メラード大和田教室
aoyama さん
厳しいゴルフでした。
2018年07月12日 12:02


昨日は11日は、先月の18日以来の仲間とゴルフでした。受付で(仲間の方が先日にキャンセルされましたので今日は3人でのプレーになります)、
我儘なお喋りの仲間です、何時ものことで3人は驚きもしませんでした、
今日のゴルフ場は、関西オープン、三菱ギャラントーナメント、など開催され
コース、流石にスタッフの接客、コースの手入れも行き届いていました、しかし我々ビギナーズには、ラフも長くグリーンのアンジュレイションもかなり厳しい、その罠にはまりました。前半はドライバーは完璧でしたが、二打目が
ダブリ、トップの連続、何とかグリーンに乗せても上に付ければスリーパット
49点、昼食の時に反省して、仲間との会話が進まない、仲間に失礼と気付き、反省わ自宅で。昼からは、二打目は刻む気持ちに切り替えてのラウンド、結果はパーオンもあり、花道に刻みもありで、17ホールまで3オーバー、所が18番またも罠にはまり、二打目が175ヤードナイスショットが距離足らずグリーンの土手に当たり、転げ落ちて池の中、おまけに3パター、42点
反省として乗せるとの気持ちが力みが有り肩の開きが有った様でした、昼からの様にスイングして結果乗った、花道に落ちた、ゴルフは難しいと、思い知らされた1日でした、この反省をいかして、18・25日は甥っ子の友人とのゴルフは頑張りたいと思いますが、どうなる事か?。
1枚目 可愛いキャディーさんと久し振りのツーショット
2枚目 とにかくグリーンまで川とか池が多いいコース
我儘なお喋りの仲間です、何時ものことで3人は驚きもしませんでした、
今日のゴルフ場は、関西オープン、三菱ギャラントーナメント、など開催され
コース、流石にスタッフの接客、コースの手入れも行き届いていました、しかし我々ビギナーズには、ラフも長くグリーンのアンジュレイションもかなり厳しい、その罠にはまりました。前半はドライバーは完璧でしたが、二打目が
ダブリ、トップの連続、何とかグリーンに乗せても上に付ければスリーパット
49点、昼食の時に反省して、仲間との会話が進まない、仲間に失礼と気付き、反省わ自宅で。昼からは、二打目は刻む気持ちに切り替えてのラウンド、結果はパーオンもあり、花道に刻みもありで、17ホールまで3オーバー、所が18番またも罠にはまり、二打目が175ヤードナイスショットが距離足らずグリーンの土手に当たり、転げ落ちて池の中、おまけに3パター、42点
反省として乗せるとの気持ちが力みが有り肩の開きが有った様でした、昼からの様にスイングして結果乗った、花道に落ちた、ゴルフは難しいと、思い知らされた1日でした、この反省をいかして、18・25日は甥っ子の友人とのゴルフは頑張りたいと思いますが、どうなる事か?。
1枚目 可愛いキャディーさんと久し振りのツーショット
2枚目 とにかくグリーンまで川とか池が多いいコース
増水で、川の大きな石が流れる音が不気味で怖かったと話されていました。
幸い我が家は小さな浸水で済み助かりました。
合併の前は村でした。
村のままだと復旧工事も即着手されるだろうけど、今となっては小さな集落
にしか思われていないし、道路の陥没なども利用頻度を考えれば、きっと
後回しになるのだろうとも話されていたのが切なかったです。
ブログに載せた工事車両は、普通の土嚢の何十倍もの大きな土嚢を乗せていました。
決壊個所に運んで行くところのようでした。
いずれにしても今回の豪雨災害、どこの地域もそれぞれに大変です。
一日も早い復旧、復興が望まれますね。
幸い我が家は小さな浸水で済み助かりました。
合併の前は村でした。
村のままだと復旧工事も即着手されるだろうけど、今となっては小さな集落
にしか思われていないし、道路の陥没なども利用頻度を考えれば、きっと
後回しになるのだろうとも話されていたのが切なかったです。
ブログに載せた工事車両は、普通の土嚢の何十倍もの大きな土嚢を乗せていました。
決壊個所に運んで行くところのようでした。
いずれにしても今回の豪雨災害、どこの地域もそれぞれに大変です。
一日も早い復旧、復興が望まれますね。
aaoyamaさん、こんにちは。
14日から16日まで、実家に行って来ました。
県南の真備町はとんでもない大災害ですが、県北のわが田舎はテレビや新聞に
取り上げられるほどのインパクトはありません。
でも、高速を降りてからの我が家までの30分。
いたるところで土砂崩れがありました。
川の護岸も何か所も崩れていました。
ただ都会?の街と違い、川より低い家がないため、決壊しても住宅に水が
流れ込むということはありません。
実家の前の川も普段よりは1.5~2メートルは水かさが増していただろうと
思える痕跡がありました。
ご近所さんも避難されたくらいです。
つづきます。
14日から16日まで、実家に行って来ました。
県南の真備町はとんでもない大災害ですが、県北のわが田舎はテレビや新聞に
取り上げられるほどのインパクトはありません。
でも、高速を降りてからの我が家までの30分。
