茅ヶ崎教室
ぷー さん
落ちがついた湯河原温泉
2017年12月15日 19:57



昨日から出かけたのは、万能に効く温泉として徳川将軍家に献上されて
いた湯河原温泉です。
お目当ては檜風呂、14時にチェックインなんですが、13時40分頃には
到着してしまい部屋に案内されました。
部屋に案内してくれたスタッフが、「本日は当ホテル一つしかない特別の
お部屋をご用意いたしました」と・・・
私は「お化けでも出る部屋なんですか?」と聞いた所「部屋の浴室の他に
ラドンの浴室を備えています」との事。
なんと、部屋に浴室が二つも付いている部屋なんだとか!
ラドンは人工温泉なんですが糖尿病・高血圧・腰痛・湿疹など治効率が
高く身体の自律調整機能を活発化するそうです。
私にはもってこいの温泉の様です。
まぁ見た所、小さな浴室でしたので部屋のお風呂はパスして檜風呂に
ドボン!です。
食事も美味しく盛り沢山でお腹一杯です。
勿論今回も部屋食での〜んびり・・・サービスのグラスビールも頂き
満足・満足・・・(前回雅さんに料理の写真がないとコメントいただき
ましたのでチョロっと載せておきました)
これでも福沢諭吉で20円のお釣りが来るほどリーズナブル!
かように伊豆随一のラドン温泉と檜の露天風呂で癒されてきたのですが、
帰宅したらホテルから電話が・・何事かと話した所、「鼈甲のネックレス
とイヤリングの忘れ物がありました」と・・・
その昔、つれあいにバースデイプレゼントしたアクセサリーを忘れて来た?
送って貰うのも面倒なので年内もう一度泊まりに行きますと申し入れるも
予約が取れないとの事。
来月末なら予約可能との事でそれまで預かっていただくことにしました。
写真1枚目:檜露天風呂
写真2枚目 : 露天風呂とラドン温泉
写真3枚目 : 昨夜の夕食
いた湯河原温泉です。
お目当ては檜風呂、14時にチェックインなんですが、13時40分頃には
到着してしまい部屋に案内されました。
部屋に案内してくれたスタッフが、「本日は当ホテル一つしかない特別の
お部屋をご用意いたしました」と・・・
私は「お化けでも出る部屋なんですか?」と聞いた所「部屋の浴室の他に
ラドンの浴室を備えています」との事。
なんと、部屋に浴室が二つも付いている部屋なんだとか!
ラドンは人工温泉なんですが糖尿病・高血圧・腰痛・湿疹など治効率が
高く身体の自律調整機能を活発化するそうです。
私にはもってこいの温泉の様です。
まぁ見た所、小さな浴室でしたので部屋のお風呂はパスして檜風呂に
ドボン!です。
食事も美味しく盛り沢山でお腹一杯です。
勿論今回も部屋食での〜んびり・・・サービスのグラスビールも頂き
満足・満足・・・(前回雅さんに料理の写真がないとコメントいただき
ましたのでチョロっと載せておきました)
これでも福沢諭吉で20円のお釣りが来るほどリーズナブル!
かように伊豆随一のラドン温泉と檜の露天風呂で癒されてきたのですが、
帰宅したらホテルから電話が・・何事かと話した所、「鼈甲のネックレス
とイヤリングの忘れ物がありました」と・・・
その昔、つれあいにバースデイプレゼントしたアクセサリーを忘れて来た?
送って貰うのも面倒なので年内もう一度泊まりに行きますと申し入れるも
予約が取れないとの事。
来月末なら予約可能との事でそれまで預かっていただくことにしました。
写真1枚目:檜露天風呂
写真2枚目 : 露天風呂とラドン温泉
写真3枚目 : 昨夜の夕食
バイカーさん、こんにちは〜
ただ気紛れにアップしていただけなのですが・・・
入賞の件もブログ仲間に教えられ初めて知りました。
ラドン温泉の効能はよくわかりませんが、糖尿・血圧などに
効果があれば、もっと頻繁に通っても良いかなぁと思って
います。
ただ気紛れにアップしていただけなのですが・・・
入賞の件もブログ仲間に教えられ初めて知りました。
ラドン温泉の効能はよくわかりませんが、糖尿・血圧などに
効果があれば、もっと頻繁に通っても良いかなぁと思って
います。
ぷーさん
ブログマイスター100選
おめでとうございます(●^o^●)
ラドン温泉って効き目あるんですかね?
