パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

マイブログ検索

 2019年02月23日 00:11

oyabunさんのブログを見て千回記念にブログアップしようと、
思っていた事を思い出しました。
改めて調べて見たら、何と千回はとっくに超えて居ました。
2月22日迄の総計が1267件になって居ました。
うっかりというには少しひど過ぎますね。
初ブログは、教室で皆さんと何でも良いからと言われて
書いたと思います。
2014年9月20日14時41分題名 お彼岸でした。
丁度秋のお彼岸だったのね〜
千回目達成の予定は2018年5月17日
メモってあるのに忘れていました。

初めてコメントを頂いたのは、2015年7月29日
題名 「まだ飛べない」
蛹から出たばかりで羽が広がって居ない揚羽蝶を
ベランダの葉に留まらせた事を書いています
初めてコメントを頂いて嬉しくてお返事を書いたのを覚えています。

たかたん ほーちゃん さん貧乏神さんに 頂いています。
貧乏神さんは卒業されましたね〜〜
大衆演劇がお好きなようでしたね。

いつのまにか毎日アップすることが楽しくなり、
コメントも頂けるようになって、プレミアの楽しさを知りました。
ブログの皆さんのお陰ですね〜
拙いブログで何時もミスした事を書いている気がします。

出来るだけ続けていきたいと思っているので、
今後とも宜しくお願いいたすします。
コメント
 15 件
 2019年02月24日 00:57  ライフ門真教室  akiko さん

アップルさん今晩は〜o(^▽^)o

皆さんのコメントに励まされていつの間にか1000回を軽く超えて居ました。
折角記念にしようと思って居たのに、綺麗に忘れて居ました。

メモを見たら日付もちゃんと入れてあったのにね〜〜

ブログもいつか楽しみになって居て、私の生活の一部の様な気がして居ます。
先は遠いけど、続けられるものなら、1500回を目指そうと思います。

宜しく御願いしますね〜(*゚▽゚*)
 2019年02月23日 22:46  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
akikoさん こんばんは(^_^)

ブログアップ1267回とはすばらしいですね。

おめでとうございます(´▽`)

私がブログを始めたのは、PC教室に通い始めた

7年前です。

でも、あまりアップしていないのでakikoさんには到底及びません。

これからも、akikoさんのブログを楽しみにしています。
 2019年02月23日 22:23  ライフ門真教室  akiko さん

cocoaさん 今晩は〜o(^▽^)o

何時の間にか、ブログアップは、習慣になり楽しみになりました。
矢張りコメントをいただける事で励みになったのが続けられた一番の要因です。

今はいつまで書いて行けるか分かりませんが、先ず1500回を目指そうと思って居ます。
今度こそキチンと記録してね〜 忘れない様にしないとね。

日々続けたいと思いますので宜しくお願い致します。(*゚▽゚*)
 2019年02月23日 21:50  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんばんは

2月22日で、1267件ですか?
すごいですね。
東京へお出かけされても、毎日アップですから。
ブログを楽しまれているんですね。
次は1500回かなあ?
ずーっとずーっと、頑張ってくださいね。

私はとっても無理で、お邪魔して、楽しませていただきますね。
これからもよろしくお願いします。
 2019年02月23日 20:09  ライフ門真教室  akiko さん

hoqeさん今晩は〜o(^▽^)o

お元気にしていらっしゃいましたか。
今日も北風が強くて寒かったですね〜

気にはしていたけど、忘れました。随分過ぎて居ます。
自分でも呆れているのよ〜

初めてのコメントは覚えて居ますね(*゚▽゚*)

有難う御座います。出来るだけ書いて行くつもりです。
又お暇があったら覗いてみてね〜〜
 2019年02月23日 19:46  ライフ門真教室  akiko さん

shimaさん 今晩は〜o(^▽^)o

千回記念にアップしようと、ちゃんとメモって居たのに、
忘れていました。随分前に過ぎて居ました

みやびさんに笑われたけど、自分でも呆れて笑うしか無いわね〜〜

皆さんのコメントが嬉しくて、毎日の張り合いに なって居ます。
ブログの皆さんのお陰で、続けて来られたと思っています。

これからも宜しく御願いしますね〜(*゚▽゚*)
 2019年02月23日 16:58  ならファミリー教室  hope さん
akikoさん こんにちは

ご無沙汰しています
拝見していますが中々コメントが出来なくて…
ブログUP 1,000回はとっくに過ぎて 1,267件に〜
去年の5月17日がその日だったのですね?

