ライフ門真教室
akiko さん
お伊勢参りに芝桜公園
2018年04月08日 00:48



風が強くて寒い朝でしたね〜
天王寺公園 テンシバに6時30分集合なので、
朝に弱い私は、気になって眠れません。4時過ぎに、
お風呂から出たら、娘から、モーニングコールでした。
朝御飯は、ローソンのおにぎりにして真菜と駅へ……
ぱらついていた雨は上がって、風だけが残って居ます。
バスの座席は最前列でドライバーさんの後ろでした。
真菜は、バスが走り出した途端に又眠って居ます。
名阪を走って、関のインターでトイレ休憩。
右手に見えていた鈴鹿の山並みを背後にして、
神路ダム湖を過ぎ先ず、芝桜公園が第一の目的地でした。
丘の斜面一帯を埋める、芝桜……見事でしたね。
チューリップも此方は自然に生えたかの様な感じでした。
お伊勢さんの内宮の側が食事場所で
すき焼きひではなくしゃぶしゃぶでしたね。
流石に、松阪肉と言う通りおいしかつたなぁ〜〜
サザエや平貝の網焼きは、真菜が食べ無いので
私のマグロの握りと交換しました。
天麩羅も上手に揚がって居て抹茶塩でね〜
満足のお食事でしたね。
ソコソコに食事を済ませて内宮にお参り……
おかげ横丁に急ぎました。丁度和太鼓の演奏の最中で、
お腹に響く勇壮な太鼓の音に聴き惚れます。
内宮の舞台では、謡曲の同好会の有志の方の
奉納の剣舞を観て駆け足でおかげ横丁でした。
お土産に娘に頼まれた赤福を買って、真菜に強請られた、
クラシックな縞の鼻緒の草履を買いもう集合時間です。
添乗員さんは、ない宮参拝か、おかげ横丁…
何方か決めて回らないと無理と言っていたけど、
結局 両方欲張って回りました。
食後すぐで食べ物に気を惹かれなかったからね〜
此処までで半分後は明日にしますね〜(^O^)/
天王寺公園 テンシバに6時30分集合なので、
朝に弱い私は、気になって眠れません。4時過ぎに、
お風呂から出たら、娘から、モーニングコールでした。
朝御飯は、ローソンのおにぎりにして真菜と駅へ……
ぱらついていた雨は上がって、風だけが残って居ます。
バスの座席は最前列でドライバーさんの後ろでした。
真菜は、バスが走り出した途端に又眠って居ます。
名阪を走って、関のインターでトイレ休憩。
右手に見えていた鈴鹿の山並みを背後にして、
神路ダム湖を過ぎ先ず、芝桜公園が第一の目的地でした。
丘の斜面一帯を埋める、芝桜……見事でしたね。
チューリップも此方は自然に生えたかの様な感じでした。
お伊勢さんの内宮の側が食事場所で
すき焼きひではなくしゃぶしゃぶでしたね。
流石に、松阪肉と言う通りおいしかつたなぁ〜〜
サザエや平貝の網焼きは、真菜が食べ無いので
私のマグロの握りと交換しました。
天麩羅も上手に揚がって居て抹茶塩でね〜
満足のお食事でしたね。
ソコソコに食事を済ませて内宮にお参り……
おかげ横丁に急ぎました。丁度和太鼓の演奏の最中で、
お腹に響く勇壮な太鼓の音に聴き惚れます。
内宮の舞台では、謡曲の同好会の有志の方の
奉納の剣舞を観て駆け足でおかげ横丁でした。
お土産に娘に頼まれた赤福を買って、真菜に強請られた、
クラシックな縞の鼻緒の草履を買いもう集合時間です。
添乗員さんは、ない宮参拝か、おかげ横丁…
何方か決めて回らないと無理と言っていたけど、
結局 両方欲張って回りました。
食後すぐで食べ物に気を惹かれなかったからね〜
此処までで半分後は明日にしますね〜(^O^)/
kurotoさん今晩は〜o(^_^)o
楽しみにしていた甲斐が有りましたね。目が醒める様に綺麗でした。
昼食は、三種類ランクわけしてあって、どうせならとプラスして美味しいものにしました。
欲張って駆け足で回ってきました。バスツアーだけど歩数計は、13.000歩を超えていました。
事故の直後の様で、パトカーが到着したばかりの様でした。座席が最前列だったので、
