「akiko」さんのブログ一覧
-
2019年02月24日 00:42 コメント 18 件 寒かった‼️です。
23日の土曜日は北風が強くて寒かったですね〜外に出ないと、 暖かそうでしたが、体感温度はかなり低かったですね。 シールのイベントに参加して来ました。 皆さん手際よく仕上げて居られましたが、 例によって中々決まらず、印刷は次の機会になりました。 又 宿題の持ち帰りです。 暖かそうなお日様に騙されてダウンを着て行かなかったのは、 大失敗‼️でした。 北風に煽られて自転車は進まないし、寒いし 帰りは特に寒くて 必死に自転車を漕いで帰りました。 お風呂に飛び込んでやっと人心地がつきました。 今日は、熱々の豚汁とホタテとブロッコリーの、 マヨネーズ炒めにしました。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年02月23日 00:11 コメント 15 件 マイブログ検索
oyabunさんのブログを見て千回記念にブログアップしようと、 思っていた事を思い出しました。 改めて調べて見たら、何と千回はとっくに超えて居ました。 2月22日迄の総計が1267件になって居ました。 うっかりというには少しひど過ぎますね。 初ブログは、教室で皆さんと何でも良いからと言われて 書いたと思います。 2014年9月20日14時41分題名 お彼岸でした。 丁度秋のお彼岸だったのね〜 千回目達成の予定は2018年5月17日 メモってあるのに忘れていました。 初めてコメントを頂いたのは、2015年7月29日 題名 「まだ飛べない」 蛹から出たばかりで羽が広がって居ない揚羽蝶を ベランダの葉に留まらせた事を書いています 初めてコメントを頂いて嬉しくてお返事を書いたのを覚えています。 たかたん ほーちゃん さん貧乏神さんに 頂いています。 貧乏神さんは卒業されましたね〜〜 大衆演劇がお好きなようでしたね。 いつのまにか毎日アップすることが楽しくなり、 コメントも頂けるようになって、プレミアの楽しさを知りました。 ブログの皆さんのお陰ですね〜 拙いブログで何時もミスした事を書いている気がします。 出来るだけ続けていきたいと思っているので、 今後とも宜しくお願いいたすします。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年02月22日 00:18 コメント 27 件 前歯抜きました。
日にちを間違えずに歯医者に行って来ました。 当たり前ですね〜 麻酔を何本も打たれて 前歯2本抜きました。 仮歯が入って居るけど、なんとも気持ちが悪い‼️ これからじっくりと治療して、前歯4本繋げて差し歯です。 今は、鈍痛が続いて居ます。 午前10時から40分 仮歯を外すのに金槌❓で叩いてね〜 行きたくない場所ですね〜麻酔で痛くは無いけどね〜 11時に銀行の担当さんと約束があって駆けつけました。 滑り込みセーフです。 此の所ちょっとだけ持ち直した株 タイミングよく処理してくれたので少しだけお小遣い稼ぎです。 担当さんも動かさないと収入にならないからね。真剣ですよ。 暖かくなる筈なのに矢張り寒いですね〜 ☆みやびさんと たかたん ☆ ラン展 デスプレー部門猫も一役かって居ます。 我が家のヤンチャ姫 茶々です。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年02月21日 00:11 コメント 26 件 朝からミスりました。
今日は、朝からミスりました。 先ず ドジの原因は、一本のメールからでした。 ニトリから、荷物の配送について確認のメールが入りました。 「21日 18時~20時にお届けします。」と言うメールに、 今日は21日と勘違いしてしまいました。 21日は、歯医者の予約日だったので洗濯物を干して、 10時の予約時間に間に合うように出掛けました。 所が 歯医者さんの前に着いたら本日休診の札が下がって居て 入り口の診療表にも水曜日は休みとなって居ます。 何で❓診察券には確かに21日10時と書いてあるのに… 納得できないけど仕方なく、買い物をして帰り、 出会った管理人の奥さんに折角行ったのに と ひとしきりボヤいて家に帰りました。 間もなくピンポーンとチャイムが鳴りおしらせで〜す 管理人の奥さんが玄関に立って居ます。「今日は、20日で〜す」 えっ‼️そうなんだ⁉️自分の勘違いを棚に上げて 歯医者の受付さんをけなした事m(__)m誠に済みませんでした。 やれやれ ほんまボケやわ…と思って居たら又チャイムです。 出てみたら 新登場 痴呆症保険のセールスでした。 タイミングが良すぎるよね〜〜 序でにサラリーマン川柳の投票をお願いしますって… 全国からの43,691句の中から選ばれた100句の内から 一句選んで下さい という事です。 投票すると800名様に抽選でプレゼントが当たるそうです。 投票した句…〔ふところは 年中無休 クールビズ〕です。 身につまされました。 1枚目 東京タワー足元から撮りました。 2枚目展望台からです。 ラン展 フラワーアレンジメント
ライフ門真教室akiko さん -
2019年02月20日 00:11 コメント 16 件 今日は、麻雀と後はグータラ
