パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 阿波踊りの練習始まりました!!
    • 写真をアップします❗
    • プラド美術館展見てきました!
    • パソコン教室に行ってきました!
    • またお花見してきまっした!!!
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「sachi」さん より

「さりコ」さんのブログ一覧

1147 件中 371 件 ~ 380 件目(38ページ目)を表示中
  •  2015年02月25日 22:19  コメント 6 件 確定申告しました!

    今日はどんよりとした一日でした。 午前中急いで確定申告の下書きをしました。 私のはしなくても良いのですが一応毎年書いています。 昨年夫の年金が訂正され数年分の源泉徴収票が送られてきて びっくりしたが、どうすればよいか解らず、相談に乗ってもらうため市役所の会場に出向いた。 いつもならe-TaXで好きな時間に送っていたのに、相談事の為 出向くことになった。 親切な税理士さんで直ぐに解決。 今書いて出していけばと言われ、今回は手書きで提出してきた 何となく重荷が降りた気分になれた。 我が家の白椿がやっと咲き始めました!!! 梅の花も咲き始めヒヨドリがしきりについばんでいます

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2015年02月23日 23:11  コメント 5 件 洗面所大洪水!!!

    今日は午前中雨でしたが次第に回復し暖かい日差しでした。 午前中ヨガに行き、久しぶりに友達と待ち合わせてランチしました。 午後2時間パソコン教室に行きパワーポイントの復習してきました。 夕食後、さをりの布を縮絨しなくてはと思い洗濯機にお湯を 張るためホースを通しスイッチを入れて、布を取りに行っている間に、ホースが洗濯機からはずれ、床の上にジャージャー 流れていました!!!! あわてて洗濯機に戻したが、時すでに遅しで、床一面水浸し すくえるくらいになっていた。 漸く絞りだし、もう一度洗濯機にホースを入れ、お湯を張り始めたら、アッと今にホースが外れ、再び大洪水!!!! 今夜は一体どうなっているのかと我ながらあきれてしまった。 床が汚いから掃除をしろということかなと思い腰を据えて 掃除をしました。 しかしフローリングがめくれてくるのではないかちょっと心配です。

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2015年02月22日 23:09  コメント 5 件 春を頂きました!

    今日は朝から雨ふりでしたが午後は少し回復しました。 教会の帰りいつも行く薬局により漢方薬を買い帰ろうとすると お店の奥さんに呼び止められ「フキノトウ召し上がります?」 とのこと。 頂いたので少し持っていきませんかと言って沢山頂きました 今年は我が家のフキノトウは食べるだけのものがなかったので 喜んでいただいてきました。 お隣さんに半分おすそ分けして、我が家はどうして食べようか 迷ったが思い切ってやはり天ぷらが一番とがんばって 天ぷらにしました。 少しだけ残して蕗味噌を作ることにしました。 天ぷらはやはり揚げたてが一番 フフフ…つまみ食い ほろ苦くておいしかったです!!! 他にかぼちゃ・ナス・海老・ピーマン・人参・玉ねぎ サツマイモ・エリンギ・・・等も揚げました。 写真:頂いたフキノトウ    天ぷらにしたフキノトウ    作品展の一部

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2015年02月20日 23:16  コメント 6 件 無心に織る展始まりました!

    今日は暖かい一日でした。 午前中生活学校の講話があった。 今回は日本食のマナーを学びました。何度か学んできたことでしたが、講師によって違って聞こえるものだと思いました。 午後から千駄ヶ谷の教室に駆けつけました。 今日から無心に織る展が開かれ午後からの当番でした。 午前中にお客さんが多かったようで、午後は、ぱらぱらでした 展示作品をゆっくり見ることが出来何点か購入してきた。 参考にして今度作ってみようと思います。

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2015年02月18日 23:03  コメント 3 件 千駄ヶ谷の教室に行ってきました!

    昨日は朝の間ちょっと雪が降り一面真っ白になりビックリしましたが、直ぐに消え去りホッとしました。 午後からの工房を終え、急いで船橋のギャラリーに船橋写真市展を観に行った。 友達が招待作品で出していたり、以前生徒だった人も作品を出しているので、見に行ってきました。 その後船橋演劇鑑賞会の日で久しぶりに観に行きました。 今回の出し物は高畑淳子さんの「をんな善哉」でした。 笑ったり泣いたり・・楽しく鑑賞できました。 今日も一日雨ふりでした。雪に変わらなくてよかったです。 明後日からの無心に織る展の作品を工房としてのものは送ったのだが、グループでブースを持つ分については、今日持って行った。 いろいろ相談することもあったので急遽集まることになった。 作品の値付けや数などの確認もしあった。 あした会場つくりだが行かれないのでお願いしてきた。 金曜日からだが一人でも多くの方が見に来てくれることを願っている。 写真:やっと咲き始めた梅    一粒しかならなかった甘夏柑    寒さの中から蕾を付け始めたクリスマスローズ

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2015年02月16日 21:06  コメント 1 件 赤十字奉仕団の研修会に参加しました!

