パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 辞めるタイミングを逸してます
    • 世界遺産センターの富士
    • 何を読んでますか?
    • ちょっと期待しすぎたかな?
    • こんな事がありました!
    • 「およよん」さん より
    • 「いちみ」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「まりまり」さん より

湘南のぷーさんの独り言

 茅ヶ崎教室  ぷー さん

驚いた!◯◯◯種目もあったんだ!

 2019年05月10日 06:40
プレミア倶楽部、今朝のクイズは2020東京五輪の競技数は?

私は120種目ぐらいかと思っていたが何とその3倍もあるのだとか!
しかしながらちょっと考えてみれば、なるほどね〜〜と思い当たり
ます。

例えばかつての日本のお家芸柔道を例にとると、「小よく大を制す」
武道は体重制限のない無差別級一種目で良いはずが体重別で男女各
七種目、更に男女混合団体戦まであってこれだけで15種目もありますよ!

金メダルの価値はあるのかな?と思わない訳でもありませんが、国に
よっては兵役免除になったり生涯約束された豊かな生活が保障される
などの特典があるそうですからやむを得ないのかも知れませんね。
平成時代最後に二人目の孫が生まれすっかり丸くなってしまった
ぷーさんです。

それはそうとして昨日の国内在住者向け販売チケットの公式サイト
チケット抽選申し込みは酷かったようですね〜〜
申し込み開始直後からアクセスが大量集中して、ログイン出来なく
なったりフリーズしたりと大変だったようですね〜〜
早ければゲットできるという訳でも無いでしょうに・・・

我が家は開会式だけでも見に行こうかと話していたのですが、開会式
が夜8時からと聞いて止〜め〜た!

それでは高画質スーパーハイビジョンのの8Kテレビでも買って、
ビールでも飲みながら自宅観戦にしようかとつれあいに話した
ところ、「必要無いっしょ!」ええっ?それって朝ドラのなまり
だべさ・・・?

私の故郷、帯広十勝が舞台の朝ドラ「なつぞら」を見ていると
近頃の我が家の会話もすっかりなまってしまいました。

フォトはネットから拝借です。森さん随分痩せちゃいましたね・・
コメント
 29 件
 2019年05月12日 22:07  イオンスタイル東神奈川教室  らら さん
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)

今回はぷーさんと同じく、ゆっくりと
テレビで楽しみます~(^^♪
其れまで元気で居なければと思っています。
 2019年05月12日 00:52  茅ヶ崎教室  ぷー さん
ららさん、こんばんは〜

おじいちゃん、あまり嬉しくもないのですよ。
そもそもお爺ちゃんとは言わせません。
一応グランパと言えと言うのですが嫁方が
爺ちゃん婆ちゃんと言ってるようでまったく
むしされています。

マァ年に一度も合わないグランパですから
何をほざいているの?と言われても仕方が
ありませんが・・

ララさん、今回のチケットはエントリー
されたのですか?
私はテレビ観戦を決め込む事にしました!
 2019年05月12日 00:47  茅ヶ崎教室  ぷー さん
おとちゃん、こんばんは〜

今日飲みに行く前に時間あったので家電量販店で8Kテレビを
見てきました、
どのくらい綺麗なのか見せてよと言ったら今は映らないんです
だって。家庭につけても4Kしか映らないそうです。
うちのマンションは8K対応OKと言ったのですが自分の所では
ダメなんですと。
映らないテレビなんか置くな!と言って飲みに出ちゃいました。

その後、熟パブで癒されたからマァ良いかと何事にも鷹揚な
古希まじかのぷーさんです!
 2019年05月11日 23:49  イオンスタイル東神奈川教室  らら さん
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)

平成最後に、2人目のお孫さんが誕生ですか~
それはおめでとうございます~♪
お孫さんは可愛いでしょう~
おじいちゃん振りが、一寸想像出来ないのですが・・・

オリンピックは、一つの競技に何種目もあるので、
300以上あるのでしょうね。

開会式は見ると感激しますね。
55年前の記憶がはっきりと思い出せます。
あの当時はハガキで抽選だったようです。
従弟が沢山のハガキを出して、2枚だけ当たり
3倍位のお金を払い譲って貰い、弟と見に行きました。

「なつぞら」いいですね~
土曜日のBSで一週間分纏めて見ています。
とても楽しみです。
 2019年05月11日 18:54  茅ヶ崎教室  ぷー さん
まりたんさん、こんばんは!

