「タマサン」さんのブログ一覧
-
2025年03月01日 14:33 コメント 14 件 驚きの光景~耳鼻科医院で
近所の耳鼻科医院 9時診察開始なので、9時近くに花粉症の受付して頂いた。 この医院に入って、待っている患者さんの多いこと? 座る場所もないほどの大混雑だった。 受付さんに時間を置いて 出直してきたらと言われ、いったん自宅に~ 2時間以上待機して行ったら、待合室は朝と変わらない状態の混雑ぶり? 今迄ここまでの混雑見たこと無い? 一昨日から花粉の飛散がふえて、発症する患者さんも多くなったかも? 先日ゴルフ場でここの先生とお会いしたが、 今年は花粉症の症状出ていないと言ったら、 年齢のせいかなと言われていた? とんでもなかった、一昨日の気温の上昇で花粉の飛散で一気に~ それにしても今日の診察待ちの多いこと、 受付していったん家に帰ったのに、その後も待ち人で大混雑だった? この耳鼻科の先生、高齢になって来たので廃業も考えていると 言っていたが、とんでもないことだ。 自分より若い73歳 ”まだまだ辞めないで”とと言っていたのだが~ それにしても今日の待合室の混雑、 今迄永いこと通っていたが、初めて見る光景、驚いてしまった。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2025年02月28日 20:20 コメント 10 件 忘れてしまう?
今日は、昨日に続いて ホームコースでプレー~ 昨日から出て来た花粉症に悩まされながらも、 将軍さまと2バッグでスイスイ~ 敵も今日は調子良かったので、前半のハーフは、 タマ親父が1ストロークのビハインドだった。 後半も食事なしで始まったが、今度は前の組が遅くて なかなか進まなかった! それでも 午前中に1ラウンドのプレー終えて、昼食していた。 そこに クラブの男子選手たちが、食事に来られて久しぶりの挨拶。 昔クラブ選手権のマッチプレーで戦った方も居て、 年齢を聞いたら57歳という! 当時43歳位でタマ親父は68歳だったと思うが、こんな選手に勝てたこと 未だに覚えている! 年齢を聞かれて間もなく82歳といったら、 彼の同伴者ちょっとびっくりしていた。 それはそうと毎日 心臓の薬を飲まねばならないのだが、すっかり忘れていた? ホテルや別荘に行った時、忘れること多い? 朝1回だけなんだから、 忘れるなタマ親父で?(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2025年02月27日 20:48 コメント 12 件 忘れていたのに現れて〜
ゴルフ練習場で お隣に耳鼻科の先生が来られた! 永いこと花粉症の治療していただいている先生! 今年は、その症状がまったく出ておらず、先生に高齢になって反応が弱くなったのかとお聞きしていた? ところが 急に気温が上がって、花粉飛散が多くなると言われた途端に鼻水がどっと〜 今日は、ホームコースでのプレイだったが、昔を思い出したように出る出る〜 自分では、症状治って来ていると思ったが、陽気のせい眠っていただけか? 月曜日 早速先生のお世話になることになりそう?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2025年02月26日 20:32 コメント 14 件 楽しみにしていたのに?
今日はオンライオフ会 15時開始なのに1時間間違えて早くから待機していた。 カメラのテスト、バーチャル背景等試していたり~ 時間が来て 始まったら、急に自分が写らなくなってしまって? みみちゃん、ミチバチさんとお久しぶりだったのに 繋がらない? 本部ともいろいろやってみたが、 どうしても自分の顔が出てこない? オンラインオフ会は、顔なじみが多くなり 久しぶりの会話を楽しみにしていたのに、残念だった? 此の頃 オンライン講座もミーティングIÐを間違ったり、 ついていない? ということで サポートの本部の方、同部屋だった皆さんにご迷惑おかけしました。 次回 トラブルなしでしたいのですが~
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2025年02月25日 15:22 コメント 19 件 手の指が血だらけ?
