「akiko」さんのブログ一覧
-
2020年11月02日 00:25 コメント 22 件 大阪都構想 反対で決定!
大阪都構想の投票結果が、大阪都反対で決定しましたね。 最後迄 結果が分かりにくい拮抗した開票状態でしたが、 最終的に反対票多数確実となって、大阪市の存続が決まりました。 私達周辺都市の住民は、投票権が無いので他所ごととは言えない事態を、 ハラハラして、見つめる以外無かったけど、何方が良かったのか? 吉村知事は、都構想の再挑戦は無いと明言しました。 心持ち窶れた感じの吉村知事でしたね。 松井市長は、任期終了と共に引退を発表しました。 長い間続いた論争も決着が付いたけど、果たして正しい結果なのか? 今後を見守って行かないと分からないですね。 友達から、ライブの写真が送られてきました。 ゆうひの舞台姿、UPしたいけど肖像権も有るので、 我慢して全体像の小さな写真だけ、見て下さいね。 劇場前の公園の樹々も色づき初めて、秋も深まったようです。 何処かに紅葉を見に行きたいですね〜 今夜の夕食は、西北の駅で何時もは臭いに遠慮して買えない、 551の豚まん 海老焼売 中華チマキを思い切って買って帰ったので、 其れを賞味して、手間いらずの夕食でした。 少し多めに買ったつもりでしたが、見事に売り切れました。(*^◯^*)
ライフ門真教室akiko さん -
2020年11月01日 00:17 コメント 22 件 ゆうひがゲスト出演のライブコンサート
10月31日 朝から快晴で青空が気持ち良かったです。 洗濯物を干して急いでベランダの水遣りを済ませました ゆうひが参加するクラシックのライブコンサートに、 行く予定なので、仕事がさっさと片付きました。 少し早めに出て、17日に希望者にネットで配信された、 「銀河鉄道の父」を内緒でDVDに落として持って来てくれる友達と 待ち合わせして劇場の前の公園で会う連絡が入って居ました。 皆んなに内緒という事で、仲間が来ないうちに逢ってDVDを、 渡してもらいました。お礼は要らないと言われて居たけど、 嵩張らないようにデパートの商品券をそっと渡して置きました。 バイオリンとピアノのトリオで人気のTSUKEMENの時短コンサート 「Sound theater X-Iにゲストとして大空ゆうひと 神戸少年少女合唱団が参加して、 10月31日 11月1日の二日間 兵庫県立芸術文化センター阪急 中ホールで公演でした。 6月の公演予定がコロナのために延期になって居ました。 久し振りに聴くゆうひのソロは、感激して思わず泣きたくなるくらい素敵! メインのTSUKEMENのクラシックをアレンジした「時短クラシック」の 演奏も本当に心に響く音楽で、堅苦しく無いクラシック聴きやすくて、 然もピアノもバイオリンも確り自己主張しながら綺麗なハーモニーで、 時を忘れましたね〜 クラシック演奏で売り上げNo.1 と言うのも納得出来ます。 ライブコンサートの終了後 仲間で夕食… 10月生まれの私の誕生日を祝って乾杯してくれました。 明日はどんな演奏を聴かせてくれるか? 期待しながら満月を見上げて帰りました。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年10月31日 01:06 コメント 19 件 行けなかったハルカス
ハルカスに行く予定を立てて居たのに、 お泊まりの真菜の帰宅が遅くて 行く機会を逸してしまいました。 何時もお世話になって居た店長さんが、 今月いっぱいで転勤されるとの事で気になって居たのに、 挨拶状を頂き直接電話もかけて来てくださったのに、 遂にお別れが出来なくて、すまない気持ち…残念です。 31日は西宮北口で、 神戸青少年合唱団とゆうひが共演するので出かけます。 東京から塚友達も来阪するので、其れも楽しみです。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年10月30日 00:18 コメント 18 件 コスモスを観に&古民家集落博物館
