ライフ門真教室
akiko さん
季節の贈り物
2020年04月21日 00:26



旦那の実家…
山梨の田舎から
季節の贈り物が届きました。
毎年 ゴールデンウィークに届く筍です。
今年はお花と同じように、早めに生えて来たのかな?
生憎 下茹で用の糠を糠味噌用に使ってしまって
残って居ないので、スーパーに買いに行ったけど、
糠は筍とセットになって居て糠だけでは売ってないのよね〜
京阪デパートでは、
筍売り場の側にサービス用に置いてあったので、
糠だけでも売ってくれるか?聴きました。
レジの方が聞きに行ってくれて、
サービス品なので売り物では無いけどと断ってから
特にお分けします。と言ってくれて小さな袋3個、
済みません三十二円頂きますって売ってくれました。
デパートは接客サービスが良いですね。
無事 糠をゲットして筍の下茹で午後は筍で過ぎました。
今年も、年一回出動する筍専用の大鍋(筍鍋)が
良いお仕事をしてくれて、竹の子の下処理は、無事終了しました。
早速竹の子ご飯を炊いて夕食に頂きました。
柔らかくて美味しい筍でした。
下処理した筍は、仲間に分けて上げようと思っています。
ポストには中止になった「お勢 断行」のパンフレットが、
届いて居ました。 嬉しい日になりました。
akikoさん こんばんは
美味しそうな筍ですね~
小さいから柔らかそうで もう口の中に唾が溜まってきてる
旬のものを頂けるって良いですね
町内に竹の子の山を持っておられる方が有って筍御殿って呼んでますが
豪華なお家が経ちました。
その作業場で連日家族総動員で掘り出した筍の処理をされてます。
殆ど市場に出荷なのかな?
それとも加工に出すのか?解かりませんが
いつも羨ましく眺めながら素通りしています(*^^*)
美味しそうな筍ですね~
小さいから柔らかそうで もう口の中に唾が溜まってきてる
旬のものを頂けるって良いですね
町内に竹の子の山を持っておられる方が有って筍御殿って呼んでますが
豪華なお家が経ちました。
その作業場で連日家族総動員で掘り出した筍の処理をされてます。
殆ど市場に出荷なのかな?
それとも加工に出すのか?解かりませんが
いつも羨ましく眺めながら素通りしています(*^^*)
akikoさん こんばんは
美味しそうなタケノコ。
今年は早いんですね。
1回、タケノコご飯にして食べました。
焼いても、炊いても、天ぷらにしても美味しいよね。
タケノコって、皮付きだったら、翌日でも大丈夫なんですね。
足が速いって言うけど。
美味しそうなタケノコ。
今年は早いんですね。
1回、タケノコご飯にして食べました。
焼いても、炊いても、天ぷらにしても美味しいよね。
タケノコって、皮付きだったら、翌日でも大丈夫なんですね。
足が速いって言うけど。
まりたんさん 今晩は〜o(^▽^)
私もテニスの仲間の筍山に毎年行って居ました。野崎観音の近くです。
先に周りの根を切って 其れから掘るけど、
筍の先が見え出したくらいのが柔らかくて美味しいのよね〜
土から顔出すとえぐみが出ますね。
山城の筍は土をきっちり養生してあるので美味しいけどお高いのよね〜
akikoさん
こんばんは(^∇^)
うめちゃんが泉州の竹の子って書いてある通り
泉州には竹林多いです。
竹の子、湯がいたものが結構早くから並んでいますが、
結構お高いですね。
引越して来た数年、バレーボールの仲間で竹の子掘りに行っていたけれど、
硬かったです。
土から覗いたらもう硬いのよね。
連休中の筈ですが、今年は竹の子も早いですね。
こんばんは(^∇^)
うめちゃんが泉州の竹の子って書いてある通り
泉州には竹林多いです。
竹の子、湯がいたものが結構早くから並んでいますが、
結構お高いですね。
引越して来た数年、バレーボールの仲間で竹の子掘りに行っていたけれど、
硬かったです。
土から覗いたらもう硬いのよね。
連休中の筈ですが、今年は竹の子も早いですね。
shimaさん 今晩は〜o(^▽^)o
成る程ベーキングパウダーなら使えそうですね。
何処のお家にも大抵有るしね〜
我が家は常時糠は切らさないのに、偶々使い切った所でした。
お米を配達してもらう時に頼めば、袋いっぱい無料でね〜
但し長持ちしないので早めに使い切ります。
デパートのサービスで助かりました。
oyabunさん今晩は〜o(^▽^)o
嬉しいですね〜初物だって言ってました。
