パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 辞めるタイミングを逸してます
    • 世界遺産センターの富士
    • 何を読んでますか?
    • ちょっと期待しすぎたかな?
    • こんな事がありました!
    • 「およよん」さん より
    • 「いちみ」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「まりまり」さん より

湘南のぷーさんの独り言

 茅ヶ崎教室  ぷー さん

熱海温泉に来ています!

 2019年06月20日 23:51
今日は忙しかったですね〜〜

朝8時からTBCの月例会に出て、その足で陶芸サークルの
本焼き窯だしに行き焼きあがったぐい飲み7個受け取りました。
自分としてはマイぐい飲みのお気に入り品に少しずつ近づいて
いる様な気がするのですが気のせいでしょうか?
今度は釉薬の色を変えて焼き上げてみようかな?

それからここ熱海温泉にブッワーと走って来てチェックインは
ドンピシャ15時です。
こちらは熱海市街から5キロほど山の中に入った別荘地の中にある
「森の温泉ホテル」、何度か訪れています。
露天風呂は檜ではありませんが結構気に入っています。
ところが女子風呂は檜露天風呂なんだとか、残念!

今夜の食事は不満! 肉・肉・肉!
刺身・刺身・刺身!のオンパレードです。
なんかな〜食欲失せてしまいました。
それに比べて我がつれあいは・・・肉だ刺身だと至極ご満足の様子です。

今日はビックリしましたよ!
まだ20代と思しき若夫婦、お母さんが乳飲み子を前におぶっています。
その後から何と!五人の子供達がゾロゾロと・・・
口々にお母さん、お父さんと言ってますから子供6人のファミリー
なんでしょうね。
この夫婦、この若さならまだまだ次のベビーが生まれそうですね。

少子化なんて言ってますが、こんな親子を見ると日本の未来も明るい
かもなんて思いながら、夕食時はもっぱらこちらのファミリーの話題に
なりました。

しかし、この子供達が大人になるまでに、国は一体幾らくらいの税金を
注ぎ込むのでしょうね〜〜



コメント
 21 件
 2019年06月30日 08:18  茅ヶ崎教室  ぷー さん
ららさん、こんにちは〜

スミマセン!見落としておりました!
見落とさない良いチェック方法が無いのでしょうかね〜
私だけが知らないだけかもしれませんが・・・

もう一つやっているブログは、お気に入りに登録している仲間が
ブログアップしたり返コメを入れてくれるとマイページに連絡が
入り見落とす事は無いんですよ。
老化が始まった?おじさんには親切なシステムです。

子沢山の若夫婦、本当に応援したくなりますね。
私の親父も12人兄弟の長男でした。一番末の妹とは20歳以上
離れていて親代りみたいでしたね。
 2019年06月24日 23:23  イオンスタイル東神奈川教室  らら さん
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)

ご無沙汰しております。
パソコンの不具合で起動せず、10日振りに
直りました。
何時も甥に頼むのですが、忙しくて時間が取れず
やっとです・・・

ミステリーツアーのブログも見せて頂きました。
奥様とご一緒で、楽しいツアーだったでしょうね。
五箇山は行った事ありますが、好きな風景です。

帰って間もなく熱海の温泉へ~
ぷーさんの温泉への気の入れ方には、頭が下がります。
檜風呂が女子風呂だけだったのは残念!
お食事もぷーさんにはお気の毒でしたね~

今時珍しい、沢山のお子さんを連れた若夫婦に
出会ったのですね。
頼もしい限りで、応援したくなります。
 2019年06月22日 06:29  茅ヶ崎教室  ぷー さん
やっちゃん、おはようございます。

年甲斐もなくちょっとハード過ぎる日程になった様です。
アルコール補給しながらたのしんでます。
TBCは、TBGの誤りでお昼頃には終わるんですよ。

子供6人連れた若夫婦、立派ですね〜〜
お母さんも小柄な可愛い人でどこにそんなパワーを秘めて
いるのかと思うほどです。

子供達もみんな行儀よく、我が家の小さい頃を思い出すと
信じられません。
日本の未来も捨てたもんじゃ無いですね〜〜
 2019年06月22日 06:24  茅ヶ崎教室  ぷー さん
およよんさん、おはようございます。

尾道の同窓会、毎年恒例なんですか?
私も10月に帯広で卒業50年記念クラス会があり先日案内が
来たのですがつれあいが申し込んでいたツアーと被ってしまい
出席を見合わせました。残念!

TBCはTBGの誤りです!スミマセン!!

肉はパーフェクトにご勘弁を・・・
刺身は海老、帆立などの貝類や白身の魚、蟹、雲丹も少し
なら食べますよ。赤身のトロやサーモンなどはいけません。
それでいて寿司屋さんが好きで良く出かけます。

年甲斐もなくハードな日程になり過ぎた様です、
週末は天気も崩れそうなので作陶に専念出来そうですね。
 2019年06月22日 06:14  茅ヶ崎教室  ぷー さん
おとちゃん、おはようございます!

