パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

「akiko」さんのブログ一覧

1881 件中 531 件 ~ 540 件目(54ページ目)を表示中
  •  2019年05月27日 00:19  コメント 25 件 城北花菖蒲園へ

    うめちやんさんのお誘いで、 城北公園の花菖蒲園に、行って来ました。 午前中は、日差しも柔らかくて思って居たより 過ごしやすかったですね〜。お久しぶりの方にもお会い出来たし 是非見たいと思っていた、八重のドクダミ… 白雪姫 の可憐な花も見られて、嬉しかったです。 脚が まだ 万全の状態では無いので、城北だけで帰ったけど、 歩数は7000歩を超えて居ました。 花菖蒲も思ったより沢山咲いて居ましたよ〜〜 カルガモの親子にも会えました。 写真を撮れなかったのは、残念だけど、 可愛い姿をちらりとでも見られたので、ラッキーでしたね〜〜 城北公園行きのバスは、思って居たより 本数が多くて便利でした。 足の具合が良ければ、フルコース回れたのにね〜仕方無いですね。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2019年05月26日 00:33  コメント 17 件 真夏日

    暑い日が続きますね〜 ふかふかの毛皮の猫達が可哀想で、エアコンを入れました。 人間は我慢出来ても、北国原産の猫達は文句も言えないので、 早めにクーラーを付けてあげます。 チケットの申し込み書 月末消印なので、 投函しに行くついでに買い物をして来ました。 オペラパークの広場でトヨタ自動車の宣伝販売をしていました。 いろんなイベントをするけど、車の販売は、珍しいです。 美人の宣伝のお姉さんにモデルになって貰って 写真を撮らせて貰いました。 城北菖蒲園に花菖蒲を見に行くので、 ポカリスエット凍らせて置きます。 熱中症対策 万全にね〜〜 八重のドクダミ…白雪姫の花を見るのが楽しみです。 ベランダのミニトマトに可愛い実が付いて居ます。 小指の先程の小さな実です。 説明書によると、7月~8月が収穫期だそうです。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2019年05月25日 00:16  コメント 18 件 赤い実 がまずみの花

    大仙公園の写真をやっと整理しました。 緑化センターと日本庭園で 撮りまくって来たので、 まだ Google photoから移してないのも沢山有ります。 ゴミ箱行きもね〜 緑化センターで、久し振りに がまずみ の花に出会いました。 小さな赤い実が沢山 生って… 昔々 酸っぱい実を食べた事を思い出しました。 当時は、がまずみ という名前は知らず 単に「赤い実」と言っていました。 当時は、お八つなど無くて、木の実を食べましたね〜〜 山葡萄 黄色い木苺などは、見つけたら嬉しくて❣️ 美味しかった記憶があります。 野いちごの生る場所は、蛇が居るから気をつけなよってね〜 それでも、沢に踏み込んで足元を濡らしながら荊を分けて 野いちごを探したものでした。 久し振りに見たがまずみの花に思い出が蘇りました。 今の子供達には、想像も付かないでしょうね。 今日も陽射しはきついけど風が通って、 家の中は気持ちの良い温度でしたね〜(*゚▽゚*)

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2019年05月24日 00:14  コメント 20 件 下見に行ってきました。

    良いお天気に誘われて、振り込みに行った序でに、 来月のゆうひのLIVE♪梅雨のハレマ♪ の会場を下見して来ました。 Billboard LIVE OSAKA…ハービスPLAZA ENTB2に有ります。 LIVEハウスなので、こじんまりしてステージが間近ですね〜 一応 広報誌を貰って来たけど、 ゆうひのLIVEは、プライベートなので日程に写真は無しでした。 最短経路を確認して、城北方面行きのバス停も、確認しました。 これだけ調べて帰って来たけど、二時間以内で駐輪場は無料です。 歩数は5032歩 階段は無しです。 この位だと膝も大丈夫ですね〜

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2019年05月23日 00:32  コメント 22 件 笑われそうな話です。

    爽やかなお天気でしたね〜真っ青な空は久し振りです。 洗濯物もよく乾いて…こんなお天気がずっと続けば良いなぁ ゆうひのホームページが更新されて、 新しくツイートのページを開きます。という事でした。 今までツイートを見たことが無い‼️慌てて開こうとしても やり方が解らない(≧∇≦) 夕食を食べに来た息子に頼んで やっと見られるようにしてもらいました。 パソコンを習いだしたのも、ゆうひのホームページを見たい… と言うのが動機です。私のパソコンの歴史(大袈裟です。)は、 全てそこから始まって居ます。 自分がパソコンを開いて見るなど想像してなかったのにね〜 皆さんに言ったら笑われそうな話ですね〜 写真は全て大仙公園の日本庭園からです。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2019年05月22日 00:11  コメント 23 件 夜遊びの話

    関東には大雨注意報がで居たけど、 解除されて良かったですね〜 今日の麻雀も、勝てなかった。 勝負の神様が、あっちの方を向いて居るのね〜きっと… 夜中に降っていた雨で、 ベランダの紫陽花の花も雫が付いていました。 真紅のアマリリスは、おしくらまんじゅう…窮屈そうです。 四ツ橋から長堀の方に歩いてオリックス劇場の裏手にあります。 もっとも道順は、息子達に付いて歩いたので、 一人では行けませんね〜 前は新地からタクシーだったし、 3回目なのに未だに覚えられないのよ〜 お一人様1000円のチケットは息子が払ってくれて、 これで ワンドリンクが付きます。 ホツトーコーヒーを頼んで、窓際の席にね〜 ♪奥のDJさんの前は、若い子達が集まって 調子を取って♪適当に踊って居ます。 息子も引っ張り出されて♪踊って居ました。☆ ☆ ☆ 若いお知り合いが挨拶に来てお久し振り〜〜でハイタッチ❣️ 可愛いポッチャリさんです。 アルコールもほんの少しならOKなので、 何時ものカシスオレンジをオーダーして… 此れならロングドリンクで私でも大丈夫です。 お隣のお髭のお兄さんは、カフェラテを注文 …… いつも通り店名に因んで、鹿さんが描いてあります。 鹿さんを崩さずにどこまで飲めるか 挑戦です。 周りから囃し立てるので真剣に崩さぬ様に飲んでいました。 ここの「玉子焼きサンド」が美味しいので、 息子達は頼んで居たけど 私はお腹が一杯で食べる気はしなかった。 櫃まぶし食べてから、まだ二時間だものね〜 宝塚ファンのおじさんは、前に宝塚名曲集のCDを編集して、 プレゼントしてくれたけど、第二集が出来たので、 息子に託けると言ってくれました。 いつの間にか時間は過ぎて、終電に間に合わなくなりそうなので お別れのハグをして帰りました。(^_−)−☆

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2019年05月21日 00:18  コメント 24 件 大仙公園の緑化センター

    今日は、疲れが残って何もする気がしない… 真菜が出勤した後は、又 ベットにUターンでした。 ダナエも一緒に側で喉を鳴らしているけど、 構ってやらなかったら、いつのまにかいなくなっていました。 うとうとして目が覚めたら、三時過ぎで 充分寝たはずなのに、身体が重い… 結局買い物にもいかず一歩も外に出ずの1日でした。 月曜は何も予定が無いので、いいけどね〜〜 明日は麻雀が有るし 少ししゃんとしないといけませんね。 反省してます。 緑化センターのテラスでランチ お花も沢山咲いていました。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2019年05月20日 00:24  コメント 19 件 今日は、ゆっくり休養日

    18日は、二部制で楽しんだので 今日は身体を労って、 お洗濯以外は、完全休業にしました。 大東市のだんじりの大集合も有ったけど、 連日の外出は控えて、大人しくベットで読書に専念しました。 昨日の大仙公園の日本庭園は、あまり名が知られてないけど、 素晴らしい庭園でしたね〜〜 此処は、仁徳天皇御陵で売り出すより、 名園で売るべきと思いましたね〜〜 池の上流には澄んだ川が流れて、八つ橋のある菖蒲池 滝も掛かっているし、 青銅の龍の口からは、名水が噴き出しています。 お茶室には行けなかったけど、 次回の下見では是非と思って居ます。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2019年05月19日 00:56  コメント 26 件 楽しくて、良く歩いた日でした。

    夜遊びから帰って来たばかりで、 写真の整理も出来てないので、 簡単な報告だけです。大仙公園の下見は、 日本庭園が期待通り素敵でした。 お抹茶と生菓子頂いてホッとしました。 広い公園なので下見は一度では無理ですね〜(笑い) 池の周りを一巡りして、終了しました。 待ち合わせて居た息子から何時になるのか、 問い合わせのラインが入って、 気が急いて急いで駅に戻りました。 都合良く電車の乗り継ぎも待たずに済んで 息子より早くハルカスに着きました。 ハルカスダイニングの 竹葉亭で、櫃まぶしの夕食でした。 四ツ橋から歩いて、オリックス劇場横のパブへ… 本日の夜遊びの会場です。 若い子達と騒いで、楽しい時を過ごしました。 家に帰り着いたら、もう日付が変わっていました。 本日の歩数は、13.178歩 少し歩き過ぎですね〜 下見の仲間たち 日本庭園です。 夜遊びの息子の友達と…

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
  •  2019年05月18日 00:13  コメント 20 件 ベランダが賑やかになりました。

    昨日は、休養日 ノンビリと読書の1日でした。 ベランダのアマリリスは真っ赤な花の蕾も開いて賑やかです。 去年の零れ種からツルムラサキと金盞花の芽も出て来ました。 今日 18日は、先日から何かと話題になっている、 堺の 大仙公園に行く事になって居ます。 日本庭園は、まだ見てないので、楽しみです。 夜は、息子達の趣味の ♪DJ の集い♪に誘われているので、 天王寺で待ち合わせて、息子と夕食 四ツ橋のパブに向かう予定です。此方も中々楽しい集いで、 若い皆んなとも顔馴染みになり、 ☆お母さんとお喋り☆したいって お呼びが 掛かったみたいです。(*゚▽゚*)/ (^_−)−☆若い子達と一緒に騒いでお喋りも、 若返りの秘訣ですね〜 ベランダのアマリリス…真っ赤な花も開きました。 炊飯器と電気ポット 花の万博の時に開発された薔薇です。

     ライフ門真教室
     akiko さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 51 52 53 54 55 56 57 ... 188 189 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座