「マーボー」さんのブログ一覧
-
2016年06月29日 19:28 コメント 0 件 ウソみたいに大きいサイズと普通サイズ
http://labaq.com/archives/51870821.html 特大でも小は兼ねるのか…ウソみたいに大きいサイズと普通サイズの比較いろいろ らばQ
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2016年06月29日 19:26 コメント 0 件 スピーカー
音響機器メーカーのBOSEが、8歳の子どもでも組み立てられる自作スピーカーキット「BOSEbuild Speaker Cube」を発売しました。 BOSEbuild Speaker Cubeは、単なるスピーカー組み立てキットではなく、アプリを使って音遊びをしながら組み立てることで、スピーカーの仕組みに対する理解が自然と深まる学習ツールとなっています。 BOSEbuild Speaker Cube – bosebuild http://build.bose.com/products/bosebuild-speaker-cube 「BOSEbuild Speaker Cube」がどんな組み立てキットなのかは以下のムービーを見れば一発で理解できます。 BOSEbuild Speaker Cube - YouTube GIGAZINE(ギガジン) BOSEが8歳の子どもでも作れてスピーカーを構造から学べる自作キット「BOSEbuild Speaker Cube」をリリース http://bit.ly/2921N5b
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2016年06月25日 21:50 コメント 0 件 雑学
宇宙は匂いがする 言われているものとしては、 ・アジア料理の香辛料 ・ガソリン ・汗をかいた足 ・体臭 ・マニキュア取りの薬剤 出典In Deep:宇宙空間に「強烈な匂い」が漂っていることを知った日「それは焼けたステーキと金属の匂い」と語る NASAの宇宙飛行士たち 宇宙船では尿を飲む。 国際宇宙ステーションにはろ過装置がついており、2009年5月から実際に使われている。その装置を最初に使ったのは若田光一さん達のチームで、その水で乾杯した。 織姫と彦星は寂しくはない 織姫(ベガ)と彦星(アスタイル)の寿命は数十億年~100億年。 人間で言うと1秒に3回以上逢っており、一緒に住んでるといってもいい。 土星は水に浮かせることができる。 土星は太陽系で唯一水よりも30%ほど軽い。 土星の環は氷で出来ている。 星がぶつかり合って出来た氷や岩のかけらが一定方向に回ることで環が出来ているように見えている。 出典土星にある輪は何 科学なぜなぜ110番 学研サイエンスキッズ 発泡スチロールでできた星がある。 その星は『ケプラー7b』という星で、正確には『発泡スチロール程度の密度』で181 kg/m3と木星の7分の1以下である。 火星には標高25kmの山がある。 この山はオリンポス山といい、太陽系最大の山でエベレストの約3倍に相当する。山頂のカルデラには、富士山が収まるほど大きい。 宇宙服の値段は1着10億5千万円。 10億円のうち9億5千万が生命維持装置にかかっている。その他は1億円で、服自体は安上がり。出典宇宙服の値段はいくらですか?ファン!ファン!JAXA! 宇宙飛行士の給料は、NASA職員と同じ 宇宙飛行士といえど職員と同列と考えられ、年収400万~800万。実際に宇宙に行った山崎直子さんが年収800万。毛利衛さんが1000万円程度。出典これは意外?!宇宙飛行士の給料ってどのくらい? 着ぐるみ追い剥ぎペンギン 金星は一年より一日の方が長い。出典spaceinfo.jaxa.jp 金星は公転は225日だけだが、自転は243日かかる。つまり、日が昇って日が沈んで、また日が昇る頃にはとっくに1年が経っていることになる。出典金星の5つの謎 ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2016年06月25日 21:43 コメント 0 件 世界の終わりまで残り3分
