パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 辞めるタイミングを逸してます
    • 世界遺産センターの富士
    • 何を読んでますか?
    • ちょっと期待しすぎたかな?
    • こんな事がありました!
    • 「およよん」さん より
    • 「いちみ」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「まりまり」さん より

湘南のぷーさんの独り言

 茅ヶ崎教室  ぷー さん

弥彦パワースポット : 弥彦神社

 2018年01月09日 19:43
先日岩室温泉に滞在中、宿のご好意で車で10分足らずの弥彦神社に
連れて行って貰いました。
正式には「彌彦いやひこ」神社なんだそうですが地名などみんな
やひこと読む事から一般的にはやひこ神社と呼ばれているそうです。

弥彦神社は知る人ぞ知るパワースポットのメッカですね〜
良く利用するクラツーでも人気のツアーの様なんですよ。
神社の一般的なお参りは2礼2拍手1礼ですが弥彦流は
「2礼4拍手1礼」なんだとか。そんなこと、拝殿が終わってから
教えられても・・・(ブツブツ・・・)
あ〜これでまた7億円は夢だ!お賽銭返して!

弥彦神社の裏手にそびえる弥彦山はロープウェイで一気に頂上まで
登ることが出来、頂上からは間近に佐渡ヶ島が見渡せます。
ところで弥彦山の標高は634m、あれ?この数字どこかで見た事が!
そうなんです、墨田区の東京スカイツリーと同じなんですよ。
これって偶然?

そんな訳で岩室温泉滞在中のちょっと一服独り言でした。

アッ、帰りは宿の迎えを断り約4k一時間の道のりをエッチラオッチラ
つれあいとウォーキングして帰りました。

フォト2枚目の真っ赤な橋は、玉の橋「神様が渡るための橋」
コメント
 20 件
 2018年02月01日 20:28  茅ヶ崎教室  ぷー さん
ららさん、こんばんは〜

と言ってもいかにも返コメが遅すぎますね。
申し訳ありません!
ハワイ位なら食べ物困らなそうなのでつれあいを
誘うのですが、一ヶ月位のクルーズなら行っても
良いとか行ってます。
今の所、ダンスと麻雀の日程が空いてるところなら
付き合うよなんて偉そう言ってます!

ららさんの所はお寿司屋さんをやっていたのでは?
一ヶ月も店を閉めてアメリカ旅行ですか?
飛んでますね〜!
 2018年01月11日 22:11  イオンスタイル東神奈川教室  らら さん
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)

主人も肉が苦手ですが、如何にかなりますよ。
海苔と梅干とお醤油を何時も持って行きました。
余り美味しくは無いですが、和食のお店も有りますし、
行くなら今ですよ。

私達も70歳過ぎたら、海外は行きたくありません。
丁度主人の姪がアリゾナ大学の大学院を卒業した時、
其の卒業式に出席するついでに、ラスベガスで姪と待ち合わせ
一泊してからレンタカーで一ヶ月間アメリカ、カナダと
行ってきました。ルート66を通って、西部劇に出て来る
ようなレストランに入ったり楽しい想い出でした。

飛行機が嫌いなんですが、避けていたら何も見れない。
ぷーさん是非奥様と・・・!

 2018年01月11日 21:45  茅ヶ崎教室  ぷー さん
ららさん、こんばんは〜

パワースポット、果たしてどれほどの御利益があるものか
分かりませんね。
ただー、信じるものは救われると言いますので信じる事に
しておきましょう。

私は肉が苦手なので海外旅行の経験が無いんですよ。
それでもリタイアした時にグランドキャニオンとラスベガス、
ナイアガラの瀑布には行きたいと思い計画していたのですが
つれあいにその気がなく未だ実現していません。

ラスベガスはギャンブルに関心があるわけでなく砂漠の中の
観光地を見ておこうかな?という程度です。
 2018年01月10日 21:36  イオンスタイル東神奈川教室  らら さん
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)

弥彦神社に行った事は、良く覚えているんですが、
ロープウェイに登って山頂に行ったかは、記憶に
無いのよ~(~_~;)

パワースポットだったんですね~
今までこられたから、ご利益があったのかな~(^_-)-☆

15年以上前に、アリゾナのセドナにも行った事あるんですよ。
その時はパワースポットとは知らずにですが・・・
グランドキャニオンに行く前に、赤い岩があると言うので、
主人の姪が案内してくれました。

弥彦山が634メートルとは偶然ですね~
東京スカイツリーは武蔵からとったんですものね。

新年から奥様とウォーキングも出来、いい幕開けですね。


 2018年01月10日 11:22  茅ヶ崎教室  ぷー さん
イロンさん、こんにちは〜

宝くじ、買っても当たりません!
神の橋は何でもその昔火災があり神社が焼けた時
この橋だけが焼けずに残ったそうです。
今の場所では無かったそうですが、神がかり?
ですね。

