パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 辞めるタイミングを逸してます
    • 世界遺産センターの富士
    • 何を読んでますか?
    • ちょっと期待しすぎたかな?
    • こんな事がありました!
    • 「およよん」さん より
    • 「いちみ」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「まりまり」さん より

湘南のぷーさんの独り言

 茅ヶ崎教室  ぷー さん

摩訶不思議なチケット

 2017年06月19日 16:35
今日はこれから舟木一夫のコンサートです。

あの「あ〜か〜い〜夕陽が〜」でお馴染みの歌手ですね〜
我々世代では、橋幸夫、西郷輝彦と並び御三家として
一世を風靡した大スターです。

2ヶ月ほど前でしょうか?
封書で舟木一夫チケット割引の案内が送られて来ました。
7650円のチケットを5割引きだそうです。
彼のコンサートは既に2度ほど聴きに行った事があり
そのままにしておきました。

すると1ヶ月ほど前、今度は別の所から特別に1000円で販売
しますとの案内が…
ウ〜ン、1000円か・・・と思いながらもそのままにしておいた。

すると2週間ほど前に、近所の新聞販売店から300円で如何ですか
との連絡が、手数料300円だけど自宅までお持ちしますと。
300円なら電車賃より安いので覗いて来ようかと来た訳です。

7560円のチケットが、300円とはどうなっているんでしょうね〜
コメント
 19 件
 2017年06月20日 22:19  茅ヶ崎教室  ぷー さん
けいこさん、こんばんは。

本当に暫くですね〜
摩訶不思議なチケットのせいで、思いがけず舟木一夫の
コンサートを聴いて来ました。
トークは早口でブレスが聞き取りにくく疲れましたが、
唄の方は流石です。

私もカラオケの持ち歌で時々「ああ、青春の胸の血は」を
歌う事があります。
10代の頃に聴いた唄ですが、唄う度にタイムスリップして
ますよ。
 2017年06月20日 16:41  アル・プラザ近江八幡教室  けいこ さん
ぷーさん、お久しぶりです~ へ~ 舟木 一夫さんのコンサート300円で~(^_-)

誰でも、行きたくなりますね~ 滋賀県 大津のコンサートで、入り待ち・出待ちで、ファン

の方は、一時間前から、裏口の処で、舟木一夫さんの、タクシーを待っています・・当人は

タクシーから降りて、自然のポーズで、皆さんが写真を撮るのを、待っていますよ・・・

ほんと、矢張りスターだな~と感心しました・・・いつでもこんな風らしいです・・・

それと、ステージに、花束・お菓子等、置く長いすが、置いて有るのは、当然みたいな、自然体

ですね~もう、慣れっこ見たいな感じ・・・スゴイ!!キャリアだな~と感心します・

 2017年06月20日 11:41  茅ヶ崎教室  ぷー さん
れいたんさん、こんにちは〜

舟木一夫、もう懐メロ歌手の部類に入って来たんでしょうか?
今年で73歳になるそうで芸能生活55周年記念コンサートだそうです。
次は60周年を目指すと言ってましたが、「銭形平次」を唄う時などは
上着を脱ぎ捨て舞台狭しと動き回ってお元気、お元気!

終わった後、地元に戻りつれあいと待ち合わせ蕎麦屋で一杯のあと
カラオケスナックに流れ舟木一夫メドレーをやって来ました。

二日酔いです、これから伊東温泉に行って疲れを取って来ます。
でも、、、、また飲みすぎちゃうかな?
 2017年06月20日 11:34  茅ヶ崎教室  ぷー さん
ララさん、こんにちは〜

根強いファンがいるのですね〜〜
オープニングから20分位、花束やプレゼントの品々を持った
御婦人がステージに殺到していました。

独りで1時間45分、30数曲?唄い続けてました。
今年で73歳になったとか。
お元気です!
 2017年06月20日 11:31  茅ヶ崎教室  ぷー さん
雅さん、こんにちは〜

