フェリエ南草津教室
マーボー さん
雑学
2016年06月25日 21:50
宇宙は匂いがする
言われているものとしては、
・アジア料理の香辛料
・ガソリン
・汗をかいた足
・体臭
・マニキュア取りの薬剤
出典In Deep:宇宙空間に「強烈な匂い」が漂っていることを知った日「それは焼けたステーキと金属の匂い」と語る NASAの宇宙飛行士たち
宇宙船では尿を飲む。
国際宇宙ステーションにはろ過装置がついており、2009年5月から実際に使われている。その装置を最初に使ったのは若田光一さん達のチームで、その水で乾杯した。
織姫と彦星は寂しくはない
織姫(ベガ)と彦星(アスタイル)の寿命は数十億年~100億年。
人間で言うと1秒に3回以上逢っており、一緒に住んでるといってもいい。
土星は水に浮かせることができる。
土星は太陽系で唯一水よりも30%ほど軽い。
土星の環は氷で出来ている。
星がぶつかり合って出来た氷や岩のかけらが一定方向に回ることで環が出来ているように見えている。
出典土星にある輪は何 科学なぜなぜ110番 学研サイエンスキッズ
発泡スチロールでできた星がある。
その星は『ケプラー7b』という星で、正確には『発泡スチロール程度の密度』で181 kg/m3と木星の7分の1以下である。
火星には標高25kmの山がある。
この山はオリンポス山といい、太陽系最大の山でエベレストの約3倍に相当する。山頂のカルデラには、富士山が収まるほど大きい。
宇宙服の値段は1着10億5千万円。
10億円のうち9億5千万が生命維持装置にかかっている。その他は1億円で、服自体は安上がり。出典宇宙服の値段はいくらですか?ファン!ファン!JAXA!
宇宙飛行士の給料は、NASA職員と同じ
宇宙飛行士といえど職員と同列と考えられ、年収400万~800万。実際に宇宙に行った山崎直子さんが年収800万。毛利衛さんが1000万円程度。出典これは意外?!宇宙飛行士の給料ってどのくらい? 着ぐるみ追い剥ぎペンギン
金星は一年より一日の方が長い。出典spaceinfo.jaxa.jp
金星は公転は225日だけだが、自転は243日かかる。つまり、日が昇って日が沈んで、また日が昇る頃にはとっくに1年が経っていることになる。出典金星の5つの謎 ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
言われているものとしては、
・アジア料理の香辛料
・ガソリン
・汗をかいた足
・体臭
・マニキュア取りの薬剤
出典In Deep:宇宙空間に「強烈な匂い」が漂っていることを知った日「それは焼けたステーキと金属の匂い」と語る NASAの宇宙飛行士たち
宇宙船では尿を飲む。
国際宇宙ステーションにはろ過装置がついており、2009年5月から実際に使われている。その装置を最初に使ったのは若田光一さん達のチームで、その水で乾杯した。
織姫と彦星は寂しくはない
織姫(ベガ)と彦星(アスタイル)の寿命は数十億年~100億年。
人間で言うと1秒に3回以上逢っており、一緒に住んでるといってもいい。
土星は水に浮かせることができる。
土星は太陽系で唯一水よりも30%ほど軽い。
土星の環は氷で出来ている。
星がぶつかり合って出来た氷や岩のかけらが一定方向に回ることで環が出来ているように見えている。
出典土星にある輪は何 科学なぜなぜ110番 学研サイエンスキッズ
発泡スチロールでできた星がある。
その星は『ケプラー7b』という星で、正確には『発泡スチロール程度の密度』で181 kg/m3と木星の7分の1以下である。
火星には標高25kmの山がある。
この山はオリンポス山といい、太陽系最大の山でエベレストの約3倍に相当する。山頂のカルデラには、富士山が収まるほど大きい。
宇宙服の値段は1着10億5千万円。
10億円のうち9億5千万が生命維持装置にかかっている。その他は1億円で、服自体は安上がり。出典宇宙服の値段はいくらですか?ファン!ファン!JAXA!
宇宙飛行士の給料は、NASA職員と同じ
宇宙飛行士といえど職員と同列と考えられ、年収400万~800万。実際に宇宙に行った山崎直子さんが年収800万。毛利衛さんが1000万円程度。出典これは意外?!宇宙飛行士の給料ってどのくらい? 着ぐるみ追い剥ぎペンギン
金星は一年より一日の方が長い。出典spaceinfo.jaxa.jp
金星は公転は225日だけだが、自転は243日かかる。つまり、日が昇って日が沈んで、また日が昇る頃にはとっくに1年が経っていることになる。出典金星の5つの謎 ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト
コメントがありません。
コメント
0 件