イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
正月早々悪い知らせ?
2016年01月11日 08:58
昨夜田舎の妹からの連絡で、母の容体良くないとの知らせ。
認知症で介護施設でお世話になってる96歳の母。
9月に見舞ったときは、自分たちのこと分らないがまだ元気にしてたのですが?
人間の寿命は、自分も含めて誰にも分らないが、今年は年周りが悪い~?
義母の葬式6日にあったばかりなのですが、今度は実母がどうも厳しい様子。
2人とも高齢なので覚悟はしていたのだが~?
そんなことで温暖な正月なのに、悪いことの知らせ続いてる。
北国青森、岩手を行き来することになりそうである?
認知症で介護施設でお世話になってる96歳の母。
9月に見舞ったときは、自分たちのこと分らないがまだ元気にしてたのですが?
人間の寿命は、自分も含めて誰にも分らないが、今年は年周りが悪い~?
義母の葬式6日にあったばかりなのですが、今度は実母がどうも厳しい様子。
2人とも高齢なので覚悟はしていたのだが~?
そんなことで温暖な正月なのに、悪いことの知らせ続いてる。
北国青森、岩手を行き来することになりそうである?
ぷーさん
こんばんは
北国の冬は厳しいのは共通の認識ですが、遠方でしかも雪道は行き帰が容易でありません。
まあ母は戦ってるのでしょうが、高齢でもあり苦しい思いだけはさせたくないのですが?
自分も含めて限りある命どうなるか分りません?
母とは高校時代から家を離れてたので、同居期間短かったです。
唯父親が亡くなってから、冬期間我が家で同居すること10数年続いて、旅行に行くなど出来たのが、いい思い出になってます。
認知症になって思い出なんか~無いのだろうか?
治療もあるのか無いのか分りませんが、静かに逝って欲しいと願う今の心境です。
こんばんは
北国の冬は厳しいのは共通の認識ですが、遠方でしかも雪道は行き帰が容易でありません。
まあ母は戦ってるのでしょうが、高齢でもあり苦しい思いだけはさせたくないのですが?
自分も含めて限りある命どうなるか分りません?
母とは高校時代から家を離れてたので、同居期間短かったです。
唯父親が亡くなってから、冬期間我が家で同居すること10数年続いて、旅行に行くなど出来たのが、いい思い出になってます。
認知症になって思い出なんか~無いのだろうか?
治療もあるのか無いのか分りませんが、静かに逝って欲しいと願う今の心境です。
ヨッコさん
こんばんは
ご心配ありがとうございます。
長生きな人生でしたから、客観的になれないけど苦しまないでと願ってます。
高校生の時から親元離れていたので、同居した時間少ないですが、元気な頃千葉の我が家で寒い冬に数カ月同居してました。その時は一人で出かけたり、旅行に行ったりで楽しそうでした。
そんなことがせめての親孝行のまねごとなのかなあと思います。
繋げる命ならもう少し長生きしてと~思います。
こんばんは
ご心配ありがとうございます。
長生きな人生でしたから、客観的になれないけど苦しまないでと願ってます。
高校生の時から親元離れていたので、同居した時間少ないですが、元気な頃千葉の我が家で寒い冬に数カ月同居してました。その時は一人で出かけたり、旅行に行ったりで楽しそうでした。
そんなことがせめての親孝行のまねごとなのかなあと思います。
繋げる命ならもう少し長生きしてと~思います。
おんせんたまごさん
こんばんは
年末義母が危ないと言うことで、タイヤをスタットレスにしたのですが、予感当たってしまいました。
でも自分の母は、96歳でより高齢ですが、まさかこんなになるとは?
兄弟の中で自分を特に可愛がってくれた母でした。
元気な頃、冬の間数カ月同居出来たりしていたので少しは恩返し出来たのかなあ~と思います。
それにしてもこの時期に重なるとは?
こんばんは
年末義母が危ないと言うことで、タイヤをスタットレスにしたのですが、予感当たってしまいました。
でも自分の母は、96歳でより高齢ですが、まさかこんなになるとは?
兄弟の中で自分を特に可愛がってくれた母でした。
元気な頃、冬の間数カ月同居出来たりしていたので少しは恩返し出来たのかなあ~と思います。
それにしてもこの時期に重なるとは?