高橋真梨子のコンサートも良いですね。
渋谷でやった時に行きましたよ。
もう、随分前でグループでやっていた頃です。
最近テレビで見ると、高音が辛そうですね。
まだ病気が完全に治ってないのかもしれませんね。

舟木一夫コンサート、最後は「高校三年生」の大合唱で
フィナーレでした!
 2017年06月20日 11:26  茅ヶ崎教室  ぷー さん
バイカーさん、こんにちは〜

まがい物のチケットではなかったですよ。
独りですが、1時間45分、唄い続けです。
今年で73歳になったとか。

芸能生活55周年記念コンサートだそうです。
ただオープニングから後半に入るまで来ていた
タキシードは以前のコンサートでも着ていたもので
残念でした!
 2017年06月20日 11:22  茅ヶ崎教室  ぷー さん
コスモスさん、こんにちは〜

そんな大ファンだとは知りませんでした。
「哀愁の夜」?口笛を吹きながら唄ってましたので多分そうだと
思います。
1時間45分、兎に角唄い続けて30曲位歌ったと思います。

あの後夜の部もありますからパワフルですね〜
元気一杯です。
流石に高音は厳しそうでしたが、、、、
 2017年06月20日 11:16  茅ヶ崎教室  ぷー さん
イロンさん、こんにちは〜

郷ひろみ、西城秀樹、野口五郎はもう少し後の世代でしょうか?

そう言えばこの6人の中で、西城秀樹だけが病気になってますね。
それ以外の人はみんなお元気ですね〜〜

舟木一夫も盛んに年齢の話をしていました。
 2017年06月20日 11:13  茅ヶ崎教室  ぷー さん
ねこさん、こんにちは〜

300円のチケット良い席でした。
昔の乙女たちで盛り上がってましたね。
最後は「高校三年生」の大合唱でした。
 2017年06月20日 11:10  茅ヶ崎教室  ぷー さん
lionkingさん、こんにちは〜

大盛況のコンサートでした。
1時間45分、歌い続けこの後また夜の部もあります。
カラオケ好きの私でも流石に4時間近く独りで歌うと疲れてしまいますね。

私が不思議なのはlionkingさんはアメリカで40数年生活していてどうして
日本の芸能人の事までよくご存知なんでしょうね?
分かりません、、、、
 2017年06月20日 00:23  イオンスタイル東神奈川教室  らら さん
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)

舟木一夫のコンサートに行って来たんですか~
知り合いに、舟木の追っかけの人が居て、昔は
名古屋の方まで見に行ったと言ってました。
今は足を悪くして、近くでも行かれないとか・・・
熱烈なフアンの方はいるんですね~

それにしてもチケットが、300円とはビックリですね。
如何なっているんでしょう。
空席よりはいいのかもしれませんね。
 2017年06月19日 23:32  茅ヶ崎教室  ぷー さん
たまさん、こんばんは〜

何が何だかわかりませんが兎に角300円なのです。
多分ガラ空きと思い開演間際に行ったのですが
ビックリです!

昔乙女だった御婦人が押しかけています。
開演20分位で花束やプレゼントの品を持った御婦人が
舞台に殺到しています。
そこは敵もさる者、あらかじめ舞台に花束やプレゼントの
品を並べる台が用意して有り歌いながら受け取った品々を
きちんと並べていきます。

下世話な私は、あの品物はこの後どうするのか気になり
コンサートどこでは有りませんでした!
未熟者め! 喝!!