年甲斐もなく頑張り過ぎちゃいました!
まるで残り寿命を宣告されたかの様に走り回ってます。
ところが至って健康、肝臓も絶好調なので飲み過ぎ
注意の日々です。

温泉はボケ〜っと何も考えず浸かっているのが好きなので
本当はツアーやつれあいとでは無く一人旅が好きなんですよ。
一緒に行くと何や彼や面倒で・・・

週末は天気崩れそうですね〜〜
おこもりの週末になるかな?


 2019年06月21日 23:59  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
ぷーさん こんばんは

2泊3日のミステリーツアーから帰ったと思ったら、
朝8時からTBC、陶芸サークル、そして車で熱海温泉へ。
まさに分刻みのスケジュールですね(笑)。

夜の食事は「肉・肉・肉」「刺身・刺身・刺身」ご馳走
ですね。連れ合いさんは大満足。
食欲が失せたぷーさんは一体何を食べるのでしょうか。
山野草料理?

20代の若夫婦、6人の子供さん、頼もしいですね。
 2019年06月21日 21:52  イオン吹田教室  およよん さん
ぷーさん、今晩は! 

今週末の同窓会に参加する為、今夜尾道に帰って来ました。
昨日ギブスが外れたばかりで、歩き方もぎこちない為、杖のサポート付きでネ!(笑)

TBCって、エステティックサロンの?
それにしても、タイトなスケジュールですが、お好きな事だと苦になりませんよね。
大阪、信州、熱海と、♪飲んで、浸かって、飲みつかれて浸かって♪って感じかな?

ぷーさん、お刺身もダメでしたっけ? お肉もお魚もダメだと何を召し上がるの??
でも、奥さまがご満悦なら、家内安泰で、めでたしめでたしですね! 良かった!

6人も子育て、大変ですよね。
何も貢献できなかったおよよん、子供は皆んなの宝ですね。
 2019年06月21日 20:36  茅ヶ崎教室  ぷー さん
けいこさん、こんばんは〜

子供は6人ですよ!お母さんがもう一人まえに抱えています。
でも子供達、とても品行方正でダダこねることも無く周囲に
迷惑をかけません。

周りの大人達も微笑ましくみていましたよ!
 2019年06月21日 16:32  アル・プラザ近江八幡教室  けいこ さん
ぷーさん、森の温泉ホテルはお子様連れのファミリーにも、優しいホテルなんでしょうね~

今時、5人もの、お子さんは珍しいのでは?(^_^)v・・・

熱海は沢山のホテルがありますね~ネットで、見ました~

お疲れ様~
 2019年06月21日 13:48  茅ヶ崎教室  ぷー さん
lionkingさん、こんにちは〜

熱海は車ですよ! つれあいの運転する横で爆睡していました!
いま、つれあいは江ノ島までネイルに出かけたので、帰りピザを
買って来てもらいソフトバンクVSジャイアンツ首位決戦を観戦
しながらワインを飲む事にしました。

キンキンに冷えたビールは、ジャイアンツが勝った時までお預け
ですね。
ジャイアンツやはり丸効果でしょうか?それとも監督の采配に
よるところが大きいのでしょうか?

個人的には、慎之助や大城、増田あたりが贔屓なのですが。
 2019年06月21日 11:25  茅ヶ崎教室  lionking さん
ぷーさん  お早うございます!!

加賀温泉から帰ったと思ったら、朝8時からのTBCや陶芸サークルの「窯出し」・・・
そして3時の電車で熱海の「森の温泉ホテル」ですか。

布施明の「疲れを知らない子供ように」を地で行っている様ですね・・・
「大和撫子七変化」の男性社会の荒波に飲み込まれた(美川憲一)見たいな人ですよ。
・・・おだまり!!(冗談ですよ!!)

今回の連れ合いさんも「一糸乱れず」ぷーさんに張り付き、肉・肉・肉+刺身・刺身・刺身と至極ご満悦とは十分理解出来ますよ。・・・ホント!

この後が、良からぬ一人旅で今の内のサービスですかねぇ~(冗談再びです・・・)
まぁ~良い週末を!!
 
 2019年06月21日 09:30  茅ヶ崎教室  ぷー さん
イロンさん、こんにちは〜

勝手知ったるとまではいきませんが、先日の山代温泉とは
違いとてもシンプルな作りなので楽勝です!