いたるところで土砂崩れがありました。
川の護岸も何か所も崩れていました。
ただ都会?の街と違い、川より低い家がないため、決壊しても住宅に水が
流れ込むということはありません。
実家の前の川も普段よりは1.5~2メートルは水かさが増していただろうと
思える痕跡がありました。
ご近所さんも避難されたくらいです。
つづきます。
コスモスさん心配な事が有るのに訪問有難う御座います、連休は猛暑の予報ですので、充分に熱中症には気おつけて下さい、災害が何もない事を願っています、道中も安全運転に気を付けて下さい、御主人のゴルフは上手ですね、
私よりも、お兄ちゃんですよね。
私よりも、お兄ちゃんですよね。
aoyamaさん、こんばんは。
ゴルフはしたことのない私はよくわかりませんが、
トーナメントも行われる有名コースでボギーペースだといい成績ですよね。
凄いですね。
まだまだ甥っ子なんかに負けてられませんね。
主人も今日、ゴルフでした。
詳しいことは言わないのでわかりませんが、80台で回れ4位だったとか。
飛ばなくなったと言ってました。
実家の方のことまで心配して頂き恐縮致しました。
実家のご近所さんに聞くと、増水の為避難されたそうです。
浸水はなかったそうですが、土砂崩れの箇所もあるとか。
なので、週末から連休にかけて行って来ようと思っています。
ゴルフはしたことのない私はよくわかりませんが、
トーナメントも行われる有名コースでボギーペースだといい成績ですよね。
凄いですね。
まだまだ甥っ子なんかに負けてられませんね。
主人も今日、ゴルフでした。
詳しいことは言わないのでわかりませんが、80台で回れ4位だったとか。
飛ばなくなったと言ってました。
実家の方のことまで心配して頂き恐縮致しました。
実家のご近所さんに聞くと、増水の為避難されたそうです。
浸水はなかったそうですが、土砂崩れの箇所もあるとか。
なので、週末から連休にかけて行って来ようと思っています。
のぐっちゃん。今晩は、良いコースでしたね、キャディー付きは身分相応では無いですが一度ラウンドしたいコースでしたので頑張りました、高い松の木でセパレートされていて、幅も狭くて朝は距離も長い、昼からは少し距離が短く感じました、ドライバーは本当にタマサンのアドバイスでいいですよ、2打目もアドバイスの様に打って居るつもりですが確率が低いですね、今考えてみると、手首の角度より左グリップがトップから打ちに行く時に緩んでいると思いました、これもタマサンにお聞きしたいですね。今回は完璧にのぐっちゃんに完敗です、又ブログの上で
挑戦させて下さい、いつか3人と将軍さんラウンドしたいですね。
挑戦させて下さい、いつか3人と将軍さんラウンドしたいですね。
今晩は親父さん、良いゴルフ場でしたよ、私には少し難しく感じました、コース幅も狭くて、すり鉢状態で無いので、点で攻めなくては良いスコアーは出ませんね、親父さんには向いているかも知れませんね、いつも同じ事の繰り返しの様です、朝、昼、どちらか悪、良いですね、アドバイスを参考にラウンドを考えてみます、今回感じたのは、バカでかい1グリンーは読みづらく難しく感じましたね、グリンーの読みは自信が有りましたが。今回は読みづらく思いました。
aoyamaさん
こんばんは
可愛いキャディーさんとのツーショット
良いですね~♪
私はキャディーなしで普段コースに出てます
羨ましいです
難しいコースのようでしたね
お昼からは反省して42点のスコア
流石です やっぱり実力はあるのですね
お昼に反省して会話が進まない・・・
仲間に失礼と反省とありましたね
私も、その傾向にあります
ゴルフは楽しくやりたいですね
余りスコアにこだわってはね
こう言うことも 教えてくれるゴルフです(^^♪
こんばんは
可愛いキャディーさんとのツーショット
良いですね~♪
私はキャディーなしで普段コースに出てます
羨ましいです
難しいコースのようでしたね
お昼からは反省して42点のスコア
流石です やっぱり実力はあるのですね
お昼に反省して会話が進まない・・・
仲間に失礼と反省とありましたね
私も、その傾向にあります
ゴルフは楽しくやりたいですね
余りスコアにこだわってはね
こう言うことも 教えてくれるゴルフです(^^♪
こんばんは
aoyamaさん
やりましたね~
アンジュレーションの有りそうなコースでそのスコア、
立派ですよ!
親父負けそうです?
以前の話から伺っていると一皮むけた”感じですよ!
ドンドンよくなる”法華の太鼓”~(笑)
ここまで来たら
ゴルフのマネージメントを考えてしたら、
もう一段階アップすること間違いなし~
頑張れaoyamaさん~(笑)
aoyamaさん
やりましたね~
アンジュレーションの有りそうなコースでそのスコア、
立派ですよ!
親父負けそうです?
以前の話から伺っていると一皮むけた”感じですよ!
ドンドンよくなる”法華の太鼓”~(笑)
ここまで来たら
ゴルフのマネージメントを考えてしたら、
もう一段階アップすること間違いなし~
頑張れaoyamaさん~(笑)
コメント
8 件