イロンさんは信心深そうですからパワーをいただけるかも。
 2018年01月10日 11:14  茅ヶ崎教室  ぷー さん
けいこさん、こんにちは〜

私なんか気まぐれブロガーですからたまにちょこちょこ
アップする程度ですからたいしたことありません。

多い方は70も80もコメントが入っていて覚えているだけでも
大変ですね。

これぞ、脳トレという感じです!
 2018年01月10日 11:11  茅ヶ崎教室  ぷー さん
タマさん、おはようございます。

そんな謝ってもらうようなこと書いてあったかなぁ?と思い
もう一度見に行きました。
タマさんのラウンド数に驚いた位で、元旦から着々と歩いて
ますよ。
やはり目標があると良いですね。励みになります。

正月繁忙期が過ぎた後だからと言うわけでもなさそうですが
こちらの温泉とても行き届いていて気持ち良かったです。
兎に角トイレや脱衣所などすぐ片付けてあり全然散らかって
いないんですよ。

連泊は昼間のんびり入浴出来最高ですね!
三浦半島の施設に入居している高齢夫婦と知り合ったのですが
ご主人は熱燗を、奥様は冷酒をグイグイ傾けてました。

我々もあの歳まで来れるかな?
 2018年01月10日 10:58  ダイエー北野田教室  イロン さん
ぷーさん こんにちは〜

宝くじも買わないと 当たりませんわ(笑)

車で送ってくれたとは言え
素敵なパワースポットですね

神様の渡る橋は 屋根付きですね
やはり 一般人とは違う

スカイツリーと同じ高さですか?
偶然出なくて 必然でしょう(笑)

 2018年01月10日 08:44  アル・プラザ近江八幡教室  けいこ さん
ぷーさん、沢山のコメントで、コメントを読むのも、大変で、コメントにコメントをするのも、

大変だな~と思いました(^_-)・・・皆さん、ブログを心待ちにしていらっしゃる様ですね~


きれいな、赤い鳥居、始めて見ました~ 帰りは、ウオーキングで、いい運動でしたね~
 2018年01月10日 07:26  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ぷーさん
おはようございます

先日は歩行計画に水差すようなこと言ってしまいました!
ごめんなさい!
200万歩是非是非達成してください!

岩室温泉~ご夫婦で3泊の温泉三昧と美味しい地酒でしたね?
わが家もそうですが、夫婦の思いが一緒というのは、幸せなことですね!
自分は新潟市、長岡、柏崎などよく行きましたが、弥彦とか岩室温泉などには縁が無かったですね?
この時期静かで旅館のサービス満点だったのでしょう?
またまたご夫婦で至福の時間でしたね? 羨ましいです!(笑)
 2018年01月10日 05:49  茅ヶ崎教室  ぷー さん
いちみさん、おはようございます。

岩室温泉のフォトは天候がイマイチで余り写りが良くないですね。
宿泊客も少なかったのか、みなさん露天風呂がお好きでないのか
寒くて出てこないのか分かりませんが、三日間の宿泊中時間に関係
なく殆ど貸切状態なんですよ!

掃除をしているスタッフの姿、余り見かけないのですが兎に角綺麗
何ですよ。普通トイレや脱衣所など深夜やチエックアウトの時間等
結構乱れてますが全然そんな事なく気持ち良く過ごせました。

634m、偶然の一致とは言えパワーを感じてしまいますね。
お正月から縁起良く越後鶴亀などもいただきましたので益々パワー
アップするかもなんて密かに期待しています。
 2018年01月10日 05:37  茅ヶ崎教室  ぷー さん
雅さん、再度です。

良く気がつきますね〜〜
私なんかと違い、雅さんはあちこちのブログにコメントされていて
読み直しまでされているんですね。

素晴らしい!
ご丁寧にありがとうございました。私も極力気をつけますね。
 2018年01月10日 05:35  茅ヶ崎教室  ぷー さん
コスモスさん、おはようございます。

岩室温泉、温泉三昧が目的でしたので周辺の観光スポットなど
何もリサーチしてませんでしたので弥彦神社が近くにあるとは
知りませんでした。

パワースポットで有名な所とは聞いていたので、半ばつれあいに
そそのかされ行って来たんですよ。
新幹線の最寄駅燕三条から車で30分、中々一人では行けないですね。

コスモスさんも何の御利益も無かった!私と同様お参りの仕方が
違っていたのかも?