今日は、朝から雨でしたね〜 午前中は麻雀でした。 例によって後一歩で上がれなくて、残念だったけど、 ワイワイとおしべりしながらの麻雀は楽しいです。 麻雀は弱いけど、口では負けてないのよ(笑い) お昼からは、グータラを決め込んで、 借りて来た本を読み耽りました。 借りて来た10冊は、後2冊残るだけになりました。 みやびさんに一番嬉しいプレゼント❣️ 今 一番売れている本を頂いたので、楽しみに読む事にして居ます。 新しい本を開く時のドキドキ感が堪りませんね❣️ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 明日は、買い出しに行って来ないと 少し在庫が寂しくなりました。 ラン展の写真…大使夫人の出品作 アップしますね〜〜 1枚目 モロッコ王国 2枚目ルーマニア 3枚目バングラデシュ
ライフ門真教室akiko さん -
2019年02月19日 00:50 コメント 20 件 お台場の水槽の熱帯魚と46階からの眺め
今日は、午後から教室でした。 チャレンジ課題をのやり残しを、 端から済ませて行くことにしています。 Wardだけですけどね。 今日は、町内駐車場の地図と案内の文書で、 図形を使って地図を入れました。 線路が面倒でしたね〜〜 後少しで時間切れ 残りは宿題ですね。 次はシールのイベントに参加なので写真の用意しないとね〜 年賀状の応募を済ませて、ポイント10点獲得です。 ライフ門真教室からは、アプリ部門で2名選ばれているので 忘れずに投票しました。 ワード部門にもブログのお友達が選ばれていて お知り合い三人さん、入れさせて貰いました。 1枚目お台場の水槽の熱帯魚 2枚目ラン展のアレンジフラワーより 3枚目46階から眺めた浜離宮公園と東京湾
ライフ門真教室akiko さん -
2019年02月18日 01:40 コメント 20 件 自由の女神と旧新橋停車場
12時に押上の改札で待ち合わせして、 先ずソラマチでランチ‼️ 今日はカフェテラスでお蕎麦にしました。 肉そばが売りという業平と言うお店でした。 たかたんが行ってないからと言うことで、 お台場に向かいました。 新橋からゆりかもめに乗ってたかたんは、 先頭の席に座ってカメラざんまいの様でした。 お台場で降りて先ず自由の女神の所へ 「なんで此処に自由の女神が居るねん❓」 「女神が居たいからやろ」と言う会話は、 何時ものおふざけコンビです。 真面目なみやびさんは、提携した都市が その印に貸してくれたらご好評だったので、 レプリカを贈ってくれたって至ってまともなお話に 思わず 吹き出しかけました。 喉の乾いたみやびさん スタバでお茶してやっと落ち着きました。 つけ麺のお蕎麦のつゆがからかったそうです。 その後旧新橋停車場に当時の資料を見に行きました。 明治時代の錦絵や、当時の文書等 興味深い展示品でした。 当時の火夫 機関士の見習いの給料が八円だって… 当時としては 高給だったのでしょうね。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年02月16日 23:17 コメント 20 件 東京ドーム 世界ラン展
大阪は、曇っていたけど、静岡は晴れで富士山は見えましたよ。 今年は 富士山の積雪が少ないですね〜 汐留のホテルで、ランチをしてたかたんの希望で 東京タワーに登りました。 随分昔に登ったけど、当時の思い出は、あまり覚えてないのよ〜 ラン展は、夕方からの値引きタイム… 階段もお願いして、エレベーターで降りられました。 日本大賞の蘭を撮るのに、長い列でしたね〜〜 今年も美ら海の沖縄の出品は、人気で 特に子供達には喜ばれて居ました。 今日は、少し歩き過ぎで 歩数は15,000歩を超えてしまいました。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年02月15日 23:37 コメント 14 件 階段不要のルート発見‼️
明日の朝は早いので、今日中に準備を済まそうと、 切符を購入…序でにお土産を買いにハルカスにね〜 階段を使わずに済む路線を考えて、環状線は逆回り これだと京橋でエレベーターが有ります。 帰りは御堂筋線で大国町へ… ここで四ツ橋線に乗り換えて西梅田に出れば北新地は直ぐで、 階段使わずに学研都市線で住道まで直行です。 足のために無い知恵を絞って階段無しのルートを発見しました。 時間も案外掛からなくて、明るい内に帰り着きました。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年02月14日 22:33 コメント 22 件 忙しかった‼️
今日は、朝から忙しい日でした。 歯医者さんの予約が9時半で、 10時半に息子が迎えに来てくれて、ニトリに買い物に行きました。 朝、お布団から起き上がるのが辛くて、折り畳みベツトを、 買いたいと思っていました。 息子の休みに連れて行ってもらう約束で、早速購入してきました。 家が狭いので、折り畳んで片付けられる様にね〜 決めたけど、現品は今品切れで21日に届く予定です。 ネイルの予約が1時なので、急いでお昼を済ませて、 自転車を飛ばしました。 今日の、ネイルは世界ラン展に合わせてカトレアを、 ワンポイントで描いてもらいました。 メインの色はパープルにこれも思いつきです。 少しグレーを入れてトーンを落としています。 思い付いたデザインが実際に形になっていくのは楽しいですね〜 今日の締めくくりは、生協で忙しい1日の用事は終了でした。 2枚目はお店に飾ってあったお雛様です。 焼き物のお雛様は、ムーミンなのよ〜(*゚▽゚*)
ライフ門真教室akiko さん