パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 阿波踊りの練習始まりました!!
    • 写真をアップします❗
    • プラド美術館展見てきました!
    • パソコン教室に行ってきました!
    • またお花見してきまっした!!!
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「sachi」さん より

「さりコ」さんのブログ一覧

1147 件中 801 件 ~ 810 件目(81ページ目)を表示中
  •  2012年10月11日 23:36  コメント 7 件 ベスト作りました!

    今日は、朝の間はっきりしない天気だったのに、午後から スッキリとした天候になりました。 午前中、デコパージュの先生からお借りした本の中から、使い たいところをピックアップしてコピーをした。 仲間の一人が欲しいから一緒にコピーしてとのことだったので 2枚ずつやいた。 結構時間がかかってしまった。 早めの昼食をとり、工房に入った。 今日は火曜日に来てしまったので、誰も来ない。 東京の教室展に出す作品を作らなければならないので、一人で やり始めた はじめに、娘の織った布でベストをを作った。 どんな形にするかやっときまり、何とか縫い上げた。 今度は自分の分を・・とおもい、織布を広げて、ボディに着せ てみるがなかなかピンとこない(-_-メ) もう少し考えてみることにした。 写真 :ベストの前と後ろです     どちらを前にしても良いのです     

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2012年10月10日 21:50  コメント 10 件 今日は、いろいろ・・・

    今日は少し暑いくらいになりました! 午前中、「骨盤・股関節運動」の2回目です。 今回は、500ミリリットルのペットボトルに生理的食塩水 100ccを入れ、両手に持ってやる運動でした! 今日の体操もしっかり身に着け繰り返し続けてやったら、 骨盤や股関節にはかなり良い運動だと思う。 しかし、悲しいかな、覚えていないんです(-_-)zzz 特に前回の動きは痛みも取れよかったのに・・・・ まあうろ覚えで覚えているものだけでも続けてやってみよう。 午後から久しぶりにパソコン教室に行った。 自分の中で解らないことが何かをしっかり見極めてなかったの で何となくこのところを・・といった感じでの一時間でした。 終わった後、インストラクターさんに相談しながら、次回の分 を決めてきました。 ブリジストン美術館に行き「ドビュシー、音楽と美術」展を 観に行きました。 音楽家と美術が影響し合って共同で作品を作り上げた時代の 代表的な人だそうです。 ゆっくりと鑑賞してきました(*^_^*) 東京に行ったついでに、丸の内側に周り、復元された東京駅を 見学してきました!! 結構見学している人が多く、見学者の一人として、しみじみと 眺めてきました。 素晴らしい建物でした。

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2012年10月08日 21:29  コメント 9 件 ヨガ・・始めました!!

    腰を痛めてリハビリに通い始めてから、そろそろ一年になろう としています。 私の場合は、腰からくる神経痛とのことで、やはり血流をよく しないとダメなようです。 友達がヨガに通っているとのことで、紹介してもらった。 インドで本格的に修行をしてきて何とか言う資格も持っている とのこと。(資格の名前は聞きそびれました!) 先週から行き始め、今日が2回目です。 偶然デコパージュを一緒にやっていた友達がいたのでびっくり と同時に、良かったーと思いました。 先生が一つ一つ丁寧にポーズをとってくれ、呼吸の仕方もきち んと押さえてくれます。 手足の伸ばし方かたも無理のないところからやっています。 まだまだ体は固いですが、すこしづつやっていこうと思います 牽引を終えたら、背骨の所の筋肉を付ける方法を教えますから 行ってくださいとのこと。 もう少し牽引を続けるので、その後指導をお願いしようと思っ て今からたのしみです(^。^)y-.。o○ 昨夜ブログを書くのが遅くなり書いているうちに12時を過ぎ てしまったので8日の日付が2回になってしまいました(-_-)zzz

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2012年10月08日 00:09  コメント 10 件 栗ごはん炊きました!

    昨夜から雨が降り続いて、午前中まで降っていた。 夫が栗を買ってきたので、「むかないと栗ご飯は食べられない からね」・・・といったので、昨日暇に任せて、一生懸命 栗剥きをしてくれた。 それでは・・・ということで今朝は栗ご飯を炊いた。 沢山剥いてあったので、ご飯の中に沢山入れて炊いた。 朝起きてまずお釜の中をのぞいてみた。 栗がゴロゴロしていたので、栗だけ少し拾って食べた。 半分の栗は茹で栗にして、スプーンでくりぬいて食べた。 まあまあの味だった。 秋は実りの秋・・これからいろいろな果物など味覚の秋 楽しみですね(^。^)y-.。o○ 栗ご飯の写真撮るのが遅く食べてからなので、どんぶりに 盛り付けました。

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2012年10月06日 22:46  コメント 8 件 朝一番でリハビリへ!

    今日も暑い一日でした! いったいどうなっていることやら(-_-;) 今週は水曜日以外毎日リハビリに行っていました。 お世話になっている院長先生が、今日までで他で開業とのこと 昨日で終わりの予定だったが、今日まで来ることにしたとのこ とで、朝一ならそんなに混まないと言われ、頑張って出かけた それでももう5~6人はきていた。 院長先生の姿がなかった。  直ぐに牽引に入った。つぎに電気をかけに入ったが、まだくる 気配がない。 今日は電気をかける時間がながかった。たぶん気を利かせて 永めにしてくれたようだ。 電気が終わって5分くらい待たされたあとやっと院長先生が着 き、今やっと来ましたよ・・とのこと。 可なりの渋滞だったとのことでした!! 京で最後なのに、中途半端なまま終わるのかと思ったが、 なんとかマッサージをしてもらうことが出来、一安心でした 休日明けからは牽引だけを続けられそう。 11月に整形でレントゲンを撮るとのことなので、それまでに 少しでも良い結果にしたいと思う。 そしてリハビリを卒業したいと思っている。

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2012年10月05日 21:13  コメント 9 件 さをり糸レンジで染めました!

