「akiko」さんのブログ一覧
-
2018年04月16日 00:14 コメント 16 件 ハルカスで
ハルカスに友の会の積立金…受け取りに行って来ました。 別に現金をもらうのでは無くて、カードに振込みです。 4月に入ったら直ぐ貰えるけど行く暇が無くて、 やっと貰って来ました。 ハルカス美術館の東郷青児展が今日 最終日なので覗いて来ました。 若い頃 何気無く観て惹きつけられた絵です。 当時 勤めていた美容院の先生のお友達のご主人が、 二科会の画家さんで、芸術家は気難しいと思って居ました。 東郷青児の描く美人の透き徹る様な肌の感触に憧れましたね〜 現代画では東郷青児が好きです。女性のまろやかさ 清潔さ 夢の様な美しさを感じます。 写真は禁止なので、パンフレットからです。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年04月15日 00:18 コメント 24 件 ガス漏れで電車がとまった❗️
雨は夜に入って本降りになりました。 真菜が明日のイベント会場の下見に付き合ってと言って、 学校に行ったので、京橋で待合わせ… 今日は身体検査だけなので、 終わったら連絡する様に言って用事をしながら 待ちました。 10時頃と言ってたのに、遅いと思っていたら、 住道駅付近でガス漏れ事故が有り 途中の徳庵で立ち往生‼️ 14時頃復旧…どうしたら良いのとメールが入ってきました 京橋方面に引き返す電車が動くと言うので、 仕方なく京橋で待つ様に言って、萱島回り京阪で京橋に 向かうことにしました。 萱島に向かう近鉄バスもいつになく超満員❗️降りる人も前方に 行けず、後ろのドアから降り前に廻って料金清算と言う異常事態でした。 京阪準急で京橋へ西九条の「此花会館」を下見して序でに阪神野田の 藤を見て帰ろうと検索したら24~5日が見頃と言うので止めました。 ガス漏れ事故のお陰で大回りしてぱらついた雨に 濡れると言うほどでは無いけど…濡れて帰りました。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年04月14日 00:17 コメント 26 件 田舎から筍が届いて居ました。
大阪に帰って来ました。 留守の間に、田舎から筍が届いて居ました。 早速 筍鍋の出番です。湯がいて友にも、お裾分けです。 遊び疲れて、家事は手抜きしたい気分ですが… 筍はその日に下拵えしないと、エグミが出るものね〜 大きなお鍋(筍専用)で二回でイケるかな❓ 楽しい事の後は、する事が山程ですね〜
ライフ門真教室akiko さん -
2018年04月13日 05:09 コメント 26 件 豪華なコンサートに酔いしれました。
NHKホールでの【玉三郎 越路吹雪を歌う 愛の讃歌】を 観て来ました。 坂東玉三郎さんを始め元宝塚のトップスター6人 其れにミュージカル界のプリンス 海宝直人さんが出演する 豪華なコンサートでした。 眼を奪われる豪華な衣装は、玉三郎さんが イタリアから取り寄せた生地を、ただ一度の為にデザインした物❣️ 付けて居るアクセサリーは協賛のブルガリの提供で 全て本物の宝石を使用すると言う贅沢な拘りです。 越路吹雪 〜岩谷時子さんと言う最強コンビのシャンソンを 次々とご披露して、素晴らしい歌声に酔いしれました。 休憩を挟んで約2時間余りのコンサートはアンコールに、 スミレの花咲くときを全員で合唱……私達宝塚ファンを 満足させる 素晴らしいステージでした。 帰りは興奮冷めやらず…友達とお茶して、帰りは結局… 深夜バスに成りました。 写真は、東京江戸博物館での物です。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年04月12日 00:45 コメント 18 件 みやびさんと待ち合わせでした……