筍に限っては、スマートなのはダメよね。
太短い筍に限ります。良い筍でした。
スーパーのは筍に括り付けて有りました。筍買わないと駄目だって…
デパートの売り場には、糠だけ側に置いて有りました。勝手に取れるようにね〜
黙って持って帰るのは気が引けるので売って貰いました。
三十二円は安いか?高い?何方でしようね。
いちみさんも教えてくれたけど、量が多いので無理が有ります。
大根おろし作るだけでお手上げになりそうです。
michanさん 今晩は〜
例年の事なので心待ちにして居ますが、今年は筍も早かったようです。
糠が間に合わなかった(〃ω〃)
michanさん の処は糠も一緒にね〜親切が行き届いてますね。
娘さん喜ばれますね〜 うちも近ければ届けたいけどちょっと遠すぎるのよね〜
初物食べたら寿命が伸びるつて言いますね。
ねこさん今晩は〜o(^▽^)o
初物だって言ってました。柔らかいですね〜
矢張りデパートの方が親切ですね〜
お陰で、下準備が完了しました。大きいのは、アクが強くなりますものね〜
いちみさん今晩は〜o(^▽^)o
大根おろしの絞り汁 筍が少量なら利用出来ますね。
我が家の筍鍋 径35センチ 深さ20センチ 一度に3本茹でます。
(皮を剥かずにね〜剥くと風味が落ちる)
大根が何本必要か⁉️無理ですね〜
糠と鷹の爪 何時もそれで下茹でして居ます。
仲間には下茹でしてから差し上げます。直ぐ使えるようにね〜
塚友は、本当 人生の友ですね。
およよんさん今晩は〜o(^▽^)o
たけのこ掘りは、肉体労働ですよ〜
下手に掘ると傷つけて使い物にならないからね〜
山芋堀に使うような真っ直ぐな道具で、予測をつけて掘るのよ〜(経験者です)
筍コースのお店行った事有ります。結構なお値段だよね〜山城筍?だったよね。
糠って米屋さんのサービスですね〜 頼めば持って来てくれます。
お米を頼んだ直後なので糠だけは頼みにくい(〃ω〃)
スーパーとデパートの違いですね〜店員さんの応対が違います。
真菜は、筍と言えばチンジャオロースだそうです。
みやびさん今晩は〜o(^▽^)o
糠は何時も米屋さんに持って来てもらうのよ。
今回は、偶々糠を持って来てもらうのを言い忘れて居てね。
筍の来るのが早過ぎた。
糠を買ったのは、始めてでした。何時もサービスだものね〜
保管が悪いと虫が付くので、早めに使い切ることにしてます。
我が家は、糠味噌漬けが大好きなので、糠は必需品なのよ。
最近は電波が届くようになりました。中継所が出来たのかしらね〜
akiko さん
こんにちは(*^_^*)
まぁ~ご主人様のご実家から竹の子が
届いたのですね‼
嬉しい季節のおくりものですね(*^_^*)
最近、ぬかは売って居ないですね!
でも、デパートで分けて頂けて良かったですね‼
もし、無かったら、お米のとぎ汁でも良いです(^_-)-☆
早速作られた、たけのこご飯
さど、美味しかったでしょうね~(*^_^*)
こんにちは(*^_^*)
まぁ~ご主人様のご実家から竹の子が
届いたのですね‼
嬉しい季節のおくりものですね(*^_^*)
最近、ぬかは売って居ないですね!
でも、デパートで分けて頂けて良かったですね‼
もし、無かったら、お米のとぎ汁でも良いです(^_-)-☆
早速作られた、たけのこご飯
さど、美味しかったでしょうね~(*^_^*)
akikoさん こんにちは
春の嬉しい頂き物ですね。ぬかがなければ下茹するのがしにくいので
困りますね。デパートで分けてくれてよかったですね。
美味しいたけのこご飯もでき、お友達の分もあり
お裾分けを楽しみに待っておられることでしょう。
木の芽和えが食べれるのだろうか?、、、、。
春の嬉しい頂き物ですね。ぬかがなければ下茹するのがしにくいので
困りますね。デパートで分けてくれてよかったですね。
美味しいたけのこご飯もでき、お友達の分もあり
お裾分けを楽しみに待っておられることでしょう。
木の芽和えが食べれるのだろうか?、、、、。
akikoさん おはようございます
ご主人様のご実家から季節の贈り物「筍」丸々として美味しそう〜♬
京阪デパートで糠だけ買えてよかったですね
お値段も優しいです〜♬
早速竹の子ご飯を炊いて食べられたんですね
お義母さんが毎年茹でて送ってくれます
筍ご飯や煮物、天ぷらにして食べています
実家で木の芽を採ってきて木の芽和えもしましたね
今年もそろそろ届くかなぁ?