御歳73歳になったとか・・・
ちょっと高音は無理がありますが自分の唄は流石です。
 2017年06月19日 23:21  亀有駅前教室  雅 さん
ぷーさん~  今晩は (^^♪ 

舟木一夫とは、懐かしいわね~ 彼が高校三年生を
歌っていた時は、私は中学三年生だったので、修学旅行では
高校三年生を 中学三年生に変えて歌ったのを覚えているわよ。

その後も、学園ものを歌ってが、そのころからソノシートが
出回ったのを記憶しているわね。 近頃懐メロが流行しているのかな?
新聞のチラシには、往年の歌手が勢ぞろいしたコンサートが、8千円
平均で売られているのよね。 へ~ぇ 300円なら私も行くわよ!
私が聞きに行きたいのは、高橋 真理子なので高いのよ・・・
 2017年06月19日 23:21  亀有駅前教室  雅 さん
ぷーさん~  今晩は (^^♪ 

舟木一夫とは、懐かしいわね~ 彼が高校三年生を
歌っていた時は、私は中学三年生だったので、修学旅行では
高校三年生を 中学三年生に変えて歌ったのを覚えているわよ。

その後も、学園ものを歌ってが、そのころからソノシートが
出回ったのを記憶しているわね。 近頃懐メロが流行しているのかな?
新聞のチラシには、往年の歌手が勢ぞろいしたコンサートが、8千円
平均で売られているのよね。 へ~ぇ 300円なら私も行くわよ!
私が聞きに行きたいのは、高橋 真理子なので高いのよ・・・
 2017年06月19日 22:51  東大阪教室  バイカ― さん
ぷーさん  こんばんは
7560円が300円?!
そんだけ客が入らない?とか3曲で終わりとか、そんなんじゃないの?
俺もですね以前、懐かし歌謡でとのうたい文句のチラシで知りチケット買いました
7・8人出てきましたよ、それで3000円S席でした
確か初めは8000円でした、それが3000円
プーサンみたいに300円は摩訶不思議ですわ
 2017年06月19日 22:14  伊丹駅前教室  コスモス  さん
ぷーさん、こんばんは。

羨ましい!
私は5割引で飛びついていましたね。
何でこんなことになるのですか?
もう、\\\٩(๑`^´๑)۶////。
厚生年金会館ホール、フェスティバルホール、アルカイックホール(尼崎市)に
何度行ったことやら。

実家に行く時に車から流れてくる曲は彼の歌ばかりです。(私の希望で)
学園ものから叙情的なものまで多分殆ど歌えると思います。
好きな曲、いっぱいありますが「哀愁の夜」が一番のお気に入りです。
かの街を思い出す口笛がながれていきます。

今日も歌ってくれましたでしょうか?

 2017年06月19日 19:12  ダイエー北野田教室  イロン さん
ぷーさん こんにちは♪

私は 御三家と言うと、

郷ひろみ 西城秀樹 野口五郎ですが

舟木一夫 西郷輝彦 橋幸夫の時代も

少しかじっていますが 時々三田明と

思っていましたま (^^♪
 2017年06月19日 18:32  茅ヶ崎教室  lionking さん
ぷーさん 今晩は!!!

昔の御三家の一人で、昔八重歯があった舟木一夫さんですね。

懐かしい歌手であり、「高校3年生」も青春ソングで西郷輝彦さんや橋幸夫さん同様良く聞いておりましたよ!!

ただ、途中から私の場合は、横文字の歌に引かれて流れも変わって行きました。

今となっては日本の懐かしい歌が蘇りますよ!!
チケットの購入価格は、プロダクションや販売ルートに寄って変るのでしょうね・・・
唯、余にも違い過ぎて、ぷーさんの言う通り摩訶不思議のチケットですね。
客としては、安い程嬉しいですがねぇ~(笑)

まぁ~十分楽しんで来て下さい。
 2017年06月19日 18:29  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ぷーさん
こんばんは

舟木一夫は自分達の時代のアイドルでしたね?
そのころ自分も歌に少し自信がありましたので、良く歌った覚えがあります?(笑)
彼のコンサートのチケットがほぼ無料とは?
何ですかね~
どうなっているのですかね?
どの位声が出るのか~ちょっと心配しますね?
とにかくお楽しみください!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座