「aoyama」さんのブログ一覧
-
2019年01月07日 21:41 コメント 4 件 今年の私の初仕事。
初仕事と言っても私がアルバイトでも始めたと思ったでしょうが、岡田氏の野菜作りのお手伝いです、昨年の経験で、農家の方の大変さを痛感しました、 大事に育てた野菜が自然災害に遭遇したらどんなに辛い事かと。 昨日に岡田氏から連絡がありました。今日は初畑仕事、10日振りの野菜達は順調に育っていた、心配していた玉ねぎも仲間達より少し遅れて居るが順調に、大根は吃驚する程大きくなって、岡田氏が帰りに収穫して帰ると、小松菜、菊名も、畑の横が自宅の古家氏が私達の姿を見て顔を出して来て、新年の挨拶、 岡田氏に「今年は玉ねぎは順調に育ったな〜、」岡田氏が鼻ピノキオ、 岡田氏が大根の収穫していたら「畜生、何やこの、かぶら大根は、失敗やな〜」私も見ましたが「何でこれが失敗ですか、かぶらのコブ付きで、食べれ無いのですか?」岡田氏が「こんな物はかっこ悪くて見せられない、取って捨てる」岡田の見栄っ張りの一面を見てしまいました、白菜も大きくなったので上の方を紐でくくりました、人参も何とか頑張って成長して居ました。 1枚目 白菜の先をくくりました、 順調な人参 2枚目 かぶら大根にパンダの赤ちゃんか付いている様です。
メラード大和田教室aoyama さん -
2019年01月01日 19:48 コメント 7 件 ブログの友の皆さん、明けまして御目出度う
何時もの行事、年末の年越しは実兄の自宅で、年越し蕎麦を頂きました、義理姉には感謝です、帰りには甥っ子と姪っ子にお年玉を頂きました、「小さい時に毎年頂いて居たから、今度は上げる方になったから」嬉しい言葉を年明けから頂きました、高齢になってお年玉がこんなに嬉しい物とは吃驚です、帰りの 自転車を漕ぎながら、何か胸が熱くなりました、ブログ仲間の方達もそんな経験は有りませんか?、 3時間の睡眠をとり4時起きして、地元の神社に先にお参りして、5時27分の電車に乗って、京都に初詣と月命日の⛩お参りに、車中ネットで(京都、初日の出時間)検索したら、7時05分、何とか間に合うかも?、五条大橋に7時15分着、雲が少し多いいですが、間に合いました、手を合わせて「今年もよろしくお願いします」、五条坂を歩いて「大谷本廊」に先祖さんにお参り、その後は何時もの帰りのコース、三年坂、二年坂、高台寺、円山公園、阪急四条駅、久し振りに落ち着いて歩く事が出来ました、何故ならば、朝の早い事も有り、観光客が少ない、聴こえる言葉は殆どが日本語、しかし若者達の言葉は(ヤバイ、マジ、チョウ受ける、意味分かんない)今風の言葉なんですかね⁉️、年明けから歩いた、歩いた、11.292歩、11時に自宅着、16時まで爆睡でした。 1枚目 初日の出 2枚目 三年坂
メラード大和田教室aoyama さん -
2018年09月03日 23:31 コメント 3 件 先日は散歩で知り合ったO氏に(82歳)お
私を待っていてくれました、私の検査の結果を心配して、待っていてくれたそうです、検査説明をすると、(其れなら大丈夫だ気にするな)と喜んでくれました、嬉しかったです、まだ先の事だけど、これを読んで参考にしなさい、 まだ先の事ですが、免許証更新の時の認知機能検査(75歳)簡単な問題での 総合点。 ●76点以上➖記憶力、判断力、心配ありません。 ●49点以上〜76点未満、➖記憶力、判断力が少し低くなっている。 ●49点未満➖記憶力、判断力が低くなっている。 49未満の方は医師の診断を受けて認知症では無いの結果は3時間の講習を受けて合格(費用、7950円)、 認知症の結果の方は免許取り消し又は停止、 他人事ではない、教室での講習でもなかなか覚える事が難しくなって来ている、判断力は良いと思います(ただ少し慌てん坊のaoyamaです) 脳トレのゲームで、観察力、記憶力、判断力、直感力、計算力、反応力、のゲームで練習しているのですが、記憶力の成績が良くないと思う、 今からでも鍛えれば良くなるのか?、記憶していくためには、筆記していくのも良いかも。