運転席の窓からですね。
渋滞も無いしスピードが出ていてカーブ曲がれなかったのかな❓
てるちやんさん今晩は〜o(^_^)o
第一の目的地が芝桜公園でした。内宮に行く途中で右に逸れますね〜
今回はお陰で渋滞には合いませんでした。
櫻も終わって、一休みというところでしようね〜
おかげ横丁も何度か来たことが有って大体 素通りでした。
太鼓の演奏は素晴らしかったですね。
お土産は、車内販売で、添乗員さんの顔を立ててね〜
赤福だけは現地で買いました。
芝桜は本当に見事でした。
cocoaさん今晩は〜o(^_^)o
外宮は今回は見送りでした。おかげ横丁何度か行って大体解っていたので、
まずイベント会場にね〜食べ物屋さんはお腹がいっぱいで素通りでした。
太鼓の響きが凄いですよね〜スマホか共鳴して、震えていました。
帰りに少し余裕が有ったのでお土産の赤福 頼まれていたのでね〜
芝桜は眠気も覚めましたね〜綺麗でした。
akikoさん こんばんは
伊勢神宮へお参りにね。
今回は内宮へ行かれたのですね。
おかげ横丁、楽しいところでしょ。
お店がいっぱいあって。
赤福の本店があるけど、お正月はずーっと並んでいて買えないのよ。
お参りもおかげ横丁も両方廻れたとはすごい。
さすがakikoさん、短い時間にね。
神恩太鼓の演奏、お正月だけかと思っていました。
ドンドンって響くよね。
見事な芝桜ですね。
ここは一度行ってみたいですね。
伊勢神宮へお参りにね。
今回は内宮へ行かれたのですね。
おかげ横丁、楽しいところでしょ。
お店がいっぱいあって。
赤福の本店があるけど、お正月はずーっと並んでいて買えないのよ。
お参りもおかげ横丁も両方廻れたとはすごい。
さすがakikoさん、短い時間にね。
神恩太鼓の演奏、お正月だけかと思っていました。
ドンドンって響くよね。
見事な芝桜ですね。
ここは一度行ってみたいですね。
みすちゃんさん今晩は〜o(^_^)o
見事でしょ 眠気も吹っ飛びました。
広い斜面は画面に収まりきれなくて、パノラマで撮ってみましたが…
UPは無理ですね。
添乗員さんは、集合時間を言うだけで全て自由行動です。
何しろ、若いグループから、介護が必要な感じのお年寄りまで、
幅広い参加者さんなので、
1人で面倒見るのはムリと初めから割り切っていたようです。
なので、集合に遅れないよう、出来るだけ沢山 廻って来ました。
お食事は、料金追加でランクわけしてあって、
どうせならとプラス料金で頼みました。
oyabunさん今晩は〜o(^_^)o
雨は上がったけど冷たい風でしたね〜
駅迄歩いたら少しは、温もりましたよ〜
早朝のテンシバは寒くて、時間まで皆 コンビニで避難していました。
真菜はすぐ寝込んだけど、私はね〜〜
何方か一方で無いと無理ってね。言われるとやりたくなる天邪鬼です。
兎に角 総体的に満足したツアーでした。
最前列の座席だったので、事故やって気がついた時には反射でシャッター押してました。
スピード出し過ぎ…カーブでガードレールに…でしようね〜
通り過ぎた頃 救急車が走って行きました。
芝桜は眠気を吹き飛ばしてくれましたね〜
くにちゃんさん今晩は〜o(^_^)o
宵っ張りの朝寝坊…良く知っているのでコールしてくれました。
今日 4/8日に無事退院しました。検査結果は良好との事でした。
この時とばかりに、欲張って廻ってきました。
赤福はお土産にって頼まれていたので、外せませんね〜〜
しろいうさぎさん今晩は〜o(^_^)o
風も強くて、寒さが厳しかったですね〜
芝桜もランチも想像以上で満足しました。
お腹いっぱいで苦しいという真菜を食後の運動やで〜〜
と引っ張って駆け足の観光でした。
観るべき所はきっちり 観ましたよ。
お陰様で、ご心配頂いた娘は本日 八日に無事退院しました。
