ライフ門真教室
           akiko さん
        
      早とちりしました。
 2019年04月13日 01:06
        
            
            
            今日は、早とちりをして仕舞いました。
11時に歯医者で消毒して貰って、暖かいお天気なので、
ふと思いついて、久宝寺緑地の芍薬の開花情報を検索して見ました。
ソロソロ開きかけていて、七福神とチャーリーズホワイトの
画像と説明がヤフーの検索で出ました。
今月は予定が詰まっていて、15日以降 4月23日迄びっしりです。
タカタンにお暇⁉️って聞いたら行こう!
という事で中環の下走って久宝寺緑地公園に行きました。
駐車場に入れた所で、インフォメーションで問い合わせたら、
何と、検索結果は昨年の画像で、
今年はまだ蕾も付いて居ないとの事です。
第一七福神は晩生の花で、初めに咲くのは、
皐月という種類だそうでした。
インフォメーションの係員さんは、桜が綺麗だし
お花も沢山咲いているので、見て行って下さいと言ってくれました。
折角なので、花の広場の花々を撮って来ました。
本当にタカタンには、無駄足を踏ませて申し訳無い事でした。
ネモフィラが一面に咲いて居て桜とのコラボが綺麗でした。
白いネモフィラも混じって咲いて居ました。
暖かい午後だったので、沢山の方々が散策やお喋り、
カメラを構えた方も多かったですね〜
芍薬園は、4月27日〜5月19日迄 開園のビラを貰って来ました。
