パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 辞めるタイミングを逸してます
    • 世界遺産センターの富士
    • 何を読んでますか?
    • ちょっと期待しすぎたかな?
    • こんな事がありました!
    • 「およよん」さん より
    • 「いちみ」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「まりまり」さん より

湘南のぷーさんの独り言

 茅ヶ崎教室  ぷー さん

とりあえず温泉へ

 2017年09月08日 20:56
中伊豆の7月に行った温泉に、再度訪れました。

総檜の内風呂に、個室でいただくお美味しい食事・・・
の筈だったのですが、いきなり部屋の接客スタッフにカチン!
愛想が悪く説明も満足にしない!
(前回のスタッフさんはとても感じが良かった)
食事も前回7月に泊まった時と全く同じ・・・
いくら美味しかったとは言え全く同じとあっては芸がない・・
おまけに部屋まで同じとは??

それでもお気に入りの総檜のお風呂、それも貸切状態で入り
機嫌を直して食事に臨んだのですが、隣に4人1組の親父の
団体が入った様で食事が始まる前から大声でやかましい!
よく喋り馬鹿でかい大声で笑い最悪・・・!
オイオイ、親父の団体もこんなにやかましかったっけ?

そんな訳で今回の温泉日記はとても満足のいくものではなく
何時もは必ずアンケートを記載して帰るのですが、つれあい
が「もう二度と来ないから書く必要がない」と言いそのまま
記載せずチェックアウトして来ました。

寂しい・・・

一応写真も見てやってください!サァ次はリベンジで再来週
熱海に行って来ます。
コメント
 17 件
 2017年09月10日 15:35  茅ヶ崎教室  ぷー さん
いちみさん、こんにちは〜

今回は駐車場に着いた時からダメでしたね。
従業員の車らしきのが宿の玄関に近い所からズラリと。
少し離れたところには第2駐車場もあるんですよ。
決められたチェックイン時間前ならともかく15分程過ぎて
いました。
県外ナンバーのお客の車と思えるのが数台端っこの方に
停めてありました。
夕方見た時には従業員らしき車は停めてませんでしたので
あ〜やっぱりね〜

夕食も朝食も何一つ変わり無く完全に同じ物、美味しい
のですが・・・流石にね〜〜!

いちみさんもそんな事ありましたか。
スタッフさんの応対大事ですね、宿の顔ですもね。
 2017年09月10日 11:43  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
ぷーさま こんにちは〜

お料理か美味しくても温泉が良くても
中居さんが最悪では
それに今回はお食事が前回と同じではね〜
そこを考慮して違うものを出すって事をできれば☆が増えるところ
でも中居さんでそれではね〜

琵琶湖の超有名な(サスペンスによく登場する旅館)
お料理はいいのですけど スタップの対応がね〜
特に中居さん が悪かった
1度目はそんなに思わなかったのに
2度目は最悪!
それから2度と行ってません
何度も行くことになる温泉旅館はやっぱり
温泉、食事、部屋、スタッフ
全て合格点のところですね(^_^)v
今迄に5軒ありました

 2017年09月10日 11:07  茅ヶ崎教室  ぷー さん
れいたんさん、こんにちは〜

大丈夫ですよ、この程度の事で私の温泉巡りは
くじけませんからね〜
サイレントマジョリティーですね。

昨日も、11月迄の温泉予約を入れました!

 2017年09月09日 11:40  茅ヶ崎教室  ぷー さん
タマさん、こんにちは。

折角お気に入りの宿でしたが残念な結果になってしまいました。
フロント脇にあったと言うカラオケ部屋も防音装置がなくお客様に
迷惑をかけるとのことで自由に使える談話室の様にしてドリンク類
サービスしたりして気を使っていました。

然し、肝心なところで抜けていては「お客様の顔」を見て商売を
しているとは言えませんね。
腹立てた時にはアンケートに書こうと思ったのですが、翌日はもう
関係ないやとなってしまいました。