いいお天気で、予定していた服部緑地に、 コスモスを見に行って来ました。 爽やかな風も吹いていて、 コスモスの他にバラも未だ綺麗に咲いていました。 パンパスグラスの穂が、銀色に光っていてアクセントになっていました。 見たかった秋明菊も、群生していたし、 ホトトギスの花や石蕗の黄色も見られました。 各地の重要文化財の古い家屋を集めた「日本民家集落博物館」は、 貴重な白川郷の合掌造りの民家や南部の曲家! 奄美大島の高倉の前にはバナナが実っていたし、 越前敦賀の民家では、囲炉裏に火が燃えていて自在鉤にお鍋と言う具合でした。 他にも北河内の交野市から移築された茶室 平家落人部落で知られる椎葉の民家など全部で12軒をゆっくり巡って来ました。 広い緑地なので、全てを廻るのは無理でしたが、又別の季節に来てみたい ですね。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年10月29日 00:20 コメント 20 件 爆弾ハンバーグと住民票
朝のうちは快晴でしたが直ぐに雲が広がって、 薄曇りの空でした。 真菜に住民票を取ってきてと頼まれて居たので、 市役所に行ってきました。 真菜の身分証明になる物が無くて、駄目なら出直すつもりでした。 市民課の案内人さんは親切で、証明する物がない事を言うと、 戸籍抄本の本籍地等を聞かれましたが、 申請の書類の書き方を教えてくれて、住民票は無事に貰えました。 戸籍抄本の原籍地も、しっかり覚えて居なくて焦りました。 LINEで住民票が取れた事を知らせたら、まさか今日取れるとは 思っていなかつたようで、びっくりしていました。 昔のお役所は融通が効かず証明できなければ、 中々書類を出してくれる事は無かったけど、親切に鳴りましたね。 勿論色々と本人との関係等聞かれたけど、答えることに間違いが無ければ 証明書が無くても受理してくれるのね〜 お役所に対する考え方を改めました。 夕食に先日テレビで見て何時が作って上げると約束した特大のハンバーグ 「爆弾ハンバーグ」を作りました。一人前400gの特大です。 黒毛和牛の赤身ミンチと安納豚のミンチを7:3に合わせて繋ぎを少なくして 焼きました。見た目でお腹がいっぱいになりそうですが綺麗に完食でした。 勿論ご飯は入りませんね〜 ハンバーグだけでお腹は満腹のようでした 私は一口味見しただけで、食べる気をなくしてお茶漬けにしました。 ③は、リサイクルの仕組みの説明です。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年10月28日 00:15 コメント 27 件 銀行も新しい制度でややこしい!
銀行の担当さんと会う約束が有って、 お泊まりの真菜の帰りを待って居たけど、約束の1時に 間に合いそうにないので、LINEで行き先を連絡してギリギリで、 家を出ました。 息子にも一度会いたいと言われて居て、 一緒に行こうと思って居たが車がリコールの対象で検査に持っていくので、 時間的に無理でした。又 ついでの時に一緒に行って貰います。 銀行の制度が変わって、金融商品の扱いには、 家族の同意が必要になったようです。 長年続けて来たけど、初めてのことです。 商談も、zoomで支店長と直接話して、録画して置くようです。 色々とややこしくなりましたね〜 詐欺とか有るので用心が肝要なのですね。 断捨離の手助けになりそうな、サービスがいつも行くハルカスのお店から webでお知らせが入ってきました。 BRING キャンペーン 使わなくなった服は”BRING”して新しい服にうまれかわりせよう というリサイクルのプロジェクトです。 11月3日までに送りないとダメなので、忙しいけど、 一割引に相当するクーポンが貰えます。 先ずエントリーが必要です。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年10月27日 00:29 コメント 23 件 晴天が続きますね。
快晴の空が広がって朝の日差しが眩しかった❗️ 毎日良いお天気が続いて居ます。 いい気候でずっと続いて欲しいです。 予定のない日は洗濯物を干したらのんびりと過ごしています。 この所出かける事がお多かったので、 ゆっくりの日も良いですね。 28日は、人に会う約束があるし、29日も出かける予定なのでね 31日、11月1日は夕日の公演が西北で有って席が温まらない、 毎日になります。 嬉しい忙しさです。 ③は、息子が買ってきて呉れたケーキ
ライフ門真教室akiko さん -
2020年10月26日 00:18 コメント 15 件 年賀状イベント参加
