「akiko」さんのブログ一覧
-
2019年01月15日 00:13 コメント 31 件 消えてしまった(≧∇≦)
今日は、午後から教室でした。 チャレンジ課題に取り組んで来ました。 先日やったのにもう忘れている事も有ってやれやれです。 やっと終了一歩前迄行って、突然画面が動かなくなりました。 こんな時は、一度消して再開しましょうって言われて消したら、 ぎゃー画面が本当に最初に戻ってしまいました。 上書きしてなかったミスです。二時間が一瞬でパーでしたね。 仕方ない(≧∇≦)家で再度やり直しです。何度も復習して よく覚えると思いますね。(負け惜しみ❗️) 今日の夕食は、久し振りに南瓜のほうとう…主人の実家 山梨の郷土料理です。この料理には南瓜が必要不可欠なので 南瓜のほうとうなのよ〜 言うたらお野菜たっぷり南瓜の入った団子汁です。 昔は手作りで捏ねて作って居たけど、生協で麺とお味噌のセットが 買えます。大鍋で作って二日目も美味しいですね。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年01月14日 00:26 コメント 22 件 大東ヨサコイ祭り
今日は、オペラパークの広場に雪の滑り台が出来ていて、 子供達が順番にそり滑りをしていました。 高さは3メートル程の滑り台ですが、小さな子供達は、 喜んで滑って居ました。 毎年トラックで雪を運んで来て雪遊びを楽しませてくれる様です。 明日は、秋田のなまはげが練り歩く様です。終わると雪玉にして 希望者に分けてくれるのも楽しいですね〜(*゚▽゚*) 店内のスペイン広場では、大東ヨサコイ祭りが行われて居ました。 小さな子供さんからお年寄りまで、 其々に揃いの衣装も中々見応えが有ります。 遠くは播州姫路方面の組み 奈良の大和郡山 の組み 堺から来た組みは、赤いハットもお洒落な、昔のお嬢さん… 結構お年を召した方達でした。 最初と最後は、地元大東の組みで此方は人数も多く、 広場一杯に熱気があふれました。 写真たくさん撮ったので又 みて下さいね。 女優の市原悦子さんが亡くなられましたね。脇役としても 、 「家政婦は見た!」シリーズの主役としても落ち着いた飄逸な演技で 人気が有りました。次々に名優や有名人の訃報が届いて、 新年から寂しい気がしますね〜
ライフ門真教室akiko さん -
2019年01月13日 00:18 コメント 22 件 今日は勘違いで一日休養日でした。
今日は、午後から教室だと勘違いしていました。 予約票を確認したら、14日の午後の予約でした。 お陰で今日は、完全休養日になりました。 真菜の仕事もお休みなので、 朝寝を楽しんで少し疲れた脚も休めました。 毎日が日曜日の身ですが、 予定が有るとそれなりに忙しいですよね〜 外は、寒そうな曇り空で、東京には雪が降ったって… お天気のいい内に帰れて良かったです。 もうすぐ今年の成人式ですね。最近の若者たち 式に参列する人数が減っている様ですね。 昔は余程 都合のつかない場合以外は式場に集まって、 久し振りの友との再会を楽しんだ気がします。 私たちの世代は故郷を離れて働くのが普通でした。 今の20歳は、未だ学生で、親元から学校に通う青春を、 普通と感じて有難いという感謝の気持ちが少ない気がします。 直ぐに昔と比べる難儀なばあちゃんですね〜 1~2枚目は、リーガロイヤル東京の写真 3枚目は、公演のあった中野サンプラザの写真です。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年01月12日 00:23 コメント 28 件 富士山撮れましたよ❣️
今日は、快晴の空に聳える富士山と伊吹山の雄姿を、 バッチリ‼️スマホで撮って来ました。 昨夜は、のんびりとバブルバスに浸かって、モンローと言いたいところだけど、それはあんまりだわね〜(笑える〜) 10階から新宿の高層ビル群の灯や、椿山荘のシルエットを、 眺めて 、夢も見ずに熟睡しました。 偶数Noの部屋だったので、早稲田大学の大隈講堂や庭園は、 見えません。反対に椿山荘や葉が落ちて枝だけになった銀杏の木 が、眼下に見下ろせます。目白台の教会の鐘もです(*゚▽゚*) 朝食は、白味噌仕立ての和風ブイヤベースや 鯛の{なめろう}が 美味しかったなぁ〜 これでもか‼️と言う程食べてお腹が苦しかった。 11時のシャトルバスでホテルを出ました。昨日はツインの部屋 だったので、お値段が張るかと思ったけど、 シングルの値段でサービスしてくれました。おおきに(*゚▽゚*)です❣️ 新幹線は12時3分発の岡山行き、進行右手の席バッチリキープです。 おまけに 5号車 最前列なので、充電の差し込み口が足元でなく、 テーブルの直ぐ横にあって、テーブルも少しだけど大きい❣️ 次回からは、頑張ってこの座席をキープすることにします。 昨日は、売り切れだった新幹線スイーツのフリアンディール 今日は買えました。これも私の旅の楽しみなのよ〜(*゚▽゚*) 息子にラインを入れて、住道駅まで迎えに来て貰いました。 順調に時間通り…4時過ぎに家に到着しました。 帰って少し昼寝して、昨日の生協の注文品預かって貰っていたのを 引き取りに行って来ました。 真菜と息子には、利休の牛たん弁当 お土産です。 ありふれているけど東京バナナ 新しく発売のラッコちゃん コーヒー牛乳味 買って見ました。 コクが有って真菜の口にあったようです。(*゚▽゚*) 今日は、真菜の給料振込み明細がポストに入っていました。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年01月11日 00:46 コメント 24 件 「阿部晴明 追加公演❣️
無事に公演が終わって、早稲田の東京リーガロイヤルホテルで ホッと一息 寛いで居ます。 今日の公演は、ゆうひの足の怪我も、気になって居ましたが、 新しい演出で、見事な舞台になって居ました。 野村萬斎さんの息子さんも今回出演して居て 葛の葉狐が跳びはねるシーンでは、 ゆうひに代わって狐のお面を付けて〜熱演して居ました。 まだ19歳 将来は、 お父さんの後に付いて立派な役者さんになりそうです(*゚▽゚*) ゆうひも動きは控えて居たけど、怪我を感じさせない演技でした。 9日のステージでは、立ち上がれなくて 萬斎さんが助けたって聞いて昨日行かなくて良かったと思いました 新幹線の中でずっと雲が多かったのに静岡は、 晴れと天気予報が出ました。 ひょっとしたらと思って居た富士山でしたが、今日は先日と反対に 裾野は綺麗に見えるのに頭は雲の中でした。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年01月10日 00:26 コメント 16 件 寝屋川戎 前戎に行って来ました。
今日は、前戎 息子がうまい具合にお休みだったので、 寝屋川の戎さんに連れて行って貰いました。 午前中の早いうちにお参りして来たので、 まだ交通規制もかかって居なくて、神社の直ぐ側で降ろして貰い 非常に楽なお参りが出来ました。 ガラガラ抽選は、赤玉で 毎度お馴染みのチョコボールです。 最前列で巫女さんのお祓いも受けられたし、 良い事がありそうです。 明日は、日帰りで帰ってくるつもりが、ホテルを取ってくれて、 慌てて新幹線のの最終に駆けつけなくても良くなりました。 無理に押し込んで呉れたので、ホテルのスタッフさんには、 御礼して置くつもりです。 11時過ぎには、家に帰り着いたので午後からの教室にも、 余裕で間に合いました。Wordのチャレンジ課題 やり残しているものから、順にやって行く事にして居ます。 もう かなり前に習っているので、全て教室にお返ししてるよね。 あれもこれもえっどうやったかなぁ❓ばかりです。 能率の悪い生徒ですね〜(≧∇≦) 先生方 申し訳 御座いません(>人<;)
