パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 辞めるタイミングを逸してます
    • 世界遺産センターの富士
    • 何を読んでますか?
    • ちょっと期待しすぎたかな?
    • こんな事がありました!
    • 「およよん」さん より
    • 「いちみ」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「まりまり」さん より

湘南のぷーさんの独り言

 茅ヶ崎教室  ぷー さん

イャ〜温泉最高!

 2018年08月21日 06:25
三河湾の大パノラマが広がる絶景の西浦温泉、しかも檜風呂と
あって大満足ですよ!

内湯の大きな総檜のお風呂も立派ですね〜〜
時間が足りなくて、5回しか入れなかったのは残念!
三河湾に沈みゆく夕陽も贅沢ですね〜〜新東名を走って来た
甲斐がありましたね。

夏休みも終盤に入り、そろそろジジババ達が蠢き出しても
良いかなぁ?と思い1ヶ月振りの温泉です。

ツアーの途中で立ち寄った奥三河鞍掛山の麓に広がる四谷の
千枚田、700mに渡って続いています。
何より良いのは隠れ名所とあって、観光客が殆どおりません。
絶景です!
コメント
 19 件
 2018年08月22日 23:01  茅ヶ崎教室  ぷー さん
ニャンコさん、こんばんは〜

今夜は和太鼓の練習日でした。
汗いっぱいかいて和太鼓叩いた後、美味しくビールをいただき
先ほど帰宅しました。

そんな訳で今夜のジャイアンツ、Liveで見てなかったのですが
DeNAにやられてしまった様ですね。
実は今回の横浜シリーズ、チケットを買いに浜スタまで行った
のですが整理券の配布があり私の数人前で終わってしまいました。

DeNAのファンクラブに入り年会費3,000円で、内野席のチケット
2枚無料でゲット出来ます。
そして私はジャイアンツを応援に行ってるんですよ。
とてもお得ですが、去年辺りからDeNAも浜ファンが増えてチケット
の入手が厳しい!
 2018年08月22日 04:21  茅ヶ崎教室  ぷー さん
コスモスさん、おはようございます!

手筒花火、一度見たくてツアーも調べていたのですが中々日程が
ハードで躊躇っていたのですがラッキーでした。
それもエアコンの効いた特等席で見れました!
火の粉があんなに舞うと当然火傷する人も出るでしょうね。

温泉はまだまだ入り足りないくらいでしたよ。湯温も程よく長湯
してものぼせる事もなく、もう一度独り旅でピンポイントで行き
たい温泉ですね〜〜

四谷の千枚田はふるさとふれあい事業の一環で、15年程前に景観を
重視した作業道が整備され農作業が大幅に軽減されたと聞きました。
維持管理が大変と思いますが、「先人の知恵」恐れいります!
 2018年08月22日 04:07  茅ヶ崎教室  ぷー さん
ららさん、おはようございます。

「宮古ブルー」の沖縄の青い空と海を堪能し癒された旅行でしたね。
幻の島「ゆに」は上陸されましたか?
暑い沖縄で風邪っぴきですか?ゆっくり静養して下さい。

沖縄はツアーで一度、半分仕事で一度行ったきりなんですが日本の最南端
沖ノ鳥島まで自衛隊のP3Cに乗せてもらい延々と飛び貴重な体験をさせて
貰いました。

西浦温泉は絶景の露天風呂に憧れ行きたかったのですが、なかなか機会が
なくて・・・
今度は独り旅でもう一度のんびり行ってみたいところです。
 2018年08月21日 23:45  伊丹駅前教室  コスモス  さん
ぷーさん、こんばんは。

三河湾の夕焼けをみながら檜風呂を堪能されよかったですね。
オマケに手筒花火で歓迎とはついていますね。
あの花火、持っている人は火傷をしないのでしょうか?
温泉、5回も入ってまだ足りませんか?(^_^)

奥三河の千枚田(棚田)、素晴らしいです。隠れ名所と?
思うのですが、こうして田んぼとして維持して行く心意気はどこからきているのでしょう。
人手は?管理は?(猪は出ないの?)
と、思ってしまいます。

我が故郷は高齢化が進み、離農して田んぼが荒れています。
我が家の田んぼも、先日の帰郷の折、数枚の田圃を原野に戻す書類を法務局に
提出してきたばかりです。

 2018年08月21日 21:57  イオンスタイル東神奈川教室  らら さん
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)

又々素適な温泉に行って来ましたね~
景色といい温泉といい、素晴らしい眺めですね~
西浦温泉は初めてでしたか~

内湯の檜風呂もいいし、絶景を眺めながらの
露天風呂も最高ですね。
温泉でも、そうゆう所なら行ってみたいです。

横浜の友人夫妻4組と宮古島に行って来ましたが、
素晴らしい海と空を堪能してきました。
今日は疲れて風邪気味です~(>_<)
 2018年08月21日 19:41  茅ヶ崎教室  ぷー さん
ニャンコさん、こんばんは〜

ジャイアンツ、今夜もリードしてますね。
内海くんいつもは3:2のボールカウントが多くイラついちゃうのですが
今のところ頑張っている様です。
そりゃそうですよね〜〜今期年俸2億円ですから!