年賀状練習のイベントでお昼休みに色々と、 細かな事を教えて頂きました。 先ず時間を間違えて、20分の開始を30分からと勝手に思い込む(*≧∀≦*) 余裕があると思って、先に注文して居た眼鏡を受け取って、 28分に未だ早いけど良いですか!と教室を覗いたらもう完全に遅刻でした。 この性格 何とかしないとダメですね。 皆さんをお待たせして、申し訳ない事でした。 年賀状用のイラストを検索して、 新しく作ったフォルダーに保存する基本的な作業です。 毎年 年賀状の季節が来た時だけ何気無く検索して 直接作品に使用して居ましたが、その前にキチンとフォルダーに保存して 画像のサイズや背景の状態或いは使用の権利の確認等、 気をつける事が色々有るのを再確認しました。 絞り込み検索も勝手に写真とイラストを分けて居ただけでしたが、 画像の背景が透明か?又は背景に色が付いている物の見分け方 知っているようで、良い加減でした。 皆さんはPCを自由に使いこなしていらっしゃるけど、 私は、iPadしか使わないので、PCは苦手でオタオタしてしまいます。 わがやのPCは、可哀想に長期間 電源を入れてあるだけで開いて居ないので、 反応が遅くて、ワードも機能が使いこなせて居ません。困ったものです。 毎日開くように息子に言われているのに、つい iPadの方が使いやすくて 言われた事を実行してなかった。反省です。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年10月25日 02:17 コメント 18 件 韓国お好み焼き
青空が広がっていいお天気になりましが、 風が強く体感温度はもう冬の感じでした。 先日朋ちゃんに下準備してもらったお顔の掃除… 本番という事で昼過ぎに出かけました。 駅に着いたら電車が遅れて居てホームは人が溢れて居ます。 下りの電車は、何本も入ってくるのに上りは全然来ない❗️ 何処かで事故でも?と思うけど、ただ遅れますと言うだけで 状況が分からず、皆さんスマホで連絡したり苛ついて居ました。 私も待ち合わせに遅れるのでLINEを入れたら、 朋ちゃんも遅れますとの事で、安心しました。 結局10分余り遅れて来た電車は、 満員で通勤ラッシュ並みの混みようでした。 お互いに遅れたので、良かったけど、 予約して居た時間には大幅に遅刻でした。 終わってから、久しぶりにグランフロント迄 行って来ました。適当に選んだお店が当たり❗️でした。 韓国風のお好み焼き初めてでしたが野菜たっぷりで、 ヘルシーで美味しかったです。 小麦粉を最低限に抑えて粉っぽく無いお好み焼きでした。 又来たくなるね〜と言いながら食べました。 彼女の婚活の話で時を過ごして、健康のために通っているという ジムのキックボクシング…一度見学に行く約束をしました。 サンドバックを叩く姿は想像出来ないし、 ましてキックボクシングはね〜興味津々ですね。 住道駅に着いたら駅前広場にピアノが置いてあって ご自由にお弾きくださいと書いてあります。 近くのヤマハ楽器の宣伝で教師の方が演奏されて居ました。 夕方だし、寒いので足を止める人は少ない様でした。 ③は、真菜がお土産にもらって来た黒豆の枝豆です。
ライフ門真教室akiko さん -
2020年10月24日 00:22 コメント 16 件 カレンさんお誕生日
夜中から降っていた雨も昼過ぎには上がりましたね〜 天気になったら昨日駐輪場に置いてきた自転車を、 取りに行って来ないと、明日早速困ります。 マンション一階の生垣の選定と消毒で干せなかった洗濯物を ベランダに干してから、歩いて駅の駐輪場に行って来ました。 二日分の料金 300円を払って乗って帰りました。 ブログのお仲間や塚友 息子の何時ものお友達からも 誕生日を祝って頂き、つくづく幸せを噛み締めています。 本当に有難う御座いました。(*^◯^*) 息子はDJのお約束があるとかで、 改めて祝ってくれるとラインで行ってきました。 夜は真菜と二人で、最高の誕生パーティーを過ごしました。 真菜が買って来てくれたほろ酔いで乾杯して、 二人とも文字通りほろ酔いになってご機嫌です。(^_−)−☆ さて10月24日は、私と1日違いのお誕生日を迎える、 カレンさんのお誕生日です。愛ちゃんを跡継ぎに迎えて、 最近は愛ちゃんにメロメロのカレンさん お誕生日おめでとう御座います。 お幸せな年をお過ごしくださる事をお祈りいたします。 拙いカードを贈らせて頂きます。受け取って下さいね。 ① カレンさんお誕生日お目出度う御座います。 ②真菜と誕生日を楽しみました。二人で誕生日の夕食です。 ③銀河鉄道の父 出演者
ライフ門真教室akiko さん