その節はありがとう御座いました。
うめちやんさん今晩は〜o(^_^)o
今頃は皆さんと京都やな〜と思いながらバスに揺られていました。
芝桜は眠気も吹っ飛びましたね〜
坂を登って、道の駅も探検しました。
阿倍野の駅でも赤福は売ってるけど、本場は違うと思ってしまいますね〜
駆け足の観光でしたが堪能しました。
osyouさん今晩は〜o(^_^)o
早朝の寒さも、徹夜の寝不足も…お釣りのくる見事な景色でした。
芝桜も、シヤブシヤブも本当に満足しました。(^O^)/
michanさん今晩は〜o(^_^)o
多少の眠気は吹っ飛びますね〜本当に綺麗でした。
写真を撮りすぎて、後の風景撮れなかったと言うオチが付きますけどね。
食後の運動代わりに駆け足の観光でした。見所は押さえましたよ。
「神恩太鼓」の轟も奉納の舞もじっくり鑑賞して、おかげ横丁の食べ歩きは横目でね〜
娘も一緒ならと思いましたが全てを望むのは無理なのね〜〜
まりたんさん今晩は〜o(^_^)o
脳トレしてお腹がくちくなったら、熟睡出来るでしようね〜
羨ましいわ(^O^)/宵っ張りの癖は治らないし、朝寝坊もね〜
2人で徹夜しようねって言ってたけど、真菜は起こしてや〜〜つてさっさと寝たのよ。
私は、多少居眠りしたけど、ゲームで徹夜して4時にお風呂に入って…
娘のモーニングコールには 起きてるよ〜ってね。朝のテンシバは寒かったわ(ーー;)
寝不足には堪えるよね〜 お握り買ったけど、
食べたのは真菜だけで、お昼までお茶だけでした。
芝桜は感動したけど、松阪肉のシヤブシヤブには勝てないわね〜〜
因みに 朝のお握りは夕食に お粗末ね
tubasaさん今晩は〜o(^_^)o
朝寝坊の私達には辛い時間でした。
この時間帯は渋滞が少ないからでしょうね〜
芝桜公園も、まだ人出は少なかったです。
思わず歓声を上げた芝桜の群生でした。
お伊勢さんにも早いお昼の時間に着いて美味しいお食事でしたね。
添乗員さんは何方か一方をと言ってたけど、折角なので駆け足観光をして来ました。
和太鼓の演奏は「神恩太鼓」と銘打って
若い衆が2人ベテランさんが1人素晴らしい響きでした。
赤福は初めから予定に入れていたのでね〜
草履は、「木綿屋」さんと言うお店で、通り掛かりに真菜が見付けて欲しいつてね〜
男柄なのよ〜
いちみさん今日は〜o(^_^)o
今日も寒いですね〜永沢寺には花菖蒲の時期にしか行った事が無いけど、芝桜も有るのね〜
昨日の名阪は渋滞とは無関係…休日とは思えない快適な走りでした。
芝桜公園も、広い敷地にバスが数台…ソコソコの入りでした。
流石にお伊勢さんの駐車場は、大型バスの行列で人出は凄かったですね〜
人波を掻き分けて急ぐのは清荒神さんの初詣で で身に付いた特技です。
隙間をすり抜けて追い越す快感 堪りません。
美味しいランチもゆっくり味わう時間が惜しくて、
お隣でノンビリ昼から呑んでいるグループが、目を剥く速さで片付けてね〜
目前の事故 運転席の窓越しに吃驚でした。
みやびさん今晩は〜o(^_^)o
朝から雑用 私用が多くて、やっとiPadを開きました。
昨日娘からTELが有って、4月8日 退院が決まったので来て欲しいって……
出掛ける予定を密かに立てていたけどね〜
私が行かないと困るかなぁ〜って気を回して、
10時に来て欲しいと言うのを少し遅れると連絡しました。
ツアーの最後に寄ったのが、予定表に説明が無かった宝石の加工場……
これで察しが付くと思うけど、貧血に効いて体質改善すると言う謳い文句に釣られて、
ママンにね〜と言ったのが失言(ーー;)真菜の退院祝いの言葉で購入決定
嗚呼又しても無駄使い 親バカの見本ここに有りです。
akikoさん こんにちは
昨日は 芝桜見物とお伊勢さんめぐりでしたか
斜面をいっぱいに覆う芝桜も圧巻ですね
このツアーは自由行動何ですか?
