ライフ門真教室
akiko さん
年賀状イベント参加
2020年10月26日 00:18



年賀状練習のイベントでお昼休みに色々と、
細かな事を教えて頂きました。
先ず時間を間違えて、20分の開始を30分からと勝手に思い込む(*≧∀≦*)
余裕があると思って、先に注文して居た眼鏡を受け取って、
28分に未だ早いけど良いですか!と教室を覗いたらもう完全に遅刻でした。
この性格 何とかしないとダメですね。
皆さんをお待たせして、申し訳ない事でした。
年賀状用のイラストを検索して、
新しく作ったフォルダーに保存する基本的な作業です。
毎年 年賀状の季節が来た時だけ何気無く検索して
直接作品に使用して居ましたが、その前にキチンとフォルダーに保存して
画像のサイズや背景の状態或いは使用の権利の確認等、
気をつける事が色々有るのを再確認しました。
絞り込み検索も勝手に写真とイラストを分けて居ただけでしたが、
画像の背景が透明か?又は背景に色が付いている物の見分け方
知っているようで、良い加減でした。
皆さんはPCを自由に使いこなしていらっしゃるけど、
私は、iPadしか使わないので、PCは苦手でオタオタしてしまいます。
わがやのPCは、可哀想に長期間 電源を入れてあるだけで開いて居ないので、
反応が遅くて、ワードも機能が使いこなせて居ません。困ったものです。
毎日開くように息子に言われているのに、つい iPadの方が使いやすくて
言われた事を実行してなかった。反省です。
うめちやんさん今晩は〜o(^▽^)o
昼休みという事だったので、お食事の後だと思ってしまいました。
のんびり構えていて遅刻して皆さんに迷惑をかけてしまいました。
古いPCは、使い慣れていたのに、新しく買ったPCは、未だ使い慣れていなくて
開ける事が少ないです。
今のところiPadの方が使いやすいし、
便利なアプリが多いのでついiPadに頼ってしまいますね〜
shimaさん今晩は〜o(^▽^)o
ずっとお天気が続く様ですね。
気持ちのいいお天気でした。今日は外には出ずに家でのんびり過ごしました。
年賀状 カレンダーと年末の仕事に追われそうですね。
本当に一年が過ぎるのが早く感じます。
私も実際には自己流です。なので色々と改めて教えてもらった気がしています。
基本的にiPadしか使わないです。便利なアプリが多いので、頼ってしまいます。
パソコンは年に一度 年賀状の住所録を使うだけかな?
kimityanさん今晩は〜o(^▽^)o
綺麗な青空が広がりましたね〜
最低気温は11度で丁度良い気候ですね。
今日は予定が無いので夏掛けを洗濯して、後はのんびりと過ごしました。
あらっ1日違いだったのですね。昨日は4人だけでした。
未だ本格的には用意してないので、数は取り込んで無いのよ〜
たまにはPCも開けないといけませんねー。
イロンさん今晩は〜o(^▽^)o
仕事場ではPCなのよね〜
イロンさんは、タイピングが出来るからPCでも困らないでしょ
私は外付けのキーボードが二つもあるのに、タイピングは嫌いなので
キーボードは、買ってもらったまま使ってないのよ。
akikoさん
こんにちは
もう年賀状 の イベントの時期ですね
年賀状の予約も したしね
教室の開始時間ってちょっとずつ
教室で ちがうのかな
20分開始 ってね
pcのほうが つかいやすい
タブレットは 検索するくらいで
もってるくらいです
こんにちは
もう年賀状 の イベントの時期ですね
年賀状の予約も したしね
教室の開始時間ってちょっとずつ
教室で ちがうのかな
20分開始 ってね
pcのほうが つかいやすい
タブレットは 検索するくらいで
もってるくらいです
akikoさん、こんにちは
今日もとっても良いお天気です
年賀状を考える時期になり、
一年の速さを感じます
私は結構自己流が多いので多分イベントに参加したら
学ぶことが沢山だと思います
教室が遠いので行っていませんが
今年も年賀状は自己流です(^^;)
iPadを使うのは料理のレシピ検索をしたり
動画を見るくらいです
やはり、パソコンの方が多いです
今日もとっても良いお天気です
年賀状を考える時期になり、
一年の速さを感じます
私は結構自己流が多いので多分イベントに参加したら
学ぶことが沢山だと思います
教室が遠いので行っていませんが
今年も年賀状は自己流です(^^;)
iPadを使うのは料理のレシピ検索をしたり
動画を見るくらいです
やはり、パソコンの方が多いです
akikoさん こんにちは〜
そのうちに iPadですが 仕事場
パソコンに触れる機会も増えて来ると思いますが
できれば 慣れたものがいいですね
iPadは指1本でですか?
