茅ヶ崎教室
ぷー さん
『日本のいちばん長い日』
2015年08月09日 07:00
もうすぐ戦後70年の終戦の日、8月15日が来ます、、、、
昨日、1945年8月15日の知られざる真実を描いた映画『日本の
いちばん長い日』が公開され早速大勢の人達に混じり見て来ました。
大分以前に同じ半藤一利原作・岡本喜八監督・三船敏郎主演の映画を
ビデオで見ているのですが、今回は時代も変わり昭和天皇を真正面か
ら描いています。
今、私達は本当に歴史を正しく解釈してどこから来てどこへ行くのか
という事をもう一度確認し声に出して行くべき時期に来ていると思い
ます。
私も我が国の近・現代史をきちんと学んでいない事に気が付き、定年
退職した3年前から大学に通い学生達に混じり講義を受けたり、各種
フォーラム等に参加して歴史の真実に一歩でも近づきたいと学んでい
ます。
そしてこの秋、田舎に帰るおりに94歳になるおふくろの話に耳を傾け
『父祖の歴史』を学んで来ようと思いました。
昨日、1945年8月15日の知られざる真実を描いた映画『日本の
いちばん長い日』が公開され早速大勢の人達に混じり見て来ました。
大分以前に同じ半藤一利原作・岡本喜八監督・三船敏郎主演の映画を
ビデオで見ているのですが、今回は時代も変わり昭和天皇を真正面か
ら描いています。
今、私達は本当に歴史を正しく解釈してどこから来てどこへ行くのか
という事をもう一度確認し声に出して行くべき時期に来ていると思い
ます。
私も我が国の近・現代史をきちんと学んでいない事に気が付き、定年
退職した3年前から大学に通い学生達に混じり講義を受けたり、各種
フォーラム等に参加して歴史の真実に一歩でも近づきたいと学んでい
ます。
そしてこの秋、田舎に帰るおりに94歳になるおふくろの話に耳を傾け
『父祖の歴史』を学んで来ようと思いました。
バイカーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます!
バイカーさんは、熊本中学ですか?
私の田舎北海道も、今でこそ日ハムファンが
増えテレビ放送もありますが昔は中継は巨人
戦と決まっていて、必然的に私も巨人ファン
になった次第です。
バイカーさんも、
大阪で巨人党を公言出来るのは立派!ですね。
コメントありがとうございます!
バイカーさんは、熊本中学ですか?
私の田舎北海道も、今でこそ日ハムファンが
増えテレビ放送もありますが昔は中継は巨人
戦と決まっていて、必然的に私も巨人ファン
になった次第です。
バイカーさんも、
大阪で巨人党を公言出来るのは立派!ですね。
おはようございます
初めてお邪魔します
バイカ―と言います よろしくです
日本で一番長い日を見に行かれたんですね
私は何十年か前に熊本で見ましたよ、加山雄三・黒沢年男・等が出ていたと記憶しています。
ぷーさんは巨人ファンなんですね、実は私もです。
川上哲治さんは高校の先輩なんで在学中毎年巨人ナイン見ていましたから
田舎ではテレビ巨人戦しか放送しませんでしたあの頃は
ぷーさんは退職されてから勉学に励んでおられるんですね凄いです!
私にはとうてい出来ない事です!頑張ってください!
初めてお邪魔します
バイカ―と言います よろしくです
日本で一番長い日を見に行かれたんですね
私は何十年か前に熊本で見ましたよ、加山雄三・黒沢年男・等が出ていたと記憶しています。
ぷーさんは巨人ファンなんですね、実は私もです。
川上哲治さんは高校の先輩なんで在学中毎年巨人ナイン見ていましたから
田舎ではテレビ巨人戦しか放送しませんでしたあの頃は
ぷーさんは退職されてから勉学に励んでおられるんですね凄いです!
私にはとうてい出来ない事です!頑張ってください!
コメント
2 件