貴ママさん
はじめまして ありがとうございます。
自分のこと愛してくれた母なので、認知症になっても何となく気持ちは、通じてた感じでした。
元気な時期に、寒い青森から千葉の我が家で同居し、旅行に行ったり出来ました。
そんなことで、少しは恩返し出来たのかなあと思います。
まあ元気になってくれればいいのですが~。
はじめまして ありがとうございます。
自分のこと愛してくれた母なので、認知症になっても何となく気持ちは、通じてた感じでした。
元気な時期に、寒い青森から千葉の我が家で同居し、旅行に行ったり出来ました。
そんなことで、少しは恩返し出来たのかなあと思います。
まあ元気になってくれればいいのですが~。
タマさん、こんばんは。
お母さん、心配ですね。
冬場は寒いから風邪やら血圧やら、、特に北国は。
男にとって母親は幾つになっても特別な存在ですね。
お母さん、心配ですね。
冬場は寒いから風邪やら血圧やら、、特に北国は。
男にとって母親は幾つになっても特別な存在ですね。
のぐっちゃん
こんばんは
ご心配頂いて有難うございます。
妹の話では今度は、難しいのではとのこと?
今は勿論自分のこと分らないが、自分に気を使ってくれた母です。
一緒に旅行とか楽しいこともあったので、それはそれでいい思い出になったと思うのですが?
こんばんは
ご心配頂いて有難うございます。
妹の話では今度は、難しいのではとのこと?
今は勿論自分のこと分らないが、自分に気を使ってくれた母です。
一緒に旅行とか楽しいこともあったので、それはそれでいい思い出になったと思うのですが?
イチヨウライフクさん
こんばんは
気丈な母でしたが、数年前から私達のこと分らなくなってしまいました。
苦労して自分たちをここまでにしてくれたので、もっと恩返し出来たらと思っていたのですが?
1年前に自分の息子に先立たれたのですが、それも分らず~まあその方が良かったと思いますが?
母は、兄弟の中でも自分を一番可愛がってくれた気がします。
苦しんで欲しくないのですが?
こんばんは
気丈な母でしたが、数年前から私達のこと分らなくなってしまいました。
苦労して自分たちをここまでにしてくれたので、もっと恩返し出来たらと思っていたのですが?
1年前に自分の息子に先立たれたのですが、それも分らず~まあその方が良かったと思いますが?
母は、兄弟の中でも自分を一番可愛がってくれた気がします。
苦しんで欲しくないのですが?
mikeさん
こんにちは はじめまして
ご心配頂いて有難うございます。
このところ元気だったので、まだ長生きするのではと思っていたのですが?
自分に置き換えると苦しまないでと思うのですが~。
こんにちは はじめまして
ご心配頂いて有難うございます。
このところ元気だったので、まだ長生きするのではと思っていたのですが?
自分に置き換えると苦しまないでと思うのですが~。
タマサンさん こんにちは。
親が高齢になると、ある程度の覚悟が必要になりますが、それがいつのことなのかは
あまり考えないようにしている場合が多いのではないでしょうか?
私の母親はある日突然心筋高速で亡くなりました。 62歳でした。
亡くなる前日まで元気に一人暮らしをしていたので、死後25年経った今でももう少し
話しておけば良かったと悔やまれることが多いです。
今年は暖冬と言いますが、北国の天気は変わりやすいので、気をつけてお出かけください。
親が高齢になると、ある程度の覚悟が必要になりますが、それがいつのことなのかは
あまり考えないようにしている場合が多いのではないでしょうか?
私の母親はある日突然心筋高速で亡くなりました。 62歳でした。
亡くなる前日まで元気に一人暮らしをしていたので、死後25年経った今でももう少し
話しておけば良かったと悔やまれることが多いです。
今年は暖冬と言いますが、北国の天気は変わりやすいので、気をつけてお出かけください。
タマサン初めまして
お母様の様子夢であって欲しいですね
励ましの言葉をかけてあげて下さい、お母様にきっと通じますよ、。
お大事にね。
お母様の様子夢であって欲しいですね
励ましの言葉をかけてあげて下さい、お母様にきっと通じますよ、。
お大事にね。
タマサン こんにちは
お母さん 心配ですね
出来るだけの事
やってあげて下さい
お母さん 心配ですね
出来るだけの事
やってあげて下さい
おはようございます
タマサンさん
ご高齢で覚悟はできているようですが心配ですね
母親は偉大です
タマサンさんのお母様も頑張っていますよ
タマサンさん
ご高齢で覚悟はできているようですが心配ですね
母親は偉大です
タマサンさんのお母様も頑張っていますよ
おだいじになさってください。
良いことが起こるといいですね~
良いことが起こるといいですね~
コメント
13 件