メラード大和田教室aoyama さん -
2018年07月12日 12:02 コメント 8 件 厳しいゴルフでした。
昨日は11日は、先月の18日以来の仲間とゴルフでした。受付で(仲間の方が先日にキャンセルされましたので今日は3人でのプレーになります)、 我儘なお喋りの仲間です、何時ものことで3人は驚きもしませんでした、 今日のゴルフ場は、関西オープン、三菱ギャラントーナメント、など開催され コース、流石にスタッフの接客、コースの手入れも行き届いていました、しかし我々ビギナーズには、ラフも長くグリーンのアンジュレイションもかなり厳しい、その罠にはまりました。前半はドライバーは完璧でしたが、二打目が ダブリ、トップの連続、何とかグリーンに乗せても上に付ければスリーパット 49点、昼食の時に反省して、仲間との会話が進まない、仲間に失礼と気付き、反省わ自宅で。昼からは、二打目は刻む気持ちに切り替えてのラウンド、結果はパーオンもあり、花道に刻みもありで、17ホールまで3オーバー、所が18番またも罠にはまり、二打目が175ヤードナイスショットが距離足らずグリーンの土手に当たり、転げ落ちて池の中、おまけに3パター、42点 反省として乗せるとの気持ちが力みが有り肩の開きが有った様でした、昼からの様にスイングして結果乗った、花道に落ちた、ゴルフは難しいと、思い知らされた1日でした、この反省をいかして、18・25日は甥っ子の友人とのゴルフは頑張りたいと思いますが、どうなる事か?。 1枚目 可愛いキャディーさんと久し振りのツーショット 2枚目 とにかくグリーンまで川とか池が多いいコース
メラード大和田教室aoyama さん -
2018年07月05日 14:06 コメント 4 件 大変だ〜、重なってしまった、
友人夫婦から、25日京セラで巨人ーヤクルト戦のチケットが取れたので、招待しますので、予定していて下さい、以前から日程は未定ですがお誘いが、 25日は自慢の甥っ子の友人とゴルフの予定が決まっていたのです、それもスタートが9時45分、友人は奈良から吉川まで車で来るので、遅い時間の予約との事でした、この時間では野球観戦には間に合わない、チケットはキャンセル出来ないので、甥っ子にラインで相談しました、なかなか返信が来ない、 これは甥っ子が怒っていると思いますよ、誰か代理を考えていました、来ました返信が、見るのが怖い、(友人に相談したら、朝の早いのは高速も空いているし、早く帰宅出来るのでOKですので7時39分に変更しました。) 良かった、ゴルフ場で何か御礼をしなくてはいけませんね、 マスターズゴルフ倶楽部は何回も女子プロのトーナメントを観戦に行っていたので一度はプレーしたいと甥っ子に言っていたので、今回、予約してくれたと思います、最近は甥っ子にも負ける事が有りますが、今回は負けない様に頑張りたいと思います。
メラード大和田教室aoyama さん -
2018年06月18日 21:21 コメント 4 件 災害の時の連絡網
今日朝、8時前に地震がありました、何も持たずに玄関を開けました、通学の学生、自転車の通勤の方達は、何食わぬ顔をして、居ました、身内の確認をしょうと思ったのですが、枕元の携帯を持って出るのを忘れて居ました、直ぐに自宅に入り、身内の1番の長老に連絡が繋がらない、、10分後に連絡が繋がり(ねえちゃん、何もないか、大丈夫か?)、(大丈夫でないわ、コーヒーを入れてる時に地震で溢れて掃除して居ます、お父さんは、いまなにかあったんか?笑いながらお掃除して居ます)、取り敢えずは無事で安心している所に実兄が様子を見に来てくれました、この兄には子供の時から未だに心配かけているaoyamaです、ニースを見ていると姪っ子の子供が新大阪でタクシー待ちしているのが放映されて又びっくりして、姪っ子に連絡して車で迎えに行くから連絡して、待ち合わせの場所をきめて、車で裏道を走って何とか付き、無事に出合う事が出来ました、身軽いaoyamaは病気になって居られないですね、未だ少しだけ役に立ちそうですね〜。 真ん中2人が姉夫婦、両サイドが実兄、aoyama