私も先日のジャンボ、7億円長者の予定が外れてしまい虚し〜い!
大阪には転勤で60歳定年までの4年半程住んでいました。
単身赴任でしたので週末ごとに温泉や美術館など巡り歩き楽しい思い出
一杯です!

ジャイアンツファンの「同志」としてこれからもよろしくお願いします!
因みに私は慎太郎のファンです!
 2018年08月21日 16:06  茅ヶ崎教室  ぷー さん
おとちゃん、こんにちは〜

三河方面は3度目なのですがいずれも新幹線こだまで豊橋下車でした。
西浦温泉は各ホテル、絶景の露天風呂がありそうなのでマークして
いたのですが一番高いところの東海園、素晴らしいロケーション!

案外地元ってスルーしているところがありますね。
西浦温泉、独り旅に程よい距離なので青春18切符を使ってそのうち
行ってみようかな?

からす鰈の柚庵焼きや地酒蓬莱泉も美味しかった!
 2018年08月21日 15:57  茅ヶ崎教室  ぷー さん
雅さん、こんにちは〜

西浦温泉は素晴らしいロケーションですね!
せっかくのお気に入りの温泉もツアーではのんびり入る事も
叶わず今度ゆっくり独り旅で訪れる候補ですね。

食事もつれあいの好きな鮑の踊り焼き、牛肉の朴葉味噌焼き、
地元メヒカリのフライやマリネ、私はからす鰈の柚庵焼きが
美味かったですね。

子供達の夏休みやお盆の繁忙期は極力温泉には行かない様に
しているんですよ。
先日の高潮でレストランのガラスが割れた熱海のニューアカオ
以来です!
 2018年08月21日 15:49  茅ヶ崎教室  ぷー さん
lionkingさん、こんにちは〜

高校野球の決勝はワンサイドゲームになりましたね。
予選を通じ全てのゲームを一人で投げて来た吉田投手、
チョット気の毒な気も・・・勝負事は同情されては
いけませんね。

西浦温泉は一度行きたかったところなんですよ。
別のホテルの露天風呂はリサーチしていたのですが
東海園はツアーの宿泊ホテルを見て、ホテルからの
眺望、お風呂も良さげなので決めました。

四谷の棚田はお薦めですよ。
昨年能登半島の白米千枚田に行ったのですが、取り入れが
終わった後だった事や観光地化が進んであまり感動しなかった
のですが、ここは観光客も殆ど居なく隠れた名所ですね。
 2018年08月21日 15:39  茅ヶ崎教室  ぷー さん
タマさん、こんにちは〜

お盆や夏休みの繁忙期は極力温泉自重してるのですが、
1ヶ月もするとムズムズ・・・

西浦温泉は蒲郡の三河国定公園の中にあります。
以前から絶景の檜露天風呂に行きたかったので満足です。
ただお風呂は5回と言わず、アーリィチェックイン・レイト
チエックアウトでもう2、3回入りたかったですね。

それでも比較的空いてましたので貸切状態が結構あったん
ですよ。

ドームは午前中の練習時間からドームに乗り込んでネット
裏から打撃練習をチェック!
一塁側の内野席にいたのですが、目の前で花火が上がる
上がる・・・ビールも進み帰りは心地よく爆睡でした!
 2018年08月21日 15:26  茅ヶ崎教室  ぷー さん
けいこさん、こんにちは〜

おっしゃる通り、ホテル東海園です。
歴史のあるホテルなのであまり期待はしてなかったのですが
リニューアルしてありこんな絶景の露天風呂、全室オーシャン
ビューの素晴らしいロケーションでした。

