パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 辞めるタイミングを逸してます
    • 世界遺産センターの富士
    • 何を読んでますか?
    • ちょっと期待しすぎたかな?
    • こんな事がありました!
    • 「およよん」さん より
    • 「いちみ」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「まりまり」さん より

湘南のぷーさんの独り言

 茅ヶ崎教室  ぷー さん

近頃の医療機関

 2018年01月12日 19:34
先日昨年末から治療して貰っていた歯科治療が終わった。

いゃ〜近頃の歯医者さんは変わりましたね。
兎に角親切丁寧なんですよ、治療前に治療方針を逐一説明し、
治療の都度写真などを見せながら説明し費用についても予め
説明がある。
40代後半の先生とスタッフ三人でやっている小さなデンタル
クリニック。しかも予約時間は待っても数分ていどでかつて
数時間も待たされたのとは雲泥の差なんですよ。

生まれて初めて入院したのは2001年の11月、その前1ヶ月半位
原因不明の吐気や腹痛、倦怠感に悩まされ仕事にならなかった。
ある時どうにも我慢ができず市民病院に行った所、黄疸が酷く
緊急手術となるがベットが無いとの事で救急車で近くの湘南鎌倉
病院に移り手術を受けた。
救急車なる物に乗ったのも初体験であった。

その後本日に至るまで、内科・皮膚科・脳神経外科・整形外科・
眼科・泌尿器科・接骨院・整体・カイロプラスティック・指圧・
マッサージ等々いろいろお世話になった。

坐骨神経痛で歩行困難になった時に治してもらったのは大阪十三の
整体院。80歳近い先生だがあの白鵬も治療に来ていた所だ。
40分8,000円、一度で直すと言われたが流石に一度とは行かず3度位
治療してもらい歩行に支障なくなった!名医だ!
大阪の皆さん、もう無いかもしれませんが植村治療院と言います。

MRIは血圧が200を超えた時、流石にヤバイと思い撮って貰った物を
記念にCDに焼いてもらい自分で持っている。
この先痴呆が進み脳萎縮が顕著になった時比べてみようと思っている。
その他胃カメラやエコー検査などコレクションとして所持している。

今、お世話になっている内科の先生は芸能人好きで待合室にツーショ
ットを沢山貼り出している。
また前年度の月別・曜日別・時間別の受診患者数をグラフ化して待合
室に貼り出し待ち時間が少ない曜日・時間をコメントするなどとても
ユニークな先生である。

よく新聞の投稿欄に親切な医者・不親切な医者の話を読むが私が住む
こんな田舎でも良い医師に恵まれ感謝している。




コメント
 16 件
 2018年01月14日 15:55  茅ヶ崎教室  ぷー さん
ららさん、こんにちは〜

茅ヶ崎徳洲会病院が、茅ヶ崎駅から徒歩6〜7分の
所にあった時ですね。
その頃はまだそんなに大きくなかったですね。

現在は辻堂駅の北口に新築し基幹病院になっています。
徳洲会病院、開業当時の精神は患者優先で医師も患者を
よけて廊下を歩く時は端を歩くと聞いていましたが、
今ではそんな事もない様ですね。

徳田イズムが失われたのかな?それとも・・
 2018年01月13日 22:41  イオンスタイル東神奈川教室  らら さん
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)

茅ヶ崎徳洲会は、33年前に3ヵ月間入院した
事があったんですよ~

其の当時の院長さんを知っていたので、その後
院長さんや担当の先生が大船に出来た湘南鎌倉病院に
移ったので其のまま通っていました。

病院も大きくなり、徳田さんもあの件で、辞め
今は其の院長がナンバーワンの地位に居るんですよ。
徳洲会系の中でも湘南鎌倉はトップの感じです。

茅ヶ崎徳洲会病院がそんなに近くにあって、いいですね。
病院は近いほうがいいですよ~

 2018年01月13日 21:04  茅ヶ崎教室  ぷー さん
タマさん、こんばんは〜

イャ〜書き出してみると随分お世話になって居るもんですね〜〜
整形外科なんか、数年前に酔ってスナックのスタンドからひっくり返り
翌日調子が悪くママに電話して聞いてみると寄ってでんぐり返ったと
言われ整形外科に駆け込みレントゲンを撮ってみた所、頚椎の5番目が
しっかり骨折していました。