今朝は、私の好きなものが並んでいてヘルシーなおかずが
多かったですね。
中国粥が二日酔いのお腹に良く入りました。

年齢と共に好みも変わる様ですね。
 2019年06月21日 09:27  茅ヶ崎教室  ぷー さん
いちみさん、おはようございます。

なんの挨拶もせずにウロウロと大阪から戻って長野から
石川新潟と徘徊しておりました!
徘徊と言っても交通網が発達しておりますの行動範囲が
広まりますね〜〜

どこで行き倒れても良い様に、財布には緊急連絡先を
忍ばせております。

子沢山の若夫婦、とても微笑ましいですよ!
若旦那も子供達の面倒をよく見ていましたね。
メデイア賑わす様な悲惨な子育てとは無縁とお見受けし、
まだまだ次の命が期待できそうな雰囲気でした。
 2019年06月21日 09:21  茅ヶ崎教室  ぷー さん
雅さん、おはようございます。

焼きあがった作品は人様にお見せできる代物ではないのですが、
サークルの会長曰く皆さんに見てもらい批評してもらって上達
するのだと言われちゃいました。

本焼き上げの日は、100人近い人達の作品を並べてまず先生が
10点ほど選んで批評します。
そのあと持ち回りで選ばれた人が5点ずつ好みの作品を選び
みんなから質問や批評を受け、次回の本焼き上がりまで本館の
ロビーに展示されます。

子沢山の若夫婦、子供達みんな騒がずとてもお行儀が良いのですよ。
上のお姉ちゃん、お兄ちゃんが下の子の面倒をとても良く見ています。
周りのじいさんばあさん達も微笑ましく見ています。
 2019年06月21日 09:13  茅ヶ崎教室  ぷー さん
コスモスさん、おはようございます。

ちょっとハード過ぎる日程ですね。
森の温泉ホテル、本当は来月の予定にしようと思っていたのですが
二人の予定合うのが昨日しかなく無理矢理入れちゃいました。

この辺りを車で温泉巡りをしているおじさんと露天風呂で一緒になり
情報交換をしました。
泉質にこだわるか食事にこだわるのか、はたまたロケーションなど
何を求めて温泉に行くかで良し悪しの評価が分かれますから難しい
ですね。

子沢山の若夫婦、周りに気を使い立派に子供達育てている様ですよ。
うちの子には、社会に貢献しなくても良いから迷惑をかけない子供に
育って欲しいですね。
 2019年06月21日 09:12  ダイエー北野田教室  イロン さん
ぷーさん こんにちは〜

何度か訪れてるホテルならば
館内は よくおわかりの事だと思います

食事が少し不満でしたか?
私も 仕事がら 晩御飯に魚は中々食べれず
お肉は何とか冷凍したものを解凍して使いますが
続くと やはり嫌な時はあります

陶芸サークルも 板について来たようですね
 2019年06月21日 09:03  茅ヶ崎教室  ぷー さん
トクマスさん、ご無沙汰しております。

5人の幼児と産後間もない様な赤ちゃん、子供6人です!

現役当時、私の会社にも11人のお子様のいる人がおりました。
宗教の関係で産児制限が出来ないと言ってました。

イャ〜壮観ですが立派だと思いましたよ。
 2019年06月21日 01:31  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
ぷーさま こんばんは〜〜 ( ^∀^)

大阪から何時帰ったのかも知らないで
ミステリーツアーも楽しまれて
今度は熱海!
知らない間に楽しまれていますね〜〜 って
私が見逃しているだけ!
失礼しておりました!

陶芸も回を重ねる毎に良いものが出来ているようですね!
次回は何やらまた試みがあるみたいで
楽しみでしょう

子だくさんのご夫婦 頑張って育てくださいね〜
良い子に育って欲しいな〜

 2019年06月21日 01:02  亀有駅前教室  雅 さん
ぷーさん~ 今晩は!(^^)!

陶芸サークルの作品は、経験を重ねる度に、上達するのでしょうね?
お気に入りのぐい飲みで飲むお酒は、さぞかし美味しい事でしょう~
差し当って 私なら モーニングカップかしら? ウフフ でもね江戸切子にしろ
湯飲みも絵付けしたのを焼いてもらったけど、茶箪笥の置くに飾るのではなく
隠してあるのよ。 やはり人様に見せるにはいまいちだと思うもの。

坂本九ちゃんは、9人兄弟だったのよね? これだけ少子化なのに子どもが6人で
しかも20代の夫婦とは、とても珍しいわね? 若くても旦那さんは家族を養って
立派よね。 兄弟姉妹は多い方が良いわね。
 2019年06月21日 00:45  伊丹駅前教室  コスモス  さん
ぷーさん、こんばんは。

コメントが間に合わないくらいの早業で、今日はもう熱海温泉ですか?
洗脳しておいてよかったですね。

TGB、8時からとはいかにも早いですが、先に楽しみが待っているとなると
何のそのですが、陶芸サークルの方もやっつけてとは若者でも顔負けします。

今時珍しい家族ですね。
こんなに大勢の子供を連れて温泉にですか?
親は産んだ責任において、いい子に育てて欲しいです。
できれば社会に貢献できる子に!
じゃあないと、もの申したくなります。


 2019年06月21日 00:26  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
ぷーさんこんばんは!森の温泉ホテルに行かれてるのですか!

良いですね。

5人の若いお母さん、お父さん頼もしいですね!
次の日本を背負ってくださる事でしょう。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座