メラード大和田教室
aoyama さん
ブログの友の皆さん、明けまして御目出度う
2019年01月01日 19:48


何時もの行事、年末の年越しは実兄の自宅で、年越し蕎麦を頂きました、義理姉には感謝です、帰りには甥っ子と姪っ子にお年玉を頂きました、「小さい時に毎年頂いて居たから、今度は上げる方になったから」嬉しい言葉を年明けから頂きました、高齢になってお年玉がこんなに嬉しい物とは吃驚です、帰りの
自転車を漕ぎながら、何か胸が熱くなりました、ブログ仲間の方達もそんな経験は有りませんか?、
3時間の睡眠をとり4時起きして、地元の神社に先にお参りして、5時27分の電車に乗って、京都に初詣と月命日の⛩お参りに、車中ネットで(京都、初日の出時間)検索したら、7時05分、何とか間に合うかも?、五条大橋に7時15分着、雲が少し多いいですが、間に合いました、手を合わせて「今年もよろしくお願いします」、五条坂を歩いて「大谷本廊」に先祖さんにお参り、その後は何時もの帰りのコース、三年坂、二年坂、高台寺、円山公園、阪急四条駅、久し振りに落ち着いて歩く事が出来ました、何故ならば、朝の早い事も有り、観光客が少ない、聴こえる言葉は殆どが日本語、しかし若者達の言葉は(ヤバイ、マジ、チョウ受ける、意味分かんない)今風の言葉なんですかね⁉️、年明けから歩いた、歩いた、11.292歩、11時に自宅着、16時まで爆睡でした。
1枚目 初日の出
2枚目 三年坂
自転車を漕ぎながら、何か胸が熱くなりました、ブログ仲間の方達もそんな経験は有りませんか?、
3時間の睡眠をとり4時起きして、地元の神社に先にお参りして、5時27分の電車に乗って、京都に初詣と月命日の⛩お参りに、車中ネットで(京都、初日の出時間)検索したら、7時05分、何とか間に合うかも?、五条大橋に7時15分着、雲が少し多いいですが、間に合いました、手を合わせて「今年もよろしくお願いします」、五条坂を歩いて「大谷本廊」に先祖さんにお参り、その後は何時もの帰りのコース、三年坂、二年坂、高台寺、円山公園、阪急四条駅、久し振りに落ち着いて歩く事が出来ました、何故ならば、朝の早い事も有り、観光客が少ない、聴こえる言葉は殆どが日本語、しかし若者達の言葉は(ヤバイ、マジ、チョウ受ける、意味分かんない)今風の言葉なんですかね⁉️、年明けから歩いた、歩いた、11.292歩、11時に自宅着、16時まで爆睡でした。
1枚目 初日の出
2枚目 三年坂
旅人さん返コメ遅れました、旅人さんのおっしゃる通りですね、会話が怒り口調で喧嘩をしているのかと思いますね、
食べ歩きの多いい事、ある時には小さいゴミを手に持っていたので、どうするのかと思って観ていましたらゴミ入れを見つけて入れていました、こんな方も居るのかと、通り過ぎて顔を見たらアジア系の方でした、中国、韓国の方では無かったですよ、清水坂を歩いて居ると、ここは中国かと思うぐらいですよ。
食べ歩きの多いい事、ある時には小さいゴミを手に持っていたので、どうするのかと思って観ていましたらゴミ入れを見つけて入れていました、こんな方も居るのかと、通り過ぎて顔を見たらアジア系の方でした、中国、韓国の方では無かったですよ、清水坂を歩いて居ると、ここは中国かと思うぐらいですよ。
のぐっちゃん、返コメ遅れました、70前にしてお年玉は吃驚しました、私は子供が居ないので、今までは上げる事しか無くて、自分は貰う事は無いと思って居ましたから、本当に嬉しかったですよ、、母親と兄(長男)、の遺影の前に置いています、今は使えないですね、甥っ子、姪っ子が結婚する時に、一桁上げて祝って上げないとね、
年賀状有り難う御座いました、流石にスキルが高いですね、目標の「ゴルフでハーフ40切り」私も便乗します、負けない様に頑張ります、本年も宜しくお願いします。
年賀状有り難う御座いました、流石にスキルが高いですね、目標の「ゴルフでハーフ40切り」私も便乗します、負けない様に頑張ります、本年も宜しくお願いします。
ライフクさん返コメ遅れました、私はこの歳になってお年玉がを貰うとはね〜、本当に吃驚でした、実兄が「自分が小さい時に貰っているから、今度は上げる歳になったからあげたいのと違うか?、」気持ちよく頂きましたが、使う気持ちには今はなれないですね。ライフクさん年賀状は見事な達筆ですね、有り難う御座いました、本年も宜しくお願いします。
aoyamaさん、明けましておめでとうございます<m(__)m>
五条大橋からの初日の出は間に合ったみたいですね♪
何よりでございます。
なるほど、これがいつも歩いているコースで僕をふと探してしまうところですね(^ω^)
朝早くて、人があまりいない時に歩いたのはラッキーな気がします。
もちろん僕も清水寺周辺は仕事で何度も行っていますが、も~人だらけで飛び交う言葉も外国語ばかりでした。下手すると前に進めない時もありましたね。
2枚目の三年坂の写真の状況に出会えるなんて逆に羨ましい限りです。
今年も良い年にしたいものです、どうぞよろしくお願い致します。
五条大橋からの初日の出は間に合ったみたいですね♪
何よりでございます。
なるほど、これがいつも歩いているコースで僕をふと探してしまうところですね(^ω^)
朝早くて、人があまりいない時に歩いたのはラッキーな気がします。
もちろん僕も清水寺周辺は仕事で何度も行っていますが、も~人だらけで飛び交う言葉も外国語ばかりでした。下手すると前に進めない時もありましたね。
2枚目の三年坂の写真の状況に出会えるなんて逆に羨ましい限りです。
今年も良い年にしたいものです、どうぞよろしくお願い致します。
aoyamaさん
明けましておめでとうございます!
年賀状頂きました
ありがとうございます
姪っ子さんや甥っ子さんから
お年玉を頂くなんて 思ってもいなかった出来事でしたか?
年明けから嬉しことがありましたね
今年は良いことが続きそうですよ!
今年も宜しくお願いします(*^^)v
明けましておめでとうございます!
年賀状頂きました
ありがとうございます
姪っ子さんや甥っ子さんから
お年玉を頂くなんて 思ってもいなかった出来事でしたか?
年明けから嬉しことがありましたね
今年は良いことが続きそうですよ!
今年も宜しくお願いします(*^^)v
こんばんは
aoyamaさん
お年賀状ありがとうございました(^^♪
aoyamaさん
お年賀状ありがとうございました(^^♪
こんばんは
aoyamaさん
年越しそばをお兄様のお宅にお呼ばれしたのですね
優しい義理のお姉さま中々できませんよね~
お子さんたちにお年玉をいただくなんて考えてもみなかったでしょう~
胸が熱くなるお気持ちよくわかります(^^♪
お兄様の家庭の暖かさがよくわかります♡
aoyamaさん
年越しそばをお兄様のお宅にお呼ばれしたのですね
優しい義理のお姉さま中々できませんよね~
お子さんたちにお年玉をいただくなんて考えてもみなかったでしょう~
胸が熱くなるお気持ちよくわかります(^^♪
お兄様の家庭の暖かさがよくわかります♡
コメント
7 件