パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

消えてしまった(≧∇≦)

 2019年01月15日 00:13

今日は、午後から教室でした。
チャレンジ課題に取り組んで来ました。

先日やったのにもう忘れている事も有ってやれやれです。
やっと終了一歩前迄行って、突然画面が動かなくなりました。

こんな時は、一度消して再開しましょうって言われて消したら、
ぎゃー画面が本当に最初に戻ってしまいました。

上書きしてなかったミスです。二時間が一瞬でパーでしたね。

仕方ない(≧∇≦)家で再度やり直しです。何度も復習して
よく覚えると思いますね。(負け惜しみ❗️)

今日の夕食は、久し振りに南瓜のほうとう…主人の実家
山梨の郷土料理です。この料理には南瓜が必要不可欠なので
南瓜のほうとうなのよ〜
言うたらお野菜たっぷり南瓜の入った団子汁です。
昔は手作りで捏ねて作って居たけど、生協で麺とお味噌のセットが
買えます。大鍋で作って二日目も美味しいですね。

コメント
 31 件
 2019年01月16日 00:31  ライフ門真教室  akiko さん

みすちゃんさん 今晩は〜o(^▽^)o

本当にあっという間でした。悔やんでも後の祭り…
保存の大切さ身をもって知りましたね〜(≧∇≦)

まさに失敗は成功のもと家に帰ってやり直しました。
流石にまだ忘れてなかったわ(*゚▽゚*)

お野菜たっぷり入って居るので身体にも優しいと思いますね〜(*゚▽゚*)
 2019年01月16日 00:27  ライフ門真教室  akiko さん

くにちゃんさん今晩は〜o(^▽^)o

堺のおば様達です。懐メロの大阪ラプソディに乗せてヨサコイでした。赤いハットがお洒落よね〜

いい運動になると思います。間違った処を探して下さいなんて笑わせてくれましたよ(*゚▽゚*)

上書き保存忘れました。初めはしてたけど熱中したら忘れてた(≧∇≦)

耳タコになるくらい言われていますよ〜
自分のミスなので仕方ないですね〜
 2019年01月16日 00:21  ライフ門真教室  akiko さん

およよんさん 今晩は〜o(^▽^)o

故郷のお正月 充分に楽しんで来られましたね〜
命の洗濯が出来立てしょ(*゚▽゚*)

映画で感動する機会が最近は中々無いけど、昔は映画館もよく通いました。
スクリーンと一体になって感動するって良いですね❣️

今のところ新しい課題が無いのでやり残しのチャレンジ課題やって居ます。
忘れて居る処を思い出そうとしていたら上書き保存をうっかりとね〜

暖かい物が嬉しいですよね(*゚▽゚*)
 2019年01月15日 23:39  西友山科教室  みすちゃん さん
akikoさん こんばんは

教室でチャレンジ問題をやられたんですね
完成したのに保存がして無くて 一瞬で消えちゃいましたネ 残念!

私も良くやりましたよ
失敗は成功の基 家で再度挑戦するとまた良く解ると思います

かぼちゃのほうとう汁 食べた事ないけど
寒い日には温かい鍋をふうふう言いながら食べたいものです
 2019年01月15日 23:31  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
akiko さん   こんばんは

叔母さん達も頑張っておられたのですね。

動いていると若くなるのでいいですね。

折角したのに保存しなかったのですね。

でもインストラクターさんは何も言わなかったのですか。

何回もやっていると覚えると言われても、残念でしたね。
 2019年01月15日 21:52  イオン吹田教室  およよん さん
akikoさん、今晩は!

