パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 辞めるタイミングを逸してます
    • 世界遺産センターの富士
    • 何を読んでますか?
    • ちょっと期待しすぎたかな?
    • こんな事がありました!
    • 「およよん」さん より
    • 「いちみ」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「まりまり」さん より

湘南のぷーさんの独り言

 茅ヶ崎教室  ぷー さん

一週間前の出来事

 2018年10月19日 23:20
14日の日曜日から2泊3日で「奥越後・奥信州秋彩めぐり」の旅に
行ってきました。

ところが帰宅してから、どうにも調子がイマイチ・・・
そんな訳でブログのアップも一週間遅れになってしまった!
そして2018年のジャイアンツも今日終わってしまった・・・

想定通り本格的な紅葉にはまだ早かったですが、厳しい夏も過ぎ
秋の名所をそれなりに楽しんで来ましたよ。

1枚目のフォトは黒部渓谷・大杉谷と共に日本三大渓谷の一つ、
清津峡渓谷トンネルです。歩行者しか入れない全長750mのトンネルを
抜けると雄大な渓谷美を鑑賞できます。
床一面に渓谷から湧き出る沢水を張り、トンネル壁面にはステンレス板を
貼る事により外の景色が内部空間に映し込まれ、光のトンネルを映し出し
ます。

2枚目は全長5,5km日本最長のロープウェイ“苗場ドラゴンドラ”、名付け親は
ユーミンです。乗っている時間も25分、ナガ〜!
苗場と言えばユーミンのコンサート、そこでユーミンが龍の背の様にアップ
ダウンが激しいゴンドラと言う事で、ドラゴンとゴンドラを掛け合わせた
ネーミングだそうです。
フォトは余り迫力ある様に見えませんが6人で乗り合わせたドラゴンドラは
急激に降りる所にさしかかるたびに絶叫マシーンさながらの悲鳴が!
イャ〜迫力ありますね〜〜年寄りには心臓に悪い!

大型バスが入れない秘境はタクシーに分乗し30分、更にそこから急峻な
山道を40分のトレッキング!(歩くなんて聞いてなかったよ!)
着いたところは米子(よなこ)大瀑布。権現滝と不動滝、仲睦まじく流れ
る夫婦滝を眺めます。

3枚目は初日の樺野沢温泉のヒバ造りの内湯と二泊目の松代温泉の
露天風呂。いずれもネットから拝借しました。

ホテルのチェックインは比較的早かったのですが、早朝の出発やらダム湖で
遊覧船に乗ったり、千曲川沿いを走るローカル線に乗ったり結構忙しい
旅でした。



コメント
 23 件
 2018年10月21日 20:02  茅ヶ崎教室  ぷー さん
とよちゃん、こんばんは〜

フォトお褒め頂き恐縮です。
以前はデジカメとガラケー2台持って歩いていたのですが
今はスマホでみんな済ませちゃいます。

ズームで撮ると粒子が荒くやはりいけませんね。

ほんわか〜エェ〜?
何があったのでしょう?
お酒?お父さんとラブラブ?
 2018年10月21日 19:57  茅ヶ崎教室  ぷー さん
バイカーさん、こんばんは〜

ジャイアンツ、低迷期間が長すぎますね。
来季もどうなることやら・・・

バイカーさん、高い所は無理ですか?
とてもそうは見えませんが・・・

写真は一番長いドラゴンドラですが、そこに行くまでに
日本で一番高い所230mを走る田代のロープウェイに
乗って登りました。

体調特段悪くはないのですが、無気力なだけですよ。
ジャイアンツロスかもしれません。
 2018年10月21日 18:26  海老名マルイ教室  とよちゃん さん
湘南のぷーさん 今頃になってコメントすみません。  お写真の素晴らしいこと素晴らしいこと!!  私にはひっくり返っても転んでも無理だあ~  地道に1枚しか載せられません。
  具合はどうですか。 ぷーさんも体調悪くなることあるんだ! に、今自分でなぜかほんわかしてます♡  失礼しましたあ
 2018年10月21日 17:44  東大阪教室  バイカ― さん
ぷーさん こんばんは
ジャイアンツ非常に残念至極です
来期は原氏らしいんですし、頑張ってくれるでしょう

