パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 辞めるタイミングを逸してます
    • 世界遺産センターの富士
    • 何を読んでますか?
    • ちょっと期待しすぎたかな?
    • こんな事がありました!
    • 「およよん」さん より
    • 「いちみ」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「まりまり」さん より

湘南のぷーさんの独り言

 茅ヶ崎教室  ぷー さん

紅葉巡り(福島)

 2017年11月01日 19:11
会津・磐梯紅葉10景巡りに行って来ました。
と言っても、先週の話なんですが・・
28日帰宅後連日の深酒でブログのアップが今頃になってしまいました!

今回はクラツーのツアーですが、タイミング的にはちょうど良い頃でし
ょうか? お陰様で初日は好天に恵まれたのですが
翌日の午後は寒くて安達太良山では気温6度で震えていました。

写真一枚目は塔のへつり、快晴でした。
真ん中は、塔のへつりと大内宿、最後は一応温泉も載せておきますね。
露天風呂もなくしょぼい温泉でしたが、とても良いお湯でした。
早朝からツアー客で混んでいて写真は撮れずネットから拝借しました。

食事は美味しかったですよ。例によってつれあいと二人してグダグダ
飲んでいたので気がついたら食事処にはもうだ〜れもいませんでした!

磐梯吾妻スカイライン、中津川渓谷、五色沼、磐梯吾妻レークライン、
浄土平など紅葉巡りのツアーですから、今回温泉は我慢ですね〜〜
コメント
 18 件
 2017年11月02日 11:59  茅ヶ崎教室  ぷー さん
けいこさん、こんにちは〜

福島も良い温泉が沢山ありますね〜〜
フルーツも美味しくて・・・

今回は紅葉目的でしたので、温泉は付け足しでしたが
とても良いお湯だったですよ。
それでも露天風呂もなかったので二度しか入りませんでした。

つれあいが?????不信がっていましたよ。
 2017年11月02日 11:57  茅ヶ崎教室  ぷー さん
れいたんさん、こんにちは〜

今回はつれあい慰労紅葉巡りの旅なんですよ。
温泉は封印して! なんてね!

食事もあまり期待してなかったのですが食事処で
美味しく頂きました。
日本酒の種類があまり無く、ワインをボトルで
貰っていただいたのですが、これが思いの外美味く
ヒットでした!
どこで美味しいワインに巡り合うかわかりませんね!
自分の口が変わっているのかな?
 2017年11月02日 11:52  茅ヶ崎教室  ぷー さん
バイカーさん、こんにちは〜

温泉は付け足しでしたので露天風呂もなく檜の風呂も
ありません。
食事は美味しかったので、例によってお酒が進みまし
たがワインを飲みましたのであまり酔わずに快適な
旅を過ごせました。

関西の紅葉はまだ少し先になりますね。
 2017年11月02日 11:49  茅ヶ崎教室  ぷー さん
雅さん、こんにちは〜

紅葉巡りが目的でしたので、温泉は付け足しでした!
ドボンも付いた時と翌朝の二度しか入りませんでした。

食事は美味しかったですよ、例によってお酒が進みきが
つくと食事処には誰もいませんでした。
バスの移動中に睡眠たっぷり取ったせいかホテルで眠れず
漸く明け方ウトウトと・・・

朝一番の朝風呂に6時に行ったらもう一杯でした。
そんな訳で写真も撮れず仕舞いでしたね。

袋田の滝はまだ紅葉早いかもしれませんね。
三段の滝ですね〜〜!
 2017年11月02日 11:41  茅ヶ崎教室  ぷー さん
lionkingさん、おかえりなさい!

体調未だ芳しからずの由、お大事にしてください。
連日の雨つづきでしたが、悪運強く好天に恵まれた
紅葉巡りでした。
2日目の安達太良山は六度とか、流石に寒かったですが
暖かいコーヒーと美味しい種無しブドウを買い込み、
車内で頂きましたのであったまりました。

今日は素晴らしい秋晴れですね〜〜
夕方からつれあいと待ち合わせて河豚を食べに行って
来ます。
日本シリーズも気になりますが、ジャイアンツが出て
ませんのでね。

体調回復の折には一献やりましょう!
 2017年11月02日 11:32  茅ヶ崎教室  ぷー さん
コスモスさん、こんにちは〜

温泉巡りでなく時には紅葉や桜も見に行くんですよ。
河津桜や紅葉の木など行く度に買ってくるのですが
どれも育ちません。
真南向きのMSなので暑すぎるのかなぁ?
今回は、紅葉が一番早い〝ハゼの木〟を買ってきたのですが
どうなりますやら〜〜

大内宿の道幅が広いのは何故でしょうか?
白川郷と違い家屋が並んでいるので除雪の場所を確保する
必要があったのかな〜?
わかりませんね・・・
 2017年11月02日 11:18  茅ヶ崎教室  ぷー さん
ララさん、こんにちは〜

お帰りなさい。
広島方面の紅葉はまだまだ先ですね。
厳島神社の紅い鳥居は見事ですね〜〜

満潮の時、干潮の時、台風で傷んだ時と
四、五回行きましたが対岸からの眺めも
素晴らしかった!

大内宿では「特別純米酒 大内宿」を5代目三澤屋久右衛門の
社長自ら販売してたので何杯も試飲させてもらい買って来ました。
檜の猪口て飲むと一段と美味いですね!
 2017年11月02日 11:07  茅ヶ崎教室  ぷー さん
イロンさん、こんにちは〜

クラツーも地雷踏むこと時にはありますが、比較的
安心できそうですね。
予約前に温泉などネットで調べて申し込むのですが
今回は紅葉目的でしたので、温泉は付け足しでした。

いろんさんは、弟さんが下調べしてあちこち案内して
くれるので安心ですね。
 2017年11月02日 11:04  茅ヶ崎教室  ぷー さん
ダイヤモンドのティアラさん、こんにちは〜

今回は紅葉目的でしたので温泉は付け足しでした。
温泉も露天風呂が付いてないので、私にしては珍しく
付いた時と翌朝の二度しか入りませんでした。
ありえへん〜〜!

料理は美味しかったですよ、ただ日本酒があまり置いて
なかったのでビールの後はワインのボトルを取って飲みました。
これが意外に美味しくて・・
翌朝、隣のテーブルのご夫婦とエレベーターに乗り合わせた時に
「昨夜は、ワインを美味しそうに飲んでましたね〜〜」と言われ
てしまいました!
しっかり見られていた様です。

芦別温泉?船で行く芦ノ牧温泉なら知ってますが・・
東北はまだまだ沢山混浴ありますね。
 2017年11月02日 10:54  茅ヶ崎教室  ぷー さん
タマさん、こんにちは〜

今回は紅葉目的でしたので、温泉は付け足しでした。
添乗員が、一週間遅くなったら盛りが過ぎてしまうと
言ってましたのでちょうど良いタイミングだった様です。

大内宿では中国人の団体が大挙して押しかけて来てました。
最近はこんな所にも進出しているのですね。

週末の温泉を楽しんできてください。
 2017年11月02日 09:46  アル・プラザ近江八幡教室  けいこ さん
ぷーさん、會津方面に、クラブツーリストで・・・・

温泉が、もう一つだったようで・・紅葉はきれいですね~福島県も、いい処が沢山あり~

ですね・・・行きたい処です・・先日、テレビで、「角館」やってました~

武家屋敷が、綺麗に保存されていて、いい雰囲気の処ですね・・・

東北は、魅力的ですね~(^^)/ 言葉が全然、解りません(^_-)・・・
 2017年11月01日 22:59  東大阪教室  バイカ― さん
ぷーさん  こんばんは
今回は温泉巡りとちゃうのんや!っと、見てたら
やっぱ温泉やん!
しょぼいとか言ったらあきませんよ
温泉に入られるだけ幸せですやん
食事もよかったんでしょ

