イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
不便なことこの上ない?
2025年02月21日 20:24
デジタル化が進んで
馴染まない高齢者は、戸惑い困惑ばかりだ?
駅で切符を買う
レストランでは、タブレットでオーダー
新幹線、飛行機などの旅券の手配は、ネットで~
その他いろいろあるが、慣れていない自分のような人間は、
困惑して途方に暮れる状態だ。
自分は、やっぱりペーパーに書き込まれるのが良い。銀行の通帳等
またネットが便利で、何かを調べる時は、スマホやパソコンで
さっさと出来てしまう?
なので最近辞書など必要としないこと多い。
そんなことで街の商店街、本屋さんが本当に少なくなった!
自分の乗車する駅前にショッピングセンターがあるが、
昨年秋書店が退店して本当に不便になった。
船橋駅前に行かないと書店が無くなってしまった。
ちょっと立ち読みも出来ないし、新刊本なんかも見れない?
沢山あった時は当たり前だったが、
無くなってしまうと寂しい!
アナログ人間、困っているこの頃です。
馴染まない高齢者は、戸惑い困惑ばかりだ?
駅で切符を買う
レストランでは、タブレットでオーダー
新幹線、飛行機などの旅券の手配は、ネットで~
その他いろいろあるが、慣れていない自分のような人間は、
困惑して途方に暮れる状態だ。
自分は、やっぱりペーパーに書き込まれるのが良い。銀行の通帳等
またネットが便利で、何かを調べる時は、スマホやパソコンで
さっさと出来てしまう?
なので最近辞書など必要としないこと多い。
そんなことで街の商店街、本屋さんが本当に少なくなった!
自分の乗車する駅前にショッピングセンターがあるが、
昨年秋書店が退店して本当に不便になった。
船橋駅前に行かないと書店が無くなってしまった。
ちょっと立ち読みも出来ないし、新刊本なんかも見れない?
沢山あった時は当たり前だったが、
無くなってしまうと寂しい!
アナログ人間、困っているこの頃です。
