パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 辞めるタイミングを逸してます
    • 世界遺産センターの富士
    • 何を読んでますか?
    • ちょっと期待しすぎたかな?
    • こんな事がありました!
    • 「およよん」さん より
    • 「いちみ」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「まりまり」さん より

湘南のぷーさんの独り言

 茅ヶ崎教室  ぷー さん

気をつけなくちゃ・・

 2021年05月17日 09:21
ワクチン接種が少しずつ始まり、ブログ仲間の皆さんの中にも
すでに接種を予約されたり済まされた方の話題をちらほら眼に
する様になりました。
そして接種が進んでいる諸外国ではワクチンの効用が出て来て
いる様ですね。

今朝の新聞投稿欄で読んだのですが、東京都の57歳の主婦が、
「不要」言葉に違和感と言う記事です。
緊急事態宣言中、「不要不急の外出は控えて欲しい」と呼び
かけているが飲食店、映画館、コンサートなどに携わり、一生
懸命に仕事をしてきた人に対して不要と言う言葉は失礼ではない
だろうか?と言うもの。

確かに・・・
巷では映画館関係者や劇場関係者などが、行政の休業要請に対し
疑問や不満の声を上げていますが、もしも自分の従事している仕事が
世の中にとって「不要」と言われては立つ瀬がなくなりますね。
社会が上手く回るためにはどんな仕事であっても必要があるから
その仕事があるのであって不要と言える仕事など無いのではない
だろうか?

自分も何気なく使っていたが、猛省を促されました。
ところで、ない頭をひねってみたのだが浅学菲才の私では不要に
変わる適当な言葉が思いつきません。
これって脳トレの一助にならないだろうか?
ポイントを差し上げる事は出来ませんが、どなたか相応しい言葉を
考えていただけないでしょうか?

写真はネットから拝借です。
コメント
 23 件
 2021年05月19日 11:12  茅ヶ崎教室  ぷー さん
おとちゃん、こんにちは〜

不要に変わる言葉、やっぱり難しいですね!
何気に使っていて人を傷つけている言葉、
他にもありそうですね。

「ファーザー」良かったですよ。
劇場はスカスカでしたが、83歳とアンソニーホプキンスと
同じに設定してあって、認知症の進行が映像の中で行きつ
戻りつして頭の中を写している様でした。

100歳近くなる北海道のお袋が認知症なので、あーお袋の頭の
中はこうなのか?なんて思い出しながら見ていました。
 2021年05月19日 11:04  茅ヶ崎教室  ぷー さん
ららさん、こんにちは〜

ワクチン接種が決まって一安心ですね。
2回の接種を終え、2週間程度で免疫率が95%位に
なるそうですね。
国もエンジン全開で国民すべからく接種を終えて
安心な社会環境を整えて欲しいものです。

アルコールの無い飲食業なんてサビ抜きのお寿司
みたいだとは思いませんか?

教室へはお友達に会いに行っているのですね。
久し振りに会っても食事をしたり、お茶を飲むのも
気を使ってしまいますね。
私も、この春の転勤で遠方に行った人と最後に飲む
事が出来ず残念でした。
 2021年05月18日 21:19  イオンスタイル東神奈川教室  らら さん
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)

今日は久し振りで、パソコン教室へ行って来ました。
今は一ヶ月に一度しか顔を出しておりません。
仲の良いお友達に会いたくて、行ってる感じです。

その方が仰る通り、「不要不急の外出は控えて欲しい」
と言うこと自体、対象の処で働いている人に対しては、
失礼だと思います。

飲食店関係は、沢山知っておりますが、
皆さん泣いております。
期間中休んでいる店も何軒かあります。
飲食店で、アルコール抜きとは、可哀そうですね。

私は来月2回ワクチン接種が決まりましたが、
全ての国民に行き渡って、早く以前の生活が戻って来る事を
願っています。
 2021年05月18日 18:22  茅ヶ崎教室  ぷー さん
イロンさん、こんばんは〜