メラード大和田教室aoyama さん -
2018年01月13日 21:13 コメント 5 件 50年の有り難う
今日は4時過ぎに目覚めてなかなか寝付けない、仕方なくテレビのBSにチャンネルを合わせると、(50年の有り難う、青森県〜宮崎の文通)お互い若主婦で文通を初めて、お互いに何時も最後は(会いたいね、いつか会えるよね〜)しかし願いも叶わず青森県主婦が59歳で若くして他界、それでも青森と宮崎で家族文通に代わり、宮崎の家族が50年にして初めて青森の文通家族を訪問して、50年かかったがお墓詣り、お互いに涙の挨拶、感動しました、 振り返って私にはそんな友人が居たかな? 、九州の川内に一人いました、彼とは性格も似ていて、疲れない今年は大阪に久し振りに遊びに来る予定と年賀状に書いてあった、今から楽しみにしている。私も歳かな最近は感動すると直ぐに涙ぐんでしまう。 甘い物が苦手な義理兄が不安そうに観ていますね、
メラード大和田教室aoyama さん -
2018年01月12日 22:36 コメント 3 件 今日は寒くて冷たいが、迎えを待っていたの
今日は用事が有り お出掛けでした、3時におわり運転しながら散歩お休みと決めて、帰宅 アフロが鼻を鳴らしながら待っていると思うと、やっぱり迎えにいこうと、姪っ子の自宅下まで、解ったのか二階で吠えている、二階に上がると飛び跳ねて私に纏わり付いて来た、(ごめんな、ずる休みする所やった、行こうか)私の自宅は待ってくれるものはないが、姪っ子の愛犬アフロはいつも私の迎えを待っていてくれる、嬉しい限りです、雨が降らないかぎりは迎えに行こうと決めました、、昔は私は猫派でしたがね〜、一人が寂しいのかな? 取り敢えずはいつもより急ぎ足でさんぽで淀川の河川敷まで、冷たくて風がある時は夕陽が綺麗でしたよ、私は冷たくて鼻水も止まら無いのですが、犬の肉球は冷たく無いのかな〜、 1枚目 湾岸線の向こうに沈む夕陽。 2枚目 風で靡いているアフロの耳、オヤツをおねだりしています。
メラード大和田教室aoyama さん -
2018年01月10日 21:47 コメント 2 件 大阪テクノマスター
以前勤めていた会社が、大阪市から「大阪市テクノマスター」を頂きました、 昨年10月に亡くなった会長さんも別世界で喜んでいると思います、友人のM氏と苦労した事を若い方達が技術改革をして頑張った事と思います、 私達の苦労も実ったのかなとM氏と話していました、新年早々に嬉しい事が有りました、私の自宅と会社は近いので又社長にお話でも聴きに行きたいと思います、この調子で今年もこれから、楽しい事が皆様にも私にもあります様に。
メラード大和田教室aoyama さん -
2018年01月05日 19:39 コメント 3 件 今年初ラウンド
今日4時30分に起きで、暗い中をいそいそとお出掛け、天気予報もあまり良く無い、初ラウンドはセンチュリー吉川ゴルフ倶楽部、クラブの評価4,3 グリンのスピード(10.3)今日は頑張るぞ、ドライバー(OK)ウッド(5,7.OK)乗らず、寄らず、入らず、しかしアドバイスの練習の成果は間違い無く出ている、スコアーには出ないが内容には満足している、今年はこのまま アイアンの精度を上げれば、若い時に近付きそう、仲間のお喋りなY氏も、 親父さんのアドバイスを伝えてから今日も良くなっている、96点でお風呂では一人でお喋りが止まらない、S氏と私は顔を見て先に上がり、 2人で(合わすのも疲れるな〜)しかし憎めない71歳、です。 1枚目 お喋りなY氏 2枚目 仲間のS氏
メラード大和田教室aoyama さん