本当は、物言わぬお客が怖いですね。
 2017年09月09日 11:25  茅ヶ崎教室  ぷー さん
けいこさん、こんにちは〜

同じ様な目に遭っていたのですね。
けいこさんの場合ですと今時なら「訳あり部屋」として
格安料金で提供しそれでも良ければどうぞとして売って
いる所も有りますね。

先日は「窓のない部屋」と言うのが出ていました。
もっとも夜遅くインして、早朝チェクアウトすれば関係
無いかもしれませんね。
 2017年09月09日 11:20  茅ヶ崎教室  ぷー さん
ねこさん、こんにちは〜

最高の料金を取っていてもそんな応対ありなんですね。
「黙って食べろ」は無いですね〜〜
男とは言え弟さんも不愉快な思いをされたのではないでしょうか?

折角の料理も台無しですね。
どうしてなのかな?
商売でなくたって分かるはずですけどね。
 2017年09月09日 09:01  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ぷーさん
おはようございます

久しぶりの温泉巡り記~
せっかく気に入ってリピートしたのに、今回は残念なことに~
商売はカタチじゃないですね?
従業員の接客対応、お料理、そして駐車場の使い方などよく見ていますね?
これは経営者の姿勢の表れだと思います!
リピートのお客さんの料理は?、止まったその日に予約しているのに同じとは~?
駐車場に従業員の車が堂々と停まっているのは、論外でしょう!
お客商売であっても、お客様の顔見ていません~
悪いことにマナーの悪い親父軍団一緒とは~
お疲れ様でした。
次良い所見つけて、気分転換してください!
 2017年09月09日 08:39  アル・プラザ近江八幡教室  けいこ さん
ぷーさん、折角、期待して再度、訪れた処、思いもしない結果、腹の虫も収まりませんネ・・・


私も、墓参りをしたとき、某、休暇村に連泊したとき、天井から、機械の音がする部屋に

なり(二日目)、眠れなかった~帰りに、ロビーの受付で、事情を言っても、お詫びの一言も

無くて、二度と行かない(^_-)っと、決めました・・(空調設備が天井を、通っていたらしい)

折角、癒やしに、行って、腹がたちました~以前も、利用した時は、良かったのに・・・

なんか、解らないですね~(^_-)・・
 2017年09月09日 06:23  茅ヶ崎教室  ぷー さん
雅さん、おはようございます。

上客ではありませんが、リピーターには違い無いですね。

実は夕食前に二度目のお風呂に入った時、2才くらいの
可愛い女の子を連れた若いお父さんと一緒になったんですね。
互いに挨拶をした後、むこうから「こちら初めてですか?」と
聞かれたので「7月に一度泊まり、食事が美味しいのでまた
泊まりに来たんですよ」と返事をしたら「僕たちも口コミで
何人かの人がこちらの宿の食事が美味しくてボリュームがあると
書込みがあり期待して来たんですよ」と・・
「あぁ美味しくて私の口にあいましたよ」と答えたのですが
どうだったかな?
責任がありますね・・・
 2017年09月09日 06:09  茅ヶ崎教室  ぷー さん
コスモスさん、おはようございます。

はい、水琴窟のお宿です。
従業員さんの教育、本当に大切ですね。
今回つくづく感じました。
こじんまりしたお宿で料理も美味しく総檜のお風呂で
言うことなかったのですが・・・残念でした。
(露天風呂は岩風呂で減点でしたが)

笑顔もないし、話しかけてもろくに返事もせず・・・
え〜????
出しなに夫婦喧嘩でもして来たのかな?なんてね。

それにしても接客業ですから顔や態度に出してはいけませんね。

 2017年09月09日 05:59  茅ヶ崎教室  ぷー さん
lionkingさん、おはようございます。

今回はちょっと残念な温泉日記になってしまいました。
そう言えば、昔は心づけなんかあげてましたが、ツアーなどで
訪れる様になってからでしょうか?渡したことが無いですね。

