パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 午前中に郵便局に。
    • 90歳の初めてのボヤキ。
    • 今日の検査。
    • 2025年健康人間ドックで入院。
    • 身の程知らずの高齢者、
    • 「タマサン」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「126junko」さん より

私のプレミアブログ

 メラード大和田教室  aoyama さん

2020年カレンダー完成。

 2019年11月15日 23:44
出来上がりました、ブログに中々上手くアップ出来ず今日に成りました、
1枚目はタマサン夫婦と初めての顔合わせでした、この時は偶然にも私の前をタマサンの車が、神様の引き合わせの様でした。
2枚目は関東の交流会時のタマサンのお洒落な写真両脇にモテモテな親父さん。
3枚目は翌日のタマサン夫婦、のぐちゃん、私と、タマサンホームコースの久能カントリー俱楽部でのゴルフでした、ゴルフ場は素晴らしいコースで吃驚、後はわたしの身内の記念写真、義理兄の誕生祝などの記念写真を今年の思い出カレンダーにしました、
次は年賀状制作ですね。
コメント
 11 件
 2019年11月20日 17:41  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
Aoyamaさん

ブログ見ていなくてごめんなさい!
親父達を露出したカレンダー
有難うございます!

フオト散歩、
久能―カントリー倶楽部でのゴルフ
昨日のように想い出されて~

来年カレンダーで
また思い出していただけるのですね!
自分もアルバムに入れて楽しんでおりますよ!(笑)
 2019年11月16日 21:28  メラード大和田教室  aoyama さん
ライフクさん今晩は、寒くなりましたね日の当たる所と日陰の気温が違うので風邪をひかない様にお互いに気を付けましょう、ライフクさんに褒められると照れますね、残念な事が一つ有ります、
3人での食事会の写真をとらなかった事です、本当に今でも悔やみます、2人ともタマサンの話に引き込まれて忘れていましたね,又何時かチャンスが有れば必ず取りましょうね。
 2019年11月16日 21:15  メラード大和田教室  aoyama さん
Mikeさん今晩はMikeさんが写っている写真はMikeさんが送って頂いた写真ですよ、余りにも
タマサンがお洒落なので使わせて頂きました、
此方もダウンジャケットまでとは行きませんが寒いですよ、Mikeさんの実家の京都も冷えますからね、来週は月参りに行く予定ですが寒いと思いますね。
 2019年11月16日 21:10  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
aoyamaさん
こんばんは

良く出来たカレンダーですね!
3か月分のカレンダーが載ったのはいいですね~

そしてフレーム 季節の花などに囲まれていて
バッチリです

真似したいですね

 2019年11月16日 21:06  メラード大和田教室  aoyama さん
コスモスさん今晩は、自然な景色、植物、乗り物、なども良いと思いますよ、マイカレンダーですので1年の思い出と思って身内の写真を挿入しました、昨年も義理兄に渡したら、寝室でカレンダーを見ながら夫婦で思い出して居ると聞いてプレゼントをして良かったと思いました,3冊もプレゼントしています、今年も喜んでくれると思います。
 2019年11月16日 20:57  メラード大和田教室  aoyama さん
さちこさん、初めまして訪問有難う御座います、吹田教室ですか、意外と近いですね、
私も先生に相談して探しました、ネットで「春、花、枠」で検索して画像をクリック、又はクリスマス、枠、画像などを沢山保存して使いました、簡単でしたよ先生に相談して見ては如何ですか。
 2019年11月16日 20:45  メラード大和田教室  aoyama さん
旅人さんご無沙汰していました、今年は大きな問題も無く来ましたので、カレンダーにしました、
旅人さんなどは、スキルが高いので良いいのが出来上がりますね、楽しみにしていますよ。
足の怪我のリハビリは順調に進んでいますか、松葉杖を使って居るのですか、使って居るのなら移動の時には気を付けないとね、それに仕事のめども立てないとね。
 2019年11月16日 11:35  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
こんにちは
aoyamaさん

素敵なカレンダーできましたね~
きれいなそれぞれ季節の色彩でフレームを飾り出来栄えばっちりです!
前、後のカレンダーのアイデアも素晴らしいアイデアですね
さすがです(*^-^*)
思い出になりましたね~
 2019年11月16日 11:16  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
aoyama さん


こんにちは(^^♪

僕が映っててびっくり!!
タマサンが作ったのかと、目を疑いましたよ(^^♪笑

僕は最近はイベントに参加していなくて、
カレンダーづくりもしなかったです。
その分、年賀状をワードで頑張って作ろうと
思っています(^^)/

寒くなってきましたね~
昨日の夜、整骨院に行くときは
もうダウンジャケット着てしまいました!

 2019年11月16日 06:49  伊丹駅前教室  コスモス  さん
aoyamaさん、おはようございます。
ご無沙汰してます。

素晴らしいカレンダーの完成ですね。
風景や植物や乗り物などが多い中で、全て人物というのも
私には思い浮かびませんでした。
カレンダーは simple is the best を信条とする自分には眼から鱗です。

それに前月と次月が載っているカレンダーは便利だと思っているのに、
自分で作る時はすっかり忘れていました。
発注済みでは修正ができないので、来年はアイディア拝借させて下さいね。
コラージュも本当に素敵です。
アレもこれもと欲張っていないのが私好みです。
今から来年こそは頑張るぞ!

 2019年11月16日 00:18  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
aoyamaさんこんばんは~(^^♪

素敵なカレンダーが出来上がったではないですか、めくられている月の前の月と後の月を入れるというのは意外と思いつきませんでした(^ω^)
僕はカレンダーイベントに参加後は市民講座で6時間と自宅で多少作業したりして間もなく完成というところまできました。今日(11/16)教室に行きますのでそれで完成にこぎつければなという感じです。

完成した時はブログで披露させていただきます。
そうですね、次は年賀状を頑張らなければなりませぬな!(^^)!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座