熊本にもあるんですがあんましです
南小国にある温泉でね
そこの主人が夢に見たとかで掘ったら温泉が出てきたと言う
温泉があるんですよ(名前が思い出せません)
ここのは便通に効くが謳い文句なんです
そらもう!テキメンでしたよ
ブログマイスター100選
おめでとうございます(●^o^●)
ラドン温泉って効き目あるんですかね?
熊本にもあるんですがあんましです
南小国にある温泉でね
そこの主人が夢に見たとかで掘ったら温泉が出てきたと言う
温泉があるんですよ(名前が思い出せません)
ここのは便通に効くが謳い文句なんです
そらもう!テキメンでしたよ
ららさん、こんばんは〜
当ホテルに一室しかない特別な部屋なんていわれても、福沢諭吉で
お釣りがくる様な所ですから「訳あり部屋?」なんて思っちゃいましたよ。
せっかく用意してくれたのですが、結局使いませんでした。
温泉に来て大浴場に入らず、部屋の風呂で済ませるなんて理解できません。
という訳で我々には無用の長物となってしまいました。
今月最後の週に泊まろうかなと思っていた温泉が満室で取れなかったので
年内はこれが最後になりそうです。
年明けは4日から新潟の温泉に籠るつもりです。
当ホテルに一室しかない特別な部屋なんていわれても、福沢諭吉で
お釣りがくる様な所ですから「訳あり部屋?」なんて思っちゃいましたよ。
せっかく用意してくれたのですが、結局使いませんでした。
温泉に来て大浴場に入らず、部屋の風呂で済ませるなんて理解できません。
という訳で我々には無用の長物となってしまいました。
今月最後の週に泊まろうかなと思っていた温泉が満室で取れなかったので
年内はこれが最後になりそうです。
年明けは4日から新潟の温泉に籠るつもりです。
タマさん、こんばんは〜
2度もコメントを入れていただきありがとうございます。
別に着信拒否をしている訳では無いのですが、プレミヤムブログ
時々ご機嫌が悪くなる様ですね。
湯河原は近くて便利なので時々行くのですが独り泊に良さそうな
ホテルです。
駅近で湯河原駅から徒歩2分、運転嫌いの私にぴったりの様です。
やっぱり部屋食はのんびり出来て良いですね。
2度もコメントを入れていただきありがとうございます。
別に着信拒否をしている訳では無いのですが、プレミヤムブログ
時々ご機嫌が悪くなる様ですね。
湯河原は近くて便利なので時々行くのですが独り泊に良さそうな
ホテルです。
駅近で湯河原駅から徒歩2分、運転嫌いの私にぴったりの様です。
やっぱり部屋食はのんびり出来て良いですね。
lionkingさん、こんばんは〜
12月最後の週、希望のホテルの部屋が取れなかったので
年内最後の温泉になりそうです。
ラドン温泉は人口湯ですが、効能を見ると私にぴったりの
様ですね。
田舎にいた頃にも近くにラドン温泉があって何度か入りに
行ったことがあるのですが、その頃は悪い所がなかったので
余り良くわかりませんでした。
私は入りませんでしたが、普通の浴室とは別に部屋にも
ラドン温泉を備えていると贅沢ですね。
忘れ物、このところ余りなかったのですがうっかりしちゃい
ました。
まぁ、宅急便で送って貰えば済むのですがまた行って来ます。
12月最後の週、希望のホテルの部屋が取れなかったので
年内最後の温泉になりそうです。
ラドン温泉は人口湯ですが、効能を見ると私にぴったりの
様ですね。
田舎にいた頃にも近くにラドン温泉があって何度か入りに
行ったことがあるのですが、その頃は悪い所がなかったので
余り良くわかりませんでした。
私は入りませんでしたが、普通の浴室とは別に部屋にも
ラドン温泉を備えていると贅沢ですね。
忘れ物、このところ余りなかったのですがうっかりしちゃい
ました。
まぁ、宅急便で送って貰えば済むのですがまた行って来ます。
けいこさん、こんばんは〜
湯河原温泉は熱海よりももっと近くて、車で一時間もかかりません。
元総理の細川さんも湯河原に住んで陶器を焼いています。
奥様は東京の様ですが・・・
古いホテルですがリフォームもされていて食事も部屋食でのんびり
出来ました。
湯河原温泉は熱海よりももっと近くて、車で一時間もかかりません。
元総理の細川さんも湯河原に住んで陶器を焼いています。
奥様は東京の様ですが・・・
古いホテルですがリフォームもされていて食事も部屋食でのんびり
出来ました。
イロンさん、こんばんは〜
私の選択基準は、一に露天風呂で次が食事でしょうか?
