「マーボー」さんのブログ一覧
-
2023年12月12日 22:26 コメント 0 件 元気です
XにインスタにTikTokとSNSは毎日更新してますが・・・ ブログは・・・。(・・;)
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2022年08月23日 18:17 コメント 0 件 GIVE & TAKE
GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代 三笠書房 人間の3つのタイプである ●ギバー(人に惜しみなく与える人) ●テイカー(真っ先に自分の利益を優先させる人) ●マッチャー(損得のバランスを考える人) もっとも成功するのは誰だろう。 職場の人に当てはめたらズバリこういう人いるなぁと思いながら読んだ。 非常におもしろく興味深い内容でした。 ギバーになればうまくいく。
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2022年08月07日 13:11 コメント 0 件 読後の感想
いつも突然思いついて行動に(^ω^;) 老若男女問わずオススメの本 1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書(第1弾と第2弾) 一流の人たちの人生を変えた欽言 自分をアップデートする、欽ちゃんからの128の言葉 明石家さんまヒストリー1 明石家さんまヒストリー2 若い人にもオススメ ゼロ なにもない自分に小さなイチを足していく 堀江貴文 一切なりゆき~樹木希林の言葉~ 樹木希林 新聞、テレビ、ネットのニュースに”違和感”を持つすべての人に真実を見極める力 芸人さんの本はやっぱり読みやすくて面白い 僕の心臓は右にある 大城文章 革命のファンファーレ 西野亮廣 Jimmy 原作・明石家さんま 他にもたくさん読みましたがとりあえずこれだけ( ̄▽ ̄;)
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2020年05月27日 01:04 コメント 0 件 アクセス障害
503エラーが出たと思ったら謎の英語のエラーが出ていた。 サーバーエラーが起きていたらしい。 プレミアサイトにエラーが時々出るのはAMAZONAWS.COMが原因らしい。 調べてもちんぷんかんぷんヽ(´▽`)ノ
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2020年05月11日 18:12 コメント 0 件 スクワット
谷本道哉の【すぐやる健康体操】足上げ腹筋編 https://news.biglobe.ne.jp/sports/0509/ym_200509_9959262909.html
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2020年05月10日 18:23 コメント 0 件 移動都市/モータル・エンジン 2018
60分戦争と呼ばれる戦いから1,700年が経過した地球。 人々は荒廃した大地をはうようにして進む巨大移動都市に暮らし、ほかの移動都市を取り込み資源を奪いながら生活していた。 そんな中、少女ヘスター(ヘラ・ヒルマー)は、ある目的を果たすために移動都市のロンドンへと潜入し、トム(ロバート・シーアン)という青年と出会う。 巨大な動く家に追われる小さな動く家٩(๑´3`๑)۶
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2020年05月10日 14:22 コメント 0 件 #検察庁法改正案に抗議します
玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro 2月26日の予算委員会でも取り上げたが、総理大臣さえ逮捕できる権限を持つ検察官の定年を時の内閣の裁量で延長できることを認めてはならない。言うことを聞く検察官には定年延長が認められ、聞かない検察官には認められないのでは、検察の中立性、独立性が失われてしまう。#検察庁法改正案に抗議します
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2020年05月10日 02:48 コメント 3 件 以下のキャンペーンに賛同をお願いします
【要請】東京高検・検事長黒川弘務氏の違法な定年延長に抗議し、辞職を求めます 政府は、定年退官予定の東京高検事長・黒川弘務氏の定年を半年間延長することを閣議決定しました。この閣議決定は、検察官の定年を63歳と定める検察庁法22条に違反します。根拠とされた国家公務員法81条の3は検察官には適用されない、との政府解釈が長年続いてきましたが、それを一内閣が恣意的に解釈変更することは許されるものではありません。閣議決定は違法であり、定年延長は無効というほかありません。 政治権力の検察官人事への介入は、独立公正であるべき検察庁の地位を侵し、刑事司法制度の独立を損なうものです。3月に政府は、検察庁法改正案を国会に提出しました。その中には、検察官の定年延長について内閣ないし法務大臣の関与を恒常的に行える規定が盛りこまれています。これは、先の定年延長の閣議決定後に、急遽、加えられたものと言われています。開き直りともいえる法改正を行うのでは、法治国家の体をなしません。 現在、カジノ汚職事件や河井夫妻の公職選挙法違反事件が表面化し、安倍首相自身も「桜を見る会」に関連した疑惑が浮上しています。黒川検事長の定年延長は、これらの事件の捜査が進むことを阻止し、政権の保身を図ることにあるのではないかと言われています。権力を私物化し、「厳正公平、不偏不党」という検察庁の理念を根底から脅かす事態を、私たちは断じて認めることはできません。
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2020年05月10日 02:45 コメント 0 件 #検察庁法改正案に抗議します
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=p147niwR7mQ&feature=emb_title 国会パブリックビューイング 緊急ライブ配信 検察庁人事への内閣介入問題 ゲスト解説:山添拓参議院議員(日本共産党) 進行:上西充子(国会パブリック
フェリエ南草津教室マーボー さん -
2020年01月14日 23:35 コメント 2 件 滋賀県民です。
忍びの滋賀 いつも京都の日陰で (小学館新書) 著者 姫野カオルコ (著) NHK朝ドラ『スカーレット』の舞台は、日本一スルーされる県だった! ・実は琵琶湖が何県にあるのか知らない人は多い ・「千葉」や「佐賀」とよく間違えられる ・比叡山延暦寺は京都にあると思われている ・鮒鮨の正しい食し方について などなど・・・・・・ おどおどした直木賞作家が、地味でマイナーな出身県の悲哀について、ユーモラスに語ったエッセイ。 行きつけの書店で紹介されていたので買いました。 滋賀県民でも知らない情報や自虐ネタが紹介されていて面白いです。(゚ω゚) 仕事で兵庫県に行ったときなんかは、「どこから来たの?」と聞かれて、「滋賀からきました」と答えたら馬鹿にした感じで笑われたのを思い出しました。 この本を読んで滋賀県民であることに誇りを持ちました~(*-∀-)ノ゙ 地味でマイナーでも良いじゃない・・・住んでる人にしかわからない魅力がたくさんあるんだよ!?
フェリエ南草津教室マーボー さん