パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 5月のオンラインオフ会~あと1回で終了~
    • 2025 世界卓球
    • 大臣の失言〜
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 「toshiko」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

遂に老体に~

 2019年05月10日 20:25
青空いっぱい~
何処までも青く、朝から心地いい~
今日の気温27℃とか?
夏日ならむし暑いのだが、まだ爽やか~
所属の月例競技会に参加です!
同伴者3名さん
全く初めましてだった!
こんな時
意外と自分ペースで出来るので気楽!
必要以上に緊張している人も居るが?

今日の自分と言えば、
たったの一回の失敗で終わってしまった!
ショートホールで9打ってしまった?
しかし狙ってOKバーディが2回にもう一回のバーディが出ても追いつかない?
波乱万丈のゴルフであった!
途中同伴者が足がつって歩けなくなったが、親父が予備で持参したスプレィで事なきを得た!
年齢だから仕方ないと他人ごとで?

ところが先ほどから返コメやブログ始めたら、
今度は親父の腿が”つった”
今日はカートの無い歩きのプレィだったが、
まさか親父の腿が”つる”とは?

若いつもりの親父も老体にまっしぐら~か?
悲しいね!
コメント
 14 件
 2019年05月11日 14:40  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
Aoyamaさん
こんにちは

昨日のゴルフ波乱万丈でした。
大失敗あったが、ミドルホールの2個のバーディは、ベタピンでした!
これはピンを指して狙ったのですが、そのイメージ通りに~
入りそうでしたが?
乗っている時は、あり得る親父になります?

久能カントリー倶楽部や八千代ゴルフ倶楽部では、良くホールインワン狙います!
時に惜しいのがありますが、
なかなかご祝儀あげられず、空手形ばかり?(笑)
その内
朗報だしたいと思っているのですが?
その時は、Aoyamaさんにも~
生ある中にもう一度です!(笑)
 2019年05月11日 14:28  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
つーままさん
こんにちは

ショートコースに行かれましたか?
数打たないが、歩くから運動になりますね!
自分はまだまだ
歩くのは大丈夫で3連戦でも行けます!
勿論家内も親父以上に体力あるので、
まだまだ負けて居られない想いでやっていますよ?
ショートホール9は、凄いでしょう!
その後頑張っても、追いつきませんね!
バーディ3個のうち2個は、狙い通りでベタピン!(30㌢から50㌢)
そんなのがあったので、それなりに納得して帰れました!
 2019年05月11日 14:17  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ユッコさん
こんにちは

ユッコさんアドバイス
有難うございます!
ゴルフでキャディさん付きの時は、売店に立ち寄って必ず
梅干し一個いただきますよ!
何となしに気付けの意味で~
そうですか~足が攣るのを防止にね?
それと漢方薬は、いつも持参して居るんだった?
ちゃんとボストンバッグに忍ばせているのにね?
気付かない馬鹿親父です?(笑)

今迄プレィ中に足が攣るなんてないもんで、
全然意識の中に無かった?
これからはプレィ―中もすぐ飲めるように持参しよう!
 2019年05月11日 14:09  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ぷーさん
こんにちは

なつぞら”見ていますよ!
ぷーさんのふるさと”帯広での物語。
あのお菓子やさん
六花亭の事でしょうかね?

ゴルフで一ホール9回打った!
信じられないでしょうが、事実です!
ベタピンの2バーディともう一個のバーディあっても焼け石に水?
まぁ未熟な親父のゴルフ満載でした!

ぷーさんも
奥さんを巻き込んでゴルフも楽しんで~(笑)
 2019年05月11日 14:01  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
夕日さん

昨日は爽やかな
最高のお天気でしたね!
気温高かったが湿気が無くて~

ゴルフは一ホールで大失敗したのですが、
その後引きずらないで狙ったところに打てて~
その面では、満足でした!
帰宅して
腿がつったのにはビックリでしたが?
これは老体になった証拠かな?
思いたくないけどね!(笑)
 2019年05月11日 13:54  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
みみちゃん

自分も22,000歩歩いたくらいで
腿がつるなんて~
今まで全く考えられないことでした?
筋肉も老朽化してしまって、
気持ちと裏腹に体が?
昨日も一人が自分より上で、残りお二人さんははるかに若い~人!
この二人に体力、飛距離は負けていませんでしたが?