「世界終末時計」 「終末時計」は米誌「ブレティン・オブ・ジ・アトミック・サイエンティスツ」が1947年に設置した。「世界週末時計」は、1947年、シカゴ大学の原爆第1号の製造者らの発案で発刊した雑誌のプロジェクト。 「考えたくない未来」への注意を促そうという「世界終末時計」は、真夜中24時を人類滅亡の時として、人類に残された時間をカウントダウンするというもの。 これまで一番終末まで近かった時間は? 1947年に創設された終末時計の時刻は、1953年の「残り2分」から1991年の「残り17分」の範囲で18回変更された。 今まで長針が最も0時に近づいたのは1952年、ソ連と米国が熱核爆弾の実験を行なったとき。逆に最も0時から遠のいたのは1991年、米ソが戦略兵器削減条約に署名したときで、11時47分と終末まで17分の時をさした。 冷戦下の1953年には最短の残り2分になったが、両国が部分的核実験禁止条約を締結したことで、1963年には残り12分まで回復した。その後、冷戦が終結し、ソビエト連邦が崩壊すると、時計は残り時間17分まで戻った。 2012年1月には、世界に核兵器拡散の懸念が高まったうえに、福島第一原子力発電所事故の影響も加わって残り5分となり、2013年、2014年も残り5分のままである。 そして現在「残り3分」となった 時刻が進むのは2012年1月、核軍縮に大きな進展がないのを理由に1分進んで残り5分となってから3年ぶり。 残り3分になったのは1980年代の冷戦期以来で、同誌の強い危機感を示している。 その理由は? その理由について、科学雑誌は、地球温暖化を防ぐ取り組みが不十分で、気候変動の影響が避けがたいほど深刻になると想定されることやアメリカとロシアの間で核軍縮の取り組みが停滞していることなどを挙げています。 同誌は声明で「歯止めのない気候変動や世界に大量にある核兵器の更新」を脅威に挙げ、「世界の指導者は、市民を守るのに必要な速さや規模で行動していない」と批判。
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2016年06月25日 21:25 コメント 0 件 奇跡がつきまとう男「フラノ・セラク」
人は彼のことを『世界一幸運な男』と呼ぶ。 1962年、彼が乗っていた列車が走行中に脱線、川に転落した。乗客17名が死亡したが、彼は負傷したものの助かった。翌年、初めて乗った飛行機のドアが突然開いて乗客19名が死亡。彼も機外に投げ出されたが、干し草の上に着地して無事だった。 フラノさんは低体温症とショック症、少しのあざと腕の骨折を負った 1963年に初めて飛行機に乗った際、ありえないことだが、その飛行機はコックピットのドアを開けたまま離陸し、乗客が外へ投げ出された。19人が死亡したが、フラノさんは運よく干草の上に落ちた為、助かった。もちろん、それ以来フラノさんは飛行機には二度と乗っていない。 1966年には乗っていたバスが川に落ち、1970年には運転していた車が突然火を吹き、ガソリンに引火して爆発したが、いずれも間一髪のところで助かった。1973年、彼の車は再び爆発し、この事故により彼は毛髪のほとんどを失ってしまったが、その他は無傷だった。 1995年には、バスにひかれたものの軽傷だった。その翌年、自動車で山道を運転しているときにトラックが真っすぐ彼の方へ向ってきた。避けようとしてガードレールに突っ込んだところ、車は崖下90メートルに転落して爆発。しかし彼は木にひっかかって助かった。 2005年に5度目の結婚を記念して買ったロトくじが的中、60万ポンド(約8000万円)の大金を得たのである。 彼は数々の不運をこう語る 「今まで、自分が幸運だなんて思ったことは一度もない。大きな事故に7回も遭遇し、生き残ったことは確かだ。しかし、事故に遭遇する時点で運が悪い」 「勢いで結婚してしまうことも、また惨事だと思うよ」とも語っている。 「私の年で必要なのは、妻のカタリーナだけです。お金では何も変わりません。」 フラノさんは全ての財産を家族と友人に譲り、大金を手にする前に住んでいた家に戻って、今は奥さんと二人で、慎ましく暮らしている。 フラノさんにとっての本当の幸運は、何度も九死に一生を得たことでも、宝くじに当たったことでもなく、今の奥さんと巡り逢い、5度目の結婚にして、ようやく穏やかな生活を手に入れたことのようだ。 「平凡な人生こそが、実は幸せ」それを教えてくれる実話だ。
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2016年06月25日 21:10 コメント 0 件 11月13日