今回駐車場に車をとめた時から変だったんですよ。
駐車場に地元伊豆ナンバーの車がズラリと並んでいて、珍しいね〜
地元の宿泊客ばかりだねなんてつれあいと話していたんですね。
ところがこの車は従業員の車で食事前に見た時は、来客の車と
殆ど変わっていたんです。
朝のチェックアウトの時も似た様な状況になっていました。

マァまたいろんなお宿を探して見ます。
 2017年09月09日 05:45  茅ヶ崎教室  ぷー さん
バイカーさん、こんにちは〜

前回行った時は、帰宅してすぐ今回の予約を入れた程
お気に入りだったのですが、熱が冷めて見ると色々ありまして・・
オヤジ4人の集団も酒が入らなくてもうるさくて・・・

細かな点も色々気配りをしている宿なんですよ。
マァそんな訳で、腹立ち紛れという訳でもないのですが、
夕食前にワイン一本空けてしまい、食事どきには冷酒真澄の
四合瓶をこれまた空けてしまいました。
 2017年09月09日 05:36  茅ヶ崎教室  ぷー さん
ダイヤモンドのティアラさん、おはようございます。

なんでかな〜
折角お気に入りの宿だったのに残念です。
こじんまりとした宿なんですが・・・

スタッフ一人の対応でこんなに気持ちが変わって
しまうものなのですね。
朝食は美味しくて珍しくご飯のお代わりまでして
食べちゃいましたけどね。
 2017年09月09日 01:14  亀有駅前教室  雅 さん
ぷーさん~ 今晩は (^^♪ 

この記事の、発見が今に成ったので遅いコメントでごめんね。
旅館は、従業員の応対ひとつで、良くも悪くもなるのよね。

あーぁ 折角の上客を一組失くしたわね。それも一人の従業員の為に。
今後も為に、対応が悪かったで、二度と来ないと 書けば良かったのでは?
貸切状態の、檜風呂だけが取り柄とは余りにも寂しいわよ。

気を取り直して、次回は熱海ね? 6月に行かれたことを思い出したわよ。
熱海と言えば、30年くらい前のアカオを思い出すのよ。バイキングのはしりで
お粗末な品数で、同じように二度と来ないと怒った私です。
 2017年09月08日 23:16  伊丹駅前教室  コスモス  さん
ぷーさん、こんばんは。

温泉でこんな記事を書かれるのは珍しいですね。
いつも好意的に書いていらしゃって、行ってみたいなと思わせる
素敵な温泉紀行だったのに…。

遡って読ませて頂きました。
あの水琴窟のお宿ですよね。
恐いと思うのはたった1人のスタッフの応対で、客の心をこれだけ左右させるんですもの。

好意的にとれば、先のアンケートで喜んで頂けたので、
部屋も料理も敢えて同じにした?

この辺が客商売の難しさでしょうか?( 口コミも含め)
従業員の教育だけは徹底的にしておかなくては命取りになりかねません。
( ごめんなさい、過去に経営者の立場にいたのでついついそちら側のコメントになって)
 2017年09月08日 22:59  茅ヶ崎教室  lionking さん
ぷーさん 今晩は!!

リピーターとして7月の良かったサービスを期待して行ったのに!!

前回のスタッフさんと比較して、そんなに愛想もなく、説明も無かったのですか・・・
そう言う時は、心づけ等は一切無しにした方が良いとおもいますよ!!

4人一組のオヤジの団体と大声は、部屋での食事を楽しむ処ではないですね・・・

貸し切り状態の総檜風呂だけが、ぷーさんを癒して呉れたのですね。(Oh・・No!!)

自宅では良い週末をお過ごし下さい。
 2017年09月08日 22:29  東大阪教室  バイカ― さん
ぷーさん  こんばんは
そうなんですか!なんの新しい発見おもしろみも無かったっと言うことなんですか
せめて料理ぐらい変えて欲しいもんですわな
ひょっとして其処は年中同じ料理なんでは?

おじやんのバカ騒ぎが・・ですか
ゆっくりのんびりしに行ってるのにね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座