結局一度だけしか行かずにそのままにしておいています。

もうそんなやんちゃできないと思いますが、お酒は「魔水」ですから
この先また何があるやら・・・

下戸のタマさんには考えられないでしょうね〜〜!
 2018年01月13日 20:57  茅ヶ崎教室  ぷー さん
ねこさん、こんばんは〜〜

全然元気じゃ無いんですよ。
リタイア当時が最悪でした。
だから60歳の定年と同時にやめたのですが。

いまは、殆どの検査数値も改善し投薬はありますが
食事制限も飲酒制限も無く暴飲暴食です。
 2018年01月13日 20:54  茅ヶ崎教室  ぷー さん
いちみさん、今晩は〜

自慢じゃないのですが、書き出してみたらこんなにありました!
日本の医療費高いわけですね。
尤も今はこんなにかかっていませんよ。

それでもちょっと検査の数値が良くなると暴飲暴食の限りを
尽くしていますので、そのうちドガーンと天罰が当たるかも
しれませんね。

寿命との追いかけっこ、スリリングです。
 2018年01月13日 20:50  茅ヶ崎教室  ぷー さん
ららさん、こんばんは〜

湘南鎌倉病院に通っていたのですか?
奇遇ですね〜
私は市民病院でベットが無く転移させられる時に湘南鎌倉病院か
茅ヶ崎徳洲会病院を選択してくださいと言われ選びました。
唸りながらベットの上で、自分で手術の同意書にサインをした記憶が
あります。

それも個室が良いと言った様であとで考えたらシャワーも使えず
大部屋で充分でした。勿体なかったので退院の日にたっぷりシャワー
使ってきました。
セコイですね〜〜!

茅ヶ崎徳洲会病院、今では我が家のすぐ近くに建て替えましたので
今度救急車に乗る機会があったら迷わず茅ヶ崎徳洲会病院に運んでと
言おうと思っています。
 2018年01月13日 20:40  茅ヶ崎教室  ぷー さん
れいたんさん、こんばんは〜

何かと忙しいのにコメントありがとうございます。
ご主人様、早く本来の調子に快癒されると良いですね。

私も別に病院ショッピングテーはないのですが
書き出してみると殆どの診療科目にお世話になって
います。

幸い、今の所健康?なので不摂生していますが、そろそろ
年齢も考えて自重しなければいけませんね。
 2018年01月13日 20:37  茅ヶ崎教室  ぷー さん
lionkingさん、こんばんは〜

今朝のNHKでもやっていましたが、欧米に比べ
日本の社会保険料や税金が非常に安いのだとか。
それでも日本人はブースカ不満ばかり。
それは税金の使い方の説明が不十分だからと
言ってましたが果たしてそれだけでしょうか?

私は我慢する事を知らな過ぎると思っています。
どこまで国に面倒見てもらえれば満足なのか。
もう少し自立しても良いと思うですが・・・

続きは飲んだ時にでも・・・
 2018年01月13日 20:31  茅ヶ崎教室  ぷー さん
雅さん、こんばんは〜

第1番の訪問ありがとうございます。
気色の悪いものをお見せして大変失礼致しました!
デンタルクリニック、とにかくメチャクチャ多いですね。

昔では考えられなかった日曜祝日診察とか夜間10時まで
診察なんてものありますね。
その意味では随分改善されたのですが、それにしても
この歯医者さん、不気味な程親切です。
果たしていつまで続く事やら・・・
 2018年01月13日 20:27  茅ヶ崎教室  ぷー さん
コスモスさん、こんばんは〜

頭のMRIは、先生に頼んでもらいましたが胃カメラや
エコーは黙っていてもよこしましたよ。
あまり気持ちの良いものではありませんが、なにかの
きねん?にでもなればと思い取ってあります。

癌も部位にもよりますが早期発見でその後健康体で暮らしている
方も沢山おいでになりますね。

殆どの診療科目にかかりましたが今の所特段の支障なくなんとか
美味しいお酒を飲んでいます。

今夜は近所に出来た居酒屋に行って見ましたがイマイチでやや
欲求不満気味ですが早々に帰宅しました。
 2018年01月13日 18:25  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ぷーさん
こんばんは

ぷーさん
いろんな病院にお世話頂いているんですね?
自分も子供の頃は、弱い子で医者のお世話になったみたいですが?
今だったらそれこそ落ちこんでしまいそうです?
しかし考え方ですが、これだけいろいろやってられると
対象法が分かりますね?
お近くに名医が揃っていれば、安心ですね?