1/9夜に帰阪し1/13(日)まで忙しくしてて、昨日漸くゆっくりした時間を過ごし、
PCもお休みしてました。そんな訳でコメントも書かずゴメンなさいね。

今日は話題の映画「ボヘミアン・ラプソディー」を観て来ました。
ライブで観客と「We are the Champion」を大合唱するシーンでは熱くなりウルっ
と来て、私もライブ会場に居る様な感覚になりました。(笑)

akikoさん、チャレンジ課題に取り組んでおられるのですね!
2時間の苦労が一瞬にして消えると、私ならショックで立ち上がれません。

ホウトウ、信州に旅行した時、身体の芯まで温まったのを思い出します。
 2019年01月15日 17:57  ライフ門真教室  akiko さん

shimaさん 今晩は〜o(^▽^)o

雨が雪にならないだけましですね〜
そうなんですよ〜目先の事に熱中して、こまめな保存を忘れた結果、全てパーになりました。

いつも言われて居る基本を守らなかったのが悪い…後悔しても遅いですね〜
もう一度初めからやり直してでね〜
今日は、予定が詰まって居て未だ手がつけられません。

早めにしないと又 忘れそうです。
南瓜のほうとうは、身体に優しい郷土料理ですね〜
 2019年01月15日 12:29  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
akikoさん、こんにちは~

昨日の良いお天気と打って変わり
今日は、雨降りでさむくなっています

「もう少ししてから保存」と、思いながら
仕事を続けていて、途中で何かのトラブルで全て消えて、
会社勤めをしている頃にありました
こまめに保存する事の大事さを実感しました

お家に帰ってからされたんですね
絶対に忘れないですよね

南瓜入りのほうとう、あたたまって
野菜不足になりがちなので具沢山で嬉しいですね


 2019年01月15日 10:03  ライフ門真教室  akiko さん

イロンさんお早う御座います〜o(^▽^)o

暖かいし野菜も食べられるものね。
旦那の田舎では、手で捏ねて作ってくれました。

今は、生協で購入してます。
息子も真菜も大好きなのよ〜

今日も楽しんで食べますよ(*゚▽゚*)
 2019年01月15日 09:58  ライフ門真教室  akiko さん

まりたんさんお早う御座います〜o(^▽^)o

(^_−)−☆ お褒めに預かり光栄で御座います。
見習って保存 忘れないでね(≧∇≦)

まりたんは普段にお仕事で使って居るのよね〜プロだ❗️
ど素人の私こそ見習わなくてはね〜(^_−)−☆
 2019年01月15日 09:54  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさんお早う御座います〜o(^▽^)o

霜柱随分お目にかかってないわね〜
アスファルトの生活で自然は遠くなって居ます。

皆さん一度は、経験されて居るようですね〜
確り上書き保存して居るときは、何事も起こらないのですよね〜

うっかり油断したらぎゃーの事態が発生します。意地悪な神様です。

鶏団子も鶏肉も入れてね〜大根 人参 ごぼう里芋 それに南瓜です。そう!キノコも入れました
今日も楽しく頂きます。(*゚▽゚*)
 2019年01月15日 09:46  ライフ門真教室  akiko さん

oyabunさんお早う御座います〜o(^▽^)o

脳みそは完全にお正月です。
年明けて二度目なのにもうぶっ飛んでいるところがあるのよね〜

先生に聞くのも恥ずかしくて、無い頭絞って思い出してるから、
上書き保存を忘れました。( 言い訳です。)

兎に角作業は、何を置いても上書き保存です。身に沁みました。

ほうとうは旦那の故郷料理 団子汁は私の郷土料理です。
平たく伸ばした麺が共通してます。
なんちゃってもかんちやつても美味しいものは美味しいですね〜
 2019年01月15日 09:36  ライフ門真教室  akiko さん

うめちやんさんお早う御座います〜o(^▽^)o

一瞬ですよね〜上書き 上書きと呪文唱えて覚える事にします。

滅多に復習はしないけど忘れないうちにと思いますね〜

今だけは、覚えて居ます。(*゚▽゚*)
 2019年01月15日 09:33  ライフ門真教室  akiko さん

michanさん お早う御座います〜o(^▽^)o

あっという間にね〜(≧∇≦)慌てて元に戻そうとはしたけど、ダメでした。とほほ…
前向きと言うか 負け惜しみの強がりです。
取り敢えず再挑戦です。今の内なら未だ覚えて居るからね〜

