メラード大和田教室
aoyama さん
カレンダーが完成したが?。
2020年11月22日 21:28



来年のカレンダーが完成しました、センスのない私に
色々とアドバイスを頂きながら、自宅と教室で頑張って何とか完成しましたが、表紙は3作作りましたが、どれを選んで良いかと、悩みましたが来年のオリンピックのロゴの入って作品に決めました、
データを教室のパソコンのデスクトップに預けて安心して居ると、後日教室から連絡が有り2月の作品で使用してはいけない画像を使って居る為に何か数字が出ると指摘が有り、出先だったので自宅に帰り、開いて見ると解りずらいがよく見ると確かに、直ぐに修正してワードをペイントアプリで画像に変えて教室に持ち込んでデスクトップに保存完了、ワード作品も画像に変換しないと、講習を受けた記憶は有りますが、スタートが解らづ、先生のアドバイスを受けながら、少しは思い出しながら出来上がりましたが、先生に講習を受けた記憶は有るのみ、出来ないとぼやくと、やった記憶が有ることが大事な事ですよと、褒められているのか、慰めて居るのか。
1枚目の表紙に決めました。
色々とアドバイスを頂きながら、自宅と教室で頑張って何とか完成しましたが、表紙は3作作りましたが、どれを選んで良いかと、悩みましたが来年のオリンピックのロゴの入って作品に決めました、
データを教室のパソコンのデスクトップに預けて安心して居ると、後日教室から連絡が有り2月の作品で使用してはいけない画像を使って居る為に何か数字が出ると指摘が有り、出先だったので自宅に帰り、開いて見ると解りずらいがよく見ると確かに、直ぐに修正してワードをペイントアプリで画像に変えて教室に持ち込んでデスクトップに保存完了、ワード作品も画像に変換しないと、講習を受けた記憶は有りますが、スタートが解らづ、先生のアドバイスを受けながら、少しは思い出しながら出来上がりましたが、先生に講習を受けた記憶は有るのみ、出来ないとぼやくと、やった記憶が有ることが大事な事ですよと、褒められているのか、慰めて居るのか。
1枚目の表紙に決めました。
ライフクさん今晩は、せんせいに色々とアドバイスを頂きながら何とか出来上がりました、
ワード制作を画像に変換するのに忘れて居る事ばっかりでした、講習を受けた記憶は有るのですがスタートが思い出せず、困りました高齢に成るとこんなもんですね、毎年甥っ子と姪っ子にもカレンダーを渡して居たのですが余り興味が無いようなので今年は私と姉夫婦だけにしました、
内容も写真だけでは何か重たくなるので、3枚はっ季節の景色、花火なども入れました、来月は年賀状ですね。
ワード制作を画像に変換するのに忘れて居る事ばっかりでした、講習を受けた記憶は有るのですがスタートが思い出せず、困りました高齢に成るとこんなもんですね、毎年甥っ子と姪っ子にもカレンダーを渡して居たのですが余り興味が無いようなので今年は私と姉夫婦だけにしました、
内容も写真だけでは何か重たくなるので、3枚はっ季節の景色、花火なども入れました、来月は年賀状ですね。
こんにちは
aoyamaさん
どれを見ても素敵ですよ~
大きなカレンダーですから見栄えもしますよね
お姉さまご夫婦も喜ばれますよ
私は教室が船橋に移ってから行っていません
年賀状も勉強に行きたいのですがお店がリニューアルオープンの為忙しくて~(*^-^*)
年男aoyamaさんの牛さん上手にかけるといいのですがね
aoyamaさん
どれを見ても素敵ですよ~
大きなカレンダーですから見栄えもしますよね
お姉さまご夫婦も喜ばれますよ
私は教室が船橋に移ってから行っていません
年賀状も勉強に行きたいのですがお店がリニューアルオープンの為忙しくて~(*^-^*)
年男aoyamaさんの牛さん上手にかけるといいのですがね
親父さん今晩は、思い出の写真を毎年カレンダー制作して居ますが、確かにいい思い出が蘇りますね、反面3年前と違いも判りますよ、姉夫婦、私、などは間違いなくそれなりに年齢を重ねて来ていますね、今年は何か違う作品をと思って居たのですが、いいアイデアが浮かばなくて、何時もの写真に成りました、親父さんの今年のカレンダーの出来上がりは満足しましたか。
Aoyamaさん
こんばんは
カレンダー
なかなかじゃないですか?
自分には出来ないタイプの作品!
お兄さんもいい記念になったですね?
カレンダーを見て
その情景を思い出すことでしょう?
旅行とともにカレンダーもうれしい記憶になりましたね?
こんばんは
カレンダー
なかなかじゃないですか?
自分には出来ないタイプの作品!
お兄さんもいい記念になったですね?
カレンダーを見て
その情景を思い出すことでしょう?
旅行とともにカレンダーもうれしい記憶になりましたね?