初めてお返事をもらった時は嬉しいですね(^。^)
私はブログを書いてもUPする勇気がなくて
非公開にした事もしばしばです。メモがわりの記録にしています。
毎日続けられて記録を更新して下さいね。
 2019年02月23日 14:01  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
akiko さん、こんにちは

ブログの1000回は、とっくに過ぎていたんですね
日々の事を書きながら
毎日のupですから凄いと思います♪

皆さんと交流しながら
楽しめるのが一番ですね

これからも宜しくお願いします
 2019年02月23日 09:02  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさんお早う御座います〜o(^▽^)o

皆さんのコメントに支えられて、本当に思わぬ数になって居ました。
書き続けて来られたのはブログの皆さんのお陰です。

本当に有難う御座います。
これからも、出来る限り書き続けるつもりなので宜しく御願いしますね〜(*゚▽゚*)
 2019年02月23日 08:56  ライフ門真教室  akiko さん

oyabunさんお早う御座います〜o(^▽^)o

そうなんですよ〜〜oyabunさんのブログで改めて調べました。

メモを見たら千回の予定日にはちゃんと花火を打ち上げていました。(^_−)−☆
其れを忘れるのも相当なものですよねー‼️

お陰で懐かしい思い出が蘇って一人で楽しみました。有難う御座いました。

先ず1500回目は、忘れない様に頑張ります。
宜しく応援のほどお願い致します。(*゚▽゚*)
 2019年02月23日 08:49  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさんお早う御座います〜o(^▽^)o

ちゃんとメモに日にちまで入れておいたのにね〜〜
3日経つと忘れる‼️何とも可笑しな記録を作ってしまいました。

いちみさんも調べたらとっくに超えて居たかもね〜

兎に角皆さんに支えられてここまで辿り着きました。

これからも宜しく御願いしますね。
 2019年02月23日 08:44  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさんお早う御座います〜o(^▽^)o

去年たかたん の千回記念をお祝いした時に、自分もメモって居たのよ。
メモに花火を打ち上げてね‼️

其れを綺麗に忘れていました。あり得ないですね〜
最初で最期のウッカリ記録なのね(爆笑)

1500回は覚えて置くつもりです。
これからも宜しく御願いしますね(*゚▽゚*)
 2019年02月23日 06:57  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
akikoさん おはようございます

昨日のoyabunブログが記憶を甦らせたのですね(^^♪

akikoさんは1000回記念のブログアップを計画されて、その予定が昨年の5月18日!
なんと267件もオーバーしていたのですね~(*_*;
でも、見直す事が出来て良かったですね~\(^o^)/

過去ブログの思い出が甦ると、改めて交流の有り難さを感じます
私も無理せず地道に継続していこうと思います
但し、私の場合は1000回記念をしようと思ったら、
ギネスを塗り替えるぐらい長生きしないとダメやね~(笑)
 2019年02月23日 01:40  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん こんばんは〜〜 ( ^∀^)

わ〜残念!
私も調べてみよっと!
私が習い始めた頃はログインイベントでメールとかブログとか
あったのでそれで始めて書いたと覚えています
コメントは東大島教室の方がくださったと!
でもちゃんと調べてみますね
なんせ私も うっかりど忘れなので!
これからもよろしくお願いしま〜す❣️

 2019年02月23日 00:40  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は!(^^)!

ブログを書き初めて、4年と5カ月が経つのね?
ウフフ 普通は千回でメモリアルブログとして書くけど
随分と月日が経ち、200回以上もオーバーしたのは
多分 貴女が最初で最後でしょう(笑)
やはり継続は力よね。 つくづく思うもの。今度は1500回で
お祝いしましょうね~ 私ももう直ぐ3000回になるのよ。
長く続くのは、皆さんのコメントのお陰よ。幾ら書いても
コメントが無ければ、私はとっくに止めているわよ。
ドジはご愛敬よ。 これからも宜しくお願いします~ 
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座