    今日は比較的暖かい一日でした! 午前中無心に織る展の作品をまとめリスト表を書き、クロネコ に持っていき千駄ヶ谷の教室に発送しました。 午後から公民館で赤十字奉仕団の研修会があり出席しました 今回は災害応急グッズ作りでした。 ゴミ袋のカッパずくり 段ボールトイレつくり でした。ゴミ袋をカットして雨合羽です 段ボール箱2個使ってトイレを作りました。 結構時間がかかりましたが。何とか作り上げることが出来ました いつ何があるか解らない状況の中でいろいろ工夫しながら 必要なものを作ることが出来るって大切ですね。 良い勉強をさせてもらって帰ってきました。 日々の中で備えておくことの大事さを感じました。 残念ながらカメラを持たずに行ってしまい出来たものをお見せできず、ゴメンナサイ!!!

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2015年02月14日 22:06  コメント 4 件 また作品出来ました!!

    お天気は良いのですが、風が強かったです!! 昨日はデコパージュの日でした。 前回の続きの作品を作る予定でしたが、先生が次回に作る作品の見本を持ってきて見せてくれました。 樹脂の素材のティッシュボックスの大と小でした。 いくつか材料を持ってきているとのことで、急遽それを 作ることにしました。 出来たら東京のスタッフの一人が結婚したのでそのお祝いに 上げたいと思い仕上げました。 かわいらしい人なので作品も可愛く仕上げました。 今日は先日から取り組んでいたベストを仕上げました。 経糸を染めて織ったもので、少し春らしく見えるかしら!? 写真:ティッシュボックス    いかベスト(前・後ろ)

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2015年02月12日 22:54  コメント 4 件 作品出来ました!!

    今日は予報では崩れるとのことだったが、晴れて暖かい一日で した。 昨日と今日の2日間で来週開かれる無心に織る展に出す作品を作った。 今回は工房としての作品のほかに、仲間4人でブースを借り 販売をすることにしたので、その分の作品も作らなくてはなら ない。 ブースの分は小物にして、ティッシュケースや、ピンクッショ ンを作った。 デコパージュをやっているのでそれも生かして、ピンクッショ ンを作ってみました。 荒く織った布でベストも作ってみました。 その後いかベストに取り掛かりましたが、午後から生徒さんが 来たので途中までになりました。 写真:卵形のピンクッション    ベストの前と後ろ

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2015年02月09日 22:33  コメント 8 件 シールイベントに参加しました!

    今日はなんと寒い一日でした(--〆) 午前中ヨガに行きました。 今日のような日は心から冷えるので痛みのある人は冷やさない よう特に注意が必要とのことでした。 午後から一時間パワーポイントの授業を受けその後続いて シールイベントに参加しました。沢山写真をもって行ったが、 シールに合うことを考えたらちょっと考え直した方が良かったかな…と思いました。 何しろ初めてなのでシ-ルにはどんな図が良いかよくわからなかった。 図になるような写真を選ぶことが必要でした。 それでも何となくシールポイ物を選んで作りました。 まあまあの作品が出来ました!!! 写真:出来上がったシール    咲き始めたフ斑入りの椿    キルト展の黒羽さんの作品    

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2015年02月06日 21:22  コメント 4 件 パソコン教室に行ってきました!

    今日は本当に暖かい一日でした! このまま春になってくれたら・・・・なんて思ってしまいます 午前中2時間パソコン教室に行ってきました。 今日はパワーポイントを復習してきました。前回やってから 2~3年たっていました。 すっかり忘れてしまったので、とりあえず1回目からやりまし た。やっているうちに少しずつ思い出してきましたし、あ~ そうだったのかと発見することもありました。 午後から急遽眼科に行ってきました。 先月くらいから光が走るようになってきて、ずっと気になってはいたのですが、なかなか行けなくて、大きな病院に行った 方が良いか迷っていましたが、とりあえず今までかかっていた眼科にしました。 以前と同じ状況が眼の端の方に起きたとのことでしばらく様子を観ましょうとのこと。 自然に離れればよしとのこと。 状況が変わったらすぐ鯉とのことで帰ってきました。 不安を抱えたままですが、様子を見ることにしました。 網膜剥離につながらなければよいと願っています。 写真:挿し木から育ってやっと花を咲かせた椿    東京教室での娘の作品展の一部    キルト展のキャッシー中島さんの作品

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 35 36 37 38 39 40 41 ... 114 115 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座