電車通勤は気を使いますね。
座席の位置やつり革使用など、色々考えてしまいますね。
もう暫く電車も乗って無いですね〜

基本的に移動はマイカー運転手付きを原則としており
通院時もコロナ対策はバッチリです。

花々が咲き乱れる季節の訪れですが、今暫くは自重の
時が続きますね。
大阪も吉村さんを信用してみんなでコロナ対策を頑張りたい
ですね。
 2021年05月18日 18:17  茅ヶ崎教室  ぷー さん
バイカーさん、こんばんは〜

日本語は難しいですね。とは言っても日本語しか知らないのですが!
藤沢も蔓延防止重点地域の追加となり、飲み屋からお酒が消えて
しまいました。

そんな訳で、今夜もシネマ「ファーザー」を観た後は寿司屋によって
握ってもらいジャイアンツ見ながら家呑みです。

バイカーさんも専ら家のみの様ですね。
お互いもう暫くの辛抱ですね。

そう言えば、私も散髪は11月27日に行ったのが最後で、その後は
専ら自分でやっています。
見た目悪いかもしれませんが、もう大した髪もありませんので。
 2021年05月18日 11:51  茅ヶ崎教室  ぷー さん
コスモスさん、再びのコメント有難うございます。

likinさんもコスモスさんも「能ある鷹は爪を隠す」では無いでしょうか?
「無駄」な仕事と言われるとちょっとキツイですね。
ただ、不要と無駄は同義語なんで使い方によってはマズイですね。

フォトは、暫くドボンもご無沙汰しているので適当なものがなく
アップした次第です。
これから出掛けて観てきます。

元々人生の週末を、80歳と想定して子供達にも話していたのですが、
なかなか難しい!
その時になったら「死にたく無い!」などと無様な死に様を晒す
かもしれません。

なる様にしかなりませんね。
 2021年05月18日 11:41  茅ヶ崎教室  ぷー さん
けいこさん、こんにちは〜
体調如何ですか?

「不急」は良いのですが、「不要」の仕事と言われると
考えてしまいますね。
なかなか適当な言葉が思い浮かびません。

コロナもやや落ち着きを取り戻した様な気もしますが、
いずれにしても永い闘いになりそうですね。
 2021年05月18日 11:13  茅ヶ崎教室  ぷー さん
Norikoさん、こんにちは〜

御主人の入院手術という心労の中、私のつまらないブログに
貴重な時間を割かせてしまい誠に申し訳ありません。
矢張り適当な言葉は難しい様ですね。

辻堂はシネコンやお気に入りの「寿司tro気仙」と言うお寿司や
さんがありますので時々出かけます。
今日も午後から「ファーザー」と言うシネマを観るために出かけ
て来ます。
ちょっと空模様が怪しいですが、座席指定券を購入してますので
行ってきます。

イタリアンも好きですから、今度店の名前だけでも教えて下さい。
コロナ禍が少し落ち着いたらlikinさんとワインでも飲みに行きたい
ですね。
 2021年05月18日 11:04  茅ヶ崎教室  ぷー さん
やっちゃん、こんにちは〜

ワクチン接種は世界に比して、大きく出遅れてしまいましたね。
矢張り、あの人がいけなかったんでしょうか?
あの「2番ではダメなんですか?」発言から科・化学の予算が
バッサリと・・
残念ながら、日本の頭脳は海外流失ですね。

「不要」に替わる適当な言葉、なかなか思い浮かびません。
 2021年05月18日 10:59  茅ヶ崎教室  ぷー さん
lionkingさん、こんにちは〜

関東平野を東奔西走!鉄道利用ですと確かに広いですね〜
likinさんのお好きなコルベット・スティングレイであれば広大な
アメリカ大陸から見ると手のひらサイズの関東平野ですから
ほんのひとっ走りでしょうが、流石、郷に入れば郷に従えだった
のですね。

人間ドックは如何でしたか?お見受けする限りではメタポでは
無いですし、日頃から運動にも精を出されている様ですが、我々の
年代になると何があってもおかしく無いですね。

「不要」、礼を失せず、替わる何か適当な言葉がは難しいですね。
博学多才のlikinさんやコスモスさんをもってしても思い浮かばない
でしょうか?
 2021年05月18日 07:38  ダイエー北野田教室  イロン さん
ぷーさん こんにちは!