内宮めぐりか御蔭横丁周りか・・・
迷いますね~
ランチも松阪牛のシャブシャブ
堪能されて美味しかったでしょう
両方行けたのは akikoさんならではですね
伊勢は美味しいものがイッパイですよ
昨日は 芝桜見物とお伊勢さんめぐりでしたか
斜面をいっぱいに覆う芝桜も圧巻ですね
このツアーは自由行動何ですか?
内宮めぐりか御蔭横丁周りか・・・
迷いますね~
ランチも松阪牛のシャブシャブ
堪能されて美味しかったでしょう
両方行けたのは akikoさんならではですね
伊勢は美味しいものがイッパイですよ
akikoさん おはようございます
昨日は風が強かったですね~
自転車は向かい風だと進まなくて…疲れました(≧◇≦)
お伊勢さんツアーだったのですね
集合時間がエライ早い事(*_*;
真菜さんはバスで睡眠時間の取り戻しですね
現地での自由時間がどれぐらいか分からないけど、
ガイドさんの話では短かったようですね
でも、内宮もおかげ横丁も楽しんで、お土産もゲット
松阪肉のランチと、充実したツアーだったね~(^_^)v
ワー、事故現場に遭遇されたのね…目の前であるとホント怖いですね
芝桜の絨毯~綺麗ね(ウットリ~)
昨日は風が強かったですね~
自転車は向かい風だと進まなくて…疲れました(≧◇≦)
お伊勢さんツアーだったのですね
集合時間がエライ早い事(*_*;
真菜さんはバスで睡眠時間の取り戻しですね
現地での自由時間がどれぐらいか分からないけど、
ガイドさんの話では短かったようですね
でも、内宮もおかげ横丁も楽しんで、お土産もゲット
松阪肉のランチと、充実したツアーだったね~(^_^)v
ワー、事故現場に遭遇されたのね…目の前であるとホント怖いですね
芝桜の絨毯~綺麗ね(ウットリ~)
akiko さん こんにちは
せっかくの親子3人が残念でしたね。
心配しておはようメール優しい娘さんですね。
自分の事もあるのに、、、、。
芝桜見事ですね。一度こんな景色が見たいです。
内宮、おかげ横丁と頑張って回られたのですか。
さすがです。赤福お土産に買われましたか
せっかくの親子3人が残念でしたね。
心配しておはようメール優しい娘さんですね。
自分の事もあるのに、、、、。
芝桜見事ですね。一度こんな景色が見たいです。
内宮、おかげ横丁と頑張って回られたのですか。
さすがです。赤福お土産に買われましたか
akiko さん
おはようございます
芝桜 綺麗ですね
目が覚める
赤福 本店で 作られてるのを 見ながらって
嬉しいですね
内宮と 両方では 忙しかったでしょうね
堪能できて よかった
おはようございます
芝桜 綺麗ですね
目が覚める
赤福 本店で 作られてるのを 見ながらって
嬉しいですね
内宮と 両方では 忙しかったでしょうね
堪能できて よかった
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
ま〜素晴らしい芝桜が見られて嬉しいわね〜
こんな景色見たら目も冷めてしまったでしょう。
お伊勢さんの内宮もおかげ横丁も見られて上手に回られましたね〜
娘さんの病気も一安心でお出かけできてよかったです。
病室からモーニングコールだったの?
一緒できたらもっと良かったのにね。真菜ちゃん喜ばれたでしょうね〜
おはようございます(^O^)
ま〜素晴らしい芝桜が見られて嬉しいわね〜
こんな景色見たら目も冷めてしまったでしょう。
お伊勢さんの内宮もおかげ横丁も見られて上手に回られましたね〜
娘さんの病気も一安心でお出かけできてよかったです。
病室からモーニングコールだったの?