イベントは、結構スルーしています。 月に三度の受講が手一杯です。
 2019年01月15日 09:28  ライフ門真教室  akiko さん

kurotoさんお早う御座います〜o(^▽^)o

消えるときは、一瞬ですよね〜
先生方も色々 手を尽くして下さいましたが仕方ないです。

つい目先の事に熱中して上書きは忘れます。少し痛い目に遭って肝に銘じるべきでした。

寒い時には、ほうとう 美味しいですよね〜(*゚▽゚*)
 2019年01月15日 09:26  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは〜

寒い冬にかぼちゃは栄養満点ですからね

真菜ちゃんに伝えたい味の一つですね

沢山食べてくれるといいですね
 2019年01月15日 09:24  ライフ門真教室  akiko さん

0283マサコさん お早う御座います〜o(^▽^)o

そうですね〜上書き保存は、耳タコでつい目先の作業に熱中した結果でした。

仕方ないので復習と思って頑張ります。

デジカメ 最近は使わなくなりました。
カードから移すのが面倒で、手軽なスマホからのGoogle Photoに頼っています。
これもバックアップして保管しておくべきですが、つい甘えています。
 2019年01月15日 09:11  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
おはようございます( ^∀^)
ちゃんと教室に通って、復習しているところが偉いですね。
見習わないといけません。
仕事で使っているので上書き保存はしょっちゅうしています。
これをしないと本当に残念な事になるから(笑)
 2019年01月15日 08:24  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
akikoさん おはようございます

私も先日今年初のお教室でしたが、問題集が4問しか出来ず
何時もは5.5~6問なのに…脳ミソは日常モードに戻っていなかった(≧▽≦)

回答中に突然のフリーズ(*_*;
先生の指示に従ったら、スタートに戻ってしまったのですね

入級当初のプレミアレッスンで「保存」の重要さを教わりましたが、
時を経て私もおざなりになっている処があります
ホント、復習だと思ってやるしかないですよね( ノД`)

ほうとうは温まりますね~これには南瓜が必須ですよね
私は熊本?のやせうまもほうとう風に作る事があります
私の得意ななんちゃって料理だけどね~(笑)
 2019年01月15日 07:19  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akikoさん
おはようございます

2時間が わぁ \(◎o◎)/!
上書きって大事って 痛感します
消えたのを復習 自宅でね
スイスイ できたってさすが(*^。^*)
 2019年01月15日 04:58  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^O^)

あら〜2時間の受講分が消えちゃったの?
それはショックでしたね〜
うふふ。。。。復習って思うakikoさんは前向きで素晴らしいわね。

私ももう少し教室通うの増やさないといけません。
最近ではイベント参加だけのことが多いですからね〜学んだこと丸忘れしているでしょう。

 2019年01月15日 01:27  ライフ門真教室  akiko さん

たかたん に今晩は〜o(^▽^)o

消えてしまった後で言っても仕方ないわね〜これから 確り上書き保存を忘れないようにね。
痛い目に遭わないとダメなのよね〜

二日目のカレーやシチューなんでも二日目が美味しいですね。

ほうとうも二日目が食べごろです。
 2019年01月15日 01:23  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさん今晩は〜o(^▽^)o

上書き忘れない事…を確り頭に刻み込む事件(大袈裟)でした。

先生もね〜自分が消したので色々やって見てくれたけどダメでした。
やり直せば良い事ですね〜

よさこいの衣装は袴です。スカートでは無いよ〜(o_o)

生協でね〜麺とお味噌のセットになってます。
根菜類たっぷり入れて…ごぼうと里芋美味しいわね。
 2019年01月15日 01:13  ライフ門真教室  akiko さん

tubasaさん 今晩は〜o(^▽^)o

そうですよね!何時も上書きする様に言われて居るのに、熱中すると忘れます。
突然動かなくなって上書きも出来なかったけどもその前に上書きするべきでした。

失敗を元に確り頭に叩き込むべし…ですね。

鄙びた家庭料理だけど、美味しいですよ〜

♪美味いもんだよ かぼちゃのほうとう♪って言いますね〜(*゚▽゚*)
 2019年01月15日 01:10  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
akikoさん こんばんは、タカタンです。