これからは少し意識して、準備運動します!
それと水分補給に努めます。
 2019年05月11日 12:07  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
みやびさん

プレー中は何ともなかったのですが、家でブログを始めたら~
座っているのに何ででしょうね?
同伴者が足つって困ってどうしようと思いましたが、
スプレィ―持っていて良かった!
自分はそんな経験ないので、他人ごとに思っていましたが?
老体にまっしぐら~ですね?

昨日のプレーは、波乱万丈!
一ホールで死んでしまったが、引きずらず3個バーディ取れたのは良かった!
そぬち2個は、セカンドで入りそうでした?
狙い撃ちで取れたので、それはそれで嬉しかった!

でもまだまだ修行が足りませんね?(笑)
 2019年05月11日 10:57  メラード大和田教室  aoyama さん
親父さんお早う御座います、ワンホールの失敗で残念でしたね、流石に内容の有るゴルフですね、
皆さん色々と準備して持参しているのですね、私はせいぜい日焼け止めクリームぐらいですね、
親父さんまだまだ老体ではないですよ、連休の疲れがまだ残っていると思います、
ゴルフの事ですが、ショートホールは私はグリーンを狙って乗ればOKです、
親父さんはピンを狙ってピンそば、私などはグリーン近くで手で投げても、ピンそばには行けませんよ、調子が上がって来ましたね、これからも競技が楽しみになってきますね。
 2019年05月11日 09:08  イオンスタイル東神奈川教室  つ~まま さん
タマさん
おはよう~ (*’ω’*)

あはは~ ショートホールで9打とは? (ごめんなさい!)
そのあと バーディが2回にも出たのに 追いつけなかった~ 悔しいね!
私は 本コースは もうやめにして 昨日はショートコースへ行ってきました。
仲間の中では パァかボギーで上がれたので 一番よかったけど・・・ (*´▽`*)
年を取るって 大変よね~ 足がつったり 息切れしたり~ 実感してます。
だましだましの 自分の体とおつきあい お互いに頑張りましょうね!


 2019年05月11日 08:03  イトーヨーカドー葛西教室  ユッコ さん
タマサン。

ゴルフって、いがいと塩分とられて、
つる方多いですよね。

私の父も、よく足がつった・・・
と、いっていたので梅干しか梅干しのお菓子をもたせていました。
始める前にわすれなければ暑い日は、梅干しを一粒召し上がる事、おすすめします。
また、つってからでも、即効性ありますよ。

これからますます暑くなるのできをつけなければ
いけませんね。
スプレー、ナイスフォローでしたね!
 2019年05月11日 05:39  茅ヶ崎教室  ぷー さん
タマさん、おはようございます。

へぇ〜名人のタマさんでもショートホールで9打も
叩く事があるのですね〜〜
それではいくらバーディとっても追いつかないですね!

青い空に爽やかな風、緑のフェアウェイを闊歩する。
アァ、私もやりたくなって来ました。

近頃ゴルフやろうかとつれあいに行ってるのですが
時間がないとあまり良い顔をしてくれません。
 2019年05月10日 23:42  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は〜♫

暑かったですネ〜
半袖でしたよ(╹◡╹)

きょうは波乱万丈のゴルフ〜
同伴者の方が足がつって大変でしね
タマサンが持参していたスプレィで助かったのですネ*\(^o^)/*
それなのに
タマサンもつっちゃって〜 大変でした >_<
老体だなんて言わないで、お大事に〜

 2019年05月10日 23:03  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン こんばんは。

腿がつってしまったのですね。
つるというのは、水分不足でもなると聞いたことがあるますよ。
ゴルフの疲れか、水分不足かもしれませんね!

私も、腿ではなくて、足の指から甲にかけて、つってしまうことがよくあります。
何ででしょうね〜
痛いですよね〜

でも!まだまだ若いです!ゴルフも楽しんで〜
 2019年05月10日 21:50  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ 今晩は!(^^)!

今日の気温は28度と言うが、湿度が低かったのでしょうね?
室内に居ると、気温は22度で過ごし易い気温に思えたもの。
でも 外へ出るとやはり暑くて、直ぐに汗が出てきたわね。

ショートホールでの9打とは、池ポチャでもしましたか?
1ホールでの6打 オーバーは中々取り戻せないものね。
おやっ タマサンが足が攣ったと書かれていたが、その前に
プレー中に、同伴者が攣ったのね? スプレーを持参していたお陰で
助かったわね。 普段余り使わない筋肉を使うと攣ると聞きますよ。
私は歩くようになってから、足の攣りは無くなりましたね。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座