コスモスさんお久し振りです、凝り固まって居ても出来ますよ、Wordで制作して画像に変えないといけないのが少し面倒ですけれどね、私も忘れて居て先生にアドバイスを頂き少しずつ思い出して制作しました、時間が有れば出来ますよ、頑張って下さい、芋ほりの筋肉痛は収まりましたか。
Junkoさん今日は、何時も元気で電動自転車で菜園、ボラインテア、お孫さんのお相手など毎日忙しそうですね、それが元気な源ですよね、今年の思い出を毎年カレンダーにして居ますが、
義理兄は喜んで居るのかは解りませんがね、余り自分の意見を言わない方なので、お酒に関しては
歩くし意見は言いますよ、そろそろ、お酒も無くなりかけて居ると思います、連絡が有ると思いますね。
義理兄は喜んで居るのかは解りませんがね、余り自分の意見を言わない方なので、お酒に関しては
歩くし意見は言いますよ、そろそろ、お酒も無くなりかけて居ると思います、連絡が有ると思いますね。
旅人さん今日は、何とか先生のアドバイスなどを受けながら出来上がいました、
私達身内の一番最長老(86歳)の思い出と思い毎年カレンダーを制作して居ますよ、
しかし義理兄は余り行きたくない様です(歩くのが辛い様です)先日もお参りの帰りに光明寺に
下調べを兼ねて行き、義理兄を誘って見ましたが、返事なし(行くとも、行かないとも)でした長年にわたりつき合いでそんな時は行きたくないと、そろそろ車椅子も考えなければいけないかと思って居る所です。
私達身内の一番最長老(86歳)の思い出と思い毎年カレンダーを制作して居ますよ、
しかし義理兄は余り行きたくない様です(歩くのが辛い様です)先日もお参りの帰りに光明寺に
下調べを兼ねて行き、義理兄を誘って見ましたが、返事なし(行くとも、行かないとも)でした長年にわたりつき合いでそんな時は行きたくないと、そろそろ車椅子も考えなければいけないかと思って居る所です。
のぐちゃん今日は、今頃は仕事かな?、義理兄は両親は知らずに、姉2人に育てられた様です、
兄弟や家族などの良い所を余り知らないので私が少しは体験をさせた挙げたくて、色々と
お節介を焼いて居るのです、そんな事で毎年思い出をカレンダーにして居ます、喜んで居るのかは
解りませんがね、写真やビデオなどは義理兄のタブレットに取り込んでいます、時々開いて見て居る様です。
兄弟や家族などの良い所を余り知らないので私が少しは体験をさせた挙げたくて、色々と
お節介を焼いて居るのです、そんな事で毎年思い出をカレンダーにして居ます、喜んで居るのかは
解りませんがね、写真やビデオなどは義理兄のタブレットに取り込んでいます、時々開いて見て居る様です。
aoyamaさん おはようございます。
カレンダー、完成ですね。
センスがないだなんて…素敵な表紙です。
私は頭が凝り固まっているのか、こう言うアイディアが浮かばないのです。
私は忙しくて途中でストップしたままの状態です。
月末までに仕上げなくてはいけないのに…
aoyamaさんの去年のアイディアを拝借してます。
暦の上に小さく前月と来月を入れる、あのアイディアです。
カレンダー、完成ですね。
センスがないだなんて…素敵な表紙です。
私は頭が凝り固まっているのか、こう言うアイディアが浮かばないのです。
私は忙しくて途中でストップしたままの状態です。
月末までに仕上げなくてはいけないのに…
aoyamaさんの去年のアイディアを拝借してます。
暦の上に小さく前月と来月を入れる、あのアイディアです。
aoyamaさん
おはようございます
カレンダー
出来上がったのですね
表紙は
一枚目の写真 良いですね
唐戸市場や鉄道博物館等
よく分かります
よい記念になりましたね♪
おはようございます
カレンダー
出来上がったのですね
表紙は
一枚目の写真 良いですね
唐戸市場や鉄道博物館等
よく分かります
よい記念になりましたね♪
aoyamaさんこんばんは~(^^♪
カレンダー完成したのですね!(^^)!
一枚目の写真が来年のカレンダーの表紙ですか、素敵な仕上がりではないですか。
機会があれば、1月~12月も見せてほしいです。
僕もカレンダーイベントに参加して、先日完成させました。
以前に撮影したフィルム写真をスキャンしたものを使いました。北海道を走っていた廃止路線のものなんです。
年が明けてから、僕のブログで披露する予定です(=゚ω゚)ノ
カレンダー完成したのですね!(^^)!
一枚目の写真が来年のカレンダーの表紙ですか、素敵な仕上がりではないですか。
機会があれば、1月~12月も見せてほしいです。
僕もカレンダーイベントに参加して、先日完成させました。
以前に撮影したフィルム写真をスキャンしたものを使いました。北海道を走っていた廃止路線のものなんです。
年が明けてから、僕のブログで披露する予定です(=゚ω゚)ノ
aoyamaさん
こんばんは
カレンダーの表紙を1枚目にしたのですね
思い出の詰まった写真で素敵ですよ!
1月~12月はどのようなカレンダーですか?
完成したら見せてください
こんばんは
カレンダーの表紙を1枚目にしたのですね
思い出の詰まった写真で素敵ですよ!
1月~12月はどのようなカレンダーですか?
完成したら見せてください
コメント
12 件