何時も上書きしなさい。と
口うるさく言われますが、
しているときはなんともなく、していないときに限って
飛んでしまう物ですね。

私も良くやっるのが、エンターキーの、ダブル押し。
折角書いた(打った)ブログを何度も飛ばしています。

煮るものは得てして、2日目が美味しいですね。
カレーにしろおでんにしろ・・・ 

朝作ったカレー、覚ましてお昼から、もう1度、火を
入れて、
冷まし、夜食べる前にひをうれたら、美味しいとか。

美味しいものを食べようと想うと、
手間をおしんではなりません。
ト聞きました。
 2019年01月15日 01:10  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん こんばんは〜〜 (*^▽^*)

2時間かけて完成したのに!
全部消えちゃったのですか!? それはショック!
名前を付けて保存と小まめに上書き保存って大切だって
こんな時に思いますよね
そう!また家でやって見てください!

生協でほうとうセットがあるの気がつかなかった!
今度注意してみます 私も食べたい!
南京は甘くて美味しいものね〜

この写真もヨサコイ?ですか
男性も同じコスチューム!スカート!?

 2019年01月15日 01:07  ライフ門真教室  akiko さん

KIYOPさん 今晩は〜o(^▽^)o

上書き保存をきちんとしておけば万一の場合多少はマシですよね。
自分のミスで仕方ない…初めからやり直して確り頭に入れます。

よさこいの旗振りのおじさん、大きな旗を上手に振って居ました。
本当の田舎の家庭料理が今は、名物としてお店で食べられて居ますね。
 2019年01月15日 01:01  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん 今晩は〜o(^▽^)o

自分でも可笑しいと気がついて写真入れ替えました。

一度消しましょうねって先生がね〜待ってと言う暇が無かった(≧∇≦)

修復考えますって行ってくれはったけど、やり直した方が早そうです。

おさらいと思えば、良いわね〜確り頭に入ると思う(笑い)

あら 山梨のほうとうには必ず南瓜が入って居ると思うわよ〜
 2019年01月15日 00:45  東大阪教室  tubasa さん
 akikoさんこんばんは~
教室で2時間がかりで作成したチャレンジ課題
一瞬のミスで全部消えてしまったのですか?
わー大変です、でもakikoさんの言うとおり、もう一度
やり直せば復習になって忘れませんよねー

 wordでもExcelでもこまめに上書き保存とよく言いますものね
tubasaも上書きしていなくて消えてしまったことあります!
あ~苦労が一瞬にして・・・と悔やんでも後の祭りですね
お互い教訓にしましょうね~

野菜たっぷり南瓜の入った団子汁を南京のほうとうと言うのね、
寒い時期温まって美味しそうですね~

 
 2019年01月15日 00:43  イトーヨーカドーあべの教室  KIYOP さん
aikoさん 今晩は☆

この赤と白の御衣装 ヨサコイ祭りですか
珍しいデザインですね
女の子に混じっておじさんもみえますね

チャレンジ課題をされて終了一歩手前でリセットする前に
上書き保存すれば飛ばないのですか?

私なんか 一度習ったら 分かったつもりになってしまって
予習も復習もしないのでなんにも頭に残って無いんです
困ったもんです
私の友達が私にゆうんです
何年習ってんのん? もう教えられるでしょと(笑)

ほうとう 河口湖へ行った時 有名なお店だと連れて貰った事がありますよ
暖まりますね

 2019年01月15日 00:40  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は!(^^)

あらっ 1枚目と3枚目の写真が同じよ。 間違えたのでは?
間違い探しのように、2枚を見比べたけど同じでした。

あーぁ 2時間の受講で出来上がった集大成が、一瞬で消えたの?
一度消す前に、コピーを取って置けば良かったのにね。
悔しいでしょうが、家でやればそれだけお勉強になるわよ。
ボジティブに考えた方が良いわね。 今年はなるべくネガティブな
考えを持たずに過ごすつもり。その方が、変に悩まなくて済むからよ。
山梨のほうとうは食べた事があるが、南瓜のほうとうは知らないわね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座