コロナが流行感染者が増えて
私は連日 電車通勤ですが
決して人が減ったとは思ってません

花がいちばん色んな種類を咲かせる
この時期も 仕事が休みなら
用事がない限りじっとおとなしく
家にいます

自分のしてる仕事が不要と言われたら
私は 生活できなくなります
日本語は難しいですが あまり使いたくない
言葉ですね
 2021年05月17日 23:06  東大阪教室  バイカ― さん
ぷ―さん こんばんは
えらい難しい課題ですね!アホな俺には無理です
不要不急は別に今すぐやらんでもええかな?病院はちゃいますけど
散髪なんかはしなくても伸ばしてたらいいだけやし
よう!わかりませんわ!すいません<(_ _)>
俺はどっこにも出かけなくなりました(歩きはしてますが)
パチンコにも3か月も行ってません
 2021年05月17日 20:07  伊丹駅前教室  コスモス  さん
ぷーさん 再度です。

無駄ですか?
なるほどです。
lionkingが仰る通りです。
読書量の多さからしても、直ぐには浮かんでこないと言われるのだから…。

何故この映画がここに?と思いました。(up)
伊丹でも先週金曜日から上映されています。
いい映画のようですね。(本人の内面を捉えている?)
私も見たいと思います。

雲泥の差があると思いますが、認知症の日本映画、
「サクラサク」をDVDで先日見ました。
こちらはそれなりのハッピーエンド。

「自身が自身でなくなる」それが一番の恐怖。
長生きはしたくもあり、したくもなし。
私はしたくもなしが強いです。



 2021年05月17日 19:16  アル・プラザ近江八幡教室  けいこ さん
ぷーさん、日本語は難しいですね~「不要不急」不要だから、出掛けたいけど、別に出掛けなく

て も、いい用事と思うけど、・・・不急、そんなに急がない用事なら、出掛けなくて済む

用事は、控える様に・・・と取っていますが・・・おかしいかな~
 2021年05月17日 18:45  茅ヶ崎教室  Noriko さん
ぷーさん こんばんは~!!
今日一日、不要に代わる言葉が、ないものかと、
考えておりました。でも、思いつきません。

ある人の仕事が、不要なものと言われたら、それは、実に申し訳なく
失礼なことですよね。
隣町の辻堂というところに、息子の同級生が、イタリアンレストランを
オープンさせたそうです。高校時代からの夢を叶え、イタリアでの修業を
実らせたのです。早く、激励に行きたいと思っています。

夫は、無事に手術を終えましたが、今日は、水も飲めないようです。
息子や嫁が、送ってくれる、孫の動画を見て、過ごしているようです。

ぷーさんも、どうか、お元気でお過しくださいね~!!
 2021年05月17日 18:44  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
ぷーさん こんばんは

日本のワクチン接種率は世界110位位らしいです。
これは政府の怠慢ですよね。

「不要不急の外出は控えて欲しい」は良く聞きます。
本当に不要な仕事などないですね。

私は毎日が日曜日なので、余り感じませんでした。
反省です。
 2021年05月17日 18:41  茅ヶ崎教室  lionking さん
ぷーさん 今晩は!

土曜日は「義理兄・13回忌」で茅ケ崎から上野東京ラインで上野に行き、京成電鉄の堀切菖蒲園から合流した義理姉と甥姪達と北千住で合流。東部スカイツリー・伊勢崎線で埼玉県・久喜・群馬県館林迄行き、そこから東部小泉線で篠崎迄の旅でした。関東平野は広いですね。

今日は掛かりつけ医に行き、人間ドック成績表提出と「糖尿病のボーダー」への戦略会議。
不要不急と言う言葉は、「無用で急ぎでない事」は難しく理解に苦しみますね・・・

英語では「DO NOT BE IN A HARRY!」と簡単なのですがねぇ~
博識なダンディーオジサンでも解らないのですから、ライキンは無理ですよ。(笑)

 2021年05月17日 18:34  茅ヶ崎教室  ぷー さん
コスモスさん、こんばんは〜

毎日ぼっ〜としている?何を仰いますか!
つれあいさんのワクチン接種予約なんかさっさと済ませてご立派です!

