「つ~まま」さんのブログ一覧
-
2019年04月10日 18:32 コメント 24 件 区役所で個展を ♪~
今日は 朝から 一日冷たい 雨が降り続いていました。 午後から 瀬谷教室の お稽古があるので その前に寄りたいところあり 9時には 家を出ます 夜の白根教室の一人が 区役所で作品やってるので! 今年で 13回目の 平田たみゑ作品展 20点の布夢彩画が 素敵でした。 息子さんが釣ってきた 「かわはぎ」や 娘さんのお土産「パイナップル」 岩木山で育てたやまぶどう おもちゃかぼちゃ 旅の思い出で買った物 いろんな題材で 楽しい作品作りの様子が 作品展に現れていました。 作者も 会場にいたので ちょっとおしゃべりして 次のお稽古に向かう!
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2019年04月05日 10:10 コメント 20 件 里山にも 春到来 ♪~
「里山ガーデンフェスタ」 横浜市内最大級 約10000㎡の大花壇に チューリップ ネモフィラ パンジー キンギョソウ バーベナ ポピー アリッサム ギナー マーガレット ヤグルマギク ルピナス デージー 色違いで 100種のお花が 咲き乱れて 私たちを待っててくれます。 温かい陽気の中 パソコン教室のお仲間 ららさんと2人で お花見に! 東口の近道から 入っていくと ピクニック広場があり 春休みとあって お子さん連れが シートを敷いて お弁当食べたり くつろいでいました。 それを囲むように 桜 花桃 海棠 レンギョウ 雪柳 どこを見ても綺麗! 私達も正面の広場で 白いテーブルと白い椅子に座り ソフトクリームを 11時に訪れたのに ゆっくりと 2時間の散策を 楽しんでいました。 ららさんは 前日 遅い帰宅で 寝不足気味だったが これを見てたら スっかっとしたと 大喜び~ 来てもらった甲斐があり よかった! そのあと 我が家へ戻って 美味しいお弁当の ランチを・・・ 2人のおしゃべりは その後も 続きます。 (∩´∀`)∩
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2019年04月01日 15:41 コメント 25 件 野すみれとむらさきはなな♪
来週コースに出るので 打ちっぱなしに行きましょう~ と2人で ゴルフ練習場へ 向かいました 11時30分に新元号の発表あるので それまでに帰ってこようね~ と 9時に家を出て ・・・ 3時間打ち放題の 練習場ですが 200球を1時間半ゆっくり練習! ネットの四方から 満開の桜が見え いい季節ですが~ 早々と帰り支度 近道の裏山を歩くと 野すみれの群生を見つけたり むらさきはなな発見 別名 諸喝采 花大根ともいう 薄紫の可愛い花を見つけて 立ち止まる 山野草の 大好き友と タチツボスミレ むらさきはなな どちらも好き! 会話が弾み 2人で話し込んで 前へ進まない あっ11時30分よ 急げと~ 家に着いたら ちょうど菅官房長官が 新元号発表してる 最中でした。 5月1日から 「令和」が 始まります。 と! (∩´∀`)∩
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2019年03月26日 11:37 コメント 23 件 「手塚雄二展」
2~3日前 買い物帰りに 横浜高島屋へ寄って「手塚雄二展」を見てきた。 手塚雄二氏は 1953年神奈川県に生まれ 東京芸大に在学中に 院展に入選 その後 平山郁夫に師事 早くから21世紀を担う 日本画壇の騎手と嘱望され 今や 日本画壇を牽引する トップレベルの作家さんとして 活躍してます。 今回は 初期の幻想的な 「静と動」「虚と実」「煌びやかさと物哀しさ」 相反する作品と 最近作「内なる自然」「内なる宇宙」などの 50点が展示 日本の伝統美を 高純度でスマートに描く技法 とても素敵な作品展でした。 近所の里山ガーデンが オープンしました 3月23日~5月6日まで。 そこで出会った チワワのワンちゃん たくさん乳母車に乗ってるんですよ! 可愛いので 見てると 優しい男性 写真をどうぞと 声をかけて下さる。 なんと チワワが七匹も 乗ってるんですよ~ (∩´∀`)∩
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2019年03月22日 18:05 コメント 19 件 化石発掘現場とお墓参り
我が家のお寺は 東京港区の高輪にあります。 主人と両親が いつ来るのと待ってるね~ と 主人の妹と待ち合わせして 今日の午前中 お花を持参 お墓のお掃除して お線香を手向けてきました。 昨日が お彼岸の中日で お塔婆も用意してありますよ~ とご住職に言われ 申し訳ありません 昨日は用事があり 一日遅れましたが と挨拶済ませ 次の7月お盆供養 よろしくお願いします と~ ”(-””-)” お寺の前に 高輪台小学校があり たくさんの工事車両が並んでる 気になって 中を覗いてみると 看板に「化石発掘調査」とあります よくわかりませんが ここで何度か本当に 化石が発掘されたと・・・ 小学校春休み中 周りをプレートで覆って 本格的に掘ってる様子 私たち2人は珍しなって 少し覗いて観察してました。 お寺から ぶらぶら歩いて品川駅へ あちこちの桜が 一気に咲いて 三分咲きかしら 温かいので のんびり散歩 駅前のホテルに入ると ちょうど12時 いつもの「大志満」でランチ! おつかれさ~んと ビールをいただきながら 加賀料理を~ このランチ 主人も義母も 大好きだったので これ食べると いちばんの供養ね と妹と。 (∩´∀`)∩
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2019年03月17日 10:48 コメント 17 件 三浦半島ドライブ ♪~