今日は、みやびさんと上野駅の翼の像の前で、 待ち合わせでした。 東京芸術大学美術館で5月6日まで開催中の、 『東西美人画の名作《序の舞》への系譜を、 みやびさんの案内で、鑑賞して来ました。 私の大好きな、上村松園の序の舞を始め、 東西一流の画家の 名作が展示して有りました。 特に、序の舞についてはデッサンから、 下絵までが展示されて、制作の過程が興味ぶかいですね〜 じっくりと 鑑賞出来ました。 近くの成田庭園をさっと眺めて、両国の江戸東京博物館へ 江戸時代の建物の見本や風俗など …… 撮影可能な浮世絵も撮って来ました。 今日は、春の嵐と言いたいほどの凄い風でしたね〜
ライフ門真教室akiko さん -
2018年04月11日 00:23 コメント 25 件 富士山も伊吹山も……
予定通り、埼玉の兄の家に夕方到着しました。 大阪始発のひかりだったので2人席の窓側 確保出来ました。 快晴の空に聳える伊吹山も、雪を頂いた富士山も、 撮る事が出来ました。 浜名湖も忘れずに撮りました。 ひかりの自由席は、相変わらず外人さんが多いですね〜 久し振りに群馬の妹もお休みをとって来てくれて、 義姉と一緒に松戸の駅まで迎えに来て呉れました。 この時間まで賑やかな御喋りが続いています。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年04月10日 00:37 コメント 21 件 大変だ❗️
今朝 歯を磨いて居たら、えっ⁉️ 前の差し歯が二本コロリと洗面台に落ちました。(≧∇≦) 二、三日前から、何となくグラついた感じだった⁉️ 大変……\\(//∇//)\\東京に行けないよ〜〜 急いて歯医者さんの診察券 探すけど、 長い事ご無沙汰して居るので、カード入れに見当たりません。 直接行った方が速いと、差し歯を持って向かいました。 勿論マスクしてね〜 待合は満員で、ウワァあかんわ〜〜と思ったけど…… ☆どうしました?〜と聴いてくれたので、☆実は…… と、事情を説明したら ☆もって来られましたか❓☆はい 此れ❗️ ☆お預かりします。と診察室に差し歯が先着しました。 暫く、昨日借りて来た文庫本読んでいたら名前を呼ばれました。 ☆先生 明日東京なんです❗️兎に角 応急でくっ付けて下さい❗️ ☆取り敢えず見てみましょう……う〜ん此方は折れていますね〜 付けて置くけど、又 外れるかもね〜 保険証は持って行って下さいよ〜 ☆帰ったら直ぐ 伺います。大丈夫ですよね〜 ☆保証は出来ないけどね〜 先生の独り言 ☆ブリツチにするかなぁ ☆先生❗️ブリッヂは嫌です‼️ ☆入れ歯では無いから大丈夫ですよ〜 というような会話が有って落ちた差し歯は元の位置に収まりました。 あれに食いついたのがマズかったな〜 あれとは、先日八尾に行った時に 大口開けて食べたマックのバーガー千切っては食べられないので 食いついた時❓うんっ可笑しい❓と思ったけどね〜 ハシタナイ食べ方をした罰が当たったのかなぁ〜 東京 滞在中は、硬い物は自粛して気をつける事にします。 勿論 大口開けて食い付くのは厳禁ですね〜保険証は必帯です。 写真は少し古いけど この花館の熱帯睡蓮 エントランスのお花です。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年04月09日 01:27 コメント 22 件 お伊勢さん続き