「不要」で私が一番最初に浮かんだのは「無駄」と言う言葉です。
あなたの仕事は「無駄」です!
流石にこれは言えないですね〜
ですが、もし替わる言葉として菅さんが発信したとしたら野党始め
メディアから総バッシングを受け内閣退陣になっていたでしょうね。

犯罪に関わる様な詐欺行為や強盗盗難の類などは仕事と言えないでしょうが
真面目に働いている人達のどれひとつ取っても不要なんて言えませんね。

冒頭のフォトは、シネマ「ファザー」です。
まん防下ですが、明日観て来ます
 2021年05月17日 18:23  茅ヶ崎教室  ぷー さん
タマさん、返コメ入れたのですが、記入者の表示が面白い事に
なっている様です。

プレミヤブログ、色々不具合の発生が多すぎませんか?
とても有料とは思えませんね。

 2021年05月17日 15:13  茅ヶ崎教室  ぷー さん
雅さん、こんにちは〜

日本語は難しいですね〜
と言っても悲しいかな私は日本語しか知らないのですが。
何気なく使っていましたが、投稿欄のご意見を拝聴し
確かにそうだよなって思いました。

誰だって「あなた仕事はどうしても必要というわけでは
ありません」なんて言われるとムカッと来ちゃいますよね。

今夜は東京ドームでサントリーのドリームマッチの抽選が
当たったので出掛けようと思ったのですが、つれあいの
猛烈な反対あって取りやめました。
東京都の基準で行くと開催出来ないはずだけれど、テレビ
番組に載っているので???

マァ、どうせ行けなかったので良しとするか・・・
 2021年05月17日 12:35  伊丹駅前教室  コスモス  さん
ぷーさん こんにちは。

毎日のんびり、ボォ〜と過ごしている自分には難し過ぎます。
言われてみればそうですよね。
平和ボケの日本はコロナ騒動までは、「不要不急」なんて言葉殆ど耳にすることはなかったような…。

「不要」一番最初に浮かんだのは「不必要」と「余計」。
平和な世の中にそういうものは存在しないのではと思うのですが、
状況が変って来ると(緊急事態下、戦時下等)今回のように使ってしまうことになるのかも。
こうして文字にすると何か言われそうですが。(数年前の安保改正の時のように)
だからと言って娯楽関係、飲食関係を否定するものではありません。
なので、結局のところよく分からないです。
 2021年05月17日 12:20  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
ぷーさん

ジャイアンツ
阪神にやられましたね!
阪神は、どうして急に強くなったのですか?
新人佐藤の加入だけかと思っているのですが?
菅野、坂本の故障が痛いですね?

コロナで世の中変わってしまった?
テレビ、新聞は、知見も何もないタレントとか
勝手なこと言って〜
また言わせているのは、国益を損ねる!

本当に自分の仕事が不要とか言われたら、
こんな悔しい侮辱は無いですね?

東京のスポークスマン
いろんなこと言いますが、人の気持ちや痛み解っていない!
東京に来るな〜
人が東京に行くから東京は、財政豊なんではないのかだ!
 2021年05月17日 11:32  亀有駅前教室  雅 さん
ぷーさん~ こんにちは!(^^)!

コロナが蔓延してから、既に1年以上が経過して、皆さんの自粛意識も
大分 薄れて来たでしょうね? 現に何度も出される緊急事態宣言は
またか!と 嫌な顔をされる人が、殆どでは? 商売をされている人は
死活問題ですよ。店も大分閉店して経営が変わったしね・・・

不要不急とは「どうしても必要という訳でもなく急いでする必要もない事」
と解されるが、不急であっても不要ではない事もあるからね。
私は飲食店や会場は不要とは思いません。発令する方は、このような言葉でしか
縛る事が出来なかったのでしょう? 宣言に従っているがもう限界ね。ストレスが
溜まっているのが解るもの。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座