 2017年11月01日 22:42  亀有駅前教室  雅 さん
ぷーさん~ 今晩は(*^^)v 

福島県は、大きな県なので、あちこち出かけたけど
元旦那の実家は、石川郡で、郡山の駅から車で45分も
掛かるのよ。 それでも会津は東山温泉に行ったことがあるわね。
素朴な温泉地だったと記憶しているが、もう20年も前の話よ。

今回は紅葉が目的では、期待した温泉は二の次だったのでしょう
私が申し込んだ袋田の滝は、月末では遅いかしらね?
滝が好きなので、3箇所の紅葉が見られると聞いたのでね。

食事が美味しいのが何よりよね。今回も満足なツアー見たいね。
 2017年11月01日 22:29  茅ヶ崎教室  lionking さん
ぷーさん 今晩は!!

随分と時間が経ちましたが、失礼しておりました。

日に寄って温度が下がると傷口が痛みます。偶には癒着しているのではないか思う日もあります。来週外科医と面談があり細かく説明する積りでおります。

クラツーを良く利用されますが、今回も会津・磐梯紅葉10景巡りの、秋色探しとはお洒落ですね・・・

1枚目写真の「もみじ」は綺麗な赤色ですね。3枚目のお風呂は、やはり檜風呂で何時もの様にドボンされたのですか。

ボチボチとブログもアップして行きますので宜しくお願いします。
今月中には、調子を見て一献行きたいですね・・・

 2017年11月01日 22:10  伊丹駅前教室  コスモス  さん
ぷーさん、こんばんは。

あれっ?今回は温泉巡りではなかったのですね?
紅葉の名所めぐり、今の時期お天気がいいと
最高ですね。

あれが安達太良山、あの光るのが阿武隈川…
光太郎、智恵子の世界ですね。
塔のへつりの吊り橋、高いですか?

大内宿、興味があります。
茅葺き屋根の家が建ち並び白川郷を連想させますが、
平屋のようなので昔の我が家を思い起こさせ懐かしいです。
でも白川郷違い、道幅が広いのは街道?だからでしょうか…。

福島の紅葉の観光地巡り、
似たようなのがこちらでもチラシが入っています。
 2017年11月01日 22:03  イオンスタイル東神奈川教室  らら さん
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)

今回はクラツーで、会津方面に行かれたのですね。
紅葉がとても綺麗ですね~♪
一昨年会津に行った時、大内宿に行きたかったのですが、
時間的に無理で、ガッカリしました。

広島は、宮島も紅葉がまだで、観光客は沢山でしたが
少し色付いている程度でしたよ。
厳島神社の赤が、青空に一際輝いていました。

27日に帰って来たのに、やぶ用が多くてまだ写真の
整理も出来ていないんですよ~
晴天に恵まれ、とても良い旅行が出来ました~(^^♪
 2017年11月01日 21:39  ダイエー北野田教室  イロン さん
ぷーさん こんにちは〜

クラツーはいいですね〜

他の旅行会社からすれば

1番いいかも知れません

その分 お値段もいい事が 多いですが

当たり外れがなくて 当たりが 殆どですね

紅葉も素晴らしいし 温泉と お料理と地酒

最高ですね(^-^)v
 2017年11月01日 20:47  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ぷーさん
こんばんは

懐かしい(?)大内宿、塔のひつりが~
クラブツリーだといろんなところに行けますね?
磐梯吾妻スカイラインなんかは、道路がチョット悪いが今頃は赤、黄色など燃えるようでしょうね?
五色沼歩きですが、今は最高ですね?
これで露天風呂があればばっちりでしたね!
でも楽しい思い出が出来たのでは?

自分達の今度のホテル~露天風呂は確か屋上だったので風情が少しそがれます。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座