新しいダンスサークルに入って 3月で一年がたちました。 毎週土曜日の 9時30分~11時30分 2時間 レッスンしてます。 今月は土曜日 五週あるので 第三の3/16 みんなでドライブしようと 男性8名 女性7名 総勢15名が 車三台に便乗して 朝8時半に出発! 保土ヶ谷バイパス→馬堀海岸→観音崎公園→野比海岸→三浦海岸→ 城ケ島公園→三崎→油壷 11時30分 ここでランチの時間! 油壷シーボニアクラブハウス フレンチの予約 ここでゆっくりと 2時間 おしゃべりしながら 海の絶景と旬の美食に 舌鼓です。 楽しい時間は まだ続きます その後 三浦のジャンボ市場へ向かう ここは海の幸 海産物が多く 何でも安く ビックリしながら買い物! そして次は 野菜の市場 「すかなごっそ」へ 春キャベツ・三浦大根 どれも 100円~150円で買えるんですよ~ 嬉しくなってあれこれ どっさり買い込んで 途中休憩しながら 一日ドライブを楽しみました。 雨の心配をしてたが大丈夫! 無事に4時には帰宅できました。 (∩´∀`)∩
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2019年03月14日 14:54 コメント 23 件 カタクリが群生して~ ♪
今日お稽古は 夜の白根教室 温かい午前中に 四季の森公園へ散歩 カタクリの花が 見頃よ~ と聞いて 11時ころ ウオーキング開始! 小高い山へ登ったら 枯葉の間から 優しい色で カタクリが顔を出して 細い道を ゆずりあいながら 数人の人が 写真を撮っていました。 カタクリの花って 反り返って咲いて 雨の日はしぼんでしまい よく晴れた お天気が 好きなようです。 (^^♪ 青空に映えて 花もも満開 ももの園芸新種で 八重に咲き 綺麗! 実は食べられないが 今の時期 鑑賞用に 美しく咲いてました。 花もも5~6本 ピンクが並んで ここも見頃です。 ((∩´∀`)∩ 友人から 文庫本がまわってきて 今 読んでるところ。 角川書店発行 「県庁おもてなし課」 有川浩著 とある県庁に 突如うまれた新部署 「おもてなし課」 観光立県を目指すべく 若手職員は 地方出身の作家を打診して 物語が始まっていく 高知県出身のこの著者 実際に高知県庁へ 取材したらしい とにかく面白くて 一気に読んでしまいました。 錦戸亮が主演で 映画にもなったようです。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2019年03月08日 18:23 コメント 21 件 看板猫がお出迎え?
昨日 あんなに 降っていたのに 今朝起きたら からりと晴れて ラッキー 仲良し4人組で行く ゴルフショートコースの 約束があり 9時に迎えに来てくれる 友の車に乗り込んで 途中で2人が合流して 1時間かかる ゴルフ場まで 車の中は 4人でおしゃべりタイムよ 1か月 会わないだけなのに もう~ ほんとに久しぶりね~ と。 ゴルフ場に着くと 駐車場から見える 富士山の 美しいこと・・・ そして いつも フロントでは 看板猫が 出迎えてくれるマス (^_-)-♡ おとなしくて 優しいねこちゃん 丸々太って とっても可愛いんです。 練習もせずに いつもぶっつけ本番 始めはパアで スタートきるが バンカーに入るは 雨上がりのグリーンの難しさに 泣きどうし~ 4人とも あっちに走ったり こっちに走ったり 大たたきをしながら プレーを楽しんできました お天気に恵まれたことに 感謝!! ランチは いつもの 「すしの助」 上握りです。 (∩´∀`)∩
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2019年03月05日 18:14 コメント 21 件 原田ヒロシひなまつりライブ♪~
毎月 第一日曜日は 湯島の稽古日なんですが 場所を提供してくれる 大家さんが ご都合わるくなり お稽古が中止になって しまいました。 瀬谷教室の やよいまつりの 搬出日 それは 若い人に行ってもらい 3/3 おかげで私は 地域のコミュニティー 「原田ヒロシショー」へ 昨年も 原田ヒロシひなまつりライブがあり 今年は 2度目の登場! 1時から 地域のカラオケ愛好会の みなさんが 歌声を披露してくれ 2時から 「原田ヒロシ一座」のショーが始まり 三味線をひきながら 「望郷津軽節」「あなたと生きる」「生麦よいとこ音頭」「花笠音頭」 日本舞踊 ロカビリー 懐メロも 披露してくれて ゲストとともに 一座の5人 歌も踊りも とってもうまい~ 体育館の会場 大盛り上がり 最後に みんなの知ってる 「星影のワルツ」「高校三年生」「青い山脈」 舞台の上と会場で 大合唱になり 3時半 手を振りながら フィナーレ! 雨の寒い 一日でしたが 素敵な歌声と踊りに みんな大喜び~ ♪~
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2019年03月02日 18:27 コメント 17 件 やよいまつり♪~
いつも 水曜日に お稽古をしてる 瀬谷教室の コミュニティーが 年に一度 作品展を開催します もちろん 布夢彩画も 参加して 昨日 午後1時から 飾りつけをしました。 やよいまつり 3月2日(土) 3月3日(日) 10時~5時 2日間 書 絵画 水墨画 ちぎり絵 布夢彩画 つまみ細工 短歌 篆刻 手芸 写真 竹細工 各種調査研究 その他 和室でお抹茶と和菓子 喫茶ではパン おしるこ など・・・ 体育館では 地元の中学生の 和太鼓 吹奏楽演奏などがあり 一日中 賑やかに 楽しめる 第24回目の やよいまつりです。 この瀬谷教室 60~80代の 年配の方が多く みなさん 15年続けて いつも 布夢彩画を楽しみに お稽古してくれる みなさん達なので この 「やよいまつり」2日間も お天気であってほしいです。 (*´ω`*)
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん