ライフ門真教室
akiko さん
久し振りの咲くやこの花館
2019年01月06日 00:16



今日は、12時から歯医者の予約をしていました。
膝がこんなに痛むとは思わずに入れた予約なので、
家族には行くなと反対されました。
しかし 水を抜いて痛み止めの薬を飲んだら、ずっと楽になって
どうせ外出するならと、たかたんに頼んで
底をついてしまった写真を撮りに、
咲くやこの花館に、連れて行って貰いました。
時間制限は二時間足らずでしたが、駆け足で回って
手当たり次第に撮って来ました。
幸せな事に、ヒマラヤの青いケシが見事に咲いていてくれました。
たかたんには、時間を急かせて、本当に申し訳無かったけど、
お陰で暫くアップする写真は、確保出来ました。
たかたん今日は本当にお世話になりました。
無理な御願いを聞いてくれて有り難かったです。(*゚▽゚*)
フラワーホールで鼈甲飴のお店が出て居て、真菜のお土産に
ひとつ買って帰りました。
くにちゃんさん今晩は〜o(^▽^)o
連れて行ってもらって本当に助かりました。
たかたん優しいですよね〜
いつ行っても色々な花が見られるので、嬉しいですよね、
入口の寄せ植えには蝋梅の花が匂って居ました。良い香りですね(*゚▽゚*)
膝はゆっくりなら歩けるようになりました。
akikoさん こんばんは
タカタンさんが行ってくれて良かったですね。
膝は大丈夫ですか。
ヒマラヤの罌粟綺麗なブルー色ですね。
良い時に見れて最高でしたね。
七草明日ですね。娘が七草粥を持って来てくれました。
明日の朝頂こうと思っています。
タカタンさんが行ってくれて良かったですね。
膝は大丈夫ですか。
ヒマラヤの罌粟綺麗なブルー色ですね。
良い時に見れて最高でしたね。
七草明日ですね。娘が七草粥を持って来てくれました。
明日の朝頂こうと思っています。
イロンさんお早う御座います〜o(^▽^)o
優しい弟でしょ(^_−)−☆ そこにつけ込むばあちゃんなのよ
たかたんも明日からお仕事だからね〜
昨日でないとちょっと無理でした。
あれから電話しておきましたよ。
無理は出来るだけしないように心掛けて行きます。
早く治したいものね〜(*゚▽゚*)
tubasaさん お早う御座います〜o(^▽^)o
たかたんの迷惑は無視して御願いしました。m(__)m
お陰で写真が沢山撮れました。
当分の間 少しずつ見てくださいね〜
走り回らなければ、狭い家の中なので何とか動くことが出来ます。
明日は、七草ですね〜一年の健康祈ってね〜お粥を作らなくてはね❣️
鼈甲飴見事なできですよね(*゚▽゚*)
しろいうさぎさんお早う御座います〜o(^▽^)o
水を抜くと本当に魔法のように楽になりました。勿論痛み止めのお陰だけどね〜
抜く前は飲んでも効かなかったのよ。
たかたんは、優しいので、ばあちゃんのお願い断れないのよね〜ゴメンね
お陰で沢山写真を撮れました。
ヒマラヤの青い芥子も見事に咲いて居てくれてラッキーでした。
少しずつアップさせて下さいね〜
鼈甲飴上手に作ってありますよね〜
今年の干支の猪とか色々ありました。
先程から日が差してきました。
まりたんさんお早う御座います〜o(^▽^)o
取り敢えず歩けるようになったのでね〜
たかたんに頼んで出掛けて来ました。
咲くやこの花館の中だけなので、そんなに歩いて居ません。
撮るだけ撮って直線距離で帰ってきました。歩数も2440大したことはないです。
怪我は本当に気をつけるべきですね〜目標にしますね(苦笑)
kurotoさんお早う御座います〜o(^▽^)o
奇跡的に楽になりました。夜寝られるものね〜(*゚▽゚*)
そこで早速始動しました。背に腹は変えられないのでね〜
たかたんの優しさにつけ込んで御願いしました。
はた迷惑なばあちゃんでしょ(≧∇≦)
駆け足で手当たり次第撮って来ました。
芥子は、うまい具合に見頃でした。❣️
見事な細工ですよね〜食べられませんね(*゚▽゚*)
みやびさんお早う御座います〜o(^▽^)o
本当にお友達は貴重です。たかたんの優しさに甘えてしまいました。m(__)m
此れが此処の目玉商品なのよ。年中咲いて居ても時期によっては咲き方がね〜
飴屋さんは、三ヶ月常温で保存出来ると言ってました。食べるのはどうかしらね❓
無理をせずに、鋭意回復に専念する積りです。
不死鳥のごとくね〜(爆笑)
akikoさん こんにちは〜
やっぱり 歯医者だけでは終わらず
タカタンを 引っ張り出したのね(笑)
この間会った時に タカタン日曜日はお休みって言ってたしね
痛みが取れて 少しは 大人しくして下さいね
タカタンが 側にいてくれて よかったね
やっぱり 歯医者だけでは終わらず
タカタンを 引っ張り出したのね(笑)
この間会った時に タカタン日曜日はお休みって言ってたしね
痛みが取れて 少しは 大人しくして下さいね
タカタンが 側にいてくれて よかったね
いちみさんお早う御座います〜o(^▽^)o
もう 写真が底をついて居て背に腹は変えられない所でした。
偶々TELが掛かってきたので、これ幸いと頼みました。
たかたんは、優しいからね〜断れないのよ(^_−)−☆
杖は持って行ったけど、殆ど たかたんに持たせて使いませんでした。
鼈甲飴屋さん八尾のお店だそうです。知ってはりますか❓
およよんさんお早う御座います〜o(^▽^)o
頼りになるのは頼もしいブログのお仲間です。
同じ教室のお友達なので、つい頼ってしまいました。
10時に来てもらって12時の歯医者の予約時間まで、駆け足でした。
結局 歯医者さんに直行してくれて、余裕のセーフでした。
本当に有り難かったです。
鶴見に行って咲くやこの花館に行かないのは、本当に勿体ないですよ❗️
色んなイベントやってますものね。
1月20日までは、第22回咲くやフォトコンテスト開催されてます。
入館記念のカレンダーも貰ってきましたよ❣️
青いケシは殆ど年中見られます。
鼈甲飴は常温でも3ヶ月持つそうです。
akikoさんおはようございます~
写真を撮りに咲くやこの花館にタカタンと
行かれたのね とうぶん困らないですね
足の痛みはお薬で押さえて日常生活は
こなせるのですね 無理せずに早く治してくださいね
と言ってもakikoさんなら動きながら治されるでしょうね
鼈甲飴で猫ちゃんの形 見事ですね 職人技ですね~明日は七草粥の日
材料刈ってこなくちゃ!いよいよ仕事始めだしエンジンかけなくては!!
写真を撮りに咲くやこの花館にタカタンと
行かれたのね とうぶん困らないですね
足の痛みはお薬で押さえて日常生活は
こなせるのですね 無理せずに早く治してくださいね
と言ってもakikoさんなら動きながら治されるでしょうね
鼈甲飴で猫ちゃんの形 見事ですね 職人技ですね~明日は七草粥の日
材料刈ってこなくちゃ!いよいよ仕事始めだしエンジンかけなくては!!
akikoさん
おはようございます( ^∀^)
ちょっと痛みが取れたら早速ですね。(笑)
でも、だから元気なのよね。
しばらくじっとしていたら筋肉も落ちて歩けなくなるものね。
往復タカタンに連れて行ってもらっても中は広いのでそこそこ歩いたでしょう?
祐飛さんの追っかけも行けるし
ギブスや手術でなくて喜んでいるのが伝わって来ます。
今年は怪我をしない一年が目標ですね。
おはようございます( ^∀^)
ちょっと痛みが取れたら早速ですね。(笑)
でも、だから元気なのよね。
しばらくじっとしていたら筋肉も落ちて歩けなくなるものね。
往復タカタンに連れて行ってもらっても中は広いのでそこそこ歩いたでしょう?
祐飛さんの追っかけも行けるし
ギブスや手術でなくて喜んでいるのが伝わって来ます。
今年は怪我をしない一年が目標ですね。
akiko さん~ 今晩は!(^^)!
持つべきものは、お友達ね。 タカタンは嫌だと言わないでしょう
足がそんなに酷くなるとは思わなかったものね。
タイミング良く ヒマラヤの青い芥子が咲いてくれていて良かった。
綺麗な色よね~ これだけでも見に行きたくなるわよ。
私も鼈甲細工をお土産に頂いたので、勿体ないので飾って置いたけど
余りにも日数が経ち過ぎて気持ちが悪くて、食べられなくなったのよ(笑)
あんよが、早く 完全に治ることを願っているわね。
持つべきものは、お友達ね。 タカタンは嫌だと言わないでしょう
足がそんなに酷くなるとは思わなかったものね。
タイミング良く ヒマラヤの青い芥子が咲いてくれていて良かった。
綺麗な色よね~ これだけでも見に行きたくなるわよ。
私も鼈甲細工をお土産に頂いたので、勿体ないので飾って置いたけど
余りにも日数が経ち過ぎて気持ちが悪くて、食べられなくなったのよ(笑)
あんよが、早く 完全に治ることを願っているわね。
akikoさん こんばんは〜〜 (*^▽^*)
楽になればじっとしてませんね〜
大丈夫でしたか?
無理はしないで下さいね!
歩け無くなったらタカタンが助けてくれるでしょうけど(^_^)v
可愛い鼈甲飴
食べるのが勿体ない!
楽になればじっとしてませんね〜
大丈夫でしたか?
無理はしないで下さいね!
歩け無くなったらタカタンが助けてくれるでしょうけど(^_^)v
可愛い鼈甲飴
食べるのが勿体ない!
akikoさん、今晩は!
お膝の痛みが少し楽になったので、出かけられたのですね。
頼もしいタカタン・ナイトの登場に、一安心ですね。
ホント、お優しいタカタンですね!
「咲くやこの花館」には、花博の時に3回入館しました。その後は鶴見緑地公園
には行っても、この花館には入館せずに帰ってました。もったいない!
ヒマラヤの青いケシ、とっても綺麗に咲いてますね。
初めてみた時には、私も感動しましたよ。今見ても素敵でしょうネ!
行ってみたくなりました。
鼈甲飴、精巧な細工に、食べるのがもったいないですね。(笑)
akikoさん、お膝の方、余り無理をなさらないで下さいね。
お膝の痛みが少し楽になったので、出かけられたのですね。
頼もしいタカタン・ナイトの登場に、一安心ですね。
ホント、お優しいタカタンですね!
「咲くやこの花館」には、花博の時に3回入館しました。その後は鶴見緑地公園
には行っても、この花館には入館せずに帰ってました。もったいない!
ヒマラヤの青いケシ、とっても綺麗に咲いてますね。
初めてみた時には、私も感動しましたよ。今見ても素敵でしょうネ!
行ってみたくなりました。
鼈甲飴、精巧な細工に、食べるのがもったいないですね。(笑)
akikoさん、お膝の方、余り無理をなさらないで下さいね。
コメント
16 件