今日は中華街で飲んだ後、只今酔い覚ましの
ところです。
これからエンドレス?かな…

北海道弁、だべさは確かにあまり使わな
いかもしれませんね。
○○でしょ!は使っていたかも!
結構飲み屋で盛り上がっています。

およよん家はヘンテコな関西弁、
我が家は訳わからない北海道弁、
おもろいねぇ!
 2019年05月11日 05:29  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
ぷーさん
おはようございます( ^∀^)
2人目のお孫さん誕生、おめでとうございます\(^-^)/
あんまり会いに行かないのですか?
北海道で遠いものね。
でも、ぷーさんにとっては出身地、温泉も沢山あって一石三鳥で楽しめますね。
北海道弁忘れてしまったけれど、「だべさ」は使っていなかった気がします。
「なつぞら」は毎日見ています。
東京オリンピックは何か見に行きたいですよ。
 2019年05月11日 05:06  茅ヶ崎教室  ぷー さん
イロンさん、コメントありがとうございます。

私は占いがよくわからないのでコメント入れる事あまり
ありませんが読ませてもらってますよ。
他のブログのように足跡が残らないから誰に読まれたのか
分からないですね。

森さんは癌のようですね、糖尿もありましたね。
 2019年05月11日 05:02  茅ヶ崎教室  ぷー さん
コスモスさん、おはようございます。

私も検索して回答しましたが、想像をはるかに超えていました。
おっしゃる通り開催国としては20本以上の日の丸を上げてもらい
たいですね。

先日家電量販店でハイビジョンのテレビを見たのですが、その鮮明さに
ビックリです!
今度つれあいを連れて行って見せてあげ価値観を共有すればおそらく
「買えばいいっしょ!」となまって言うかもしれませんね。

熱心に朝ドラ見ているので真似をして言っているうちに時々知らずに
使っているようです。

私の周りの同世代の人達はもっと沢山孫のいる人が結構おりますが
なんせ所帯持ちが長男だけなのでようやく2人目です。
 2019年05月11日 04:54  茅ヶ崎教室  ぷー さん
タマさん、おはようございます。

地元開催の五輪、ワクワク感はあるのですが
チケット代高すぎないでしょうか?
種目によって過去大会のようにガラガラの競技が
ないとよいのですが。

スポーツ好きのタマさんならどんな種目でも
興味がありそうですね。
千葉県開催の競技もありますし。

一押しは矢張りゴルフでしょうか?
 2019年05月10日 22:43  ダイエー北野田教室  イロン さん
ぷーさん こんにちは〜

私もビックリしました!

沢山種目がありあすぎて 全部テレビ放送なんか

できないと思います

森さん 随分痩せましたね〜

持病の糖尿病の加減でしょうか?

本人は 何もお答えにはならないけどね〜
 2019年05月10日 22:16  伊丹駅前教室  コスモス  さん
ぷーさん、こんばんは。

勘でクリックしようと思ったのですが一応検索しました。
いつの間にこんなに多くなったのでしょうね。
これでは金メダル2ケタとか言って喜んで入られませんね。
開催国としては20個以上じゃないと。

オリンピック、8Kテレビはないけどテレビで観戦と決めています。
もう少し若ければ考え方も違ってたかもしれませんが…。

朝ドラ、見てます。
お二人の会話で奥様も北海道?と思ったのですが違うのですね。
あの「○○しょ」、思い出しますね「北の国から」の田中邦衛。
じゅんと蛍、すっかりオジサン、オバサンですね。

お孫さん(お二人目)のご誕生、おめでとうございます。

 2019年05月10日 21:01  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
ぷーさん

コメントが多くて
たどり着くまでスクロールの長~いこと~
オリンピックの種目数ビックリですね?
想像もつきませんでした?
国内で行われる自分達には最後のオリンピック
やっぱり~ね見てみたいと~
わが家は
今のところ全く考えても居ません?
楽しみな種目が多く
迷ってしまいますね?
ぷーさん
切符当たると良いですね?
 2019年05月10日 20:09  茅ヶ崎教室  ぷー さん
まりまりさん、こんばんは〜

まりまりさんの生活はウサギ第一なのですね。
オリンピックの種目がこんなに多いなんて
皆さんもビックリされているようですね。

本当に近くでやっていて良い機会なので観に
いけば良いのですが、年寄りはクーラーの
効いた部屋でビールでも飲みながらの観戦が
一番のようですね。

8Kテレビを買わなくちゃ!
 2019年05月10日 20:05  茅ヶ崎教室  ぷー さん
けいこさん、こんばんは〜

本当はブログのタイトル、339種目もあったんだ!としたのですが
アップの時間が早かったのでちょっとまずいかな?と思い編集機能で
変更しました。

ちょっと種目が多すぎますね、これだけあれば日本も20ケくらいは
いけそうでしょうか?