料理のフォトは一度に全て並べてあるのではなく、順に
出して来ますので中々一枚に収めるのは難しいですね。
熱いものは熱いうちに頂きたいので食するにはその方が
良いのですが。
私の選択基準は、一に露天風呂で次が食事でしょうか?
料理のフォトは一度に全て並べてあるのではなく、順に
出して来ますので中々一枚に収めるのは難しいですね。
熱いものは熱いうちに頂きたいので食するにはその方が
良いのですが。
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)
今回は湯河原温泉ですか~
又もや、お気に入りの旅館が見つかったようですね。
ぷーさんは、本当に探すのがお上手です事。
当ホテルに一つしかない特別のお部屋・・・とは
ぷーさんの問いに笑わせて貰いましたよ~
お目当ての檜風呂もあり、お食事も満足で
なによりでしたね。
又来月には、奥様の忘れ物を受け取りがてら、
再度の予約とは、楽しみが待っていますね。
今年は後、何回温泉に行く予定ですか~
楽しんで下さいね~(^^♪
こんばんは(*^_^*)
今回は湯河原温泉ですか~
又もや、お気に入りの旅館が見つかったようですね。
ぷーさんは、本当に探すのがお上手です事。
当ホテルに一つしかない特別のお部屋・・・とは
ぷーさんの問いに笑わせて貰いましたよ~
お目当ての檜風呂もあり、お食事も満足で
なによりでしたね。
又来月には、奥様の忘れ物を受け取りがてら、
再度の予約とは、楽しみが待っていますね。
今年は後、何回温泉に行く予定ですか~
楽しんで下さいね~(^^♪
ぷーさん
おはようございます
朝早くスマホでコメント入れたのに、な~い?
着信拒否~
相変わらずの温泉三昧!
旅館も気を利かせて、14時前にチエックイン~
そして特別のお部屋に~
最高ですね!
お料理も盛りだくさん~
奥さまと二人この温泉宿~大満足でしたね!
リピートしたくなりますよ! 忘れ物は口実?(笑)
おはようございます
朝早くスマホでコメント入れたのに、な~い?
着信拒否~
相変わらずの温泉三昧!
旅館も気を利かせて、14時前にチエックイン~
そして特別のお部屋に~
最高ですね!
お料理も盛りだくさん~
奥さまと二人この温泉宿~大満足でしたね!
リピートしたくなりますよ! 忘れ物は口実?(笑)
ぷーさん お早うございます!!
今週10日伊東温泉と15日湯河原温泉の風呂は、極楽三昧で何と羨ましい限りですね~
余り極楽浄土への道へ近づき過ぎると、今の「楽園生活」は崩れるかもよ!!・・冗談です。
それにしても「ラドン泉の治効率」は凄いパーセンテージですね・・ホンマカイナ~(笑)
ぷーさんも温泉三昧だと、体が「ふにゃふにゃ」になり、和太鼓の太いバッチも力強く叩けないのでは・・悔し紛れの返コメ(笑)
3枚目料理は美味しい辛口お酒を楽しみながら「摘まみ」としては、程よいお小皿に収まっており最高じゃ~ないですか。まして美女同伴とは酒も進み過ぎたのでは!!
良い週末をお過ごし下さい。
今週10日伊東温泉と15日湯河原温泉の風呂は、極楽三昧で何と羨ましい限りですね~
余り極楽浄土への道へ近づき過ぎると、今の「楽園生活」は崩れるかもよ!!・・冗談です。
それにしても「ラドン泉の治効率」は凄いパーセンテージですね・・ホンマカイナ~(笑)
ぷーさんも温泉三昧だと、体が「ふにゃふにゃ」になり、和太鼓の太いバッチも力強く叩けないのでは・・悔し紛れの返コメ(笑)
3枚目料理は美味しい辛口お酒を楽しみながら「摘まみ」としては、程よいお小皿に収まっており最高じゃ~ないですか。まして美女同伴とは酒も進み過ぎたのでは!!