次に向かったのは信楽ぽんぽこ村でした。 説明を聴いているうちにウトウトとお腹は満腹…… 運動もしたし〜〜気が付いたらもう、信楽を走っていました。 ここではロクロの実技の見学や実習など、出来る様ですが、 時間が無いので売店とトイレ休憩だけ…… 大小様々な狸達が出迎えてくれていい被写体でしたが、 残念バッテリーの残量が有りません❗️ の警告で写真は諦めました。 滋賀の名物 赤蒟蒻の味付けをお土産に一袋私用です。 最後は説明無しでnaturalとか言うだけの場所⁉️ 着いてみたら宝石の加工工場でした。 迚もお口の滑らかな、ジャスミンさんと仰るおばさまが、 説明してくれる、宝石の様々なお話何方か実際にモデルで 着けて見ませんか❓ってね〜 私を差されて…イエイエ結構で〜すとご遠慮しました。 ここではちょっとした話もあるけど飛ばして、 天王寺へと一路家路に向かいました。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年04月08日 00:48 コメント 24 件 お伊勢参りに芝桜公園
風が強くて寒い朝でしたね〜 天王寺公園 テンシバに6時30分集合なので、 朝に弱い私は、気になって眠れません。4時過ぎに、 お風呂から出たら、娘から、モーニングコールでした。 朝御飯は、ローソンのおにぎりにして真菜と駅へ…… ぱらついていた雨は上がって、風だけが残って居ます。 バスの座席は最前列でドライバーさんの後ろでした。 真菜は、バスが走り出した途端に又眠って居ます。 名阪を走って、関のインターでトイレ休憩。 右手に見えていた鈴鹿の山並みを背後にして、 神路ダム湖を過ぎ先ず、芝桜公園が第一の目的地でした。 丘の斜面一帯を埋める、芝桜……見事でしたね。 チューリップも此方は自然に生えたかの様な感じでした。 お伊勢さんの内宮の側が食事場所で すき焼きひではなくしゃぶしゃぶでしたね。 流石に、松阪肉と言う通りおいしかつたなぁ〜〜 サザエや平貝の網焼きは、真菜が食べ無いので 私のマグロの握りと交換しました。 天麩羅も上手に揚がって居て抹茶塩でね〜 満足のお食事でしたね。 ソコソコに食事を済ませて内宮にお参り…… おかげ横丁に急ぎました。丁度和太鼓の演奏の最中で、 お腹に響く勇壮な太鼓の音に聴き惚れます。 内宮の舞台では、謡曲の同好会の有志の方の 奉納の剣舞を観て駆け足でおかげ横丁でした。 お土産に娘に頼まれた赤福を買って、真菜に強請られた、 クラシックな縞の鼻緒の草履を買いもう集合時間です。 添乗員さんは、ない宮参拝か、おかげ横丁… 何方か決めて回らないと無理と言っていたけど、 結局 両方欲張って回りました。 食後すぐで食べ物に気を惹かれなかったからね〜 此処までで半分後は明日にしますね〜(^O^)/
ライフ門真教室akiko さん -
2018年04月07日 00:26 コメント 20 件 再起動を掛けました。
昨日からプレミアに入れずブログもUPでき無いし、 メールも確認出来ない状態がずっと続いて居ました。 家の外では、ちゃんと繋がって居るのに、 家に帰ったらまた開かないのよ。 PCもiPhoneも、全てなので、 原因はルーターの不具合しか無いですね。 J:comの技術にTELしたら本日の営業は終わりました… と、冷たい声です。 ならばとJ:comで貰ってきたQRこード使って見たけど、 此方もネットの接続が……と完了せずでした。 全て便利な機能はネットに繋がって居るのね〜〜 もうやけくそで(御免ね言葉が悪くて)ルーターの電源引き抜いて 再起動をかけたら、あらまぁ……ネットワーク繋がりました。 やっと皆さんのブログにお邪魔出来ました。 話変わって今日は真菜の定期の更新に谷九に行って来ました。 入学式も有ったのか⁉️ピカピカの新入生達がママ連れで、 定期券売り場は長い行列でした。 iPadも入った重いバッグを持って約3時間弱並びました。 新入生のママは説明が長くて、待つ身はイライラしますね〜 出待ちの3時間は、何とも思わないのに、 今日はしんどかったわ〜〜(≧∇≦)
ライフ門真教室akiko さん