孫は北海道にいますので殆ど会うことはありません。
姉はメチャクチャ可愛いようですが、私はどうも・・・
 2019年05月10日 20:01  エコール・マミ教室  まりまり さん
ぷーさん こんばんは

競技の数。私も、全くわかりませんでした。

こんなに沢山あるのですね。

私は、オリンピックはラジオ派です。

後、ネットで結果を見たりしています。


で、いよいよのときは、大型テレビのあるところに見に行きます。

オリンピックのゆづ。試合を大型テレビで見ました。

まわりのひとと、一緒に見たので楽しかったです。

相撲や、マラソン、高校野球決勝戦もこんな感じです。


自宅のテレビ、昼間はうさぎが寝ているので、控えています。

大きい音は、うさぎに嫌われてしまいます。昼間は眠そうなんで。
 2019年05月10日 20:00  茅ヶ崎教室  ぷー さん
およよんさん、こんばんは〜

今夜のジャイアンツは形成悪し!
オット、只今同点になりました!
仲々独走とは行かないですね〜〜

五輪は開会式以外さほど見たい競技も無いので
テレビ観戦に決めました。
近くの江ノ島ではヨットや浜スタでは野球の決勝が
行われるのですが・・・

朝ドラ、最初は見てなかったのですが、つれあいが
見ていたのでついつい引きずられて見ています。
違うしょ、そだね、なして、、、など昔は使っていましたね。
つれあいは生まれは大阪、小学生の頃から東京です。

 2019年05月10日 19:48  茅ヶ崎教室  ぷー さん
やっちゃん、こんばんは〜

そうですよね〜〜暑い東京で高いチケット・・・
冷たいビールでテレビ観戦が正解ですよね。
藤沢江ノ島でもヨットの競技やベイの本拠地
横浜スタジアムでは野球の決勝があるのですが^_^

8Kテレビはあえなく却下、ならばやむなし私の
飲み代を削ってでも買いましょうかね〜〜

孫が出来たら出来たで何かと物入りです。
 2019年05月10日 19:36  アル・プラザ近江八幡教室  けいこ さん
ぷーさん、今日は暑かったですね~雑学クイズ・・またか~とパソコンを開いた瞬間、

朝の忙しい時間帯に検索・・・これ、一番苦手(^_-)・・・

お孫さん、オメデトウゴザイマス!目に入れても、痛くない程、可愛いと言いますものね・・・


北海道の言葉、味がありますね~方言は、それぞれ、意味があるのでしょうね~(^^)/・・

オリンピック、多分観れないもの、とテレビ観戦を決め込みます・・・


 2019年05月10日 17:25  イオン吹田教室  およよん さん
ぷーさん、こんにちは!

巨人が首位を独走中で、ぷーさんは毎日美味しいお酒を飲まれてる事でしょうね。
カープは漸く借金を返し、やっと4位まで浮上して来ました。ホッと!(笑)

オリンピックの種目数は多いとは思うものの、数までは自信が無い為、検索して
正解しました。柔道を事例に分析される所は、流石ぷーさん!納得です。(笑)

チケットの予約、折角日本で開催されるので、何でも良い(?)ので実際に、傍で
感じてみたいと思い、5/28迄にゆっくり申し込むつもり。やる気なし?(笑)

朝ドラ「なつぞら」、観てますよ! 草刈正雄さんが良い味出してますよね。
お家でなまってるとは、奥様も同郷ですか?
 2019年05月10日 16:22  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
ぷーさん こんにちは

東京オリンピックの競技数が300以上もあるとは
思いもしませんでした。多いとは思いましたが。

真夏の日本で、熱中症で倒れる選手も出てくるのでは。

エアコンのきいた部屋でビール飲みながら観戦予定
です。これが一番です。

お孫さん2人目誕生との事、おめでとうございます。
「うらやましか」
我が家は娘1人いるのですが、未だに家にいずわって
います。まあ働いているからいいかぁ〜。
 2019年05月10日 15:36  茅ヶ崎教室  ぷー さん
雅さん、こんにちは〜

せっかく地元開催ですし、滅多に無い機会なので開会式にでも
行こうかと思ったのですが夜の開催じゃ自宅観戦の方が
良さそうですね。
ジャイアンツなら夜でも出かけるのですが・・・

雅さんはどんな種目が好きですか?
矢張り野球でしょうか?

