パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

「akiko」さんのブログ一覧

1881 件中 571 件 ~ 580 件目(58ページ目)を表示中
  •  2019年04月16日 00:14  コメント 32 件 プレミア大使交流会

    15日は、プレミア大使交流会 大阪 第1回目でした。 流石は、大阪のプレミア大使交流会で、 昨夜からの雨も上がり、気持ちの良い快晴の青空が広がりました。 殆どお顔馴染みの方々なので、和やかな雰囲気のお食事会でした。 内容は、内緒に…のようですが兎に角楽しかったです。 唯 御堂筋線は、エスカレーターが少ないので、 階段 禁止中の私は、地上に出るのに難儀しました。 帰りには、阿倍野教室のとみさんに案内して貰ってエレベーター で地下鉄に降りる事が出来て助かりました。 序でにハルカスで買い物をして何時もの階段無しコースで帰りました。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2019年04月15日 00:24  コメント 15 件 雨降り 家ごもり…

    14日は、曇り空から 雨へと、鬱陶しいお天気でしたね〜〜 一日中外に出ず冷蔵庫の整理で食事は賄いました。 今日の歩数は、3歩……お散歩ではありません。 家の中では、スマホを持ち歩かないので、歩数は記録されない… 幾ら何でも3歩と言うことは無いですね〜〜(笑い) ベットで読書三昧 池井戸さんの「BT.63」読みました。 2003年出版…かなり初期に書かれた本ですね。 過去と現在…幻想と現実が入り混じる不思議なストーリーでした。 マンションの花壇の花と、久宝寺緑地花の広場の花です。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2019年04月14日 00:13  コメント 25 件 わぁ〜〜凄いお岩様です。

    昨日迄 腫れが目立たなかったのに、 今朝 鏡を見たら見事にお多福顔になっていました。\\(//∇//)\\ おまけに、内出血の範囲が広がって、右目の周り迄… まるでパンチを食らった様に隈になっています。 わぁ〜〜お岩様だわ〜〜 15日までに腫れが引かないとね〜 痛みは無いのに、顔は見事です。 徐々に治るって先生は言われたけど 、どうなってるのかしらね⁉️ 食事は、もう普通に食べられます。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2019年04月13日 01:06  コメント 21 件 早とちりしました。

    今日は、早とちりをして仕舞いました。 11時に歯医者で消毒して貰って、暖かいお天気なので、 ふと思いついて、久宝寺緑地の芍薬の開花情報を検索して見ました。 ソロソロ開きかけていて、七福神とチャーリーズホワイトの 画像と説明がヤフーの検索で出ました。 今月は予定が詰まっていて、15日以降 4月23日迄びっしりです。 タカタンにお暇⁉️って聞いたら行こう! という事で中環の下走って久宝寺緑地公園に行きました。 駐車場に入れた所で、インフォメーションで問い合わせたら、 何と、検索結果は昨年の画像で、 今年はまだ蕾も付いて居ないとの事です。 第一七福神は晩生の花で、初めに咲くのは、 皐月という種類だそうでした。 インフォメーションの係員さんは、桜が綺麗だし お花も沢山咲いているので、見て行って下さいと言ってくれました。 折角なので、花の広場の花々を撮って来ました。 本当にタカタンには、無駄足を踏ませて申し訳無い事でした。 ネモフィラが一面に咲いて居て桜とのコラボが綺麗でした。 白いネモフィラも混じって咲いて居ました。 暖かい午後だったので、沢山の方々が散策やお喋り、 カメラを構えた方も多かったですね〜 芍薬園は、4月27日〜5月19日迄 開園のビラを貰って来ました。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2019年04月12日 07:31  コメント 17 件 生駒に瑞雲❣️

    昨夜は矢張りしんどくて、久し振りには早々と寝ました。 夜中に何度も目が覚めて、スマホを確認しては、また寝る… その繰り返しで、5時過ぎに遂に諦めて起き出しました。 何時もは6時30分のアラームが鳴る迄床の中なのよ… 今日は、資源ゴミの日なので、ゴミ出しに行って、 序でにローソンで真菜におにぎりと唐揚げ等買って帰りました。 生駒の上に瑞雲(虹雲)を見つけてスマホで撮って見ました。 良いことがあると良いなぁ〜〜(*゚▽゚*) 今日は、11時に歯医者に消毒に行きます。 真菜に聞いたら腫れは目立たないけど、 内出血で色が変わってるとの事⁉️ 多分先生の押さえていた跡なのね〜 又 のんびり休むことにします。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2019年04月11日 00:09  コメント 29 件 歯茎の切開(≧∇≦)

    11日は、歯医者で歯茎の切開手術を、受ける事になって居ます。 術後は、2~3日腫れが引かないかもと言われて居ます。 口の中の切開手術は、考えただけで気が重くなります。 前日の10日は、雨も降って居たし、1日身体を休めて、 出来るだけ、のんびりと過ごしました。 11時30分の予約時間 迄 落ち着きません。 大体 二十歳の時に盲腸の手術をした以外 オペには縁が無いし、まして口の中はね〜〜 怪我で外科には何度も行って居るけど、切り裂かれる(大袈裟) のは、ゴメンですね〜(≧∇≦)ご飯たべられるのかしら⁉️

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2019年04月10日 00:19  コメント 23 件 ネイリストさんと…

    9日 独立したネイリストさんに会ってお祝いを渡そうと、 10時に京阪で会う約束をしていました。 麻雀の日でもあるので、仲間に欠席を連絡して、 博多のお土産、オヤツにする様に頼んで置きました。 銀行の担当さんから会いたいとTELがあったので、1時に銀行に 寄る事にしました。 温かいと思って薄着で外に出たら… お〜寒い〜〜風が冷たくて身震いが出ます。 うっかりして居たけどレストラン街の開店は11時からでした。 まだ10時前で、待ち合わせ場所で彼女と京阪の開店を待ちました。 ランチのつもりが当てが外れて、仕方なくカフェでモーニングセット にしました。お祝いとお土産を渡して、博多の話や まだ実行出来てないジプリの森の事 一度 しまなみ海道を自転車で 渡りたい等々…取り留めのない話で…… あっという間に彼女の帰る時間になってしまいました。 一時にネイルのお客様 予約が入って居るとの事です。 次回は19日に会ってランチの後 ネイルをする約束で別れました。 一時まで少し時間が有るので、買い物を済ませて約束の時間には、 早いけど、銀行で待つことにして買い物を抱えて銀行へ です。 幸い、直ぐに担当さんが気付いてくれて、話に入ったので、 1時過ぎには、帰り着き それからは、今日の用事は一応終了 ノンビリのフリータイムです。 一冊だけ 残っていた、池井戸さんの本…☆オレたち 花のバブル組 抱えて ベットに登り 午後の時間を過ごす事にしました。 夕食の予定は、真菜の好きな青椒肉絲と豚汁がメインに決定です。 後はそこら辺にあるもの でいい事にします。 写真は、博多の通りを彩る花たちとリーガの朝食バイキング 和の物だけ、チョイスしました。 白いご飯に明太子も忘れずにです。天ぷら蕎麦は博多座の 昼公演の休憩時間に予約しておいた場内レストランの食事… 天ぷらが良い上がり具合でした。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2019年04月09日 00:19  コメント 25 件 荷物の整理 るるるコールの工事

    今日は、朝方までの雨で道は濡れていたけど、 日中は暖かくて過ごしやすいお天気でしたね〜 送った手荷物が届くのを待って、洗濯機を回し 荷物の整理をして、細々と忙しい日でした。 大阪ガスのるるるコールの設備更新の工事が出掛けていて 遅れていたので、今日午後に来てくれました。 10年に一度の更新です。もう忘れていました。 ガス漏れ等の事態や異常があった場合 、 大阪ガス本部に通信が入って、対処 連絡してくれるそうです。 期限切れの機器の交換だけで異常はなく、 20分程度で工事終了しました。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2019年04月08日 13:53  コメント 14 件 博多座公演

    4月6日土曜日は、最高温度22度と暖かいお天気で、 コートも邪魔な位でした。 博多駅からは、色々なルートのバスが博多座前に停まるので、 待ち時間は、0に近いですね〜 博多の地元の人達に愛される自慢の劇場だと感じました。 開演には、多少時間の余裕が有ったので、 クロークに荷物を預けて、近くの冷泉公園に行って見ました。 此処の桜も満開で、今が見頃と咲き誇って居ました。 花の下には、お花見の人たちが集い ブルーシートで場所取りしてあるのは、夜桜の為のようです。 もう少し足を延ばすと、山笠祭りで劇中にも出て来る、 櫛田神社(お櫛田さんと親しまれる、町の総鎮守) 「博多祇園山笠が奉納される神社です。」 に行けるけど、 時間が足りないので、次回に取って置くことにしました。 博多座 20周年記念公演 「明太ぴりり」未来永劫編は、博多名物 明太子を、苦心の末に売り出した「株ふくや」の取締役社長のご先祖…祖父母が 生まれ育った韓国 釜山の味を懐かしんで作った明太子を試行錯誤の末に日本の人達の口に合うよう改良 苦心して人気を集めるまでのストーリーです。明太子の味のようにピリッと辛いけど後を引く可笑しくて泣けて 笑える、人情味に溢れたお芝居に仕上がっています。 当時を振り返ると、私も西鉄のファンで、例の3連敗4連勝の日本シリーズ優勝で、《神様 仏様 稲尾様》と言われた稲尾投手 応援していたので 一緒に盛り上がりましたね〜(*゚▽゚*) 1枚目博多座正面から 3枚目 冷泉公園の桜

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2019年04月06日 00:25  コメント 23 件 博多座公演に行きます。

    6日~7日は、博多座公演を観に行きます。 朝から出かけますので、 今日は大阪府知事選挙 …期日前投票に行って来ました。 帰りに駅に寄って新幹線の切符購入して来ました。 西を向いて行くのは久し振りだし、博多で降りる事も無いので 一応窓口で確かめて、購入です。 経路も梅田経由か?大阪ひがし線経由か?確認されました。 勿論 放出から大阪ひがし線ですね。 帰りは、鴫野から乗り換えた方が便利です。 明日は、小倉リーガロイヤルに予約済み…6日は1公演だけ 7日は、昼夜 2公演見て帰ります。 7日~8日は、Wi-Fiが繋がらないかも知れないので、 ブログは お休みさせて頂きます。 宜しくお願い致します。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 55 56 57 58 59 60 61 ... 188 189 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座