スカイツリーは2012年の開業ですから、コスモスさんが弥彦神社に
行かれた8年前にはまだ建築中だったかも・・・
それにしても634m、ピタリと同じとは神がかり的ですね!
 2018年01月10日 05:23  茅ヶ崎教室  ぷー さん
lionkingさん、おはようございます。

アップしたフォトは「一の鳥居」で、数キロ離れた所に「日本一の
大鳥居」があります。
宿に向かう途中、弥彦山を背景に真っ赤な鳥居がそびえ立つのを見て
大鳥居の素晴らしさに圧倒されました。
熱田神宮や橿原神宮の鳥居も立派でしたが背景とあいまって素晴らし
かったですよ!
帰りに車中から大鳥居撮ったのですが生憎の雨で山蔭も見えずアップ
するのをやめました。
温泉目的の旅でしたので、何の予備知識もなく拝殿が終わってからお参り
の仕方を教えられても時すでに遅し!
これでは何の御利益もある訳ないですね。

弥彦山、偶然の一致?とは言えスカイツリーと同じ高さとは!
 2018年01月10日 05:11  茅ヶ崎教室  ぷー さん
雅さん、おはようございます。

実は、岩室温泉に行くまで弥彦神社がすぐ近くとは
知らなかったんですよ。
観光目的で出かける時は周辺情報を予めリサーチして
から出かけるのですが、なんせ温泉目的でしたので
他の事は目に入りませんでした。

送迎バスで宿に向かう途中日本一の大鳥居(アップした
のは一番鳥居です)を潜って宿に向かったので、皆んなで
話題にしていた所声をかけて貰い参拝が実現しました。

634m、偶然の一致何でしょうか?
スカイツリーが後だから偶々なんでしょうね〜〜
 2018年01月10日 01:19  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
ぷーさま こんばんは〜〜(^∇^)

5日のブログ 見逃していました(^^;;
岩室温泉良いですね〜
ここも弥彦神社も小説の舞台で見知っています
行ったことはないのです(^^;;

お参りのご利益は何処に出て来るのでしょうね〜
弥彦山の高さがスカイツリーと同じとは!
こちらは天が決めた高さ
何かこちらもパワーを感じます

4キロも歩いて帰ったなんて
パワーはここに出たのかな!?
いやいやこれはお二人の実力!
二人で歩けば楽しい道中でしたね ^_−☆

 2018年01月10日 00:06  亀有駅前教室  雅 さん
ぷーさんへ

折角の ぷーさんの有言実行を、有限会社のように
変換してしまったわね。 見直して発見したので
訂正します。 慌てものの みやびでした。
ごめんなさいね。 
 2018年01月09日 23:00  伊丹駅前教室  コスモス  さん
ぷーさん、こんばんは。

前のブログで一言も触れていらっしゃらなかったので、
行かれなかったのかしらと思っていました。
( 温泉三昧、読書三昧のみかと…)
お帰りはお二人でウォーキング。
お元気ですね。(温泉パワー的面?)

8年前に佐渡に行った時、万代橋の近くのホテルに前泊しました。
早朝に出発して3時過ぎに到着し、一休みした後、
嫌がるのを無理矢理引っ張りだして行きました。
なのに、パワーがもらえず、翌日の船酔いに悩まされました。

弥彦山はスカイツリーと同じ高さだと。
そんなこと、当時知らなかったです。
スカイツリー、まだ行けてないでのです。

 2018年01月09日 22:34  茅ヶ崎教室  lionking さん
ぷーさん 今晩は!!

越後平野の「いやひこ神社」朱塗り鳥居は立派。


確かに一般的なお参りは「2礼2泊1礼」しか知りませんが、此処の場合は4泊手とは珍しいのでは・・・

パワースポットと言う言葉は「和製英語」で英語の単語ではありません。大地の力を通じて癒しや開運をもたらす、つまり言い換えれば「気」の流れの良い所ですね。
アメリカでもアリゾナ州セドナがそうで、日本からも沢山行っていますよ。

世界一の電波塔の数字634(むさし)は剣豪の武蔵ではなく、武蔵国(東京・埼玉・横浜)から来ており、弥彦山の標高が同じなので宣伝文句に引っ掛けたのでしょう・・・

帰りの4キロは見上げたものですね~
 2018年01月09日 20:40  亀有駅前教室  雅 さん
ぷーさん~  今晩は (*^^)v 

弥彦には、遠い昔に立ち寄った記憶が蘇ってきます。
佐渡へ車で行くのに、新潟で宿泊したので素通りしました。
弥彦神社と、競輪はしないのに何故か弥彦競輪所が記憶に
残っているのよ。 弥彦神社は、パワースポットだけを覚えているが
お賽銭をけちったのかな? ご利益はなかったように(笑)

うわっ 偶然とはいえ、弥彦山の高さがスカイツリーと同じなのね?
ツリーは、ムサシに因み、計算された高さなのよね。

早速 帰りの4キロを歩いたの? 有限実行とは、ぷーさん素晴らしい~
奥様も 嫌がらずに一緒に歩いてくれて良かったわね~ 
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座