    今日は朝から良い天気になり久しぶりに布団を干しました! いつ寒くなってもいいように、かけ布団を干して一安心。 それにしてもじりじりと暑い一日でした(ToT)/~~~ 仲間から、新しい糸の染め方を教えてもらったので、早速 やってみました。 染液を2色作り元の糸の色とで3色になりました。 何しろ初めてなので、書いてある髪を見ながらの仕事です。 初めてなのに、6メートル整経してしまったので、結構大変 でした。 染めなくてよいところまで染まってしまったり・・・・・ それでも何とか染めることができました!!! これで織るが楽しみ!・・・ マフラーを一本織り上げました(*^_^*) 昨日のマフラーは今日リハビリに行ったとき、さっそく差し上 げてきました。 今日のは、作品展ように取っておかなくては・・・ 何しろ今月中に着るものや小物など作らなくては、間に合わな いのでこれから少し頑張らねば・・・ 写真:レンジで染めた糸    マフラー    フリル付きボレロ

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2012年10月04日 23:31  コメント 3 件 マフラー織りました!

    今日は朝の間曇っていたが、そのうちやっと太陽が顔を出し始 めたので、急いで洗濯ものを干した。 今日は工房のある日だが、午前中は誰も来ないので、一人で マフラーを織った。 リハビリでお世話になった院長先生が、今度自宅の近くの 祖師谷で開院することになり、船橋をやめることになった。 約一年近くお世話になったので、折角さをりをやっているので お礼にマフラーを・・・・と思い織り上げた。 エンジ色が好きとのことなので、それに近い色で織った。 というのは、作品展の為に織り始めていたが、先生が突然 五日までで終わりとのことだったので、間に合わせるため、 織りかけていたものを先にあげることにし、それなりのカラー に仕上げた。 気に入ってくれるかどうかわからないが・・・・・ 世界に一枚の作品ということで、気に入ってもらおう(^_-)-☆ 午後から生徒さんたちがきて、ワイワイ言いながら、新しい 作品つくりに挑戦していた。 皆で織ることは、お互いに刺激になってよい。 終ってからは、例のごとく、コーヒーに美味しいお菓子を 皆でいただきました(^。^)y-.。o○

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2012年10月03日 23:24  コメント 0 件 大宮の作品展に行ってきました!

    今日は朝から雨ふり! 台風19号の影響かしら???? 午前中市の募集で申し込んでいた「骨盤・股関節体操」に行っ てきました。 2時間ほどでしたが、終わって帰るとき不思議と足が軽く感じ られ、バス停に向かって歩いてもいつもの痛みがなかった。 昨日の、リハビリ体操のお蔭もあるかもしれないが、今日の 骨盤・股関節体操はとても聞いたような気がした。 来週もう一回あるのでしっかり受けようと思う。 午後から埼玉の大宮まで行った。 大宮のさをり教室展があったので、仲間と一緒に見てきた。 みんなよく考えて、いろいろ作っていて、良い勉強になった。 それにしても、よくこんなデザインが考えられるものかと、 ただただ感心してしまった。 なんて言っても、発想が面白い。 写真が撮れないので残念ですが・・・・ 私ももう少し頭を柔らかくしなくては・・・・ 10月はいろいろなところで作品展があるので出来るだけ 観に行こうと思う。 自分たちの教室展の作品も作らなくては・・・

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2012年10月02日 23:51  コメント 1 件 介護予防・リハビリ体操講座聞きました!

    今日は生活学校の総会、研修の日。 市内12校の生活学校生が集まった。 総会終了後、研修会で住民参加型介護予防~寝たきりにならな いために!シルバーリハビリ体操~ ということで、茨城県立健康プラザの大田仁史先生のお話を 聞くことができた。 茨城ではすでに実施しているとのことでした。 日常生活でだいじなのは立つこと。車いすでの生活でも、まず 立つこと・・これはトイレに一人で行けることにつながるとの こと。 車いすで出かけられる・・・人と交流ができる 普段からの心がけがだいじですね。 講演の後実際にリハビリ体操の指導もしていただきました。 どれだけ続けられるか解らないが、気が付いた時だけでも やっていこうと思った。

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2012年10月01日 21:25  コメント 6 件 今日から10月!!!

    昨日の大型台風17号は、風が強く、ちょっと心配でしたが、 特別な被害もなくホッとしました。 今日から10月だというのに、昼間の暑さはいったいどうなっ ているのかと思いました! ジリジリと暑く、汗がじわじわと流れてきて、本当に参りまし た(@_@) 10月と言えば衣替えなのに・・・・・・ 逆に夏服に・・・ やはり地球がおかしくなってきているのかしら・・・ そろそろ秋植えの球根の準備をしようと思っているが、ちょっ と心配だ(-_-)zzz

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 78 79 80 81 82 83 84 ... 114 115 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座