげたつ さん
みすてるさん、こんばんは。

だいぶ日が長くなりましたね。
3時間も歩ける森ってどこですか?
瀬谷市民の森は遠そうだし、深見神社?大和市?
ちょっと気になりました。

ひげたつ
 2022年04月23日 18:00  イオンスタイル東神奈川教室  マコ さん
みすてるさん こんにちは~♪

珍しい花ですね! 1人で歩いたのですか?
良く3時間も歩きましたね~

大船フラワーパークで似た様な花を思い出しましたが
木の感じが違う様です。

みすてるさんのブログは良く見ている積もりだけど
思い出せません。 
昨日のことも忘れて終うから仕方無いですね。
 2022年04月23日 17:07  メッツ大曽根教室  インビス さん
みすてるさん こんにちは

 さくらシリーズ とても見ごたえのあるブログです
 このシリーズの中で 私が知っている(見たもの)のは
 ギョイコウ、オオシマザクラ、ウワミズザクラの三種です
 散策に行く植物園にあります
 でも最近あまり行かないので ウワミズザクラはもう終わっていました

 それにしても 色々な桜が見れて羨ましいですね

 桜餅の葉っぱは オオシマザクラの葉の塩漬けだったんですね
 桜餅は葉っぱごとかぶりつくのが好きです でも最近は偽物の葉っぱが
 ついていることがあるので よく見て偽物は買いません

 いつも綺麗なお花や珍しいお花を見せて戴きありがとうございます。
 2022年04月23日 15:46  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
みすてるさんこんにちは!

ウワミズサクラって初めて知りました!
初めて見ました!

可愛い花ですねー

「ウワミズサクラ」と何回も唱えないと覚えられません!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座