部屋も大きくてベッドルームも別でツアーにしてはとても立派!
 2018年08月21日 15:21  茅ヶ崎教室  ぷー さん
いちみさん、こんにちは〜

絶景の西浦温泉はなかなか行けなくて・・
小さな温泉街ですがロケーション抜群です。
最上階10階のスカイラウンジから360度の大パノラマ。

サービスドリンク付きで沈みゆく夕陽や昇る朝日を
楽しめます。
目の前のビーチでは温泉協会の花火も打ち上げてくれて
チョット得した感じです。

料理のフォトもあるのですが一杯になってしまって・・
アワビの踊り焼き、牛の朴葉味噌焼きなどで、地酒の
美味いのがありました。「蓬莱泉」だったかな?
 2018年08月21日 15:10  茅ヶ崎教室  ぷー さん
とよちゃん、こんにちは〜

大好きな檜のお風呂、大満足でしたよ〜〜
ツアーなので時間の制約あり、なんども入れませんでしたが
総檜の絶景露天風呂、大きな内風呂も満足でした。

おまけに昨夜はホテル前のビーチで名古屋名物手筒花火や打ち上げ
花火もあり花火付きのつれあいは大喜びでした。

四谷の棚田、素晴らしいですね〜〜お薦めです!
 2018年08月21日 10:56  亀有駅前教室  雅 さん
ぷーさん~ おはようございます (*^^)v 

うわっ 素晴らしい景色に大満足の温泉とは今回は
ラッキーね~ 遠州灘の夕日は見たことがあるが、
三河湾はないのよ。 丸い露天風呂も楽しそうね。

沢山 並んだ朋田をみたら、先日ぷーさんが見たいと
書いていた、行田の田んぼアートを思い出したわね。

年中温泉に行っているみたいだけど、今回は1ヶ月も
間隔があいたの? 暑さが一段落したら ぷーさんの
季節だわね。 温泉とお料理 両方満足させてくれるのが一番ね。
 2018年08月21日 10:14  茅ヶ崎教室  lionking さん
ぷーさん  お早うございます!!

流石日本の全国温泉ハンターで、行った事がない所でも知識が詰まっているのでしょうね~
三河湾で一番の高台にある、360度パノラマ絶景を楽しめる「西浦温泉・ホテル東海園」は以前から知っておられたのですか。

オーシャンビューの全客室・ビーチ迄3分三河湾を眺める露天風呂で、極め付けは「三河湾の海の幸料理」ネットで見て行きたくなりましたよ。(ホントに!)

新城ICを降りて20分位の所に「四谷の千枚田」が広がっているのですか。
山の傾斜を利用した耕作地を作られたお百姓さんの苦労も大変だったでしょうね~

良い日本を見せて貰った旅でしたよ・・THANKS
良い日を!
 2018年08月21日 09:31  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ぷーさん
おはようございます


旧盆が過ぎてぷーさんの温泉行脚の虫が起きて来ましたね?
西浦温泉は知りませんでしたが、蒲郡の近くなんですね?
よくぞ探しますな~(笑)
1日5回入浴?
身体ふやけ出ませんか?(笑)
それと先日のドーム球場は、菅野の完投と大勝でビールが良く浸み込んで~
久しぶりにジャイアンツ応援団、大盛り上がりでしたね!
いい日に観戦できて溜飲下がる思いだったでしょう!(笑)
 2018年08月21日 08:54  アル・プラザ近江八幡教室  けいこ さん
ぷーさん、檜風呂・露天風呂・絶景・揃って、最高の温泉旅行ですね~

棚田も観光客が多く無くて、ゆっくりと・・・夕日が絶景ですね~

もしかして、「東海園」のホテルですか?よく似たホテルをネットで・・・

楽しい旅を・・・

 2018年08月21日 08:04  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
ぷーさま おはよ〜〜 ございます (*^▽^*)

まだ未開の西浦温泉 なんですよね〜〜
檜とイイ! 沈む夕日とイイ!最高ですね!
宵っ張りの私には朝日は無理!
かと言って夕日の温泉も入った覚えがない!
チャンスは何回かあったはず
とあれば… 話しに花が咲いて逃してるのでしょう(^_^;)

この内湯は洗い場の影響がないような工夫をしているのでしょうね

棚田の風景も癒されますね
田んぼからの風も気持ちいい事間違いなし!
その分 作業は大変な棚田 ……
観光客のいないのもいいですね

今回はお料理の写真は?
それも見たかったな〜〜
 2018年08月21日 07:36  海老名マルイ教室  とよちゃん さん
湘南のぷーさん おはようございます。 言葉もありません羨ましくて!!  檜風呂、露天風呂、三昧とはこうゆうのですねっ!!  沈みゆく夕日・・ ロマンチック その光景にぷーさんがピタリ かどうかは・・・  棚田 素晴らしいです。観光客がワイワイいなくて良かったですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座