親父も最近、友人の医者のお世話になっていません?
59歳の時死に損ねて、この友人に救って頂きました!
命の恩人なのですが、心強いですよ!
 2018年01月13日 02:22  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
ぷーさま こんばんは〜〜

元気印のぷーさまもイロイロ お有りだったのですね〜
お見それしました!(^^;;
いい先生達で良かったですね
私は救急車に此まで4回乗りました
でも、此は全て付き添い です
病院通いも血圧だけなんですけど
そのうちどかーんと来るかもしれないですよね
 2018年01月13日 00:02  イオンスタイル東神奈川教室  らら さん
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)

医療機関も色々あるので、良い病院と先生に
恵まれたのはラッキーですね。

私も長い間、湘南鎌倉病院に通っていたんですよ。
甲状腺ガンや不整脈の手術はそこでしました。
救急車で行った事もありました。
大きな病院は予約でも2~3時間待ちは普通ですね。

今は近所のクリニックにひと月に一度行ってます。
近いほうが楽でいいですね。

ぷーさんが通っている病院は、いいお医者様ばかりで
運が良いと思いますよ~
お医者様の言う事を聞いて、ご自愛下さいね。


 2018年01月12日 22:59  茅ヶ崎教室  lionking さん
ぷーさん  今晩は!!

今日のトピックスや記事の内容を見て、日米間の相違点が浮かび上がって来ますよ!

歯医者さんのサービスは「ぷーさん」が書いておられる件、加州では当然でアポ数日前には事前予約確認の電話まで必ずありますよ。インプラント/ブリッジとか、子供達は歯並びを綺麗にする矯正治療とか「歯科事情」米国は進んでおります。
失礼だけど一般的に言って日本人の歯並びは悪すぎますね。(ごめんなさい!)

日本の健康保険の様に国の制度としての医療保険は65歳からで、勤務先会社提供の保険保有者は良いのですが、現在半分以上の人達は保険なしで、救急車を使用すれば千ドル掛かります。
又改めて説明!


 2018年01月12日 22:14  亀有駅前教室  雅 さん
ぷーさん~  今晩は (*^^)v 

本日のパソコンは、たった今開けたので、
勿論 ぷーさんのお部屋を一番にノックしたのよ。
早起きして出かけたので、帰ってきてから2時間ほど
昼寝をしたので、これからが忙しいのよ。

我が町で、ここ10年間に一番増えたのは、歯医者さんと
鍼灸院なのよ。 まぁ雨後の竹の子のように出来たわね
そうなると、歯医者を選ぶのは、親切丁寧、尚且つ綺麗な
医院を選ぶわね。 ご近所の歯医者は下手なので遠くまで通ったのよ。
自慢にならないが、大病をして手術を何度もしているので、今は健康で
ありがたいわよ。 神社や寺に行くと、健康しか願わないもの。
 2018年01月12日 20:52  伊丹駅前教室  コスモス  さん
ぷーさん、こんばんは。

食道の写真ですよね?
これ、プーさんの? それもカラーで?

私は今まで健康で来れたので、未だこう言う自分の写真は見たことがありません。
そそっかしいので、足首を捻ってヒビが入ったのとか、何年か毎に吐き気を伴う
眩暈を起こすので、脳の写真とか、みんな白黒です。
そんな写真もお願いすれば頂けるのですか?

カラー写真で思い出すのは、妹が子宮ガンの手術をした時、シャーレに乗ったそれをケータイに
撮ったことです。
でも5年が無事経過して削除しました。

とってもユニークでいいお医者様に恵まれて幸せですね。
我が身を労わりながら長生きして下さいネ。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座