日本一高いロープウエイ眺めはいいかもしれませんが、俺はパスですわ!
トンネルの写真は凄くいいですね
そうなるようにするなんてアイデアがすばらしい
体調を崩されたようですが大丈夫ですか
温泉と酒ばっかりで体怒ってんちゃいますか
 2018年10月21日 10:56  茅ヶ崎教室  ぷー さん
やっちゃん、こんにちは〜

滝は「裏見の滝」と言いまして滝の裏側から水が流れ落ちる
様子を眺める事が出来ます。
轟音と共に流れ落ちる滝は別名雷滝と言うそうです。
日本では珍しいですね。

ヒバの湯もなかなか快適でしたね。
まだ行ってない所で、青森のヒバの千人風呂と言うのがある
のですがますます行きたくなりました。

雪見の季節が良いかな?なんて考えています。
 2018年10月21日 10:49  茅ヶ崎教室  ぷー さん
ららさん、こんにちは〜

やはりそうでしょうか?
思いがけない3連敗でジ・エンド!
今年のプロ野球は終わってしまいました。

ららさんは高い所はいけませんか?
それでしたらドラゴンドラ、一度は乗って見たら良いですよ。
三組の夫婦で乗ったのですが、お隣の奥様は高い所大丈夫と
言ってましたが最初の下りでもう大絶叫!
スリル満点の様でした。 多分ららさんも・・・

その前も地上230m日本一高い所を通るロープウェイに乗りました。

何時もとはちょっと毛色の異なるツアーでしたがそれなりに
楽しむ事が出来ました。
ヒバの温泉もなかなか良かったですよ。
 2018年10月21日 10:43  茅ヶ崎教室  ぷー さん
おとちゃん、こんにちは〜

もう元気元気!
どこが悪いわけでもなく、美味しくお酒を飲んでいます。

昨夜も大好きな葉室麟を深夜まで読んでいて寝そびれてしまいました。
つれあいがセットしていた5時の目覚ましに起こされやや寝不足ですが。
つれあいは6時半頃、元気にダンス仲間と山梨の河口湖に貸切バスで
出掛けました。

ベランダから眺める今日の富士山は素晴らしいですね!
 2018年10月21日 10:35  茅ヶ崎教室  ぷー さん
まりまりさん、こんにちは〜

コメント有難うございます。

今回のツアーはタクシーで行く秘境2本や、ドラゴンドラなど
何時もとはちょっと趣を変えて選んで見ました。

紅葉シーズンでしたらもっともっと素晴らしかったと思うのですが
つれあいのスケジュールの都合でやむを得ませんでした。

体調どこと言って悪くはないのですが、乗り物疲れでしょうか?
ジジ臭くて嫌ですね〜〜
つれあいは帰宅後も連日のお出掛けで今日はダンス仲間と河口湖
に早くから出掛けました。
 2018年10月21日 10:30  茅ヶ崎教室  ぷー さん
およよんさん、こんにちは〜

本町から梅田まで・・・秋の日差しを浴びながら手頃な散歩
コースですね。
定年前の大阪勤務の時、北御堂のすぐ近くに会社があり私も
歩いた事がありますよ。

紅葉にはちょっと早かったのですが、つれあいの日程の関係で
この日しかありませんでした。残念!
清津峡渓谷はツアー初登場のコースでしたので楽しみにしていた
のですが良いフォトが撮れました。

決して体調不良ではないのですが、無気力状態なんですね。
好調カープ、緒方監督初の日本一目指してカープ女子の皆さんも
力が入りますね。
 2018年10月20日 23:38  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
ぷーさん こんばんは

① の写真は不思議な感じがします。人工的とはいえ
一度見たい風景です。

② のドラゴンドラはスゴイ傾斜ですね。悲鳴が聞こえて
きそうです。滝は水量がおおそうですね。紅葉はイマイチ
で残念でした。

③ の樺野沢温泉のヒバ造りの内湯、松代温泉の露天風呂、
なかなか趣きがあって、良さそう。体調不良は余り温泉に
はいりすぎましたかね〜。

 2018年10月20日 23:07  イオンスタイル東神奈川教室  らら さん
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)

ジャイアンツ、残念でしたね~
体調が悪かったのは、そのせいではないですか~
気を取り直して、監督が代わる来年に期待しましょう。

2泊3日で素敵な景観の所へ行かれたんですね。
一枚目の写真、素敵~!