11月13日に宇宙から「正体不明の物体」が地球に落下する 宇宙から「宇宙ゴミ」が地球に落下するとの見通しが発表されました。現在、地球を周回する宇宙ゴミの問題が深刻化しています。 もっとも心配されているのは増え続けたゴミによって宇宙探査活動が困難になることです。既に幾度にも渡って衝突未遂事故が発生しており、万が一衝突した場合は人名が危険に晒される大事故に発展すると予測されています。 また、将来的な問題としては地球全体が自己増殖を続けた宇宙ゴミによって囲まれてしまい、気候変動を引き起こすのではないかという予測も立てられています。 各国は問題解決に向けて様々な取り組みを行っていますが、局所的な解決は意味をなさないとの見方もあります。 出典11月13日に「未確認物体」が地球に落下すると話題に!アポロの部品という説も - IRORIO(イロリオ) 人工物だと考えられ、大きさは2メートル程度。 出典未確認物体、11月に地球に落下 スペースデブリ? - BIGLOBEニュース 大気圏突入で燃え尽きる可能性が高く、地上に被害はないとしている。 出典未確認物体、11月に地球に落下 スペースデブリ? - BIGLOBEニュース
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2016年06月23日 17:45 コメント 0 件 解決
http://soracomputer.seesaa.net/article/414642843.html 原因は、Internet Explorerを開く際に使うショートカットにURLが追加されていたからでした。 対策は以下の通りです。 ショートカットを右クリック→プロパティをクリックします。 タスクバーにあるショートカットの場合は、ショートカットを右クリック→InternetExplorerのアイコンをもう一度右クリック→プロパティをクリックします。 リンク先が ”C:\\Program Files\\Internet Explorer\\iexplore.exe” ”http://www・・・” このようになっているので、\\iexplore.exe”より後ろ(これが怪しいURL)を削除します。 リンク先が ”C:\\Program Files\\Internet Explorer\\iexplore.exe” ”http://www・・・”になってました・・・。 ようやく解決しました(^_^;)
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2016年06月21日 16:10 コメント 1 件 ウイルス感染した。_| ̄|○ガクッ
何度かブログにも書きましたが・・・ 自分がアドウェアウイルスに感染するとは・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・ 現在 対処中(=ω=;) ウイルスとアドウェアの違いは? ただ広告やツールバーを表示するだけで、ほかに特別悪さをしないものが、この「アドウェア」です。しかし、個人情報を抜き取ったり遠隔操作をする・・・といった悪質な能力を持っているソフトがマルウェア(コンピューターウイルス)となります。 広告が表示されるからアドウェアに感染した!と思っていたら、じつは気づかないうちに情報が盗まれていて、ウイルスだったという可能性もあるので、油断はできません。また、最近はアドウェアでもあるウイルスが登場しているので、広告が表示されるだけだと油断は禁物です。
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2016年06月18日 20:55 コメント 0 件 もし地球に土星の輪があったら…
http://labaq.com/archives/51870305.html ( ̄∀ ̄)
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2016年06月17日 22:08 コメント 0 件 ネットラジオ
マイブームの個人配信のネットラジオ。 24時間ずー多種多様なジャンルの音楽が配信されていて、聞いてるだけでも楽しです。 歌手名や曲名が個性的だったりするのもあります。 たった今、気になったのが、「がんばれ細野さん 高橋優」正直・・・どんな方か知りません。 でも、いい曲でした。新しい発見です。(/・ω・)/
フェリエ南草津教室マーボー さん