ライフ門真教室akiko さん -
2019年01月09日 00:22 コメント 21 件 久し振りに麻雀
今日は、暖かいお日和でしたね〜 今年初めての、健康体操と麻雀の日でした。 健康体操には参加せずに、麻雀だけ遊んで来ました。 オヤツも沢山集まって、持って行ったより沢山貰って帰りました。 久し振りだったので、全然 上がれなかったけど、お喋りは、 楽しかったですね〜(久し振りで無くても上がれません) 1番若い仲間が、脚を挫いたと言って、湿布していました。 病院には行ってないって… 行かなあかんで〜と偉そうに言って置きました。 自分の事は棚に上げてね〜(笑い) 洗濯物もよく乾いたし、今日は、プラごみを出せるので、 ベランダが急に広くなりました。 先程 真菜からメッセージが入って 又 堺筋線が止まって居るようです。通勤も色々と大変ですね〜
ライフ門真教室akiko さん -
2019年01月08日 06:50 コメント 24 件 一人で…ケーブルを取り替えに
今日は、本当に暖かくて過ごし易かったですね。 お正月休み明けで寝坊しないように、 昨夜はアラームを二重に掛けて置きました。 賑やかだったお休みが終わって 一人でのんびりするつもりでしたが、 昨日Joshinで序でに買ってきた充電用のケーブルが、 iPadに合わないのに気づきました。 交換するのに日にちが経つと具合が悪いので、 急いで行って取り替えてきました。 セールで安いのを買ったのが失敗でした。 結局 セール品でない普通のケーブルを 普通の値段で買って帰りました。何のことやら… このはな館の花です
ライフ門真教室akiko さん -
2019年01月07日 00:37 コメント 17 件 今日からお仕事ですね。
お正月休みも今日で終わり、 明日からはお仕事も平常に戻りますね〜 七草粥の日でもあります。 又 今年初めの生ゴミの収集日なので、ゴミ袋が3個…今日中に 出さないとね〜 明日は早朝7時に、ゴミの収集車が回って来ます。 階下のゴミ置場には、既に山程のゴミ袋が積み上げられて居ました。 お正月って本当に良くゴミが出ますね〜 遅くに届いた年賀状で、こちらから出して居ない方に、 今日発送して来ました。 印刷に掛かってインクの残量が無くなって居るのに気が付きました。 新しいセット 年賀状印刷の前に入れたのに、 今年はインクの減りが多い気がします。 急いでJoshinに走って新しいセットを購入して来ました。 新規に住所録に書き込む必要もあり お引越しされた方が何名かいらっしゃいました。 何とか集配の時間までにポストに投函してひと安心です。 自転車に乗れるのが有難いです。 テレビのニュースで日食を知り、日差しがあるので ベランダに出て確認したけど、丁度雲に隠れて居て残念でした。 明日からは、真菜も仕事で一人の時間が増えます。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年01月06日 00:16 コメント 16 件 久し振りの咲くやこの花館
今日は、12時から歯医者の予約をしていました。 膝がこんなに痛むとは思わずに入れた予約なので、 家族には行くなと反対されました。 しかし 水を抜いて痛み止めの薬を飲んだら、ずっと楽になって どうせ外出するならと、たかたんに頼んで 底をついてしまった写真を撮りに、 咲くやこの花館に、連れて行って貰いました。 時間制限は二時間足らずでしたが、駆け足で回って 手当たり次第に撮って来ました。 幸せな事に、ヒマラヤの青いケシが見事に咲いていてくれました。 たかたんには、時間を急かせて、本当に申し訳無かったけど、 お陰で暫くアップする写真は、確保出来ました。 たかたん今日は本当にお世話になりました。 無理な御願いを聞いてくれて有り難かったです。(*゚▽゚*) フラワーホールで鼈甲飴のお店が出て居て、真菜のお土産に ひとつ買って帰りました。
ライフ門真教室akiko さん