私は、渓谷とかゴンドラは弱いんです。
凄い景色を見られるのは判るんですが、高所恐怖症で
高いところは駄目なんです。
怖くて、目も開けられないのよ。

大好きな温泉を堪能して、素晴らしい景色を眺め、
良い旅が出来ましたね~(^^♪
 2018年10月20日 20:43  エコール・マミ教室  まりまり さん
ぷーさん こんばんは

体調は戻られましたでしょうか。
この夏の暑さ、次々来る台風。
どうぞご自愛くださいます様に。

??写真。
茶筒の中に人がいるのかな、
などと思ってしまいました。

このロープウェイからの景色は、
他では見られないでしょうし。
この眺めは、ちょっとしたもの、かと思います。

お湯で、無理なさらないようにしてくださいね。
 2018年10月20日 17:05  イオン吹田教室  およよん さん
ぷーさん、こんにちは!

今日は友人達と本町でランチして、余りのお天気の良さに、梅田まで歩く事に。
途中で、中之島公園のバラ園、お初天神にも寄り道を。良い運動になりました。(笑)

ぷーさんは温泉好きで、精力的に温泉巡りをされてるイメージがあり、体調不良
とはピンときません。湯あたり、CSあたりで無気力になられたのかな?
カープ女子のおよよんとしては、少し責任を感じてます。(笑)早くお元気に!

ぷーさん、お写真も素敵です!

特に1枚目、トリックを聞かなければ悩んでしまった私、何かメルヘンチックで
行ってみたい衝動に駆られてます。(笑)
ゴンドラの急勾配、お写真からでも良く解りますよ。
 2018年10月20日 13:35  茅ヶ崎教室  ぷー さん
lionkingさん、こんにちは〜

クルーズの前にlikinさんも体調整えておかなくちゃいけませんね。
せっかくの洋上風呂に入り損ねてしまうかもしれませんよ。

今回はてんこ盛りの乗り物や、普段ツアーではあまり行程に入らない
様な秘境などもタクシーで回りました。
段々マニアックなツアーに参加する様になったかな?

その割には温泉の到着も早く、ホテルでしっかりCSも見て、ジャイアンツの
敗戦を見届けました!

ドラゴンドラが一番盛り上がったかもしれませんね。
ジジババみんな、血圧が上がってしまったのではと心配になっちゃいましたよ。
 2018年10月20日 13:28  茅ヶ崎教室  ぷー さん
コスモスさん、こんにちは〜

誰が座して時間が過ぎるばかり何ですか?
あんなハードな一週間を過ごしていて・・・
私も広島第二県女二年四組、読み出しました。

黒部はちょうど放水の時に行き合わせ、その大迫力に
圧倒された記憶があります。大杉谷は行ったことが
ありません。
四国寒霞渓の紅葉も素晴らしかったですね。

ドラゴンドラ、長いだけでなく真っ逆さまに滑り降りて
行く時の大迫力、思わず乗り合わせたおじさんおばさん
みんなしてワー!ギャーっと絶叫やら悲鳴やら・・・
命を縮めたのではと思うくらいでしたよ。

とても孫子に見せられる姿じゃないですね。
 2018年10月20日 13:19  茅ヶ崎教室  ぷー さん
けいこさん、こんにちは〜

あ〜ジャイアンツ、終わってしまいましたね。
第2戦の新井や菊池の打席の時のカープ応援団の
盛り上がり凄いものがありましたね〜〜

こうなったら緒方カープ、初の日本一を目指して
欲しいものですね。

相手はホークス?ライオンズ?いずれでしょう?
 2018年10月20日 13:16  茅ヶ崎教室  ぷー さん
いちみさん、こんにちは〜

今回は乗り物疲れ?でしょうか?
兎に角色々なものに沢山乗ってきました。
バスも段取りが悪いのか同じとこを行きつ戻りつ・・・
終わりのアンケートにしっかり苦情コメントを
入れておきました。

清都渓谷トンネルは、往復所要時間60分弱ほどかかりますが、
人工美とは言いながら素晴らしいですね。
この4月にリニューアルオープンしたばかりです。
 2018年10月20日 13:09  茅ヶ崎教室  ぷー さん
雅さん、こんにちは〜

ゴンドラやリフトなどののりものがおすきなんですか?
今回はたくさんの乗り物でした。
ドラゴンドラに乗り継ぐ前の田代湖の上を走る地上230mの
90人乗りのロープウェイは日本一高いロープウェイでした。

お天気の良い日は、遠く佐渡島まで眺める360度の大パノラマ
八海山ロープウェイも紅葉がこれからでちょっと残念!

体調は特段悪いわけではなく、単に無気力という事だと
思います。
ジャイアンツの三連敗が輪をかけた!
 2018年10月20日 10:08  茅ヶ崎教室  lionking さん
ぷーさん  お早うございます!!

旅を前にして、私も鼻がグチュグチュと寒さを感じておりますが「ぷーさんの調子」今は回復したのですか。

床一面の沢水と影法師の様に見える黒い人間の構図写真は素晴らしいですねぇ。

所で、奥越後・奥信州と言われても、私の頭の中でどの辺がその場所か描けない程、貧しい地理感覚です。今回は外房から埋めていきますよ。
今は直ぐに検索、あぁ~この辺の事を言うのかと遅れて理解する所が、皆さんと違う所です。

奥越後「タクシーで巡る」奥信州2つの秘境、2泊とも趣向の異なる温泉付きAランクホテル宿泊と上手いネーミングとタイトルAGENTさんも立派です。変な所に感心(笑)

 2018年10月20日 09:34  伊丹駅前教室  コスモス  さん
ぷーさん、おはようございます。

残念でしたね。
カープ強いですね。

奥越後は遠いです。
一枚目の清津峡渓谷の写真いいですね。
アイデアが凄いと思いました。

三大渓谷も黒部しか行ったことがありません。
大杉谷渓谷など近いのに・・・
苗場のゴンドラ25分ですか? 谷に吸い込まれそう。
紅葉がもっと進んでいたら怖さも忘れられるかもですね。

日本、いい所がいっぱいですね。
少々観光していても知らない所がいっぱい。
座して時間が過ぎるばかりの今日この頃です。



 2018年10月20日 08:36  アル・プラザ近江八幡教室  けいこ さん
ぷーさん、お疲れさまでした~CSファイナル第3戦巨人VS広島 1対5

毎日、テレビに夢中で、あのマツダスタジアムの 赤・赤・赤フアンの熱狂ぶりはスゴイ!!


今の時期、紅葉よりも、赤く染まっているスタジアム・・・・

こうなったら、カープの応援してね(^^)/・・・よろしく<(_ _)>・・・
 2018年10月20日 02:23  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
ぷーさま こんばんはんは〜〜 (*^▽^*)

体調は元に戻ったのですか?
お大事にして下さいね!

1枚目の写真はステキですけど
自然そのものでは なかったのですね!
そう分かってもいい写真です

ロープウェイを25分乗るのは長いです
高いところが好きなわたしは丁度よいかも

あとは もじのへんかっんができなくなったので
おやすみなさい

 2018年10月20日 00:30  亀有駅前教室  雅 さん
ぷーさん~ 今晩は(^^♪

体調は良くなったのかしら? ぷーさんの楽しいお出かけは
温泉にドボンと入り温まるが、結構気温が低い所が多いので寒暖の差が
大きくて体が付いていけないのでしょうね?

今日の写真は素敵ね~ 1枚目のトンネルはまるで皆さんが水の上に立つている
見たいな不思議な写真に、思えたのよ。天井に鉄板を張るなど工夫がしてあり
訪れた人を楽しませているもの。良いな ゴンドラやリフトが大好きなのよ~
25分も楽しめるとは最高ね。素敵な景色だが、これで真っ赤に紅葉したらもっと
綺麗でしょうね~ ジャイアンツは一昨日の試合が惜しかったわね。今季2勝の田口が
1安打だったのに、畠が・・・
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座