ご主人様のご実家から季節の贈り物「筍」丸々として美味しそう〜♬
京阪デパートで糠だけ買えてよかったですね
お値段も優しいです〜♬
早速竹の子ご飯を炊いて食べられたんですね
お義母さんが毎年茹でて送ってくれます
筍ご飯や煮物、天ぷらにして食べています
実家で木の芽を採ってきて木の芽和えもしましたね
今年もそろそろ届くかなぁ?
akikoさん こんにちは〜
お米洗った水でもいいのに
ぬかを探したの?
町のお米屋さんとか コーナンなどで精米してくれる
場所があると 置いてるけど
あちこち探したのね
お疲れ様でした!
今 筍が美味しい季節だもの
色々作れるわね
お米洗った水でもいいのに
ぬかを探したの?
町のお米屋さんとか コーナンなどで精米してくれる
場所があると 置いてるけど
あちこち探したのね
お疲れ様でした!
今 筍が美味しい季節だもの
色々作れるわね
akiko さん
おはようございます
今年タケノコ 早いね
先日 天神さんのところの八百屋さんで
泉州のってタケノコを 買ってきました
このお店裏で 大きな寸胴で 湯がいてる
出来上がってすぐってことで
買ってきました
大きい でも 柔らかい
たけのこご飯 若竹煮 お吸い物にね
後 したの ほうは バター醤油で 焼きました
タケノコ尽くしです
デパートの対応は 優しい
そして 糠のお値段もびっくり (笑)
おはようございます
今年タケノコ 早いね
先日 天神さんのところの八百屋さんで
泉州のってタケノコを 買ってきました
このお店裏で 大きな寸胴で 湯がいてる
出来上がってすぐってことで
買ってきました
大きい でも 柔らかい
たけのこご飯 若竹煮 お吸い物にね
後 したの ほうは バター醤油で 焼きました
タケノコ尽くしです
デパートの対応は 優しい
そして 糠のお値段もびっくり (笑)
akiko さん、おはようございます
沢山の筍、
嬉しいお届け物ですね
早速筍ご飯を炊かれたんですね(*^^*)
糠はそれだけでは売っていないんですね
此方のスーパーでは糠だけ売っていますが
田舎で農家も多いからでしょうね
デパートの糠のお値段32円とは(⌒▽⌒)
我が家も今年初めての筍をいただき
手持ちの糠が無くて、買い物にも行く予定が無くて
検索するとベーキングパウダーも使えるのが分かり
使ってみましたが大丈夫でした
沢山の筍、
嬉しいお届け物ですね
早速筍ご飯を炊かれたんですね(*^^*)
糠はそれだけでは売っていないんですね
此方のスーパーでは糠だけ売っていますが
田舎で農家も多いからでしょうね
デパートの糠のお値段32円とは(⌒▽⌒)
我が家も今年初めての筍をいただき
手持ちの糠が無くて、買い物にも行く予定が無くて
検索するとベーキングパウダーも使えるのが分かり
使ってみましたが大丈夫でした
akikoさん おはようございます
嬉しい頂き物が届きましたね(^^)/
丸々とした健康優良児の筍~美味しい夕食になりましたね
スーパーで入手出来なかった糠は京阪デパートで無事にゲット✌
流石デパート! 融通が利いたサービスです
フフッ、32円と言う価格が微妙です
双方痛み分けじゃないけど、此方はホッとしますね♡
筍のアク抜きは糠以外に大根おろしの搾り汁も有効です
搾り汁と水を半々に合わせた水で1%の塩水を作り、浸けておくだけ
料理番組で分けとく山の野崎氏がされていました~その受け売りです(笑)
ゆうひさんのパンフも届いて、嬉しい一日でしたね\(^o^)/
嬉しい頂き物が届きましたね(^^)/
丸々とした健康優良児の筍~美味しい夕食になりましたね
スーパーで入手出来なかった糠は京阪デパートで無事にゲット✌
流石デパート! 融通が利いたサービスです
フフッ、32円と言う価格が微妙です
双方痛み分けじゃないけど、此方はホッとしますね♡
筍のアク抜きは糠以外に大根おろしの搾り汁も有効です
搾り汁と水を半々に合わせた水で1%の塩水を作り、浸けておくだけ
料理番組で分けとく山の野崎氏がされていました~その受け売りです(笑)
ゆうひさんのパンフも届いて、嬉しい一日でしたね\(^o^)/
akikoさん〜
おはようございます(^○^)
今年も筍届いたのね〜
私も昨日筍いただきました。もちろん糠も一緒にね〜
茹でて娘に持って行こうと思っています。
あまり大きな鍋無いので2本がせいやっとです。
旬のもには美味しいし、幸せって感じますいね〜
美味しい筍ご飯だったことでしょう。
おはようございます(^○^)
今年も筍届いたのね〜
私も昨日筍いただきました。もちろん糠も一緒にね〜
茹でて娘に持って行こうと思っています。
あまり大きな鍋無いので2本がせいやっとです。
旬のもには美味しいし、幸せって感じますいね〜
美味しい筍ご飯だったことでしょう。
akikoさん こんばんは〜〜 ( ^∀^)
嬉しい送りものが届きましたね
筍ご飯美味しいですよね
食べ過ぎに注意ですけど
以前
分けとく山の野崎さんの筍のアク抜きは
大根おろしを絞った水と同量の水に1%の塩分を入れて
そこに1時間漬けるって聞いた事がありますよ
筍の子は皮を剥いて一口大に切ってからだそうですが
その後洗ってさっと茹でるって
目から鱗のアク抜きでした
パンフレットが届きましたね〜〜
それを見て観た気になってくださいね〜〜
嬉しい送りものが届きましたね
筍ご飯美味しいですよね
食べ過ぎに注意ですけど
以前
分けとく山の野崎さんの筍のアク抜きは
大根おろしを絞った水と同量の水に1%の塩分を入れて
そこに1時間漬けるって聞いた事がありますよ
筍の子は皮を剥いて一口大に切ってからだそうですが
その後洗ってさっと茹でるって
目から鱗のアク抜きでした
パンフレットが届きましたね〜〜
それを見て観た気になってくださいね〜〜
akikoさん、今晩は!
田舎から嬉しい便り(現物)が届きましたね。
先日、高知の友人から、筍堀りに行ってもうクタクタってLINEが入りました。
大きな掘り立ての筍の写真と一緒にネ! 私は写真だけですが。(笑)
母が筍を下茹でしてたのを覚えてますが、自分では出来ないおよよんです。
専ら、茹でたのを買ってます。京都に筍のフルコースのお店がありますよね。
何度か行った事がありますが、お刺身~筍ご飯、とっても美味しかった!(笑)
糠だけ分けて下さって、良かったですね。
融通の利かないお店が多い中、流石、デパートですね。
真菜ちゃんは、美味しい筍料理を食べれて羨まし~い!
木の芽和えもネ。
田舎から嬉しい便り(現物)が届きましたね。
先日、高知の友人から、筍堀りに行ってもうクタクタってLINEが入りました。
大きな掘り立ての筍の写真と一緒にネ! 私は写真だけですが。(笑)
母が筍を下茹でしてたのを覚えてますが、自分では出来ないおよよんです。
専ら、茹でたのを買ってます。京都に筍のフルコースのお店がありますよね。
何度か行った事がありますが、お刺身~筍ご飯、とっても美味しかった!(笑)
糠だけ分けて下さって、良かったですね。
融通の利かないお店が多い中、流石、デパートですね。
真菜ちゃんは、美味しい筍料理を食べれて羨まし~い!
木の芽和えもネ。
akiko さん~ 今晩は !(^^)!
うわっ 良いわね。こんなに立派な竹の子が自分の裏山で
採れるとは実に羨ましいわね~ スーパーでも出回って
来たけど、大きなのは、1本が千円するわよ!良いお値段よ!
毎年、竹の子は八百屋さんで買うが、糠を付けてくれるものね。
先ずは 竹の子ご飯が食べたいわよ。 焼いても美味しいしね~
早々 山梨に行くと電波が入らないと聞いたことがあるので
可也 山奥なんでしょう?
デパートの対応は、丁寧よね? しかも値段には笑えるわよ。
うわっ 良いわね。こんなに立派な竹の子が自分の裏山で
採れるとは実に羨ましいわね~ スーパーでも出回って
来たけど、大きなのは、1本が千円するわよ!良いお値段よ!
毎年、竹の子は八百屋さんで買うが、糠を付けてくれるものね。
先ずは 竹の子ご飯が食べたいわよ。 焼いても美味しいしね~
早々 山梨に行くと電波が入らないと聞いたことがあるので
可也 山奥なんでしょう?
デパートの対応は、丁寧よね? しかも値段には笑えるわよ。
コメント
22 件