一緒できたらもっと良かったのにね。真菜ちゃん喜ばれたでしょうね〜
akikoさん
おはようございます( ^∀^)
兎に角行けて良かったですね。
寝不足だったのね。
そんな朝早い時はお腹いっぱい食べた夕食のあとすぐに寝るのよ。
数時間寝ていたら安心だものね。
風があって寒い日でしたが、綺麗な芝桜が見れて
内宮をお参り、お土産も買って良いバスツアーでしたね。
ランチも美味しかったでしょうね。\(^o^)/
おはようございます( ^∀^)
兎に角行けて良かったですね。
寝不足だったのね。
そんな朝早い時はお腹いっぱい食べた夕食のあとすぐに寝るのよ。
数時間寝ていたら安心だものね。
風があって寒い日でしたが、綺麗な芝桜が見れて
内宮をお参り、お土産も買って良いバスツアーでしたね。
ランチも美味しかったでしょうね。\(^o^)/
akikoさんこんばんは。バスツアー前に抽選に当たった
ツアーですね。6:30分集合とは早いですね-
最初は斜面一帯を埋め尽くす芝桜、見事ですねー
お昼は松阪肉のしゃぶしゃぶ、美味しかったでしょうね
天ぷらも上手に上げてありこれも美味しかったと
内宮のお詣りとおかげ横丁の買い物、両方楽しまれたのね。
和太鼓の演奏と奉納の剣舞も見ることができて駆け足ながら
見どころたっぷりのバスツアーでしたね。
お土産に伊勢名物の赤福とクラシックな鼻緒の草履も
買われて、もう手際いいですね~
これで半分ですか?続きは明日楽しみですー
ツアーですね。6:30分集合とは早いですね-
最初は斜面一帯を埋め尽くす芝桜、見事ですねー
お昼は松阪肉のしゃぶしゃぶ、美味しかったでしょうね
天ぷらも上手に上げてありこれも美味しかったと
内宮のお詣りとおかげ横丁の買い物、両方楽しまれたのね。
和太鼓の演奏と奉納の剣舞も見ることができて駆け足ながら
見どころたっぷりのバスツアーでしたね。
お土産に伊勢名物の赤福とクラシックな鼻緒の草履も
買われて、もう手際いいですね~
これで半分ですか?続きは明日楽しみですー
akikoさん こんばんは〜(^∇^)
6時30に天王寺は早かったですね〜
芝桜が見事で素晴らしい
昔し兵庫の永沢寺?だったかな芝桜を見ましたけど
芝桜も見応えがありますね
確かゴールデンウィークだった様な……
道路がこんで!
今の時期はそうでもなかったですか?
お食事も美味しそうですよ
松阪牛は最高ですしね
内宮もおかげ横丁も回れて!
さすが akikoさん!
お連れも若者ですしね(^_^)v
事故車はどうしたのでしょう
スピードの出し過ぎかな〜
6時30に天王寺は早かったですね〜
芝桜が見事で素晴らしい
昔し兵庫の永沢寺?だったかな芝桜を見ましたけど
芝桜も見応えがありますね
確かゴールデンウィークだった様な……
道路がこんで!
今の時期はそうでもなかったですか?
お食事も美味しそうですよ
松阪牛は最高ですしね
内宮もおかげ横丁も回れて!
さすが akikoさん!
お連れも若者ですしね(^_^)v
事故車はどうしたのでしょう
スピードの出し過ぎかな〜
akiko さん~ 今晩は (*^^)v
私も同じよ。バスツアーは、集まりが早いので
毎日10時起きに慣れている私は、遅刻しないようにと
思うので、何時も寝られなくて、早起きをするのよね。
娘さんは、貴女が宵っ張りなのを知っているのでコールをね。
あらっ ラッキーね、前から3列目まではオプションで600円
余計に払うのよ。 乗り降りが楽なので何時も頼むのよ。
良いな~ こんな芝桜を見せられたら、私も見たくなるわね。
赤福の味は、もう数年経つが、ちゃんと覚えているわよ~
私も同じよ。バスツアーは、集まりが早いので
毎日10時起きに慣れている私は、遅刻しないようにと
思うので、何時も寝られなくて、早起きをするのよね。
娘さんは、貴女が宵っ張りなのを知っているのでコールをね。
あらっ ラッキーね、前から3列目まではオプションで600円
余計に払うのよ。 乗り降りが楽なので何時も頼むのよ。
良いな~ こんな芝桜を見せられたら、私も見たくなるわね。
赤福の味は、もう数年経つが、ちゃんと覚えているわよ~
コメント
24 件