私は キーボードを付けてる方がいいのよ
そのうちに iPadですが 仕事場
パソコンに触れる機会も増えて来ると思いますが
できれば 慣れたものがいいですね
iPadは指1本でですか?
私は キーボードを付けてる方がいいのよ
michanさん お早う御座います〜o(^▽^)o
使い慣れた古いPCを真菜に占領されて、
新しいのを買ったけど、未だに慣れなくて使い辛いので
つい開かなくなりました。
iPadの方が普通に便利ですよね〜
暇が有れば塗り絵にハマってしまいます。
ねこさんお早う御座います〜o(^▽^)o
熱心にしていたのは最初だけでした。
今はポイント稼ぎで手抜きですね。
それでもPCを開けるのはWordを使う時だけです。
楽しみながらの心境に成れば良いけどと思います。
kurotoさん お早う御座います〜o(^▽^)o
年賀状とカレンダーですね〜
本当に一年が早いです。
年に一度しか使わないので忘れている事が多いです。
日時的にはiPadしか使わないので、
PCは、開く事が無いですね〜
いちみさんお早う御座います〜o(^▽^)o
教室の講義の時間は知ってるけど、
お昼休みを利用してのイベントだったので、勘違いしていました。
門真は、毎年年賀状には力を入れています。成績もいい様です。
私はポイント稼ぎだけどね〜
PC 毎日開かないと反応が鈍くて余計に使いづらくなりますね。
もうiPadばかり使っているので、PCのご機嫌が悪いのよ〜
みやびさんお早う御座います〜o(^▽^)o
午前の講義が終わるのが12時15分だもの…
インストの先生は、お食事の時間と思って居たのよ。
思い込みは怖いよね〜
年賀状も年々手抜きになって、ポイント稼ぎになっているので、
適当に作ってしまうわね。此れも反省ですね。
新しいPCは使い勝手が悪くてつい開かないので、
余計に反応が遅くなって、悪循環です。
使い慣れたiPadの方が良いわよ。
akikoさん〜
おはようございます(^○^)
私も同じですよ〜
先日のzoom交流会に久しぶりでパソコン開けたぐらいです。
カメラも内臓ない古いものですから外付けしたんですよ。
オンラインで年賀状受けようと思っているけど
あら〜どうしましょう。難しくなっているかな?
ipadでお遊びばかりの日々なんです。
おはようございます(^○^)
私も同じですよ〜
先日のzoom交流会に久しぶりでパソコン開けたぐらいです。
カメラも内臓ない古いものですから外付けしたんですよ。
オンラインで年賀状受けようと思っているけど
あら〜どうしましょう。難しくなっているかな?
ipadでお遊びばかりの日々なんです。
akikoさん こんばんは〜〜 ( ^∀^)
教室の開始時間ってアリオの開店時間があるから
午前中の開始は10:15〜 でその後11:15〜
お昼は12:30〜に 八尾教室はなっています
教室によって違うのですね〜
年賀状のイベントも面白そうですね
八尾はないな〜〜
PCは毎日開くべきなんですね
私もiPadをどうしても使ってしまいます
ワードを使う時ぐらいしかPCを開きません
教室の開始時間ってアリオの開店時間があるから
午前中の開始は10:15〜 でその後11:15〜
お昼は12:30〜に 八尾教室はなっています
教室によって違うのですね〜
年賀状のイベントも面白そうですね
八尾はないな〜〜
PCは毎日開くべきなんですね
私もiPadをどうしても使ってしまいます
ワードを使う時ぐらいしかPCを開きません
akiko さん~ 今晩は!(^^)!
お教室の時間は、毎時間同じではないからね。30分に始まることもあるが
45分の時もあるのよ。 休憩時間が入っているからね。私も良く確認するもの。
早いと思ったら、遅刻だったのね? 何時もながらそそっかしいのよね~
年賀状は数年前に沢山のツルを描いた時、ノミネートされたのを覚えているわよ。
来年も 素敵なのを見せてね。 私は毎年参加することに意義ありで、考えるのも
面倒に成って来たのよ。お友達に出すのは印刷された画像だもの。
確かにパソコンは、使わないと反応が鈍くなるわね。10本の指で打つ方が楽に
思えるけど、1本指の、ipad がお得意とはね・・・
お教室の時間は、毎時間同じではないからね。30分に始まることもあるが
45分の時もあるのよ。 休憩時間が入っているからね。私も良く確認するもの。
早いと思ったら、遅刻だったのね? 何時もながらそそっかしいのよね~
年賀状は数年前に沢山のツルを描いた時、ノミネートされたのを覚えているわよ。
来年も 素敵なのを見せてね。 私は毎年参加することに意義ありで、考えるのも
面倒に成って来たのよ。お友達に出すのは印刷された画像だもの。
確かにパソコンは、使わないと反応が鈍くなるわね。10本の指で打つ方が楽に
思えるけど、1本指の、ipad がお得意とはね・・・
コメント
15 件