良い週末をお過ごし下さい。
ぷーさん、今回も、檜風呂、お部屋食 のんびりされて、良かったですね~
ご馳走ですね~(^^)/湯河原温泉は、昔から、名湯なんですね・・・
さすが、温泉通・・良いところを、見つけられて、満足、満足ですね・・・
ご馳走ですね~(^^)/湯河原温泉は、昔から、名湯なんですね・・・
さすが、温泉通・・良いところを、見つけられて、満足、満足ですね・・・
ぷーさん こんにちは〜
温泉宿と言えば 温泉とお料理でしょう
前回 みやびさんのチェックが
入っていたのですね
今回は 忘れずに よく撮れてる写真ですね
福沢諭吉さんで お釣りが来るなら
安いですね(^∇^)
温泉宿と言えば 温泉とお料理でしょう
前回 みやびさんのチェックが
入っていたのですね
今回は 忘れずに よく撮れてる写真ですね
福沢諭吉さんで お釣りが来るなら
安いですね(^∇^)
いちみさん、こんばんは〜
湯河原温泉もよく行くのですが、こちらは初めてのホテルです。
口コミで食事が高い評価を受けてましたので、期待してたのですが
私の偏食の我儘にもきっちり対応してくれました。
そんな訳で帰り道、そのうちまた行ってみようかと話していたので
丁度良かったのですが、年末年始は部屋が取れません。
それに宿泊代もグンと割高です。
それにしてもコスパの良い温泉ですね。
部屋の照明がやや暗くて、夜中に本を読むのに難儀しましたが・・
湯河原温泉もよく行くのですが、こちらは初めてのホテルです。
口コミで食事が高い評価を受けてましたので、期待してたのですが
私の偏食の我儘にもきっちり対応してくれました。
そんな訳で帰り道、そのうちまた行ってみようかと話していたので
丁度良かったのですが、年末年始は部屋が取れません。
それに宿泊代もグンと割高です。
それにしてもコスパの良い温泉ですね。
部屋の照明がやや暗くて、夜中に本を読むのに難儀しましたが・・
コスモスさん、こんばんは〜
ラドン温泉はあちこちにある様ですが一晩くらいでは効果が
無いでしょうね。
私は専ら露天風呂に入ってましたので結局ラドン風呂には
一度きりでした。
部屋のお風呂は入らず仕舞い、せっかく温泉に来ているのに
大きなお風呂に入りたい!
いつも予め肉は苦手と伝えてありますので、台物の「やまゆり豚の
坦々鍋」の代わりに鯛蒸しを、「牛肉のグリル」に変えて
天麩羅を用意してくれました。
プレゼントの品は一応気を遣って、一緒の時には身につけている
様ですがイアリングは良く落としている様ですね。
ラドン温泉はあちこちにある様ですが一晩くらいでは効果が
無いでしょうね。
私は専ら露天風呂に入ってましたので結局ラドン風呂には
一度きりでした。
部屋のお風呂は入らず仕舞い、せっかく温泉に来ているのに
大きなお風呂に入りたい!
いつも予め肉は苦手と伝えてありますので、台物の「やまゆり豚の
坦々鍋」の代わりに鯛蒸しを、「牛肉のグリル」に変えて
天麩羅を用意してくれました。
プレゼントの品は一応気を遣って、一緒の時には身につけている
様ですがイアリングは良く落としている様ですね。
雅さん、こんばんは〜
北斎とジャポニズム展、行かれましたか。
本で見ただけですが、どの絵も本当に構図がよく似ていますね。
やはり北斎は天才ですね。
今日本屋で2018年美術展と温泉の本を3冊購入して来ました。
パラパラ見ていて“ホキ美術館”にまた行きたくなりました。
今回の温泉、口コミで食事が5になってました。
ボリュームもたっぷりでまたまた食べ過ぎです。
朝食の品数も多く、味噌汁もライブキッチンで熱々でした。
北斎とジャポニズム展、行かれましたか。
本で見ただけですが、どの絵も本当に構図がよく似ていますね。
やはり北斎は天才ですね。
今日本屋で2018年美術展と温泉の本を3冊購入して来ました。
パラパラ見ていて“ホキ美術館”にまた行きたくなりました。
今回の温泉、口コミで食事が5になってました。
ボリュームもたっぷりでまたまた食べ過ぎです。
朝食の品数も多く、味噌汁もライブキッチンで熱々でした。
ぷーさま こんばんは〜〜(^∇^)
ここも新しく開拓した温泉ですか!?