ゴルフの練習に行って いつもの様に気合を入れて練習するタマ親父! 寒いのも相まって、 身体が暖まるように~ そのうち ふと左手のグローブを見たら、血痕が付いている? 真っ白な手袋なので、血の跡が目立っていた。 この時期 乾燥と手洗いも良くするので、手がガサガサになっている。 特に ゴルフプレーしていると本当に酷くなって~ そんなことから 指にひび割れのようになって、傷ついている。 クラブを夢中で振っているといつの間にか、 傷の中から血が出ている? 気が付かないで居ると洋服迄血だらけになるところだった。 手にひび割れが出来るのは、空気の乾燥、乾燥肌の体質、栄養不足からか? ハンドクリーム、メンソレタム等絶えず塗りまくっているが、 なかなか傷が塞がらない? グローブしないので、傷ついているのは、右手だけ~ この手は見せられないし、握手も出来ませんね?(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2025年02月24日 17:06 コメント 20 件 月一回の散髪に~
高齢親父でも 月一回は、散髪に行っている。 今日、ゴルフの練習終わって、床屋さんを覗いたら 休日にも拘らず、お客が居なかった? グッドタイミングですぐ散髪して頂いた。 ご近所でもあり、地域のいろんな話を聞かせて頂いたり、 最近の話題で話が尽きること無い?(笑) 床屋さんは、いろんな方が来られて 情報通なので、聞いて居ると飽きない? 床屋さんやマッサージの先生など情報源で 話している中にあっという間に終わってしまう? 肝心の散髪の方は、正規のお値段が3,900円。 此の頃 タマ親父、髪の毛が少なくなったので 手間が省けるから、おまけして貰えと将軍さまに言われている?(笑) 高齢になって顔も姿勢も悪くなって、 人が寄ってこないようになりがち~ せめて散髪して、身綺麗にしないと人から敬遠されるので、 今日も3,900円の投資をして来ました?(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2025年02月23日 20:36 コメント 10 件 氷瀑出来ているかな?
ゴルフ月例競技会参加の為 栃木大田原市に向かうのだが、ちょっと遠回りだが、 茨城袋田の滝を目指した! この時期滝が凍っている様を見たかった! 出発した時間が遅かったので、渋滞で進まない? 2時間半くらいの予定が、なんと4時間以上もかかってしまった! 入場してトンネルをくぐり、エレベーターを降りたら目の前に氷瀑が現れた! 氷瀑は、思ったより少なく、水量もやや少なかった? 夕方近いので、お客様がやや少なかい気がした? 寒い寒いで 長居は、出来無いとトンネルを抜けて家内の待つ茶店に〜 二人で名物の団子を食べて、 次の目的地まほろばの湯に向かった! 氷瀑は、北海道層雲峡以来だった!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2025年02月22日 08:46 コメント 12 件 城巡りフアンが多い
今日の日経新聞に福井県丸岡城のこと紹介され この地の坂井市は、お城をメーンに回遊促し、滞在を長くの施策を考えているとのこと。 全国百名城巡りなどのフアンが沢山居ることは聞いていたが、 2023年度の統計で2000万人超える人が、お城に来られていると~ インバウンドの来日、約3500万人 デズニーランド約2500万人と言われているが、お城巡りがこんなに多いとは? 入場者の上位、1位大阪城、2位名古屋城、3位二条城 姫路城、熊本城、首里城だそうだ。 松本城、彦根城、犬山城、小田原城なども人気で上位に~ ちなみにブログでお馴染みのMAXさんは、百名城巡りをされて、ご紹介してくれています。 福井丸岡城は、自分も行ったことあるが、 現存12天守の一つで、ここ中心に観光に注力して、滞在時間を伸ばそうと~ 市民と行政も一緒になって、地域活性化を図っている。 この地域 永平寺や東尋坊、芦原温泉などあって、またまた観光名所が出来そうだ。 自分も8年くらい前に行きましたが、 またまたそそられる? 写真 1枚目 丸岡城にて 2枚目 東尋坊 3枚目 永平寺
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2025年02月21日 20:24 コメント 10 件 不便なことこの上ない?
デジタル化が進んで 馴染まない高齢者は、戸惑い困惑ばかりだ? 駅で切符を買う レストランでは、タブレットでオーダー 新幹線、飛行機などの旅券の手配は、ネットで~ その他いろいろあるが、慣れていない自分のような人間は、 困惑して途方に暮れる状態だ。 自分は、やっぱりペーパーに書き込まれるのが良い。銀行の通帳等 またネットが便利で、何かを調べる時は、スマホやパソコンで さっさと出来てしまう? なので最近辞書など必要としないこと多い。 そんなことで街の商店街、本屋さんが本当に少なくなった! 自分の乗車する駅前にショッピングセンターがあるが、 昨年秋書店が退店して本当に不便になった。 船橋駅前に行かないと書店が無くなってしまった。 ちょっと立ち読みも出来ないし、新刊本なんかも見れない? 沢山あった時は当たり前だったが、 無くなってしまうと寂しい! アナログ人間、困っているこの頃です。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2025年02月20日 13:34 コメント 20 件 イベント大好き人間、今日も~
今日は、鎌田先生のスマホオンラインイベント2月号です。 パソコンやスマホの使いこなしが出来ていないので、 こういうイベントは、本当にありがたい。 ”インタ-ネットを快適に閲覧しよう”がテーマ。 今週は寒くて外出も渋っているが、 使いこなしのイベントなので、ルンルン状態で教室へ~ 高齢親父だが、 まだまだやりたいこと、分からないこと、上手くなりたいことなど いっぱいあって、どうしましょうです?笑 もうあまり時間がないのですが~
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん