「ぷー」さんのブログ一覧
-
2015年08月18日 09:32 コメント 2 件 この一週間位で読んだ本
ここ数日、世間はお盆休みなどで、何処も賑わっているので余り 出かけずゆっくり読書が出来ました。 以下アトランダムに、タイトルを書いてみます。 ・僕にできないこと。僕にしかできないこと。 春山満 ・わが都政の回顧録 東京革命 石原慎太郎 ・毎日が楽しくなる「老後のトキメキ術」 保坂 隆 ・日本酒。 dancyu 合本 ・最強のふたり 佐治敬三と開高健 北康利 ・虚ろな十字架 東野圭吾 ・内閣官房長官秘録 大下英治 ・図説太平洋戦争 太平洋戦争研究会 ・図説マッカーサー 太平洋戦争研究会 ・図説日中戦争 太平洋戦争研究会 ・GHQの見た日本 太平洋戦争研究会 ・アメリカ軍の見た藤沢 藤沢市教育委員会 ・日本軍の沖縄作戦 沖縄戦史刊行会 ・トランクの中の日本 ジョフニー・オルドリッチ、ジョー・オダネル ・世界の戦争博物館 三井正博
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2015年08月14日 20:08 コメント 5 件 戦後70年安倍談話
このブログの場に、ふさわしい内容ではないかもしれませんが、、、 戦後70年談話についてここ何ヶ月か何と喧しい事か、、、 私は、本日午後6時、奥方と日本国内閣総理大臣談話を注目して聞き 、談話が終わったその時、思わず拍手をしてしまいました! 安倍さんの言葉できちんと過去内閣の談話を引き継ぎながらも戦争を 知らない孫子の代に先の大戦の謝罪をを引き継ぐ事なく、まさに未来 志向の談話を発信した思慮ぶかさに不覚にも涙してしまいました。 勿論一億全ての国民が同じ感慨を覚えたとは思っておりません。 然し乍ら、安保法制も為にする議論ばかり、このところのイライラが 吹っ飛び今夜は、痛快な気分です!
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2015年08月13日 18:58 コメント 0 件 嵐の後の静けさ
一昨日から中2と小2の孫二人が泊まりに来た! お兄ちゃんは弟の面倒をよく見るが、そこは難しい お年頃!余り叱ることも出来ず、中々難しい距離感 の三日間!! 先程、16時過ぎに孫宅に送り届け、残り物で晩酌を している所です。 奥方は、ワインを飲みながら、先程からソファーで 夢の世界を彷徨っているみたいです。 私も巨人戦中継終わるまで起きていれるかなァ〜 あァ〜!疲れた〜〜!
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2015年08月12日 15:38 コメント 0 件 ミッション:インポッシブル
昨日から孫達が泊まりに来たので無い知恵を絞り おもてなしを色々考えました! 昨日は、シネマと決め子供達の希望を聞くと「バ ケモノの子」が良いと言う、、、 映画に付き合い一緒に見るのも退屈だし、、 そこで、同じシネマの上映時間を調べると、有り ました!「ミッション:インポッシブル」が、、、 これは、奥方が好きな映画で、初回一緒に観た時 、私は不覚にも途中で眠りに落ちてしまいました が、、、上映時間もほぼ同じなので孫達はバケモ ノを、我々はトム・クルーズという事でどちらも 大満足なシネマタイムを過ごしました! 皆さんのお宅も、孫ギャングの襲撃を受けている のではとお察し申しあげます。
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2015年08月10日 08:41 コメント 2 件 巨人軍屈辱!!鯉に3連敗を喫す!!
貧打!貧打!!貧打!!! 一昨日は無気力な三振の山!山!山! 延長戦とはいえ記録的な1ゲーム21三振!! 記憶に無いくらいバットに当たらない!! 折角、高木や田口と言う新人が粘投し、ゲームを 作っているのに、、、、、、 神様、仏様、⭕️⭕️様・・・誰か!誰か! 救世主出でよ〜〜〜!!(悲痛な叫び、届くか!)
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2015年08月09日 07:00 コメント 2 件 『日本のいちばん長い日』
もうすぐ戦後70年の終戦の日、8月15日が来ます、、、、 昨日、1945年8月15日の知られざる真実を描いた映画『日本の いちばん長い日』が公開され早速大勢の人達に混じり見て来ました。 大分以前に同じ半藤一利原作・岡本喜八監督・三船敏郎主演の映画を ビデオで見ているのですが、今回は時代も変わり昭和天皇を真正面か ら描いています。 今、私達は本当に歴史を正しく解釈してどこから来てどこへ行くのか という事をもう一度確認し声に出して行くべき時期に来ていると思い ます。 私も我が国の近・現代史をきちんと学んでいない事に気が付き、定年 退職した3年前から大学に通い学生達に混じり講義を受けたり、各種 フォーラム等に参加して歴史の真実に一歩でも近づきたいと学んでい ます。 そしてこの秋、田舎に帰るおりに94歳になるおふくろの話に耳を傾け 『父祖の歴史』を学んで来ようと思いました。
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2015年08月06日 10:13 コメント 0 件 巨人逃げ切る!
昨夜のヤクルト戦、クルーザー澤村くんが 不安定で、ハラハラ・ドキドキものでしたが なんとか逃げ切り首位堅守!! 今夜もエース菅野で勝ちたいですね〜 ポイントは、ヤクルトの若武者山田を如何に 押さえるかでしょうね。 今夜もクルーザー澤村くんが打たれたらいよいよ 特別レッスンが必要ですね〜
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2015年08月06日 09:16 コメント 0 件 三匹のおっさん
今、一番お気に入りの時間は無心に和太鼓を叩いて いる時です! でも残念ながら、7月〜8月先生が海外講演ツアーで お休みで、、、 2ヶ月も間が空くとストレスが溜まりそうなんです! そんな訳で、先生は不在ですがおっさん達三人で 特別レッスンと称して自主的に教室に集まり和太鼓を 叩きまくっています! アァ〜これぞ『三匹の暴走おっさん』⁉️ かな?
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2015年08月05日 22:07 コメント 2 件 脳がやる気を出す錯覚の心理学
日本女子大の竹内龍人教授の講演を聞いて来ました。 90分色々な話しがありましたが、その中で分散学習と集中 学習はどちらが効果があると言う話がありました。 私は当然集中学習と思ったのですが、あにはからんや分散 学習の方が試験の結果が良いそうです。 学習をする⇨①間隔をあけて復習⇨②間隔をあける(この 実験は35日間に固定)⇨テスト この場合は、間隔②を35日間にした場合、テストの得点が 一番良かったのは、①の間隔が10日〜15日位が一番テストの 結果が良いそうです。 ①の間隔を0日にした時の得点が一番低いと言う結果が出て いるそうです。 面白いですね〜子供の頃、知っていれば『神童』だったかも !!!残念!!!
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2015年08月04日 21:48 コメント 2 件 巨人が勝って首位!!
この所、ゲーム観戦に行ったりテレビ観戦をしたゲームは ことごとく負けていたのですが、今夜は快勝!! 我が巨神軍応援団としては、満足満足!! でも、澤村のクルーザーはいつもながら冷や汗ものでイラ〜 澤村くん、たのんますよ!!
茅ヶ崎教室ぷー さん