イトーヨーカドー船橋教室
さりコ さん
無心に織る展始まりました!
2015年02月20日 23:16



今日は暖かい一日でした。
午前中生活学校の講話があった。
今回は日本食のマナーを学びました。何度か学んできたことでしたが、講師によって違って聞こえるものだと思いました。
午後から千駄ヶ谷の教室に駆けつけました。
今日から無心に織る展が開かれ午後からの当番でした。
午前中にお客さんが多かったようで、午後は、ぱらぱらでした
展示作品をゆっくり見ることが出来何点か購入してきた。
参考にして今度作ってみようと思います。
午前中生活学校の講話があった。
今回は日本食のマナーを学びました。何度か学んできたことでしたが、講師によって違って聞こえるものだと思いました。
午後から千駄ヶ谷の教室に駆けつけました。
今日から無心に織る展が開かれ午後からの当番でした。
午前中にお客さんが多かったようで、午後は、ぱらぱらでした
展示作品をゆっくり見ることが出来何点か購入してきた。
参考にして今度作ってみようと思います。
ろくちゃんさんこんばんは(*^_^*)
お忙しかったんですね!!
千駄ヶ谷の教室で「無心に織る展」が今日まで開かれていたんですよ。
いろいろなところから作品が集まってきていました。
私の工房も出したんですよ。それに今年は、教室の仲間4人でグループを組み
ブースをもって販売もしました。主に小物を出しました。
お陰様で私のピンクッションが完売しました。
小物にもいろいろあり、バッグや、ポーチ・ブローチ・・・・・などなど
楽しいもの一杯です。値段も500円~1万など幅があります。
今度大宮のイベントの時お知らせしますね。
お忙しかったんですね!!
千駄ヶ谷の教室で「無心に織る展」が今日まで開かれていたんですよ。
いろいろなところから作品が集まってきていました。
私の工房も出したんですよ。それに今年は、教室の仲間4人でグループを組み
ブースをもって販売もしました。主に小物を出しました。
お陰様で私のピンクッションが完売しました。
小物にもいろいろあり、バッグや、ポーチ・ブローチ・・・・・などなど
楽しいもの一杯です。値段も500円~1万など幅があります。
今度大宮のイベントの時お知らせしますね。
不動明王さんこんばんは(*^_^*)
和食のマナーは結構細かいことが多いですよね。
お箸の上げ下げ・お茶碗の位置・おかずのいち・・・・
何やかやと決めごとが多いですね。
でもマナーがしっかりしていると周りも美味しく頂けますね・・・・
さをりの作品展今度お知らせしますね。
和食のマナーは結構細かいことが多いですよね。
お箸の上げ下げ・お茶碗の位置・おかずのいち・・・・
何やかやと決めごとが多いですね。
でもマナーがしっかりしていると周りも美味しく頂けますね・・・・
さをりの作品展今度お知らせしますね。
幸子さんこんばんは(*^_^*)
日本食のマナーは結構細かいことが多いですよね。
日本は左上位なので、ご飯が左で味噌汁が右になる・・・・・という
ちゃんとした裏付けがあります。
さをりの小物可愛いでしょう!!
日本食のマナーは結構細かいことが多いですよね。
日本は左上位なので、ご飯が左で味噌汁が右になる・・・・・という
ちゃんとした裏付けがあります。
さをりの小物可愛いでしょう!!
栄子ちゃんこんばんは(*^_^*)
和食のマナ=は何度か聞いたことがあり今回は言われたことを確認しながら聞いてきました。
無心に織る展はいろいろなところの工房から作品が集まってきます!!
特に小物は可愛い物だったり、実用的なものだったり・・・・様々な作品だ並びました!
観ているとどれも欲しくなってきます。
大阪でも無心に織る展やっていると思います。日にちがわかったらお知らせしますね。
和食のマナ=は何度か聞いたことがあり今回は言われたことを確認しながら聞いてきました。
無心に織る展はいろいろなところの工房から作品が集まってきます!!
特に小物は可愛い物だったり、実用的なものだったり・・・・様々な作品だ並びました!
観ているとどれも欲しくなってきます。
大阪でも無心に織る展やっていると思います。日にちがわかったらお知らせしますね。
てるちゃんさんこんばんは(*^_^*)
可愛い小物はもっといろいろありました。
私は小物を作るのが苦手なので、本当に皆さんよく作れるな~と感心して観てきました。
参考にしながら小物にも挑戦していこうと思っています!!!
和紙の着物ですか!!????
観て見たかったです!!!
可愛い小物はもっといろいろありました。
私は小物を作るのが苦手なので、本当に皆さんよく作れるな~と感心して観てきました。
参考にしながら小物にも挑戦していこうと思っています!!!
和紙の着物ですか!!????
観て見たかったです!!!
さりコさん、おはようございます。
日本食のマナーを教えてもらったのですか。
私も、きいてみたかったなぁ。いい勉強でしたね。
さをりの無心に織る展が開かれているのですね。
とってもいい作品ばかりです。洋服のデザインも、色もね。
小物もいいですね。私も見て、小物買いたいよ。\(^o^)/
日本食のマナーを教えてもらったのですか。
私も、きいてみたかったなぁ。いい勉強でしたね。
さをりの無心に織る展が開かれているのですね。
とってもいい作品ばかりです。洋服のデザインも、色もね。
小物もいいですね。私も見て、小物買いたいよ。\(^o^)/
コメント
6 件