温泉通はいいアンテナを持っていますよね〜
温泉よし!お料理よし! お値段よし!
言うことナシ!
私の方のこの前の残念な婦人会の慰安会の温泉!
「アレ!良くなかった!」って訴えたら反撃されました(≧∇≦)
こりゃ何を言ってもダメだって悟りました(_ _).。o○
忘れ物でまた行けるのですね!
思わねラッキーなことになりましたね!
でも年が明けて月末………
待ち遠しい!
お料理美味しそう……でも最後までちょっと無理!
食べ切れそうにないな〜
ここも新しく開拓した温泉ですか!?
温泉通はいいアンテナを持っていますよね〜
温泉よし!お料理よし! お値段よし!
言うことナシ!
私の方のこの前の残念な婦人会の慰安会の温泉!
「アレ!良くなかった!」って訴えたら反撃されました(≧∇≦)
こりゃ何を言ってもダメだって悟りました(_ _).。o○
忘れ物でまた行けるのですね!
思わねラッキーなことになりましたね!
でも年が明けて月末………
待ち遠しい!
お料理美味しそう……でも最後までちょっと無理!
食べ切れそうにないな〜
ぷーさん、こんばんは。
ラドン泉、万能とか。
でも私の健忘症には効力がないみたい。
どこか効力のある温泉、ご存知ありませんか?
(眼鏡の置き忘れが一番困ります)
大好きな檜風呂を堪能して部屋食で…。
向こう側には豚の鍋があるようですが、ぷーさんは蒸籠ですか?お魚は?
プレゼントをちゃんと身につけて下さって冥利に尽きますね。
今回の件はご愛嬌です。
私なんか失ったと言えず、似たような指輪を買って来てすまし顔ですが、
やっぱりつけた時は気が引けた時がありましたが、今は幸か不幸かはめられません。(^_^)(≧∀≦)
それにしても、この寒さ、
温泉にドボ〜ンのぷーさんが羨ましい!
ラドン泉、万能とか。
でも私の健忘症には効力がないみたい。
どこか効力のある温泉、ご存知ありませんか?
(眼鏡の置き忘れが一番困ります)
大好きな檜風呂を堪能して部屋食で…。
向こう側には豚の鍋があるようですが、ぷーさんは蒸籠ですか?お魚は?
プレゼントをちゃんと身につけて下さって冥利に尽きますね。
今回の件はご愛嬌です。
私なんか失ったと言えず、似たような指輪を買って来てすまし顔ですが、
やっぱりつけた時は気が引けた時がありましたが、今は幸か不幸かはめられません。(^_^)(≧∀≦)
それにしても、この寒さ、
温泉にドボ〜ンのぷーさんが羨ましい!
ぷーさん~ 今晩は (*^^)v
今日のお出かけは、上野の西洋美術館だったのよ。
本当は、上野の森美術館で、怖い絵を見たかったけど
長蛇の列も良いところ、150分待ちを見たら寒いのに
並べないわよ。 その展 北斎とジャポニスムは混んでたが
並ばずに入れたしね。 日差しがなかったので余計に寒いのよ。
うわっ 豪華なお食事ね~ 食事は目でも楽しむからね。
こんなに沢山種類が多くて、お値段を聞いたらびっくり!
怪我の功名かな? 来月忘れ物を取りに行くのね?
満足行く お宿で良かったわね~ ヒノキ風呂最高でしょう~
今日のお出かけは、上野の西洋美術館だったのよ。
本当は、上野の森美術館で、怖い絵を見たかったけど
長蛇の列も良いところ、150分待ちを見たら寒いのに
並べないわよ。 その展 北斎とジャポニスムは混んでたが
並ばずに入れたしね。 日差しがなかったので余計に寒いのよ。
うわっ 豪華なお食事ね~ 食事は目でも楽しむからね。
こんなに沢山種類が多くて、お値段を聞いたらびっくり!
怪我の功名かな? 来月忘れ物を取りに行くのね?
満足行く お宿で良かったわね~ ヒノキ風呂最高でしょう~
コメント
18 件