長男の所に二人目ですが、残りの二人の子ども達は何を
やっているのやら・・・
音信不通です!
 2019年05月10日 15:31  茅ヶ崎教室  ぷー さん
Mikeさん、こんにちは〜

コメントありがとうございます!
オリンピックはバレーボールがご希望ですか?
私は女子の迫田選手が好きでしたね。

大阪時代、同じ部署にいた40過ぎの業務職が
男子バレーの森田の追っかけをやっており
10年程前に晴れて一緒になりましたよ。
 2019年05月10日 15:27  茅ヶ崎教室  ぷー さん
いちみさん、こんにちは〜

森さん、加齢もあるでしょうが数年前に癌にかかっています。
多分、そのせいもあるのではと思います。

親分さんがいたら開会式ですか?
私も特別みたい競技は無いのですが、せっかく地元でやるので
せめて開会式でもチケット取ろうかと言っていたのですが、8時
開会と聞いてはもう飲んでいる時間だし無理!でおしまいです。

子供が3人もいるのに所帯を持っているのは長男だけ、後は
音信不通です!
 2019年05月10日 15:22  茅ヶ崎教室  ぷー さん
バイカーさん、こんにちは〜

子供が3人もいるのにようやく二人目の孫です。
ありがとうございます!

お尻にポン、最高です。
嫌な世の中になりましたね〜〜
 2019年05月10日 15:20  茅ヶ崎教室  ぷー さん
いさちゃん、こんにちは〜

コメントありがとうございます!
五輪競技、ちょっと種目を細分化しすぎているような気がしませんか?

多少アクセスが集中するとは思いましたが、過剰フィーバーですね。
我が家観戦と決め込みます!
 2019年05月10日 12:05  亀有駅前教室  雅 さん
ぷーさん~ こんにちは!(^^)!

私もクイズに出なければ、種目の数など知りようが無かったが
調べて知りました。余りにも多いのにはびっくり!
購入を申し込む人も、これだけ多いので迷うでしょうね?
ぷーさんが柔道を例えて書いてくれたので、納得よ。
一人30枚まで購入出来ると聞くが、私も折角東京で開催されるのを
自分の目で見たいわね。 何種目見ることが出来るかしら・・・

おめでとうございます~ ぷーさん 二人目のお孫さんの誕生とは
目尻がさぞかし下がるでしょう~ 
 2019年05月10日 10:12  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
おはようございます!

種目数が多くて、僕もびっくり‼️

答えは分からず、検索しましたー

なかなか難しいですねー

東京オリンピックのチケット
考え中です。
バレーボールを見たいのですが、
日本チームの試合とも限らないので。
 2019年05月10日 09:26  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
ぷーさま おはよ〜ございます( ^∀^)

安倍さんは直ぐ分かりましたけど
隣のオッチャンは誰!?って思ってしまいました
写真を大きくして「あ〜 森さん」って分かりました
お年に伴うしぼみ…ですよねまさか オリンピックの重圧じゃないですよね

そうそうえオリンピックの種目数
300以上あるのですよね〜
これにはちょっと驚きです
親分さんがいたら絶対 開会式行くって言うでしょうけど
私もテレビ観戦でいいです
一番の特等席ですものね!

最後でゴメンなさい
お二人目のお孫さんのお誕生 おめでとうございます
目尻が下がりっ放しなんでしょうね〜〜

 2019年05月10日 09:00  東大阪教室  バイカ― さん
ぷーさん おはようさんです
クイズねぇ!俺もびっくりポンでした
200位かと思ってましたから

チケット購入申し込みするのにパンク状態になったと報道してました
早けりゃ当たる訳でもないのに!

二人目のお孫さん誕生!おめでとうございます(●^o^●)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座