パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 午前中に郵便局に。
    • 90歳の初めてのボヤキ。
    • 今日の検査。
    • 2025年健康人間ドックで入院。
    • 身の程知らずの高齢者、
    • 「タマサン」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「126junko」さん より

私のプレミアブログ

 メラード大和田教室  aoyama さん

2020年、カレンダーの表紙。

 2019年11月05日 21:33
2020年のカレンダーの表紙は出来ていたのですが、ブログにアップ出来ませんでした、今日は教室でレッスンを受けながら、何とか出来ましたが殆ど先生の指示に従ってクリックするだけ、何とかデスクトップに保存できました、練習で再度同じ作業をするが、またも同じところで手が止まる、そんな事の繰り返し、早く自宅に帰って復習をしなければ、歩いているうちに忘れてしまう、自宅に帰ってパソコンを開けて復習するが、途中で手が止まる、そんなことで教室で保存した表紙をアップする事にしました、ブログが終わった後に再度チャレンジしてみます、落ち着いてやれば思い出して出来るはずだ~、9日は1~⒓月のカレンダー制作、其れまでに出来る様にしなければ、レッスン受けた先生に申し訳ない。
コメント
 10 件
 2019年11月07日 23:14  メラード大和田教室  aoyama さん
のぐちゃん今晩は、デスクトップに中々保存が出来なくて、簡単な作業を忘れて、こんなことで
歳を取ると、こんなことの繰り返しです、カレンダー用のイラストは取って保存をしています、写真も今年の思い出の写真も選んでいます9日の教室で全ては出来ないと思うので、今回は確りと覚える事に集中します、私もフォト散歩、久能カントリー倶楽部の写真も準備はしていますよ。お互いに良い思い出でしたね、又チャンスが有れば沢山思い出を作りたいですね。
 2019年11月06日 22:05  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
aoyamaさん
こんばんは

来年のカレンダーの表紙
ネズミのイラストが可愛いですね!

参考にしたいと思います

私は来週だったかな?
表紙は新宿御苑でaoyama、タマサン、Mikeさん達と一緒に撮った
写真を予定してます(^^♪

 2019年11月06日 21:24  メラード大和田教室  aoyama さん
ライフクさん今晩は、出来たのは表紙だけですが、殆ど私は言われるまま、只々クリックするだけでした、自宅に帰って何とか、デスクトップに貼り付ける事が出来る様になりました、簡単な事を忘れて、駄目だ~出来ないと落ち込んでいましたが、出来る様になったら、今はデスクトップに貼り付けが一杯、表紙の写真は3年前です。今は義理兄は体重も落ちて、食べないでお酒は確りと頂いています、12日に消化器内科の診察が有りますので,主治医の先生に相談したいと思います、義理兄からは相談しないので、お酒を控えなさいと言われるのが怖い様です、私がしっかりと相談します。
 2019年11月06日 21:06  メラード大和田教室  aoyama さん
親父さん今晩は、(挨拶状)の返コメ拝見しましたよ、将軍さんの言葉攻めで凹んでいる顔が頭をよぎります、大人の対応ですね、現役の時に培われたものですね、私には出来ないと思います、
親父さんはカレンダー制作の写真は沢山有りますから良いですね、出来上がったら送りますので、邪魔にならない所にでも掛けてください。
 2019年11月06日 20:39  メラード大和田教室  aoyama さん
Mikeさん今晩は、カレンダー、年賀状、制作も楽しいですね、いろいろ工夫して制作して、ブログにアップして下さいよ、小さく写真もアップしましょう、前年の思い出のカレンダー、夫婦で思い出しながら。
 2019年11月06日 20:31  メラード大和田教室  aoyama さん
旅人さん訪問、有難う御座います、ギブスも取れて少しは軽くなった様ですね、此れからは日にちが薬ですね、ブログにアップ出来なかった原因は簡単な事でした、コピー、だけの作業でデスクトップに保存でしたから、保存が出来ませんでした、コピーを貼り付けるですね、今はパソコンのデスクトップに練習の画像が沢山、貼りついて居ますよ。
 2019年11月06日 11:21  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
こんにちは
aoyamaさん

素敵なカレンダー出来上がったのですね~✨
皆さんお揃いで義理兄さんの笑顔がまた格別に素敵です
まじまじとじっくり見ましたよ~
来年も良いお年が訪れます!!!
干支のネズミちゃん、打ち出の小槌、門松、金運の黄金色ばっちりです~(*^-^*)
忘れないように復習してくださいね
 2019年11月06日 09:52  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
Aoyamaさん
おはようさんです

立派なカレンダーの表紙が完成ですね?
このカレンダー
1か月はかけておきましょう!
これから2020年のカレンダーイベント
準備万端になりましたね!

自分もこれからですが、写真の取り込みをやりました。
今度は風景が多く、この近年旅行した時の写真を中心に~
関東、北陸、四国、近畿、中国など広範囲に~
しかしまとまりのないものになりそうですよ!(笑)

そう言えばこちらで撮った写真
近い中にプリントアウトして送ります!
遅くなって済みません!
 2019年11月05日 23:43  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
aoyamaさん

こんばんは。
立派な写真入りのカレンダーができましたね。

僕は以前嫁の写真と僕の写真でカレンダーを作ったんですが、
結局ほとんど使うことがなかったです。
嫁が照れていました~

そろそろ年賀状コンテストですね。
お互いがんばりましょう。
 2019年11月05日 21:47  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
aoyamaさんこんばんは~(^^♪

カレンダーイベントの季節がやってまいりましたね。
表紙はすごく凝った作りになっているではないですか(^ω^)

そーです!落ち着いてやれば思い出してできますわよん(^^)v

尾張旭教室のカレンダーイベントは11/7でございまして、もちろん僕は参加いたします。
テーマも決めて題材も集めて、あとは形にするといったところでしょうか。
年末か年明けにはブログにて披露する予定です(=゚ω゚)ノ

本日(11/5)は、ギブスが取れたところでございます。
足にあてがってはいますが、随分軽くなりました。
これからはリハビリといったところでしょうか。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座